Ads by Googleスレッド「鬼滅の刃弁当」より。
引用:Facebook
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

2
万国アノニマスさん

凄すぎる…
これは食べるのがもったいないかもしれない
これは食べるのがもったいないかもしれない
3
万国アノニマスさん

これを見るといかに才能ある人が凄く素敵か分かるね
4

煉獄さんの弁当は見た目からしてUMAI!!
5
万国アノニマスさん


6
万国アノニマスさん
まとめて作る時に良いアイディアだな

まとめて作る時に良いアイディアだな
7
万国アノニマスさん

オタク度100%の人向けのランチだ
8
万国アノニマスさん
これは本当に自分が今まで見てきた中で最も美しい物の1つだ

これは本当に自分が今まで見てきた中で最も美しい物の1つだ
9
万国アノニマスさん
頼むから自分のランチボックスも作ってほしい

頼むから自分のランチボックスも作ってほしい
10
万国アノニマスさん
とにかくウマイと叫びたくなった

とにかくウマイと叫びたくなった
11
万国アノニマスさん
こんな美しいアート作品を俺が食べるとでも思ったか!!!

こんな美しいアート作品を俺が食べるとでも思ったか!!!
12
万国アノニマスさん



13
万国アノニマスさん
俺達が持ち歩けるのはホットドッグしかないというのに

俺達が持ち歩けるのはホットドッグしかないというのに
14
万国アノニマスさん
上弦の鬼で作るべき、奴らを食っちまうためにもな

上弦の鬼で作るべき、奴らを食っちまうためにもな
15
万国アノニマスさん
煉獄さんに穴を空けるのを忘れてるぞ

煉獄さんに穴を空けるのを忘れてるぞ
16
万国アノニマスさん
どうして煉獄さんはドーナツじゃないんだい?

どうして煉獄さんはドーナツじゃないんだい?
17
万国アノニマスさん
個人的には猪之助の弁当が欲しい

個人的には猪之助の弁当が欲しい
18
万国アノニマスさん
これは綺麗すぎて食べられないね…

これは綺麗すぎて食べられないね…
19
万国アノニマスさん
どれも多大な労力がかかってるし尊敬するよ

どれも多大な労力がかかってるし尊敬するよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
葬式の落雁みたいなもん
食べるための弁当じゃなくて撮るための弁当だからね
SNSでの「イイネ」稼ぎには良いかと
毎朝弁当と朝食作っている私には無理かな
多少見た目重視なバランスとしても、ちゃんと味のバリエーションあるし、具材みたら普通にうまそうなの想像できるぞ
そんな意味でも投稿者は頑張ってる
多少見た目重視なバランスとしても、ちゃんと味のバリエーションあるし、具材みたら普通にうまそうなの想像できるぞ
そんな意味でも投稿者は頑張ってる
でも他人が弄り倒したんだなと思うと食欲はちょっと湧いてこないかなぁ…
親が頑張って作ってくれたとかだったら喜んで食べるけど
確かに子供の為のキャラ弁にしては使っている食材は大人向けが入ってると思った
弁当だから蓋をする、食べる時に開けるを
考えてない。ホント見せ物。実際に弁当を作り続けた主婦の正直な感想です。
持って行く子供や旦那は、どう考えているのかな?
陰キャだからじゃなくて実用性がないからでしょうよ。腹減った昼飯にコレ出てきても嬉しくないでしょ
弁当とかただでさえ腐りやすいのに長時間コネコネしたもん食いたくないわ。
ビジュアルに寄りすぎて美味しくなかったら本末転倒な気がする
それと一番の問題点は子供がキャラ弁を友達とかに自慢するようになって
キャラ弁が正義みたいな流れになってて
キャラ弁じゃない子供がハブられてるみたいな情報を見て
親も期待に応えるために負担だし子供も負担だしでメリット的にも良く無い
作る人の自己満足
アメリカの弁当って紙袋に
リンゴとチョコバー入れて
終わりだろ
貧しい食文化だね
アメリカでキャラ弁を自慢した日本人の子供がいて、羨ましがった子供がそれぞれ母親に「僕にも作って」となって学校にクレーム、学校から「自粛して」
もしくは、キャラ弁持たされた子供が母親に「皆んなと同じ弁当にして」
って話も聞く。
飽きたも岩手も山形もない
端から興味無かった
飾り切りの小さいの残さずちゃんと使ってるし
自己満で子供用ではないかもだし
きめつけおおい
>>33 シンプルなのは潔くて良いではありませんか、自分だったらそっちを選ぶ
子供の頃、外国の小説でポケットにリンゴだけねじ込んで出かけるのカッコいいいって思ったな
シートとか使わずにちゃんと全部食べられるもの使ってるのもいいと思う
写真撮った後はもう気にしないのかな
今朝、子供の遠足で通常より多少気合い入れた可愛い弁当を作ったけど、蓋が閉まるか、蓋の裏にくっつかないか、中で飛散しないかを一番気にしたわ
だってこれ弁当箱からはみ出てる部分も多いし蓋できないじゃん
無理やり蓋したら多分キャラの髪部分とか潰れるよ
弁当アートなんだから弁当箱である必要がある。
こんなん妻が作ってくれたら自慢しまくる
子供に対して愛情が薄いから
リンゴ1個なんだよ
真面目な話
カレースレでもこういう人いたけど興味なくても批判だけはしたいんだな
自分はなにも産み出さないのに文句だけは言いたいなんてクレーマーか暇人位
そんなもん世の中の芸術家や創作者はみんなそうだ。
蓋はできるけど、顔と髪の毛が蓋に全部張り付く。
のり弁も悲しくなるよね
キャラ弁はアンパンマンだけ認める
茶色系ご飯を握ってのりとソーセージだけでいいから
弁当箱はフチが高くて面積が限られる分、プレートより作りやすいから使ってるだけのような
フタする以前に持ち歩く想定してなさそう
お持たせするキャラ弁とは少し違うジャンルな気がする
食わずに飾っておくなら勝手だが。
レーシングカーでコースアウト考えなくても良ければ幾らでも速度にステータス振れるようなもん
時間かけて手でベタベタ触って作られてるとしたら食べたくない
そんなん言ったら、見栄え重視の京都のおもてなしメニューや、意識高い系のフレンチ代大打撃やん
自分は「食べるのもったいない!ずっと見ていたい!」って思う和菓子洋菓子大好きだけどね
きちんとした日本語でコメントしろや
ガタガタ抜かす奴は作ってくれるパートナー居らんやろどんだけひねくれてんねん🤣
縁起物としての役目しかなく式典が終わったら(見せ場が終わったら)廃棄される運命
ある意味日本文化かも
コメントする