Ads by Google日本では6月9日に公開を予定している実写映画「リトル・マーメイド」ですが、全米での初日4日間の興行収入で1億1750万ドル(約164億円)というディズニーの実写作品の中でもTOP5に入る大ヒットを記録。一方でアメリカ以外の主要国では数百万ドルと明暗ハッキリ分かれてると海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:4chan、4chan、Twitter
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

(アメリカ以外の)世界のリトルマーメイドの推定興行収入

2
万国アノニマスさん

俺はかなり困惑している
3
万国アノニマスさん

これは良いの?悪いの?
映画の数字は分からないな
映画の数字は分からないな
↑
万国アノニマスさん

かなり酷いよ
(大爆死したと言われる)モービウスの初週と大体同じだ
(大爆死したと言われる)モービウスの初週と大体同じだ
4
万国アノニマスさん

中国がたった250万ドル…
中国市場がディズニーの利益の大部分を占めていることを考えるとかなりヤバいな
↑
万国アノニマスさん

中国人が黒人主演の映画を見るとでも
ディズニーだって上手くいかないのは分かってたはず
ディズニーだって上手くいかないのは分かってたはず
↑
万国アノニマスさん

中国人はブラックパンサーの1作目は大好きだったぞ
挑戦したこと自体は素晴らしい
世界的にはまったく魅力が無い
世界的にはまったく魅力が無い
7
万国アノニマスさん
ドイツで映画館に行ってる人ってまだいるんだ?

ドイツで映画館に行ってる人ってまだいるんだ?
8
万国アノニマスさん
リトルマーメイドを見に行く大人ってどんな奴なんだろう
そして残念なアリエルを見たいの?

リトルマーメイドを見に行く大人ってどんな奴なんだろう
そして残念なアリエルを見たいの?
9
万国アノニマスさん
メキシコ最高

メキシコ最高
10
万国アノニマスさん
メキシコは黒人に対してかなり差別的だと思ってたのに

メキシコは黒人に対してかなり差別的だと思ってたのに
11

彼女は美人に見えることもあるのに
人魚化すると残念になるな
人魚化すると残念になるな

12
万国アノニマスさん
どうして中国人はこんな差別的なんだろう

どうして中国人はこんな差別的なんだろう
13
万国アノニマスさん

日本の公開は6月9日だけど意図せず危機回避したのかもしれない
中国や韓国と違って日本ではヒットすると予測するアナリストもいるけど
中国や韓国と違って日本ではヒットすると予測するアナリストもいるけど
↑
万国アノニマスさん

中国韓国アジア諸国よりも日本のほうが遥かに黒人を受け入れてるのが面白い
14
万国アノニマスさん
黒人だからってわけじゃない
もしそうならブラックパンサーはあんなにヒットしなかった
15
万国アノニマスさん

政治厨はいつも中国は黒人を嫌ってると主張するが
中国ではブラックパンサーが大ヒットしてる
どうしてアメリカ人みたいに人種に執着した狂人であってほしいと願ってるんだろう中国ではブラックパンサーが大ヒットしてる
17
万国アノニマスさん
美人の黒人女性をキャスティングしていたらみんなそこまで文句を言わなかったはず

美人の黒人女性をキャスティングしていたらみんなそこまで文句を言わなかったはず
18
万国アノニマスさん
俺にとってのディズニーは2018年に死んだ
19
万国アノニマスさん
合計すると酷いな、10億ドルもいかなそうだ

合計すると酷いな、10億ドルもいかなそうだ
20
万国アノニマスさん
中国で250万ドルは凄まじい爆死だね

中国で250万ドルは凄まじい爆死だね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
誰もの脳内にアニメの赤毛白肌アリエルがいるのにあえて黒人にするからおかしくなるんであって
マリオまだやってるかな
適 材 適 所
ってことを理解できないから嫌われるんだよね・・・
この人、この役に向かないだけだと思う
今さら人魚姫とかみたいか?っての
アメリカは新しいコンテンツを生み出す力が死んでるわ
ただクトゥルフみがあるんだよね…あと魚キモいな
日本である程度ヒットしないと厳しいな
って最早脅しだろ
これがすべて
「黒人のヒーローが」はわくわくするけど
「人魚姫が黒人に」は、はぁ!?ってなる
やってはいけないことをやってる
人魚と魚人は似て非なるものだ
それが観客の感性に合うかどうかだよね
アメリカでは受けたけどそれ以外は微妙ってだけじゃん
黒人を押し付ける風潮は多様性を潰しているよね
見ても誰だかわからないキャラクターって致命的じゃね
途中の画像の目頭からアイライン伸ばしてるメイクは本人もそれ気にしてるからかな?
ちょっとかわいそう
保温とか考えるなら下半身の魚の部分も着るだろ?
ポリコレさんが妙なリアリティー求めるなら上まっぱにしたら?
日本でも爆死すると思うわ
原作へのリスペクト、原作ファンへのリスペクトが無い作品は日本人は受け入れないからな
なにせアジア人が主役の映画がアメリカで大ヒットした事例は無いからな
飛んで埼玉やデビルマンを見ないアメリカ人は差別主義者なのでは?
スパイダーバースもフラッシュも平行世界とはいえ、スパイダーマンが黒人になったり、スーパーマンが女の子になったり
外形的にはポリコレ要素あるのに全然炎上してないし、むしろ既存のファンからも高評価なのが対照的で面白い
やっぱポリコレそのものじゃなくて押しつけ感が鼻につくってことなんだろうな
今、アメリカではLGBT団体のバックに中国企業の支援がある事も分かっているし
ポリコレなんかも中国の工作なんだろうけど
そう思うと途端に「数字盛った?」と思えちゃうよね
キング牧師が白人だったら誰も見ないじゃん
なんで赤毛ジンジャーを黒人がやって受け入れられると思えるんだろうね
数十年後のリメイクでクソみたいなポリコレ暗黒時代作として正されるといいな
今後は国内向けとして利益が出る規模の
ポリコレ映画を作って商売すればいい
それもあるし、ハリウッド映画全盛期はアメリカ作品は絶賛して当たり前という同調圧力もあったな
実際アメリカは広報力の強さがあったし
近年日本人が自国のコンテンツ好きになって
アメリカ映画白人主役ものでも必ずしも絶賛するわけじゃなくなって
日本でだけ1位にならない事をおかしいかのように海外メディアがよく取り上げてるけど
それは「新しいお話」だからでしょ
リトルマーメイドは「改変」だから
端的に言うとそれに尽きるよね
それからアニメ版の完成度が凄すぎて、それと比較するとね・・・
またスーパーマリオが強すぎる
中々日本では上手くいかないだろうな
フランスのシティハンターもかなり原作愛があったしフィリピンのボルテスもかなり原作を再現していて関心する
この人魚姫は政治的意図ありきだからこんなのごり押ししても食いつきは悪いだろうな
アンデルセンは自身の恋模様を投影して人魚姫を書いたとも言われてるしピーターパンと同じで原作へ敬意もない
多様性推進でなく配慮をアピールするための看板としてのアフリカ系主人公と白人と白人文化への軽視ってだけで映画自体にネガティブなイメージはついて回るし
ディズニーの人種プールを多様にするなら魔法のキスみたいに初めからアイコニックさに肌の色を持った魅力的なプリンセスを作るべきなのにそうしない事自体むしろ蔑視的だよ
まぁこれだな。
黒人映画を撮りたきゃ全部オリジナルでやればいいんだわ。
予告がずーっと薄暗い海の中で、ホラー味さえあった
あれじゃ子供は見たくないだろうよ
フランダースやセバスチャンをあれほど実写にするなら、アリエルも青白くぶよぶよの肌と鱗の中間のような得体の知れないリアル半魚人にすればよかったのに
うちのイカレ共が作ったクトゥルフ美少女達のことも見てやってください
今後も大爆死して目を覚ませ
日本、中国、ヨーロッパの3つの文化圏でアメリカ離れが起きつつある
インドに至ってはもとからボリウッドの圧勝だしね
自前のエンタメが貧弱な中南米と、事大気質のコリアがどこまでアメリカについていくかだね
結局は面白ければ叩かれないor叩かれても売れるってこと
なにがムカつくって、ポリコレ満載の映画をポリコレ関係なく普通につまらんって言っても
「アンチポリコレのレイシストが叩いてる!」とか言い出すやつ
もう何も言えんくなるわ
エグザイルなんて出稼ぎ農工団とか呼ばれてるし
ブラックパンサーを白人がやったら批判されるのと一緒だ
そもそもリトルマーメイドはアニメだし、なにより青い海と赤い髪色のコントラストが綺麗な作品なんだから受け入れられないのは当然だと思うけど…。
それって、ありえない赤毛の黒人が自分の赤毛にコンプレックスを抱くって話になるけど
(実際はそんなアンが、みなし子でありながら強くたくましく生きるはなしなんだけどさ)
そんで、髪を黒く染めて短髪にしたりするんだけど…
それでもやったら面白いな。なんか黒人さんたちが気づくことがありそうでww
不吉な事が起こった時の表情に見えるw
日本も事務所パワーで配役ミスマッチ発生しまくってたな…
黒人ゲイアニメみたいに爆死してたら
ポリコレ押し付けの抑止力になったのに
観てないなら差別
「黒人キャラがいない!」
「黒人キャストが少ない!」
「マリオの声優がイタリア系じゃない!」
とか頑張って一部の連中が燃やそうとしてたマリオが大ヒットしてるし
そういうことやな
今、日本のアニメ業界でもそれを感じている
歌が上手いことは重要な要素だけどやっぱり美人がいいよ
ただのオシャレかも知れないしそこはどうでも良くない?
イメージの見た目は大事
それを持ち込むな、押し付けるな、認めさせようとするなだし
今となって白人は配慮した事に後悔してるだろうけどそもそもなんで配慮なんかしてしまったんだろ
んな事ない
エディー・マーフィーから黒人映画にハマって
大人になってからは、マーティンローレンスの映画DVD集めたわ
マーティン・ローレンスの映画マジ面白いからオススメ
まぁ黒人だからとかじゃなく、これは興味惹かれないから観ないけどな、てか黒人でももっと美人いるやろ
正直白人達が人種平等な俺スゲーしたいだけで、本当に良いものを作る気はないって感じ
せめておさかなっぽい女の子を使おうっていうキャスティングなの?
日本のエンタメにとってはチャンスだし有難いとは思う
そのバカさを強制してこない限りはね
是枝の映画だってカンヌでどうのってフジでやってたけど、あれも公金チューチュー映画だよね。
誰が幸せになるのこれ…
かわいいね!
どういう層が観てるんだろうといつも思う
万引きとか
TVでやってたから途中まで見たけど友達も知り合いも誰一人観てなかった
もう資本主義名乗るのやめろよ
あれはローマ時代だから許されるのであって今のイタリア人とはまた違うからなぁ。
ローマ時代は領内外から来るので今以上に多民族だったからイタリア人に阿部寛みたいな人もいただろうと言われてる。
マレフィセントとかいうスーパー原作改変アンジェリーナ・ジョリーの自己満ゴミ映画に比べたら黒人の人魚姫程度全然アリだわ
ていうか日本人から見たら阿部寛がローマ人で納得するだろうが
外国人から見たら単に顔の濃いアジア人にしか見えんだろ
ブサカワ系で嫌いじゃないがリトルマーメイドっぽくはない
海の中で生まれ育ったわりにメラニン色素がんばりすぎ
既に容姿こみで脚本も評価も固まってる作品をウォッシュして乗っ取りするのがクソなんだよ
こんなんなら面白黒人枠があった時代のほうがよほどうまく作れてたわ
ブラックパンサーの次回作を主人公そのままに白人にしてみてほしいわ
差別だと炎上するだろうな。
なぜか白人→黒人はよくて黒人→白人は許されない。そしてアジア人が出てくることは無い。
ポリコレに賛同する気が全く起きんわ
全世界の黒人人口なんてたかが知れてるのにこんな大作の主役にしようなんてのがアホ過ぎた
売れなきゃ差別、登用されなきゃ差別、望む扱いされなきゃ差別、何でもアリやろ
そんで狂ってるのは、この主張へのカウンター自体が差別にカテゴリされちまうってことよね
まさに意見の封殺っていうか、言論の自由が脅かされてる段階なんだと思うわ
本来なら業界の中から正すべき風潮なんだろうけど、もう自浄作用は無理なんやろなあ
ディズニーは他人の作品で儲けてるくせに原作に対する敬意がないよな
アメリカ以外では爆死してるところを見ると、アメリカの人種病に刺さったのかな?
オランダの中学校のラテン語の教科書に掲載される位だから
キミが思っている以上に阿部寛はローマ人してるよ
誰がこんな未来が来ると思っただろう
昔の未来が描かれた作品に登場する未来の映画などにはやたらにコマーシャリズムが発達してたり倫理を無視してまでも過剰なエンターテイメントを追求したしたものが出てきてたが実際には政治思想を強要する作品が溢れてる
スターシップトゥルーパーズの世界を笑えない
ディストピアの時代が訪れたんだな
一神教がまさにそれ
そもそも自然に善悪なんて存在してない調和とか均衡といったものがあるだけ
エンタメにも善悪なんか存在してない人それぞれに好き嫌いがある
大勢が見るということはそれだけ大勢の人が見たいと思ってくれただけ
知性が残念なままだ
そもそも黒人自体が多いしな
というか黒人国家よりアメリカの黒人向けコンテンツだし
勝手にガラパゴス化してどうぞって感じだな
そんなもん見ねーけども
無視無視
それ、「当時のローマは他民族国家でア色んな人種がいたようだ」っていう文脈での写真引用やで
ヒットするとは思えん
何でアメリカの価値観に世界が従わないと差別だとか駄々こねるの?
日本でも大爆死不可避w
裏切られた気持ちになったのだろう
理解出来ないから敵視するんだよ
こっちはフラットに評価してるだけなのに
人種でいえば多分世界一希少な人種ともいわれててね。
そのせいで当時アリエルとして赤毛の主人公が生まれて来た時に、赤毛の子供たちに大きな喜びを与えたのよ。
そして受け入れられてきた。
それをマジョリティが黒くウォッシュしたんだよ。
アリエルじゃなければそれとして受け入れられただろうさ。別の被差別対象踏みにじったダブルスタンダードが受け入れられるわけがない。
そういや
さかなクンさんが実写映画されたとき
性別が改変されてたな
あれは受け入れられてこっちはダメなのか
わかんなくなった
引用しているという事はローマ人として違和感がないという証拠では
不適切なものは引用したりしないからね
ちなみにイタリアの大手新聞紙のLa Republicaでも取り上げられてる
これからは国内だけで盛り上がってください
アラジンのヒットは
少なからずウィルスミス人気のおかげだと思うよ
あれ?そういえば原作赤毛だっけ?
適当なこと書いてごめんw
やってるよー
やったぜ
特に関係はないが
別に黒人はいいんだけど
ポリコレはイヤだ
3年前のBLMが大きなきっかけになって白人が黒人を骨董品のように丁寧に取り扱わないといけなくなり母国であるはずが母国でなくなり黒人のいない先進国に白人はガチで逃げ出したいらしいw
でもクレオパトラ黒人改変ドキュメンタリーは爆死したって話だしな
理にかなってなければ当たりはしない
キャラ的に適正なら人種が違っててもウケるって言いたかっただけだが、色々言い争いになってすまんな
逆にフランス版シティーハンターも日本で受けてたし、イメージの見た目は大事って感じじゃなw
アメリカの人種構成と観客の人種構成を見比べると、やたら歪なのがわかる
実質、人種間の分断を煽っただけだよね
↓yahoo news
> 北米において、観客の男女比は女性68%・男性32%。人種・民族構成は黒人35%、白人33%・ラティーノ23%・アジア系ほか9%となった。
その映画見てみたいわ笑
何が差別的だよ 自分達が今まで散々差別してきたのを誤魔化す為にこっちに被せてくるなよ
そういやジブリ作品に明確な黒人がいないな
どうせ改編するなら、女の子を矢面にせずに済む方法でやればいいのに。ディズニーも罪な事するよね。
赤毛で束感のあるヘアスタイルを見て、アフリカの髪に赤土を塗る部族を思い出した。
冷戦時代はアメリカ的な価値観を全面的に打ち出す必要もあったし、日本にとってもそれを受け入れることは国益にもなっていたからな
もともとアメリカ映画は政治的メッセージの刷り込み目的もあったけどソ連が消えて明確な敵がいなくなったから迷走しているのだろう
いや適材適所よりポリコレ優先した結果がこれだよ
そう、エディマーフィーの映画は好きだった。
アメリカアニメは昔のトムとジェリーとかポパイとかなら面白い
逆に、ブラックパンサーの続編で主人公を白人にした場合、の反応も見てみたいw
人魚姫の焼き直しだろ?
なんで大ヒットすると思ってるのか解らんわ
周辺の流れが胡散臭くて単純に映画を楽しめそうにないから評価が落ち着きそうな20年後とかに見たい
歌や内容は良くない?という海外感想も見かけたが……
普段から映画を見てるお前らがこれを見に行かないのは人種差別だぞ
西遊記の夏目雅子みたいな、さかなクンさん概念役だからじゃないかと思った
或いは被害者面という事を忘れない様にしよう。
アメリカの実写版ってなんでこう変な改変するんだろうな
元ネタ弄くり回して人種まで変えて実写化する意味がわからないし
ミッキーみたいに完全オリジナル作品でやればいいんだよ
いっそミッキーを黒人で実写化すればいいのに、元から黒いんだからさ
ポリコレ的にアレだから雪も黒くしとけよ
それより泳ぐ方向を考えたら卵なり子供なり産む部位が真正面になるだろうからそっちをなんとかして欲しい
魚だってファンタジーな造形からリアルにした(っぽい)んだからそろそろ人魚の下半身も魚類に合わせてほしい
洋画大好きで大量に見てたんだがコロナ以降はほとんど見てない
ポリコレの問題じゃないような気がする
痛快だわ。果たして日本はどうなるか。
「見てない」
「見てないなんてお前レイシストだろ!」
ヒットの理由としてありそう
アジア人がやった方が人魚っぽかったんじゃないの?w
マリオは面白いからおすすめ。
肌の色は関係ないだろ
正当な形での実写化なら観たかもしれん。
人間部分が魚に寄るなwww
スパイダーマンバースの黒人主人公はピーター・パーカーじゃないからね、別人がスパイダーマンになってるから受け入れられてるんだと思うよ。
魚顔という観点でいえば適任では?
原作とかけ離れたキャスティングをしておいて、アメリカ以外爆死で「差別」が原因と考えるアメリカ人w
RRRは世界中でヒットしたが、アメリカ人はどれだけ見ているのか
アメリカ人の、アメリカの常識が世界の常識と思ってるのがイタイ
偏見で日本人に文句言ってるのが差別的だって気付かないのがホントどうしようないのよなぁ。
アメリカ以外でヒットしてないのは、他国の黒人にも支持されてないね
そりゃそうか、アメリカの黒人持ち上げてもアメリカの黒人が得するだけだし、自分の国には贔屓の黒人芸能人いるだろうしねw
だから大ヒットしなくても制作費が大損しなきゃいいだけだし、旧作と同じスタンスの作品を作る必要もない。今、新作を出すならポリコレに配慮した作品にしないといけないからってポーズだけ
なんせアメリカ映画界は、アカデミー賞至上主義。アカデミー賞を決める投票資格を持つアカデミー会員が、数年前のスキャンダル対策として非白人会員を大幅に増やしたのが大きい。アカデミー賞狙いの作品を作っている映画会社はアカデミー賞を狙ってない作品までポリコレに配慮しなければならなくなったから。そうしないとアカデミー会員の不満を買ってしまい、同じ映画会社ってだけで、他の作品で受賞出来なくなってしまう
『チョコレート』→美人すぎる……
『007 ダイ・アナザー・デイ』のボンドガール→ええやん
『キャットウーマン』→まさに黒猫やね。むしろ白人女性よりええわこれ
美人の黒人女性連れてくれば良かったんだよ。
人種ポリコレとルッキズム批判を併発したからわけわからんことになった。
同じくらいブスの白人女性でもあかんかったと思うのを、黒人ネタでマイナスにマイナス掛けて持ち直したというのが、アメリカ市場的には正しかったのかも知れん。
ディズニーがポリコレに屈した証として必要なんだろうね
マイコーとダイアナロスが出てる奴
ホットニーヒューストンが魔法使い役で出ててシンデレラと
王子のオカン(ウーピー・ゴールドバーク)ってのもあった
さいきん突然そういう作品が出てきたわけじゃないんだけど
強要度合いがぜんぜん違い過ぎて今はホント無理。反感もってしまう。
東アジア人がちょっと日焼けした程度に見える。
全盛期のビヨンセ・シアラ・ケリーヒルソンとかアリエルにすれば世界中で大ヒットだろうよ
黒人が主演すればだれも文句言わないし、異国の文化に興味ある人もいてみる人もいるだろうに
ポリコレって言ってもムーランやポカホンタスは黒人がやらないんだろ?アジア人差別してんの?あ?
>今さら人魚姫とかみたいか?っての
基本的に子供向けのコンテンツだから見たいと考える人間は毎年どんどん増えていくよ。
だから人口の減ってる白人の子供向けじゃなく、黒人の子供向けコンテンツへと作品を切り替えたくてディズニーは主人公の入れ替えをしてるんでしょ。
この作品が生まれてきたのは非常に合理的な話なんだよ。
それにしてもすげえ目が離れてるね
人魚だから魚っぽい顔の人にしたのかな?
白人だったら観に行くのか?
ここで文句垂れてる奴の殆どが観にすらいかんと思うが?
出来が良かったら自分は観に行きます
ここは出来の話では無く人種の話しかしてないけど
またゴリ押しかよってな
k連中と同じ道を辿りつつある
観ればそれなりに楽しめるとは思うけど、これで儲けさせると
ポリコネが更に力を持つのを想像すると観にいったらダメな気がする
マンガやアニメにも必ず黒人を出すのが当然みたいな論調になるのは絶対に嫌だわ
80年代後期からは保険屋、今はポリコレが映画作ってんだから、既にアメリカは作品の質より大衆相手のマーケティング映画しか出せないって事だな
昔の名作は常に熱く語るファンが居たものだが、最近のは投げ捨てで即忘れられる駄作ばかりだし
魚人姫か?
確かに観に行きたくなるほどじゃないな
赤髪であって欲しいのは純粋にアニメのアリエルが好きだからだし、アンダーザシーのコーラスとか嫌な部分を挙げればキリがないけどハリー・ベイリーが黒人だからって理由ではないのに、受け入れないと差別主義者のレッテル貼ろうとしてくる奴本当に嫌い
そりゃこうもなるよ
アニメやマンガやゲームにも黒人を出せって言うんだから
単に自分たちが世界の中心じゃないのが気に食わないってだけなんだよね
なんで過去の作品を黒塗りしてるんだよ
絵を書けずに塗り絵しかできない子供か
それと一緒でよけいな改変を押し付けられて見たくないわ
鮃を見たらかわいいって感想述べる人にとっては確かにかわいいな
日本も戦後物資不足はあっただろうけど紙とペンがあれば
地方の貧乏学生だってマンガは描けたしマンガ家になれた
黒人社会では音楽産業かスポーツ産業ばかりに目が行ってるけど
お絵かきとか工作とか手芸とかをコツコツする習慣みたいなものがないのかな
いたとしてもバカにされそうなイメージがある
黒人に新作映画の話なんか書けるわけねえだろw
って白人が思ってるから在りもんのキャラを黒人にするしかない
正直ディズニーに目覚めて欲しいから大爆死して欲しかったわ…
日本ではネームバリューとブランドでそこそこ客入るかもしれんし…
私はアニメ版が至高なので見ませんが
なんにしても一番ワリを食ってるのがヒロイン役の役者だというのは間違いないよな。
出来が良ければ見たいし、個人的にはその出来の良さにはアニメ実写化であれば「原作のビジュアルにどこまで寄せるか」も含まれる
ディズニーアニメ実写化はアラジンとか白雪姫とか幾つもあったけど、こんな批判を浴びた話は無かったと思う
どうしても人魚姫で黒人出したいなら何も既存のアリエルを黒くしなくても、リトルマーメイドのスピンオフとして黒人の人魚姫を主人公にした話だって作れるじゃん
海の世界に複数の国があってもおかしくないんだからアリエルの友達で他国の姫とか幾らでもやりようがあるし、それが面白そうなら普通に見たいわ
あの可愛さがカケラも残ってないんだが
もしキャプテンアメリカが、キャプテンアフリカとか、チャイナとかになって
アメリカを守ってくれてるキャプテンチャイナ最高!
ってなるかって話
同じ世界線の全く別の新しいキャラや話なら全然良いけど
キャラ改変は駄目だわ
これでポリコレ連中も勢力挽回の機会がやってくるから
ディズニーのポリコレ推しはしばらく止まらなくなる
そしてディズニーが世界で停滞を続けるうちに
任天堂アニメが世界の覇権を取るという算段
トムのほほの出来物もそうだけど、気になっちゃう
ハリウッドスターなんだから簡単に消せるだろうに
イェアー俺らブラザーソウルパンチでサノスも一撃だぜみたいなアベンジャーズになる
たぶん水面下では一杯作られてるだろうけどすげーつまんなくて上に上がってこない
そこまで文句は出なかったと思う
やってることが中途半端過ぎる
元々ヌビアの王国があってそこは歴代王が黒人だった
でもヌビアなんて誰も知らないじゃん
クレオパトラの方を黒く塗りつぶした方が得じゃん
というのがポリコレ特有のやり方、人魚姫も同じ
ディズニーだというだけで観る層はかなり多いだろうからね。ただ期待をひとつひとつ裏切るとひとり減りふたり減りしていく。こういったことはゆるゆると進行するものだと思う。
ポリコレなんて関係ない昔から何も変わらんお前ら従っとけって言ってるだけのただのジャイアン
人魚ってどっから子供なり卵なり産むの?穴なんか見当たらんし、胸は隠すんだからあったら当然そこは何かで隠すよね
逆にアメリカ人よくあんなん映画館まで見に行くな
マーティン・フリードマンとかデンゼル・ワシントンとか大好きだわ
正直俳優も可哀想だと思う。
ポリコレのメッセージボードにされた上に世界的にはビックネームタイトルでの興行失敗っていう二重のレッテルを貼り付けられる訳だし。
低クオリティコスプレで大好きなのはタイのあの人ぐらい
あー、スピンオフで肌の黒い人魚達の国の新たな物語とかなら見てみたかったかも
最近だとスパイダーバースとか違う世界線のスパイダーマン沢山出てきて、今までのイメージと違う黒人スパイダーマンも全然受け入れられたし、純粋に映像作品としてのクオリティめちゃくちゃ高くて2も楽しみなんだよな…
今回のリトルマーメイド実写化は元々のアリエルのイメージブチ壊した挙げ句、セバスチャンやフランダーが中途半端にリアルで気持ち悪くてセンスも感じないから、黒人とか差別とか関係なく普通に見たいと思えない
金ローでやってても微妙
なんでや、メン・イン・ブラックとか超面白いやろ
結局主人公が黒人でもストーリーが面白かったり役者にスター性があれば人種関係なくみんな見るんだよ
何言ってんのおまえ?
海外の人がこのコメント欄を翻訳したら、さすが日本は差別的だ〜とか喜びそう
原作への再現性も出来栄えの要素の一つとして重きを置いてる人が多いから、
抵抗を示しているのだと思いますよ。
黒人だからではなく、本作のキャスティングが上記の観点で黒人だとマッチしないが不満を持つ方の考えではないでしょうか
原作リスペクトが無いのって日本的にはあまり好まれないよね
黒人が嫌いとか好きとかじゃなくてホワイトウォッシュならぬ
露骨なブラックウォッシュ化して作品がグチャグチャになのが
ちょっとそれは違うじゃんって思う
50代ジジイだけど、まだ見たことないから見てみたいぞ。
でもこのキャストじゃ勘弁な。
またの機会にしておくわ。
2週目以降も同じぐらいの数字をしばらく維持しないと赤字確定の微妙数字だろ。
印象操作がすぎる。
新スーパーマン(オリジナルスーパーマンの息子)がバイで彼氏がいるっていう設定のコミックは大炎上してたけどな
以前劇団四季がやってたミュージカルのリトルマーメイドは
告知動画を見ただけでも技術がすごくて面白そうだったけど
これはそれを上回れなそう
さかなクンの映画は性別関係なかったし、のんが演技うまくて性別とかどうでもいいや、ってなったのがすごかったから、見た人文句ないんじゃない?
原作へのリスペクトが無いのは好きになれない
人魚の国は日の射さない海底にあるんだから他国でも黒魚人がいたらおかしいけどね
だから美人じゃないのはしょうがない
でもファミリー映画って吹替えで見る客多いから歌のうまさ関係ないんだよね…
唯一吹替えのいらないアメリカ国内だけでヒットしたという結果になっちゃってる
セーラームーンの方が入りそうだね
姉妹は全員人種が違うよ
細目のアジアンもいるよ
原作を知ってりゃ既に出来てるイメージをぶっ壊すのにわざわざ観ないよな。😓
歌も歌詞変えて改悪
アリエルも王子に恋したから地上に行くんじゃなくて
夢だか、自立だかのためってポリコレ仕様に改変されてるって見たんで
自分は楽しめる気がしない…
明日日テレでアニメ版やるよ
なるほど
そんな見方もあるのか
実写版怪物くんは大人が着てもおかしくないような衣装も用意してあったけど原作に忠実な衣装を選んだそうだ
原典に愛のない作品はダメだよね
A先生もオリジナルキャラで出演している
マーメイドは人魚であって魚人じゃねえから!インスマウスならプリンセスじゃなくてホラーなんだよ!
黒人優遇は米国内だけでやるのは勝手だけど無関係な他国にも配慮を強要してくるから腹立つ
何様のつもりだ
ラブクラフトなら「マーメイド」を冠した作品にマーメイド本体は出さないと思う・・マーメイドを匂わせながら全く別物の怪物を出すと思うわ
逆にそれに惑わされてる結果がこの有様じゃないかと思ってる
アニメファンの黒人さんが「自分がコスプレできる黒人キャラが少なすぎる」と不平を言うのもまあ一理はあるかな 九十九理日本アニメには関係ない話だけどな
人魚の足は普段1本に見えるが必要に応じて二足ならぬ二尾に分かれるんだぜ 昔の版画にもあるが現代では珈琲店のロゴに大股開いた人魚がいるだろ 当然お尻や陰部は開いた奥にある
メン・イン・ブラック面白いわ
元ネタは都市伝説らしいと聞いて、フォークロアとか怪奇譚とか好きだから、道理で好みだったはずだわと納得した
主役の黒人と東アジアの女優並べて黒人の方が美しいのにとかアジア人は白人崇拝だからアニメも白人で〜とか仲間内でずっと言ってる
そもそも日本ではまだ公開もしてないのに
原作めちゃくちゃに改変して人気出なかったら差別って無敵すぎやろ
これはダメだ
その違いが判らないなら仕方ない
それでもリトルメーメイドがヒットした要因は実写の男人魚がホットだったって話を聞いた
なんかのディズニー広報で知らされるまで、本人も知らなかったみたいだが。
モデルの顔にそっくりなんだよ、ブロンドにしたらさ
日本でシャンプーのwenのCMに出てたし、
3姉妹魔女のドラマ『チャームド』の末っ子役の人だよ
珍しいな、マーマンまできちんと出してるのか
写真で見たい
キノコに歯が生えてるのは、気持ち悪かったけどねw
ああ、海中だから肌は白いってこだわりあったよね
制作側も観る側も無理してる感じがして、やなんだよな
3Dは一本も見てない
ドリームワークスの3Dは3本くらいは見たんだけどな「ヒックとドラゴン」とか
あーーーーーーーめんどっっっっっっくせーーーーー!
歴史と愛着のある原作を一部の人間の自己満足のためにねじまげた改変をしてるから観たくないだけ。やりたきゃ同.人誌即.売会でやってろよ。
焼き魚が主人公とかどうなん?
北米以外じゃ爆死してるんだがお前には何が見えてるんだ?
美人系というよりかわいい系な顔は異人種使った割には悪くない
腹筋バッキバキな身体で乙女の夢ブチ壊しにする配役
最近やたらアニメもう黒人にしろって見るからなぁ、既にblmで味覚えて意味不明な事言い始めてるからね。ffにもう言ってたよな。
ポリコレ持ち上げてもうアメリカの黒人に限定されてるからね、有色人種にチャンスがあるわけじゃない。
それは思った
コスプレグループで配役決めたときに低身長女性はいつもコナンや乱太郎になることになるのと似た悩みかもね
アメリカの価値観がもはや世界基準じゃなくなったって事に気付いてないアメリカ人は多いだろうな
アメリカのほざく自由()や正義()や多様性()の薄っぺらさ
その通りだね
黒人が主役だということに反発してるわけじゃないんだよ
昔からある作品を改変してわざわざ黒人にする意味がわからないだけ
確かアリエルの姉役にアジア人っぽい人がいたんよな
中国の人かは見てないけど
メリケンって脳にポリコレキメすぎというか、原作破壊に抵抗感がないのが基本なんだな
まあこの件へのヒロイン役の声明も「あっ(察し)」ってなる漢字だったからなぁ
わかってやってるんだし仕方ないんじゃない
白雪姫はラテン系になってるよ
白人、黒人、ラテン系、アジア人…
父と母はそれぞれ一人のはずなんやけどなぁ
つか、すでに中国自体が不況突入してますし。習近平が内外の娯楽産業どんどん締め付けてるし。
このポリコレやLGBTゴリ押したバズライトイヤーの様な気色悪い映画は内容以前の問題すぎて今後見る事無いわ
ブリジャートン家批判する者を差別者とか低能扱いしたり、荒野の七人のリメイクで黒人・アジア系・女を出す為に原作設定ブチ壊すとか、ポリコレにとっては多人種出す事やジェンダー持ち上げだけが目的だからね…
作品の持つ世界観・主張・演出なんてどーでも良いと思ってんだから、マトモなモノになるわけねーわな
人魚姫を再構築して新しい黒人お姫様の物語を作ればここまで文句は出なかったと思う
あとマスコットキャラ達をリアル海産物にするな
貼られてた画像、なんか顔が歪んでるし変に見える
ディズニー映画の楽しみ方って、
映画観ながら一緒になって歌ったり踊ったりすることだろうし。
だけどここまで色んな種類の人種を出演させても
結局、王子は白人っていうのはどうにもならなかったんだねw
でもアメリカでヒットしてよかったね
元々の映像なんかでイメージが植え付けられてるとそれと違うのを出されたら拒否反応出る人もいるよな
特に子供の頃親しんできたとかで思い入れのある作品だったりしたら余計に
自分も不思議の海のナディアで金髪青い目の白人がキャスティングされたら「やだやだ褐色可愛い子にしてよ」って思うなと
それは難癖が過ぎるわ…
体色が黒い海洋生物なんて深海から浅瀬まで山ほどいるし、そもそも人魚なんか実在しないんだから存在自体はどれだけ現実離れしてても構わない
人魚が黒い事じゃなくて、アリエルという世間でイメージが固まっているキャラクターが黒い事が問題なの
それこそ歌声をメインに据えて黒人のビア樽体型のオペラ歌手を採用して兎に角歌メインで新訳リトルマーメイドとして出す。王子は朦朧とした意識の中アリエルの歌声を頼りに~ ならワンチャンあったか?整合性はとれそう
別に主人公が黒人の人魚でもいいのよ
「アリエル」ではなく、別の新しい物語の人魚の子であれば
ナイル川で溺れ記憶喪失したファラオが歌声を頼りに故郷に帰ると、黒人の巨漢女が超絶技巧でアリアを歌いながらしっぽと服を脱ぎ、ナイルワニや海産物どもが祝福して歌って踊る‥みたいな?
単純におもしろそうじゃないからだな
あれだけ原作リスペクトしつつアップデートされた作品出されたらフィリピンすげえ!となるわ
「槇村秀幸役に槇村秀幸さん連れてきて、海坊主役に伊集院隼人さん呼んできた」って言っても過言じゃなかったね
なんでアースラだけあんな完成度が高いんだよ
ほとんどの人は行かないのでは
少なくとも日本人は 他に見たいコンテンツが多過ぎて忙しい
そもそもリトルマーメイドってそこまで人気なくね
かわいい女の子の下半身が魚という造形がメジャーなだけでストーリーは救いようのないオリジナルのほうが人気ある気がするが
さかなクン好きで見に行ったけど、のんのためのシナリオだったからのんに興味が無くてさかなクン好きな人は不満だろうなという印象
のん好きな人には高評価だろうけどね
王家の紋章って漫画にヌビア出てくるからそれで知ってる人はいると思う
たぶん公開前テコ入れ目的な気はするけど、なんか盛大に逆効果のような……
あっちの所謂BLMの本来の元々の理念自体は決して嫌いやないけど、気がつけば'Only_'Black_Lives_Matterになってて全てにおいて白人よりオレ達黒人優先&でもアジア系は人外だ滅べとかいった単なるカルトになってたからな。
みーつーもLGBT(Q)も活動家が前に出た時点でもうね。
ダンスがボリウッドなのもよかった
そもそもこういうキャラ使ってウケようとするにはやり方がヘタクソ過ぎると思うのよ
ホットショット2にボーボボ要素ぶち込んで爆発オチみたいにすれば少なくとも笑いは取れる
ホモレズ表現がゴリゴリの画太郎テイストなら少なくとも俺は見に行く
アメリカのミスユニバースで優勝掻っ攫ってったトランス巨人みたいに巨漢女じゃなくて巨漢トランスジェンダー使えば文句つけようがないな
普通に白人の美人女優でよかったのに。改悪するからだよ
普通に白人の美人女優でよかったのに。改悪するからだよ
子供向けの童話をベースに子供向けのアニメ化で大ヒットしたのを実写化 ←判らん
ブラックウォッシュ以前に老若男女が見て支持される内容じゃないだろ
胸があるってことは母乳が出るってことで、
下半身はジュゴンみたいなかんじなのでは?
東アジアが差別的だからって言っちゃってるからな
そんなこと言われると余計に見る気が失せる
>ソ連が消えて明確な敵がいなくなったから迷走しているのだろう
現在アメリカには、中国という明確な敵がいますやん
黒人はそこまで増えていない。
激増しているのはヒスパニックなので、ディズニーは15年ぐらい前にセリーナ・ゴメスをゴリ押ししてスーパースターに仕立てあげた。
>アジア人が主役の映画がアメリカで大ヒットした事例は無いからな
キャストがほぼほぼ中国系アジア人が出演した映画クレイジーリッチは、北米で200億円の興行収入をあげ大ヒットしたが。
1990年代にもジョイラッククラブが大ヒットしたし。
そんなの言ったら、ヨーロッパで大爆死の説明が出来ない。
黒人に対する差別は、英仏より米国の方がキツいし。
例えば戦前・戦中のアメリカ出身の黒人エンターテイナーが、米国よりフランスの方が黒人差別が弱いと言っていたけど。
設定いじくりまわすなら南部の唄でやれ。あれこそ設定どうにかしないといけない筆頭だろうが。
あとセバスチャンとフランダー、お前らマジでなんなの?
これ。ハリウッド版DBの悟空が白人でおかしいのと一緒。人種云々でなく、オリジナルのイメージと剥離するから文句が出るだけ。
まあ日本賞賛の反応を集めてる時点で右翼的な保守が好むサイトだと分かるが
コメントする