スレッド「大阪の中心街に静かに佇む、遠藤秀平氏による作品『rooftecture OT2』」より。
引用:Facebook、Facebook
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
大阪の中心街に静かに佇む、遠藤秀平氏による作品『rooftecture OT2』
建築の創意工夫と思慮深いデザインを表現している
建築の創意工夫と思慮深いデザインを表現している
2万国アノニマスさん
まるで二度と見つけられない場所に置き忘れた巨人のジュラルミンケースみたいだ!
3万国アノニマスさん
スーツケースの中に住んでるみたいな気分になりそう!(笑)
4万国アノニマスさん
外付けHDDで住むってどんな感じなの?
5万国アノニマスさん
前面にインテル入ってるのシールを貼るべきだ
6万国アノニマスさん
高度なレベルで精巧で金もかかってるのにダサいし馬鹿げてる
高度なレベルで精巧で金もかかってるのにダサいし馬鹿げてる
現代建築ではそれがスタンダードだけど
7万国アノニマスさん
まるで自分が使ってる楽器ケースみたいだ
8万国アノニマスさん
ブリキの箱について丁寧に説明してるけどそれが分かる写真はどこだい?
その素晴らしさを内側から見てみたい
ブリキの箱について丁寧に説明してるけどそれが分かる写真はどこだい?
その素晴らしさを内側から見てみたい
9万国アノニマスさん
10万国アノニマスさん
この敷地には外に面してる部分が5~6mしかないし硬い金属でブロックされてる
そして屋根に小さな窓を付けるだけなんて信じられないよ
そして屋根に小さな窓を付けるだけなんて信じられないよ
11万国アノニマスさん
ザ・トースターという愛称にすべき
ザ・トースターという愛称にすべき
12万国アノニマスさん
最初、巨大なスチール製のケースがパソコンの隣に置いてあるのかと思った
最初、巨大なスチール製のケースがパソコンの隣に置いてあるのかと思った
13万国アノニマスさん
あ~ 俺のモバイルバッテリーはこんな所にあったのか
あ~ 俺のモバイルバッテリーはこんな所にあったのか
14万国アノニマスさん
OK、しかしUSBポートはどこにあるんだい?
キーボードを接続しなきゃいけないだろ
古いMac Proで生活するのはきっと楽しいはずだ、うちよりもメモリが多いから
OK、しかしUSBポートはどこにあるんだい?
キーボードを接続しなきゃいけないだろ
古いMac Proで生活するのはきっと楽しいはずだ、うちよりもメモリが多いから
15万国アノニマスさん
16万国アノニマスさん
自分が最初に思い浮かべたのはエスカレーターだった
何故かは分からない
自分が最初に思い浮かべたのはエスカレーターだった
何故かは分からない
17万国アノニマスさん
マザーボードのヒートシンクに見える
マザーボードのヒートシンクに見える
18万国アノニマスさん
これがPS5ですか
これがPS5ですか
19万国アノニマスさん
これは凄く素敵だ
高速モデムやハードディスクドライブと比較せずにはいられない😆
これは凄く素敵だ
高速モデムやハードディスクドライブと比較せずにはいられない😆
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
自分だったらもう1階増やして1階部分はガレージにするけどな
いまの住人が居なくなったら即行で取り壊されて別のビルになりそう
徹底的に道路からの視線をカットしてるから、プライバシー的な防御力は高い。
建物の造形自体が一目を引いてしまうのだけど、大阪人ならこういうの好きそう。
人はそれほど周りを見てないから、実際にそういう風に感じるの人は少ないと思う
こういう風に画像で全体見れるような角度だったら、そう思うのも当たり前だけど、歩いている限りはただの壁とかフェンスに囲まれた建物ってしか感じないだろう
路上からの視界として見える範囲では、本当にただの外壁かフェンスに鹿見えないし
あそこから入ったところで階段室やし、そこまで問題はないやろ。
普通のマンションでも柵超えれば廊下部分には入れるしな。
その代わり窓がほとんどないから、閉塞感は厳しいぞ?
人口的な明かりだけで健康的な生活が続けられるとは思えないんだけど
外光が取り入れられないせいで日照が必須のビタミンD不足になりそうだし、朝起きても体内時計がきちんとリセットされないし
立地の話?
ワロタwww
ぶっちゃけ2階から上はもう誰か知らん奴住んでても気づかんかもしれんまである
ずっと家に籠る気?
それと窓なら天窓があるみたいだけ
>>21 耐火建築物じゃなさそうだから90%ということはなさそうだよな。80%以下におさえてるとすれば、どっか工夫してるんだろうね。
全面レースカーテンで包んでるみたいな感じか。
コンクリ打ち放しは対候性が低いから、もう、取り壊されてるのか?まだあるのか?
大通りに面した部分での視界が殆ど遮蔽されてるだけで、小道側はほぼ全面ガラス壁だから、陽光解放率としては普通の住宅建屋よりも多いくらいだと思うぞ
前通れなそう。
Rを取った左の窓とか、少し浮き出した右の窓とか、よく見るとおしゃれ
階段とかが夜透けるのは住むのにイヤ。デザイン先行で無駄にお金がかかってそう
無性に手前にスライドしたくなるよなw
そこんとこどうなのかなこれ
鎮火や救助に困るだろうから
それに比べれば外壁が少し光を通す素材使ってるこっちの家のが自然光入るんじゃね
逆にスケスケで大胆だなって思う。他の人が言ってた消防の方が気になる。
携帯の電波はともかく建物内のwifiなら影響は少ないんかな?
つくづくつまらん建物だな
商業地域なら100%のところもあるんじゃないのかな
一般人なんだから知識ない状態で感想いってるだけ
「素人が云々」とかマウント取ってもうざったいだけだよ
無理矢理土地分割したんかな?
かっこいい
鋼材はエントリーとバルコニーを覆ってるだけで
奥まったとこに玄関があるんだよ
コメントする