日本では6月9日に公開を予定している実写映画「リトル・マーメイド」ですが、全米での初日4日間の興行収入で1億1750万ドル(約164億円)というディズニーの実写作品の中でもTOP5に入る大ヒットを記録。一方でアメリカ以外の主要国では数百万ドルと明暗ハッキリ分かれてると海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
20230515-00000012-flix-000-2-view
引用:4chan4chanTwitter

Ads by Google
(海外の反応)


1Australia万国アノニマスさん 
(アメリカ以外の)世界のリトルマーメイドの推定興行収入

1685501355289101


2United States of America(USA)万国アノニマスさん
俺はかなり困惑している


3Brazil万国アノニマスさん 
これは良いの?悪いの?
映画の数字は分からないな


 Australia万国アノニマスさん 
かなり酷いよ
(大爆死したと言われる)
モービウスの初週と大体同じだ


4 Australia万国アノニマスさん 
中国がたった250万ドル…
中国市場がディズニーの利益の大部分を占めていることを考えるとかなりヤバいな


 Brazil万国アノニマスさん 
中国人が黒人主演の映画を見るとでも
ディズニーだって上手くいかないのは分かってたはず


 Mexico 万国アノニマスさん 
中国人はブラックパンサーの1作目は大好きだったぞ


United States of America(USA)万国アノニマスさん 
中国でスターウォーズ/フォースの覚醒が公開された時
ディズニーがポスターを編集してフィンの存在を目立たなくしてたのは覚えてるわ
1685503256264139


Australia万国アノニマスさん 
挑戦したこと自体は素晴らしい
世界的にはまったく魅力が無い


Germany万国アノニマスさん 
ドイツで映画館に行ってる人ってまだいるんだ?


8 Italy万国アノニマスさん 
リトルマーメイドを見に行く大人ってどんな奴なんだろう
そして残念なアリエルを見たいの?


9 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
メキシコ最高


10 Mexico万国アノニマスさん 
メキシコは黒人に対してかなり差別的だと思ってたのに
 

11 Canada万国アノニマスさん 
彼女は美人に見えることもあるのに
人魚化すると残念になるな
1685502394582809


12 Singapore万国アノニマスさん 
どうして中国人はこんな差別的なんだろう


13 japan万国アノニマスさん 
日本の公開は6月9日だけど意図せず危機回避したのかもしれない
中国や韓国と違って日本ではヒットすると予測するアナリストもいるけど


↑ United States of America(USA)万国アノニマスさん 
中国韓国アジア諸国よりも日本のほうが遥かに黒人を受け入れてるのが面白い


14 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
黒人だからってわけじゃない
もしそうならブラックパンサーはあんなにヒットしなかった


15 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
政治厨はいつも中国は黒人を嫌ってると主張するが
中国ではブラックパンサーが大ヒットしてる
どうしてアメリカ人みたいに人種に執着した狂人であってほしいと願ってるんだろう


16 Israel万国アノニマスさん 
実写リメイク自体がアイディアとして良くないってだけでしょ
追加要素もなくこんなことするし
1684764577574


17 Canada万国アノニマスさん 
美人の黒人女性をキャスティングしていたらみんなそこまで文句を言わなかったはず


18Uzbekistan万国アノニマスさん 
俺にとってのディズニーは2018年に死んだ


19 No infomation万国アノニマスさん
合計すると酷いな、10億ドルもいかなそうだ


20 No infomation万国アノニマスさん 
中国で250万ドルは凄まじい爆死だね