スレッド「1978年の東京・新宿」より。
347226769_589868603123102_7591291851780378075_n
引用:Facebook


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
1978年の東京・新宿


2United States of America(USA)万国アノニマスさん
90年代後半に行ったことがあるけど今でもこの場所が恋しいよ


3No infomation万国アノニマスさん 
太ってる人が全然いない…オーマイガー

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
現代との比較
347593638_1373875926798858_872191212211495870_n


5No infomation万国アノニマスさん 
ベルボトムのズボンが素敵だ


6No infomation万国アノニマスさん 
山口百恵の時代か


7No infomation万国アノニマスさん 
みんなが髪の毛を染める前の時代だな


8No infomation万国アノニマスさん 
新宿は2回行ったことがある…
2017年と先月だけどクールな場所だ


9japan(東京在住/フィリピン出身)万国アノニマスさん 
2023年の新宿
347637355_260772049854303_7644665455859910478_n


10No infomation万国アノニマスさん 
外国人観光客が見当たらねえ


11No infomation万国アノニマスさん 
ノスタルジーを感じる!
自分は70~80年代に日本で育って新宿の高校に行ってたよ


12No infomation万国アノニマスさん 
当時の人達はスリムだったんだなと気付かされる


13No infomation万国アノニマスさん 
伊勢丹と紀伊国屋は今でも同じ場所にあるな


14No infomation万国アノニマスさん 
見ただけで年代がほぼ分かる(70年代のヘアスタイルは素晴らしい)


15France万国アノニマスさん 
2010年はこんな感じ
347567902_750871330072039_8667690087699529388_n


16No infomation万国アノニマスさん 
「カメラのさくらや」は8mm映写機の広告だね
まだビデオの時代じゃない


17Australia万国アノニマスさん 
山一證券、安田信託、さくらやはもう存在しない
自分は1978年の新宿生まれだから古き良き思い出だ


18Germany万国アノニマスさん 
素敵だけど子供が少ない国だな


19No infomation万国アノニマスさん
俺の国(オーストリア)よりも1978年の新宿のほうが遥かに現代的に見える


20No infomation万国アノニマスさん 
この頃はまだ幼児だけど凄く素敵だ
背景の伊勢丹の看板は今でもあるよ


21No infomation万国アノニマスさん 
タイムマシンが欲しいわ