スレッド「アメリカ人はこれに発狂するらしい」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
アメリカ人はこれに発狂するらしい
2 万国アノニマスさん
たまにバックで駐車するけど俺は発狂しないぞ
3 万国アノニマスさん
俺は出来る限りバックで駐車してるすぐに出られるから
4 万国アノニマスさん
5 万国アノニマスさん
こっちだとバック駐車はイスラム教徒だけだな
↑ 万国アノニマスさん
俺の住んでる場所だと金持ちはバックで駐車してる
一方で貧乏人は普通の駐車だ
一方で貧乏人は普通の駐車だ
6 万国アノニマスさん
バック駐車?
タクシー運転手や都会の人はやるけど田舎の人はやりたがらないな
バック駐車?
タクシー運転手や都会の人はやるけど田舎の人はやりたがらないな
7 万国アノニマスさん
バック駐車は女々しい
男なら左右を見ずに直進で駐車だ
男なら左右を見ずに直進で駐車だ
8 万国アノニマスさん
俺はやろうと思ったことすらない
ヤバいことになるのが怖いから
俺はやろうと思ったことすらない
ヤバいことになるのが怖いから
↑ 万国アノニマスさん
誰も見てない時に駐車の練習しようよ
9 万国アノニマスさん
バックで運転出来ないなら免許を持つべきじゃない
クーポンか何かで免許を取得したのか?
バックで運転出来ないなら免許を持つべきじゃない
クーポンか何かで免許を取得したのか?
11 万国アノニマスさん
銀行が専用駐車場にバックで入れと強制してくるから慣れてしまった
銀行が専用駐車場にバックで入れと強制してくるから慣れてしまった
12 万国アノニマスさん
駐車場が混んでたらいつも俺はバックで駐車してる
駐車場が混んでたらいつも俺はバックで駐車してる
13 万国アノニマスさん
バック駐車のほうが簡単だよ
難しいと思うのは馬鹿だけ
バック駐車のほうが簡単だよ
難しいと思うのは馬鹿だけ
14 万国アノニマスさん
俺も常にバック駐車を避けるようにしてるけど…
15 万国アノニマスさん
この駐車の仕方は嫌い
実際に他人のミラーを破壊したことあるしやらかすのが怖いんだ
逃げたので誰にも目撃されてないことを願ってる
この駐車の仕方は嫌い
実際に他人のミラーを破壊したことあるしやらかすのが怖いんだ
逃げたので誰にも目撃されてないことを願ってる
16 万国アノニマスさん
運転免許試験のために学んだけどそれ以降こんな駐車したことないわ
運転免許試験のために学んだけどそれ以降こんな駐車したことないわ
17 万国アノニマスさん
免許取った頃は縦列駐車もバック駐車も出来たけど
最近はやってないし無理かもしれない
免許取った頃は縦列駐車もバック駐車も出来たけど
最近はやってないし無理かもしれない
18 万国アノニマスさん
こんなことする理由って何?
バックしながら出るほうが簡単な気がするけど
こんなことする理由って何?
バックしながら出るほうが簡単な気がするけど
↑ 万国アノニマスさん
早く出発出来るし
出入りの時に周りを観察しやすくなるでしょ
出入りの時に周りを観察しやすくなるでしょ
19 万国アノニマスさん
免許取って15年になるけど最初の運転教習以外でバック駐車なんてしたことない
免許取って15年になるけど最初の運転教習以外でバック駐車なんてしたことない
20 万国アノニマスさん
俺はトラックをいつもバックで駐車しているよ
俺はトラックをいつもバックで駐車しているよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
うわぁ広さだけの問題でバック駐車してると思ってるとか、アメリカ人レベルの知能だな
ヨーロッパは縦列駐車が基本だからバック駐車しないってことかいな?
完璧にバック駐車出来る事のストレスフリー感たるや
教本にそう書いてあるからでは
実際に安全上のメリットがある
出るとき安全やん
荷物多いときにバック駐車だと真ん中が通路になってないと荷物積みづらいとかはありそう
日本だとそんなにまとめ買いしないから問題ないけど
筋肉を鍛えるのが男だとか、男はキッチンに入ってはならぬとか。
日本マスコミが「アメリカはジェンダ―フリーが進んでいる」とか言うけど、実際のアメリカ人はかなり保守的で男らしさにこだわるぞ。
日本も隣が民家だったりするとバック駐車禁止の所がある。
ぶつけないようバックで慎重に駐車し、出る時は左右をよく見ながらゆっくり鼻先から、が習慣
アジア人の運転はヘタクソ的なステレオタイプはどっから来てるんだろうって思う
エンストしてひどい目にあうってのがあった様な。
あと、馬の名残
まぁ、マスコミって基本的に嘘つきだから
広さというよりは視界だね。視界の悪いところはバック駐車でないと出る時に怖い。視界が良ければ、他の車の通行の妨げを最小限にできるから頭から入る。出る時は通路が優先だからどっちにしろ他の車がいなくなるのを待つから関係ない。
最近は煙モクモク出す車はないとは言え、民家に隣接した駐車場なんかではバック駐車禁止なのも常識。
要はTPOで、どっちが決定的に良いと事はないね。
サポート機能があればバック駐車は簡単だよ
日本人以外のアジアンの運転はヤバイからな
めっちゃおおざっぱやで人轢きまくりや
そういうところは止めないようにしてる
C-国、K-国が運転上手いように見える?
インド、東南アジアの混雑な道路を見て運転上手いと思う?
日本の駐車場は狭いし、フロントから入れると出しにくいわ
狭い駐車場で頭から入れると、出すときに両サイドの車の停め方によっては異常に出しづらくなる。
駐車時にバック駐車出来てれば、出すときには問題は起きない。
男らしさ女らしさの圧力を一番強くやってきた結果
その男達に対抗するために女も男っぽくなり、
男女ともに世界で一番女らしさが失われた男っぽい国って感じアメリカ
そして実際は演じて無理してるから、薬物などにも逃避するんだろうが
前から突っ込むのは運転慣れてない女性か他人を気にしないガサツなオッサンのイメージが有る。
アメリカ人はルールを全然守れない。自由にやらせろ。俺の車だ。
こういい始めて発狂、精神的な問題で車のテクニックじゃねぇよww
何について話してるのか、国の国際的なイメージとかまるでわかってないんだね。
凶器動かしてる自覚あんのか?
50を目前にした最近になって突然いつもできてたバック駐車が苦手になった
めちゃくちゃ戸惑ったけど老化かね それとも脳の異常かね
どういう感覚(コツ)でバックしてたか急に思い出せなくなってそれが自分でも怖くて
仕方ないからYouTubeで後ろ向き駐車のコツ、みたいな動画を見て目安を確認した
半年~1年くらい怖かったけどまた最近コツを掴みつつある
そういう人は大抵ハンドルを十分に回さない傾向があるね。回り切るまで回せば大抵スムーズにいく。
後ろから入った方が一気に90度、方向変えられて入れやすいじゃん
前から入って90度向き変えようと思ったら大変だわ
広いところなら別にいいけど
あいつらがコロナ全盛期、マスクしなかった理由が「女々しい」だからな(笑)
特にコンビニは酷いからバック駐車した方が良い
ナンバープレートが見えないように駐車してるってことは
盗難車だから・・・という理由
わかる
あのポールが窓のフレームを切ったらハンドルを切れ!だった。
こんなやり方外じゃ通用しないからな!ちゃんと免許取ったら練習しろよ!だったw
まあ、たぶんここで落ちる人が多くて学校も大変なのだろう。
慣れてないだけ
左右に車が止まってる間に前進で入れるって、かなり広い通路がいるよね
出るとき楽だから以外にも切実な問題があるんですよ
店舗や状況によってはバック駐車することもあるけど
まあ、インドは交通ルールもくそもない芋洗いみたいな道だから、あれで無事故でいられるんなら逆に運転巧いのかもよ?倫理観ゼロなだけで。
郷に入れば郷に従えでAナンバー車でも普通にみんなバック駐車しているがな
暗算が苦手ってのがこういう場面でも出てくるんだろうな
バックから駐車するってのもかなり高度な計算力が必要だからな
だだっ広いとこならみんな前から入れるけども。そんな場所ばっかのアメリカはこの部分だけうらやましい
結局は治安が悪いから起こる問題ってのがアメリカらしい
自販機を置きたくても置けないのも日本式コンビニがやりたくてもやれないのもそれが理由だしな
日本の斜め駐車仕切りなら出る時に切り返したりする可能性があるんでさほど意味ないけど
基本前から突っ込むのはアホのやること
とにかく安全性が入船と比べて桁違いだからな
血圧とか大丈夫なひと? ものすごく小さい脳梗塞(気が付かないことも結構あるらしい)かもしれんから、もし機会があったら一度、総合病院で脳のCTかMRIをとってみては‥違ったらごめん
免許はく奪した方がいいよな?
電動や水素だとその心配ないな
むしろこれ覚えたらバックで出るリスクの方が高い
頭から入って、頭から出られるでしょ
アメリカだと基本そんな感じなのでは
隣に排気ガスが行くからね、バックだと。
大抵看板が出てるけど、何が何でもバック駐車って人はいる。
こっちのトランクが開けられないくらいギリギリまで下がって停める奴
ガラガラの駐車場でわざわざ隣に停める奴
ええ加減にしろや
バック駐車のほうが簡単だよ
難しいと思うのは馬鹿だけ
↑
馬鹿はこの汚物だな
バック駐車が難しいのはどんくさいだけ
うわぁ広さだけの問題でバック駐車してると思ってるとか、アメリカ人レベルの知能だな
↑
オマエガナw
知恵袋サイトにいる知恵遅れ回答者みたいな思考
これほんとは頭から入れたほうがトータルでは時短になるんだが、駐車=バックという鉄の掟を守り抜く日本人
車一台通らない道でも手押し信号押して青になるまで渡らない日本人
はっきり言って頭逝かれてるとおもう
うちの母がバック駐車で真っ直ぐ停められなくなったからおかしいなと思ったら、アルツハイマーの初期段階だったから、一度検査受けた方が良いと思うぞ。
それで何も無ければ安心できるし。
逆だと思う。後ろの車を待たせてまで自分が出やすいバックで停めるってのは、自分勝手な人。
この論争は何十年も前からあって、双方折り合いがつかないから、あらためて言わないけど。
なんか目線があかんのかな
今は自動駐車機能が車についてるから狭い駐車場ではバック駐車の方が楽
日本でも同じ
男なら左右を見ずに直進で駐車だ
出る時にチマチマ出てる姿の方が女々しい。
用を済ませ乗り込んだら、スッと出発できる雄々しさを忘れている。
知能低すぎだろ
だから駐車場での車の向きはバラバラ
なので前の車がスペースを通り過ぎてからバックしてくるのが怖い
ナンバー見るとやっぱ都会人かーって感じになる
結局は駄目な運転手はどっちで停めても駄目なやつ
これよく聞くけど、頭悪すぎる教え方だな
うちの教習所はちゃんとタイヤの位置で判断するよう教えてくれた
近所に小学校・中学校・幼稚園があって、下校時に低学年の小学生は好きなように道路や駐車場を横切り、走ったり急に立ち止まったり方向転換してくるので、バックで出るのは怖すぎる
いつの習慣だよ
今の普通車なら大気より排ガスのほうが綺麗だぞ
co2が高い程度だ
頭悪そう。
もちろん、自分の運転技術が加齢によって落ちて来ることもあるけど、それ以上に「怖くなる」意識を急に理解できるようになったんじゃないかな。
若い頃って、運動神経は良いんだけど意外にリスク認識が低かったりして、考えてみると危ない行動確認してたな俺、なんて気付くこと多いよね。
おなじ車を運転し続けているなら、何らかの「目当て」を決めて、それを目安に車両感覚を覚えることは頭の悪い考え方ではない
>>52が教官から聞かされた「こんなやり方外じゃ通用しないからな!ちゃんと免許取ったら練習しろよ!だったw」をちゃんと理解していないから、頭の悪い運転をするんでしょw
出るらしいと聞いてたから前日に練習した。
ワキガ臭いワキガがいじんは
運転下手くそだけど
ワキガ臭で人民を癒すからOK!
そうすれば目視で位置が確認できるからバック駐車も縦列駐車も簡単だよ
駐車苦手って言ってる人はこれやってないから感覚だけでやろうとするからそらそんなの難しいに決まってる
逆にこれやっておけば目視しながらやれるから慣れてなくても時間かければ必ず綺麗にできる
左右盲でハンドル切る方向がわからんとかいうレベルだとどうしようもないけど
角度や位置の補助ありきだったから理論は分かっても実際は経験しないと分からないなと思いながら卒業したペーパー……時間無いからか実際に乗る車に個人差あるからか
勉強しながら乗りますわ
前が重いからでしょ?
それやると左後ろが見えなくなる場合がある、俺のは身を乗り出すと地面が見える位にしてる。
バック駐車しなくてもいい環境なんだから
羨ましい
バック駐車できないとかヘタクソすぎだろ。
バック駐車が必要無い環境だったら頭からでいいでしょ
日本と同じ感覚でマウントとっても滑稽
結局アメリカ人の言ってる「自由」って
ただのわがままでしか無いんだなって
痛感させられる
あと車が横移動出来るようになれば縦列も簡単になる
ならない
本当に少し下げるだけで地面見えるから
見えなくなるレベルまで下げないから
フォークリフトは荷物を置く時の小回りを良くするために後輪で舵切れるようになってんだぞ
どちみち発車でバックするなら同じ事
前が重いとコケるから後ろを重くしてある
えぇ、サクッと停めれない?
前からでも後ろからでも難易度も時間もワイは変わらないんやが
そういう人は気づいていないだけ、バックで停めようとすれば確実に後続車は待たされる。それと安全云々も、店から歩いて来るんだから車の周囲を確認出来るし、バックで出るのは危険とは言えない。
出来ないとやらないは違う
田舎住みだと縦列駐車が殆ど必要ないから免許とって年月がすぎると忘れちゃんだよな
積んだら前が重くなるから前はダブルタイヤ、あれをステアリングするのは大変
君の車ではそうなんだな。ライフJB1なんかバックしやすかった。
狭い駐車場でバック駐車禁止だと他車にぶつけそうだしほんと怖いよ
駐車場内の事故は規則を守らずバックで出庫しようとして起こす方が多いんだよな
前後がほとんど隙間がなく、どうやって出し入れしてるんだろうってくらい(笑)
どんな車だろうと少し下げれば地面は見えるし、後ろが見えなくなるなんて事にはならない
※126
前後にぶつけながら切り返し切り返しで無理やり出るだよ入れるだよ。
あの人らに言わせれば、ぶつけても良いようにバンパーが着いてるのだからバンパーが傷ついたり凹んだくらいでいちいちショック受けてるのがおかしいらしい。
ベンツとかぶつかるぶつけられる事前提で、少しくらいぶつけて一瞬凹んだとしても自力で修復される形状記憶素材のバンパーカバー使ってたりな。
えらい具体性のない煽りだな
頭悪すぎ
視界の位置考えろ
バック発車の方が車や人の往来を確認しながらだから難易度が高くなるんちゃうか❓
道路に面してる場所でのバック発進は気を使うわ
え、前向き駐車って通路側に頭をむけて車を止める事じゃないの?
コメントする