(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

地元のアジア系の店のインスタント麺の売り場に行ったんだけど
どれを取ればいいのか分からなかったので
隣にいる忙しそうなアジア人の店主にどれが良いのか聞いてみたんだ
どれを取ればいいのか分からなかったので
隣にいる忙しそうなアジア人の店主にどれが良いのか聞いてみたんだ
すると彼女はこれが凄く良いと勧めてくれたけどマジでふざけんな
30分経ってもまだヒリヒリする、どうすればこんな物を食えるんだ?俺は彼女を怒らせたのか?
30分経ってもまだヒリヒリする、どうすればこんな物を食えるんだ?俺は彼女を怒らせたのか?
2
万国アノニマスさん

白人らしい瞬間だな
3
万国アノニマスさん

袋に2倍の辛さと書いてあるじゃないか
4
万国アノニマスさん

>俺は彼女を怒らせたのか?
そんな私情ではなくビジネスでしょ
勧めた理由は利益率が高い商品の1つだからさ
次はインドミーを食べてみてくれ
そんな私情ではなくビジネスでしょ
勧めた理由は利益率が高い商品の1つだからさ
次はインドミーを食べてみてくれ

5
万国アノニマスさん

今夜のトイレは大変になりそうだね
↑
万国アノニマスさん

途中で食べるのやめたわ
あんなのほとんど食べ物とは呼べない
あんなのほとんど食べ物とは呼べない
6
万国アノニマスさん
これはそこまで辛くないぞ
辛さが全ての風味を圧倒するけどさ

これはそこまで辛くないぞ
辛さが全ての風味を圧倒するけどさ
7
万国アノニマスさん

こういう耐え難い2倍の辛さのヌードルは辛いものを食べられる人向け
ネパールにも口と胃と尻を火傷するような食い物はたくさんある
辛ラーメンを食べてみてくれ、これより辛くないのは確かだし俺は大好き
ネパールにも口と胃と尻を火傷するような食い物はたくさんある
辛ラーメンを食べてみてくれ、これより辛くないのは確かだし俺は大好き
8
万国アノニマスさん

実に白人らしいスレだな
9
万国アノニマスさん
今までの人生でスパイスを食べてこなかったからそうなるんだよ

今までの人生でスパイスを食べてこなかったからそうなるんだよ
10
万国アノニマスさん
これだから白人は…

これだから白人は…
12
万国アノニマスさん
白人ならそんなもんだろうな
俺もマイルドな辛さのやつを選んでる

白人ならそんなもんだろうな
俺もマイルドな辛さのやつを選んでる
13
万国アノニマスさん
小さいパックに入ったスパイシーソースは数滴だけにしておけ
ケツやトイレを破壊してはいけない

小さいパックに入ったスパイシーソースは数滴だけにしておけ
ケツやトイレを破壊してはいけない
17
万国アノニマスさん

ヨーグルトorココナッツミルクorクリームをちょっと加えればいいだけ
18

これ食べたことあるけどそこまで辛くないよ
19
万国アノニマスさん
インスタントラーメンは栄養価がほとんどなくて化学調味料がたっぷりだ
そもそも食べる理由がない

インスタントラーメンは栄養価がほとんどなくて化学調味料がたっぷりだ
そもそも食べる理由がない
↑
万国アノニマスさん

安いからでしょ
0.2ユーロで腹を満たせる方法なんて他に無い
0.2ユーロで腹を満たせる方法なんて他に無い
20
万国アノニマスさん
俺はこれを楽しんでる

俺はこれを楽しんでる

21
万国アノニマスさん
ゴーストペッパーの黒いやつを食べてみろ
スレ主のラーメンが子供のキャンディみたいに感じるから


ゴーストペッパーの黒いやつを食べてみろ
スレ主のラーメンが子供のキャンディみたいに感じるから

22
万国アノニマスさん

辛ラーメンこそお前ら向け
辛いけど冗談みたいな辛さではない
辛いけど冗談みたいな辛さではない

↑
万国アノニマスさん

これが最高のインスタントラーメンだな
23
万国アノニマスさん
男らしさが足りないな、凄く美味しいのに
まぁでも辛さを軽減させるために常に牛乳を近くに置いておこう

男らしさが足りないな、凄く美味しいのに
まぁでも辛さを軽減させるために常に牛乳を近くに置いておこう
24
万国アノニマスさん

このブランドが世界一美味いインスタント麺だ
ありがとう日本
ありがとう日本

↑
万国アノニマスさん

同意、これは最高だ
25
万国アノニマスさん

これは過小評価されてる
インドの数少ない良い物の1つなのに
インドの数少ない良い物の1つなのに

26
万国アノニマスさん

カップヌードル以外にブランドなんてあるの?
↑
万国アノニマスさん

マルちゃんがあるだろ
27
万国アノニマスさん
辛い食べ物は賞味期限切れを隠すために発明されたものだということは忘れないでくれ

辛い食べ物は賞味期限切れを隠すために発明されたものだということは忘れないでくれ
28
万国アノニマスさん
これはそこまで悪くない
29
万国アノニマスさん

これはそこまで悪くない
29

また一人イカゲームのトラップに引っかかる白人の被害者が出たか(笑)
30
万国アノニマスさん
こういうのはそもそも辛いだけで美味しくない
風味も何も無いよ
31
万国アノニマスさん
牛乳を入れようぜ

牛乳を入れようぜ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
すみれって名前のラーメンが好み
舌がバカになるの意味が分かる
何か哀れ
現地(USA限定だけど)では口コミで少しずつシェア拡大中
一気にではなく少しずつだけどね
激辛を常食してる一部の南米系には人気ある
日本人やEU系には人気無いけど
俺らからしてみれば辛ラーメンは辛いだけでその他何もないんだよね、最低でも蒙古湯麺クラスの味が欲しい
味噌も捨てがたいよな
海外では売ってないけど
日本の袋麺ならハズレはそうないのに
店員は売りたいものを勧めてくるに決まってるのに
何が欲しいか何が必要かくらい自分で決めよう
これを美味いと言う人の味覚は信用できないな
ラ王の柚子しお味好き
日本のはしょっぱいからあまり人気でない。
ただ、カレーと豚骨は結構売れる
塩ラーメンが全般的に苦手なんだけど、サッポロ一番の塩だけは別。
なんなら”好き”まである。不思議。
回収されてたぞ
米国でな
自分で調整できるインスタントに「しょっぱい」ってw
塩分高めなら、スープ少なめとか、水の量を5〜10%増しなどして調整すれば良い話だ。
本来の味じゃないにしてもウマミは彼の国のものより有るだろう。
蒙古タンメン中本?は辛さ苦手でも美味しかった
卵入れて辛味極力頑張って抑えてでも食べたいくらい
値段が高いのがちょっと困るけど。
インドネシアやタイのインスタント麺は好きだよ
さらに辛い物を食べ続けるとさらに刺激のある辛い物を求めるようになり、辛い物をおいしい物と勘違いするようになる。
辛ければ辛いほどおいしいと思い込む。
これがバカ舌になる過程。
狂ってる並に辛いけどちゃんと美味しくて病みつきになったのに最近どこにも売ってなくて残念。また食べたいなぁ…
お前らのただ辛いだけのゴミよりましだよw
これはラーメンに限らずカレーでも言えること。
ところがアイツラの激辛は辛いだけで旨味などない。辛ラーメンとか食えばすぐ判る。
なぜなら旨味という概念を知らないし、それ以前に旨味を加える手間暇が無駄と考え
またそのほうが利益が出るって考えだから。
旨味が分からないバカ舌はだませるが、まともな舌を持った人には通用しない。
2倍と書かれていても経験上大したことはないと油断したんでしょ
日本で生まれ育っても味覚はあっちのまんまか…残念だよ。
宅麺で買え
EUで輸入禁止になるくらい発がん性物質が多いみたいだからそもそも食べないのが良いと思うよ
旨みと塩味の区別がつかない生物なんですね
しかし、味どうこうより安全性に難ありだからな
はいウマシカの一つ覚えの「日本の食べ物しょっぱい」が出ましたw
チ4は震災時でも日本人は避ける発がん性物質まみれの辛ラーメン食え
しょっぱい以外の味覚を感じなくなった馬鹿舌K国人が多いよね
VPNで日本サーバーを選択しただけのK国人じゃないかな?
チキンラーメンは「ラーメン」としてより、液体スナック、もしくは小麦粉具材入中華スープとして、1袋の半分位をもんで短く砕いてから保温性の有るマグカップで小腹が空いたときにちょっと食べてる。
コショウとか酢を少し垂らして味変させながら。
辛いだけのものが美味いわけないだろ
流石エストニアさん賢い
薄いベースに辛いだけの、サントリー社員程度が食べれば良いエサ。
最近暑くなってきたなー
日本は無い。辛ラーメンとか食ってもケツを破壊されるだけだ。
日本で禁止されてないのは何でなん?
不味いと思った袋麺を「調整したら美味いかも」ってリピートする人はあまりいない。
スパイスをふんだんに使うから辛味耐性が有るわけじゃないだろう。
そもそもスパイスが辛いものだけではない。カレーに使われるスパイスの中で極辛いのは1割にも満たない。
辛ラーメンは個人的に一杯の梅干しを添えたご飯と食べるのをおすすめする。梅干しが辛ラーメンの足りない何かを補ってくれる。
コメントからふと井戸端会議を嬉々として楽しむおばちゃん達のイメージが浮かんだ
そこまでして食べたくない。
罰ゲームではご飯と梅干を用意してくれないと思う。
マジレスすると欧州に住んでる日本人はK国の袋麺食べてる人が多いよ。
というのもアジアスーパーマーケットに日本のが置いてない。タイのかK国かなんだけど、どっちかと言うとK国の奴の方が日本の袋麺に近いから自然とそっちに手が伸びる。
罰ゲームなら今だと昆虫食がいいよ。かなり盛り上がる。
まぁそれでも当たり外れあるけども
セブンの高級はおすすめできる
俺の娘も日本のカップラーメン食べる時はスープの粉半分くらいで食ってるな。
もしかして、すみれってラーメン店を知らなくて、すみれって名前のラーメンだと思ってる?
意地悪で聞いてるのではなく、真面目に疑問に思っただけだけど。
自称日本人がオススメしてる変なラーメン?
あんなん見たことないわ
日本の袋麺が美味いって評判ならとっくに外国人旅行者が買い溜めして国に持って帰ってるよ。全然話題に上がらないのはそもそも魅力があまりないから。
三歩歩けば忘れる鳥頭だからなのかな?
あんな何が入ってるか信用出来ないもの買う日本人が居るのか
EUやアジアで度々販売禁止になってるのは伊達じゃない
>マジレスすると欧州に住んでる日本人はK国の袋麺食べてる人が多いよ。
>というのもアジアスーパーマーケットに日本のが置いてない。
欧州の国名&インスタントラーメンをキーワードにググると
日本のラーメンがポンポン出て来ますが?本当にマジレス?
卵とか冷食の野菜とか入れて薄めればなんとか食える
というかK麺は改造前提になってる
改造しないと食えたもんじゃないとも言えるし改造次第でわりといけるとも言える
横だけどカップラーメンの名前がすみれなのに他になんて呼ぶのが正しいの?
辛さで味を誤魔化してる商品は結構多いだろうな。
辛味が足りない→味がない→塩味しか感じない→しょっぱい
丶は味覚障害だからしゃーない
>日本の袋麺が美味いって評判ならとっくに外国人旅行者が買い溜めして国に持って帰ってるよ
日清や東洋水産はとうの昔っから海外輸出してるし
日本には無い味も発売してるから日本国内品以外
買い溜めしてまで持ち帰る必用がないってだけよ、嘘つきID:EYSTeDBB0くん
的な人が世界中にいるのがウケる。
他に自慢に出来るものがないから
そんなヘンテコなものを自慢するんでしょ。
スレ主も辛すぎて食えなかったって言ってるのに
なんでほぼ全員唐辛子系の話をしてるんだ?
馬鹿なの?
それだと辛ラーメン自体いらないのよ。
ネ⭕️⭕️ヨが熱心にネガティブキャンペーンやるから、
逆に興味湧いちゃうのかもw
国による規制の厳しさの違いが各国の対応の違いを生んでいるようだ。
EUや台湾、タイなどでは廃棄処分されるレベルでも日本では「直ちに危険性は無い」為、市場に流通している。
意味不明な絡みかただなあ
色んな国に旅したけど、
西洋圏にもアジア圏にも日本のインスタント麺は普通にスーパーに並んでるよ。
自国でも買えるからお土産にしないだけなんじゃ?
知ったかぶりは恥ずかしいよ。
そういうのは国によって全然違うから話半分以下で聞いとけよ
個人が見聞きした狭い範囲での話しかしてないんだから
値段で半.島ブランドの欧州シェアが大きい傾向があったのは確かだが
半.島産品の値上がりラッシュでそれも縮みつつある
それが安全だ。
こういう確認しようがない事を自信満々に言われても説得力ゼロなんだよなぁ
半分も食えずに捨てたが食後に具合が悪くなるわ腹壊すわケツは痛くなるわで大変だった、あんなものが今もスーパーとかで売られてるのが理解出来ん。
山頭火→すみれ
これのループ
ごくたまに一風堂
味噌が一番人気だっけか
しかも袋麺全体で
2位が塩だったような
横だけどラーメン通には有名すぎる店舗名だから素朴な疑問だったんじゃない?
2種類売ってるけどどっちも美味しいですよ
>そういうのは国によって全然違うから話半分以下で聞いとけよ
話半分だとしても※74の言う
「アジアスーパーマーケットに日本のが置いてない」が信用に値する訳でもないだろ
まあ、そうするなら普通のラーメンと梅干しおにぎりを組み合わせるかな。
梅干しおにぎりなら豚骨ラーメンが合いそうな気がするわ。わざわざ辛ラーメンなど買わない。
帰化してる可能性はあるけど
日の丸は似合わないね
>元スレに日本人の振りしてるK黒人がうじゃうじゃいるね。
そう言えばlivedoorブログはK国人がNGワードなのに黒人はNGじゃないのね
日本も同じ会社のノグリってラーメンを回収してるからまた同じ事があったら問題になるんじゃない?
EUも一回目は問題のあった一部の製品の回収命令だけでその後は販売してたし
超汚染人は
辛味が足りない=塩辛い、まずい
だからしゃーない
白人系は基本辛いのが嫌いだから旨みがある日本製の方が合う。
基本もクソもあるか。毒入りじゃねーか。
日本の辛い料理は中国の四川料理から来てるから、旨みがある。キムチ族のは辛いだけで不味い。
それはない。日本製も売ってる。ちょっと高いけど。
サッポロ一番は塩も味噌も美味いのになんで醤油は残念なんだろう
塩はトンガリすぎてる、とんこつ塩がちょうどええわ
あんなものを食べる方がおかしいってなる
わかる!
なんでだろう
ケンカン抜きにしてもアレは美味しいなんて微塵も思えない
海外勢、アジアショップに行く際は事前にネットで調べろ
俺と同じ感想を持つ者が居たw
なんでだろうな?むしろ不味いまであるよな
わかる自分もそうだ
牛乳入れたりすりごま山盛り入れるとか
色んなちょい足しまでして楽しんでしまう
外国人にウケは良いらしいな。あいつら年がら年中スパイシースパイシー、レシピレシピ言ってるからな
ちょっと違う
日本とアメリカは生産ラインからめちゃくちゃ厳しくチェックしてくることあるせいで
そもそも生産拠点から違うことがある
本国だと卵やチーズとか
作り置きの甘めのナムルとか入れるからそのまま食うもんでも無い
納豆とかピザ用のチーズ入れるとすげー美味い
なんかそれ知らない奴多いよな
辛ラーメンそのまま何のアレンジも無く食ってるの見て
向こうでドン引きされてるし
作ってる国も違うからな
といっても衛生面が心配だからここ何年も食べてないが。
何故K国人はカムジャ麺があるのに、あんなクッソ不味い辛ラーメンばかりプッシュするのかね。
たしかに値段は高いけど、辛くないから世界でも受け入れられやすいと思うんだが。
日本のメーカーもたまにK国風のラーメンを作るが、辛ラーメンもどきの辛いのじゃなくてカムジャ麺を作って欲しい。
日本製なら安心して食えるからね。
東北民だけど実際のとこトイレ使えないんで
下痢なんてするわけにはいかないから
あれ以外にも蒙古タンメンとか辛い物はほぼ売れ残ってるぞ
なんなら買わないようにするのが当たり前
麺の違いを知ってほしいよな
自分は「これ絶対うまいやつ」の濃厚味噌かなあ
あれもラ王みたいな方向に麺が独特でスープが美味い
次から気をつける事だ
在庫乙
早よ帰れ
どうでもいい
食品じゃないことに変わりは無い
白人は辛い物がダメな人は結構多いからな
まぁ読めない文字が多いとはいえ明らかに普通ではない辛さを主張してるのが分かるパッケージなのに勧められるまま無頓着に買って食ってしまうこのベルギー人にもおかしい所はあるが
向こうでは5袋パックとか無いのかな?
初めて試す時に最初の一袋は作り方の水量をキッチリ守って後はその経験を生かして同じ即席麺作る時に水の増減とか煮込み時間とか調整してるわ
欧米人でも他の民族でもあのハングルの独特のクセ見分けつくだろうに…と思う
>風味も何も無いよ
ちゃんと分かっている外国人がいてちょっと安心した
過度なマッチョ信仰と並んで意味が分からない自慢だよね
あれを男らしいと思ってるあたりが本当に可愛そう
塩に特化している店の「醤油ラーメンは残念」な気がする。
娘2人と「塩…」という店に入って、私と長女は塩ラーメン、次女は醤油ラーメンを頼んだ、塩ラーメンは美味しかった、次女の醤油ラーメンも試食したら今一つ。
長女が次女に「お前は馬鹿か、看板に『塩』とある店でどうして醤油ラーメンを頼むのか」
皆んな「スープが辛いだけでコクがない」て言うけど、私はあのボソボソ麺が許せない。ふた口食べて捨てたのは本当だ。
カップ麺をアレンジ?
許されている食材が異なるからね。
日本で評判の高いカレールー「ジャワカレー」も「牛由来」の成分のせいで、アメリカには持ち込めなかった、最近はあるらしいけど、日本の製品とは全く違うらしい。
塩とかねーわ
どうでもいいが、辛さは痛覚を刺激するタイプであって味覚とは違うと何度言えば。
そりゃ味覚に保守的にもなるし、メーカーも新商品出さなくなるわ
実に白人らしい、一生同じもの食って生きてなさい
K国て世界中でテキトーな仕事してそー
生きてるウジ虫とかGとか混入してるのちょっと探せばすぐ結果表示されるのに
ただでさえ健康に良くないのがインスタントラーメンなのにそこにカプサイシンと発がん性物質を盛りこむとかあり得んだろ
サッポロ一番の塩は、カレーラーメンのカテゴリーだろ。
アメリカで日本メーカーのインスタントを食う時は湯を半分程度に減らすんよ。
規定量だとうっすいからラーメンと言うよりは焼きそば系みたく食うのがポイント。
ただまぁ麺が埃臭いのは諦めるしかないが。
恥ずかしいわ
俺もそのカップ麺は「すみれ」って言ってるし、>>3が味噌ラーメン店すみれを知ってるか否かは別として、商品名は「すみれ 札幌濃厚味噌」だから「すみれって名前のラーメン」は別に問題無しだな。
この店員ってK国人なんだろうな
なんか知らんがドイツ周辺にはやたらK国人が多い
エラーが出ると思ったらK国って単語がタブー扱いされてるのか
自国名がタブー視されて書き込みから弾かれてると知ったらK国人はどう思うんだろうな
日本国内ですら東と西とで味付けを変えてある食べ物は色々ある
況や異なる国をや
日本以外の袋麺死ぬほどマズいぞ
出汁の概念ないし麺のノウハウもない
豚のエサ以下よ
インフラがストップして水が貴重になる被災地では真っ先に購入するランクから除外されるだろ…
でたー、いつものしょっぱいw
スパイシーよなあれ
辛さの基準が違いすぎてるのか・・・辛いもの好きが進める物は、まぁ食べれない・・・
明星が日清の傘下になってから、以前よりはよく見られるようになった。わりと目立たない場所にあるけど、新商品も出てたりする。
南米人にもそんな人がいる。「私、もっともっと辛いの食べられるわよ、凄いでしょ?」
普通は「食品が腐りやすい」国なんだけどねぇ。
私もあの文字を見たら手に取らない。袋に何ぞ
付いている気がする。
ジャガイモが練りこんであってモチモチするって麺?日本のメーカーで出さないのは、何か理由があるんだと思う。カンジャンケジャン(
生蟹の漬け物)を食べてみたいと思っていたけど、日本製が無いのは何か理由があるんだろうと、食べないことにした。
ファミマに腐る程置いてあるけど手に取ってる人見たことがない
なんでよくわからないのに適当なこと書くのかな
「直ちに影響はない」と言いたいだけじゃん
読解能力が無い人だね
何で買うの?
農心製品勧める自称日本人がコメント欄にいるのが更にキムチ悪さを増してる。
えぇ…そんな手間かけるくらいなら他のもん食うわ
お湯注いで待つだけで美味しいって所がインスタント麺のキモなのに
辛いの好みじゃないなら買うなよ
土産で貰った辛くない商品も旨味とかコクとか味の層がなさ過ぎ、使ってる油が死んでて二度と口にしないと誓ったわ
サッポロ一番は塩、みそ、醤油どれも美味いよなあ
酒に強い人が「この程度の酒じゃ水みたいなもんだ」と言うのと同じ行動だよねw
本当に「この程度では何も感じない」が言葉通りだとしたら、飲んだり食べたりする意味無くね?ってつっこみたくなるよなw
し、親切なカムジャさん…
横だけど、これって読解能力の問題かな
日本でも同じ会社のラーメンを過去に回収してるんだけど
ちゃんと検査してるのに何故廃棄処分レベルの物が流通するの?
辛味は味覚じゃなくて刺激。これで味覚センサーをぶん殴って判定を甘くさせるから旨く感じる(感じるだけ)。
ただあんまりぶん殴りすぎるとセンサーがバカになり、味覚を感じられなくなる。
そのうちに刺激を旨さだと脳が誤解していくんだが、その刺激すら段々と麻痺していく。
そうなると立派な激辛ジャンキーの出来上がり。消化器系にめちゃくちゃ悪いんだけどタバコほど忌避されないよなあ。
クルマでも、スマホ見ながら組み立ててるからね!
雨漏りしたり、トラブルだらけ。
ケンチャナヨだからなぁ。
劣化ジャパンだからな!
ただてさえ飲料水が貴重な事態で、辛いだけのものなんか御免被るわ。
ラーメンに、塩対応されとるんや。
ラーメン∶ワイらは、人間様の食い物なんやで!
日本でメジャーなインスタントラーメンなの?
少なくとも私はそんなの聞いたこともないし大半の日本人なら日本のメーカーの商品を薦めると思うんだけど
成りすましってどこにでもいるんだねキモい
財界にキムチが多いせいだろ
長者番付が何故発表されなくなったかと言うと…
EUの基準が厳しいのもあるんじゃない?
あそこマーガリンも禁止でしょ
これ結構なニュースなはずなのに日本で全然報道されないですよね。
本スレにも日本人になりすましてアッチの麺勧めてるやついるし、、
よくあんなクソまずい麵を食えるね。
よくあんな地獄のようにボソボソしたまずい麵を食えるね。
このコメントを探しに来た
棒ラーメン美味いよな
俺の中で一番だわ
K国は「人が腐りやすい」国だから……
湧いたか?っていうか、そういうレスばっかり集めてんでしょ。
ここはそういうサイトだし。
知られないようにも何も、EU諸国じゃ普通に売っとりますが。
現地生産で。
政治
K国系の方の都合のいい言い方。
でもK国人の塩分摂取量>日本人の塩分摂取量。
味なんて二の次だけど、後進国にとっては『故郷の味』だろうから、辛くないと物足りなくなるかだろな
コメントする