スレッド「カピバラアニメはいつになったら出来るんだい?」。4chanアニメ/マンガ板より。
引用:4chan、4chan②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

カピバラアニメはいつになったら出来るんだい?
2
万国アノニマスさん

ヌートリアのアニメの後だな
3
万国アノニマスさん

適当な動物が主人公になってるマンガが多いのに
誰とでもすぐ仲良くなれる最も動物界のカリスマ的存在を誰も選んでないことに実際驚いた
誰とでもすぐ仲良くなれる最も動物界のカリスマ的存在を誰も選んでないことに実際驚いた
4
万国アノニマスさん

カピバラのどの辺がカリスマ的なんだ
↑
万国アノニマスさん
はい

はい
↑
万国アノニマスさん

マジでどうして彼は天敵を怖がらないの?
↑
万国アノニマスさん

ワニは天敵じゃない
カピバラの天敵はアナコンダだ
巨大なネズミは巨大なヘビが怖いのさ
カピバラの天敵はアナコンダだ
巨大なネズミは巨大なヘビが怖いのさ
7
万国アノニマスさん

未だにカピバラアニメって無いの?
9
万国アノニマスさん
ミームな動物だよな

ミームな動物だよな
10
万国アノニマスさん
お前らが信じられないレベルで俺はカピバラが大好きだ

お前らが信じられないレベルで俺はカピバラが大好きだ
11
万国アノニマスさん
敵がいないなんてカピバラ様にしか言えない言葉だ

敵がいないなんてカピバラ様にしか言えない言葉だ

↑
万国アノニマスさん

ちくしょう、これはキュートだな
コロンビア、ベネズエラ、ペルー、エクアドルだとカピバラ肉は食料で美味しいよ
14
万国アノニマスさん

スパイスを加えてポテトサラダと食べると美味い
↑
万国アノニマスさん

どんな味がするの?げっ歯類は食べたことない
↑
万国アノニマスさん

かなり脂っぽくて柔らかい
豚肉っぽいけどそれより油が多くてソフトだ
豚肉っぽいけどそれより油が多くてソフトだ
↑
万国アノニマスさん

話を聞く分にはワニ肉よりは美味しそうだな
15
万国アノニマスさん
この動物が基本的に何も怖がらないことを考えると
どうして絶滅or絶滅危惧種じゃないのか不思議だな

この動物が基本的に何も怖がらないことを考えると
どうして絶滅or絶滅危惧種じゃないのか不思議だな
16
万国アノニマスさん
これがワールドトリガーのラスボスですか

これがワールドトリガーのラスボスですか

18
万国アノニマスさん

どうして日本人はカピバラが大好きなの?
↑
万国アノニマスさん

大好きにならない要素が無いだろ?
19
万国アノニマスさん
やはり南米勢はカピバラを食べるのか
人間の恥にもほどがある、文明を与えてはいけないな

やはり南米勢はカピバラを食べるのか
人間の恥にもほどがある、文明を与えてはいけないな
↑
万国アノニマスさん

うるさい、美味いんだよ
21
万国アノニマスさん
日本でカピバラが人気があるのは冬に温泉を楽しむかららしい
もしそうなら俺達もスノーモンキーをもっと評価すべきだな

日本でカピバラが人気があるのは冬に温泉を楽しむかららしい
もしそうなら俺達もスノーモンキーをもっと評価すべきだな

22
万国アノニマスさん

フンをモリモリ出さなければもっとキュートなのに
23
万国アノニマスさん
南米にこんな巨大なハムスターがいるなんて未だに信じられない

南米にこんな巨大なハムスターがいるなんて未だに信じられない
24
万国アノニマスさん
アメリカ人には分からないだろうけどカピバラだって脅威を感じると攻撃することがある
他の野生動物と同様に避けるべき

アメリカ人には分からないだろうけどカピバラだって脅威を感じると攻撃することがある
他の野生動物と同様に避けるべき
25
万国アノニマスさん

4chanアニメ板の動物スレは大好きだ
26
万国アノニマスさん
10代の頃はカピバラ革の財布を持ってた
今考えると罪悪感を覚える

10代の頃はカピバラ革の財布を持ってた
今考えると罪悪感を覚える
27
万国アノニマスさん

俺がよくジョギングに行く公園にはカピバラがたくさんいる
彼らは凄く寒がりで人間もエサをあげたがるので
ポップコーン売りの隣でくつろぐ習慣を身につけた個体もいるほどだよ
彼らは凄く寒がりで人間もエサをあげたがるので
ポップコーン売りの隣でくつろぐ習慣を身につけた個体もいるほどだよ
関連記事

カピバラ嫌いな人間はいないからね、仕方ないね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
byかっぴー
モルモットも元は南米の食料用の家畜。
げっ歯類を食べるのは抵抗あるけど、
機会があればチャレンジしてみたい。
まずそのナチスオタクの原爆整形少年団が世界に知られてない定期
日本もクジラとかイルカとか食べてるからどっこいどっこいね
阿蘇ファームランドのビーバーイーツが可愛い
漫画「ワールドトリガー」では作中で一番モテるキャラ
便所の隣にシステムキッチンってふつーじゃねえからな。
それ以来あまりカピバラを可愛いとは思えなくなった...
一応日本語だけど意味が分からん、もう少し勉強しよう
ほとんどの齧歯類は可食部が少ないからわざわざ食べる必要がないからね
冷蔵庫の普及していない地域だとネズミなんかも普通に食べたりするみたいだし
カピバラサイズだと普通に食ってるでしょうねw
BTSって30年以上前から居たんだね・・・・今何歳だよ・・・・(なんでこー相手に失礼になるって考えないんだろうか?)
Gを災害救助に活用しようって話もあるしな……
まあ宇宙開発にはフラグ的に利用して欲しくないがw
欧米人が思ったけどー、だけで済むなら
そこで初めてどっこいだな。
カピバラを減少させてもいないし、その罪を南米人に被せてもないぞ
快楽に弱いデカネズミめ
うちにもカピバラのぬいぐるみがあるけど子供に可愛がられ過ぎてちょっとハゲてる
前回のダーウィンであんなに器用だとは知らなかった。尾っぽがフィンになってて推進することも。
ビーバー可愛いよな。
仲間同士ではたまに喧嘩して死なせちゃうことあるらしいね。
確かに似てるな(笑)
「アンデス少年ペペロの冒険」は1975年だな。
一応架空の国という設定なのでペルーとは断言できないが。
ゆるキャラを語る外国人は稀にいるけど、ゆるいの意味を理解してる人はまだ少なそうだ
>ペルーアニメはいつ出来るんだい?
昭和の昔に「アンデス少年ペペロの冒険」ちゅんがあってやな・・・
アルパカやカピバラが出てきたかまでは覚えとらんわ
文化は上流から下流に流れるものです
可愛いから見てみてね❤️
ナスカの地上絵があるせいで
オレンジじゃなくて柚子だね
写真は伊豆シャボテン動物公園の「元祖カピバラの露天風呂」の様子だね
この写真で画像検索すれば動画も見つかるよ
この世のものとは思えない気の狂い方をしていて、キリンまでイケると思ってるからな
スッゴいカッチカチでブラシのような毛ざわりだった
後物凄く肉厚
ムッチムチだった
可愛かったけど
BTSは国威発揚の操り人形だ
事務所が指示すればネオナチにもなるだろう
他のアーティストのような意思はない
アニメ「ドン・チャック物語」→ざんねんなアニメ
三菱重工「ビーバーエアコン」→知名度低い
※エアコン「霧ヶ峰」は三菱電機
それがこの大きさでネズミの速度で繁殖するなら確かに食わない手は無い
ただ、よそで食料になってるということに関しては、「さもありなん」とそれほど抵抗のない生き物ではある。
うさぎ、馬、イルカ、クジラなどと同じように。犬猫だとそうじゃなくなくなる不思議。
「犬より美味い」って聞いたからじゃないの?
あれ人間の姿と声が入らなければもっといいのに
声はまだいいとしても、なんでわざわざ動物目当てに動画開いて人間見なくちゃあかんねんてテンション下がる
カピバラって見た目はフワフワな印象だけど意外と硬くてトゲトゲした手触りだよね
濡れてるときの方が柔らかくていい触り心地だった
なんでそんな魔神みたいな名前になったのか知らないけど
チワワも元は南米の食料用の家畜。
こないだ4chに天国大魔境カピバラスレ立ってたぞ
結構養殖とかされてそうだけどあまり聞かないね
カピバラ課長ね。
美男高校地球防衛部があるやん!と思ったけど
あれは途中でウォンバットだったことが判明してしまった
モフるには微妙よな
環境にもよるが濡れる頻度多いから苔生えやすいし
その位の速度見たことある。ふれあい体験なのに馴れてないカピバラだったらしく撫でたとたんに猛ダッシュされた。
パンダがグルメすぎて与えた竹を食べないことが多いから
>人間の恥にもほどがある、文明を与えてはいけないな
>
>うるさい、美味いんだよ
このやりとりでクッソ吹いたw 人間は身近にある命を食わないと生きていけないからね、仕方ないね
それはN党の人が似てるのでカピバラのせいじゃないよね。
アニメでアルパカがよく使われるのは見た目可愛くしやすいからだ
奈良公園に触発されたんやろか?それとも現地の人が観光資源になる!と思って餌を販売し始めたんかな
不細工とかじゃなく不気味の谷的な何かを感じてしまう何でだろ
害獣やん
カピバラは、日本の自然環境には問題になるような定着はしておらず、害獣として扱われていない。特定外来生物にも登録されていない。
害獣の特定外来生物として扱われているのは、本スレ2に出ているヌートリアの方だぞ。
でもカピバラ温泉はウンコ浮いてるから嫌だ
週刊少年マガジンでやってた『ショーグン』って漫画で見たのが初めてや。
奈良公園の鹿かな
ウサギやネズミ目の繁殖力が強い生物は食用に繁殖させるべきだと思う。
昆虫よりも抵抗が少ない。
君って考えが足りないってよく言われるだろ
群馬県富岡市岡本の群馬サファリパークを訪れた西毛地域の女児(6)がカピバラに頭や首、耳などをかまれ、9針縫う全治2週間のけがを負っていたことが関係者への取材で分かった。同園は4日、ホームページで事故の概要を発表した。
【関連記事】2日前にもカピバラが1歳男児かむ 女児被害の群馬サファリパーク 安全対策講じず
アニメにする必要はない。そのままでカワイイ。癒やされる。
愛の国ガンダーラ
暑い国の生き物だから体毛はほとんど無くて、しかも剛毛でガチガチ
温泉に入ってるのは汚物まみれだぞ?
そんな汚物まみれの湯上りカピバラを撫でに行こうする子供を
慌てて止める親とか見てる方が微笑ましいw
買おうとしたら70万円もするから諦めた
太陽の子エステバンと時空転抄ナスカで許して
太陽の子エステバンと時空転抄ナスカで許して
カピバラも野生で繁殖して環境破壊しだすと嫌われるよ
そんなに美味いのか。
ヌートリはネズミすぎてあかん…
コメントする