スレッド「デザイナーが生み出した子供が大喜びしそうなものを見ていこう」より。
引用:Boredpanda、Reddit
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
デザイナーが生み出した子供が大喜びしそうなものを見ていこう
この飛行機がライスのカレーは日本の空港のお子様メニューだ
この飛行機がライスのカレーは日本の空港のお子様メニューだ
2万国アノニマスさん
俺だったら6人前は食えるな
3万国アノニマスさん
キュートすぎる!
日本のカレーという時点で素晴らしいのにさらに良くなってるじゃないか
日本のカレーという時点で素晴らしいのにさらに良くなってるじゃないか
4万国アノニマスさん
スライドする重りが付いたシーソー
これで体格の違う子供同士でも遊べる
これで体格の違う子供同士でも遊べる
↑万国アノニマスさん
おおお、素晴らしいね!
自分は数え切れないくらい途中でシーソーが止まったことがあるよ
自分は数え切れないくらい途中でシーソーが止まったことがあるよ
5万国アノニマスさん
大人になれたかどうかの試練
7万国アノニマスさん
耳の聞こえない子供と一緒に遊べるようにこの公園には手話の看板がある
9万国アノニマスさん
夫が子供のために作った屋内のミニチュアハウス
キッチンや本物の窓や照明が完備されてる
夫が子供のために作った屋内のミニチュアハウス
キッチンや本物の窓や照明が完備されてる
10万国アノニマスさん
車椅子の子供でも乗れるブランコ
車椅子の子供でも乗れるブランコ
11万国アノニマスさん
親子で同時に乗れるブランコ
親子で同時に乗れるブランコ
↑万国アノニマスさん
うちの近所にもあるけど良いアイディアだよね、兄弟でも乗れるし
でも最近の子はすぐ飽きてしまうのかな
でも最近の子はすぐ飽きてしまうのかな
12万国アノニマスさん
色んな背の高さの子供が使えるロンドン博物館のトイレ
色んな背の高さの子供が使えるロンドン博物館のトイレ
↑万国アノニマスさん
色んな高さにするのは素晴らしいアイディアだけど
傾斜させるのはバッドアイディアだな
傾斜させるのはバッドアイディアだな
13万国アノニマスさん
地元のスーパーが子供に無料でフルーツを配っていた
地元のスーパーが子供に無料でフルーツを配っていた
14万国アノニマスさん
1年生の娘の教室にはペダル付きの机があり授業中でも体を動かせる
1年生の娘の教室にはペダル付きの机があり授業中でも体を動かせる
15万国アノニマスさん
病院がノイズまで出るレプリカのMRI装置を作ってて
子供にどういうスキャンをされるかを説明していた
病院がノイズまで出るレプリカのMRI装置を作ってて
子供にどういうスキャンをされるかを説明していた
↑万国アノニマスさん
自分は息子にあなたをダースベイダーにしようとしてるのよと言ったら
魔法のようにじっとしていてくれた
魔法のようにじっとしていてくれた
16万国アノニマスさん
この本は子供に靴の結び方も教えてくれる
この本は子供に靴の結び方も教えてくれる
↑万国アノニマスさん
これは凄くキュートだし料理は一生のスキル
子供は調理の側面を見ておくべきだ
子供は調理の側面を見ておくべきだ
18万国アノニマスさん
スイスのチューリッヒの空港の子供用の遊び場にはミニ空港がある
スイスのチューリッヒの空港の子供用の遊び場にはミニ空港がある
19万国アノニマスさん
子供のためのドアが内蔵されたトイレのドア
子供のためのドアが内蔵されたトイレのドア
↑ 万国アノニマスさん
子供が大きなドアに突き飛ばされないことを祈るばかりだ
20万国アノニマスさん
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
すべり台の前では俺はまだ子供でいたい!
在宅仕事だから、ペダル付きの机は自分用に欲しいくらいだ
物置いたら転がっていくw
重りが動くシーソーの動画見たい、勢いが気になる
大人にも集中しやすく運動不足解消になるって紹介を見たけど、行動の制御が発達途中の子供にもぴったりな設備だな
滑り台の奴とか日本なら小学生くらいまでなら違和感無いけど中学生くらいがしてたら子供っぽいって思うだろし
海外だと何歳くらいまで何を許されるのか想像できん
交通公園があるわ
自転車に免許制をーとか言ってる人でも交通公園なんて言葉は出てこないのよな
ちょっと何を言ってるのか分からんけど、調べたら日本にもあるな、交通公園
大人になれたかどうかの試練
前に子供が滑ってるのに、直後に滑る大人はゲス野郎という事だな。
さすが内村鑑三がプッシュした国だけはあるな。
ここは人材しかないやせた土地の小国で、人材開発に力を入れている。
似非先進国の旅行者にはウンザリだ
滑り台は卑怯だよ…
車椅子のブランコとか、親子で乗れるブランコとか
重りがついてるシーソーとか!
普通の滑り台は大人がガンガン遊ぶ作りにはなってないだろうねぇ
大人が遊びまくったら負荷すごそう
あれ元はADHD用で意外と高い
前調べたとき確か20万くらいだった気ガス
喋れない赤ちゃんの時に乗せられたら拷問だよ
ドイツだと14歳で日本で言う成人式みたいな感じのがあるよ。一応、お酒も保護者と一緒ならビールとかアルコール度数の低いのが飲めるようになる。
14歳から成人ってわけではないけど、大人になったという節目の式。
日本は危険視ばかりで公園の遊具が撤去される事があっても、新しい遊具が増える事って少なくなったよなー。
元服みたいなものなのかな
イベントとして今の日本でもやってもいいかもね、中学校卒業ぐらいのタイミングで
子供自体が減ってるし年寄りはクレーム入れまくるし維持管理で無駄に金かかるの三重苦
16歳からなら高校でバイトが許されるし、50ccのバイク免許も取れるようになるし良い節目だね。
根本的にある子供を喜ばせるという行為が金に結び付かなければしなくなるというのが寂しい。
そりゃ子供も家でゲームばかりになるわなー。
ペダル漕ぎながらZoom会議するのジャルジャルのネタにありそう。
来日した外国人がどこへ出かけても子供向けのお土産や玩具が充実してると書いてる。
信号まであるからそこで小さい頃チャリのノウハウ覚えたんだったわ
今の子はそんなもんは利用してないだろなぁ
江戸時代の世相表した浮世絵で、
凧揚げしてるのは、子供よりも大人が描かれてる事が多い。
基地?周辺で竜巻が発生して、
アメリカ人のおっさん1人が竜巻発生した途端に、奇声上げながら、その竜巻に走って行ってる動画を見た。
すると全く別の方向からも4、5人のアメリカ人がおっさんと同じ事考えて、その竜巻に突撃してた。
大人になっても男は子供のままなんだよ。
どこかにブツけて、係のオッサンに怒られてたな。今はもうもうゴーカート無くなっちゃったけど
自分が子供ならグレない自信がある
地方によっては15歳の式がある。
名前は結構バラバラ。特に何かあるわけじゃないから退屈みたいだけど。
立志式、少年式、立春式、元服式でまんまな名前だね。wiki参照したら。少年式は本当に男しか参加しないとかで名前変えるか廃絶するかの話なかったっけ。
20歳の集い、と成人年齢が下がる前から呼んでたところはやってる可能性高そう。
普通に足元にペダルだけ置けば安上がりだけど、何でだろ無くなるから?動くと危ないからかな。
ADHDの度合いによるだろうけど、暇で静かにしてないといけないと走り出したい、体動かしたい、声出したい衝動に駆られるのよね。特に子供の頃は。テストの問題用紙があればお絵描き出来たけど、問題も回収されるタイプだとやる事なくて、手の甲つねったりして衝動耐えるの辛かった。そんな事したら変な人に見られる自覚はあるから、やらなかったけど、テストの余る時間が苦手だった。今は寝ててもいいんだろうけど。
メタボ解消机として売ったら需要ありそうなんだけどな。
足のむくみも解消しそうだし。
このシーソーは乗ってる時には重りは動かないんじゃないかな。
乗ってる時に動いたら重い人の方が更に重くなっちゃうから、
あくまで最初のバランス調整用の気がする。
最近ミニチュアのボルダリングみたいなのをあちこちで見かけるようになった。
それなりに色々作られてるよ。
住宅街の中にあるのはシンプルになったところが多いけど、ちょっと広い駐車場付きの公園はお洒落な大型遊具が充実しているところが増えた気がする。
近所の交通公園は自分が小学生の40年前で既に廃れてたぞ・・・・
てか、自分の小学校の前庭に小さな横断歩道や信号機や踏切があって、4月に駐在さんが来て1年生と、小学校の隣の保育所の子供達が交通ルールを学ぶ日があった。が、自分が小学生の時で作られてから20年経っていて、台風で壊れたら撤去された。
滑り台の入り口の筒の狭さから言って幼児が遊ぶのを想定してるんだろうけど、、子供を滑らせた後に親はどこから降りて子供を迎えに行くのだろう?
子供一人でエスカレーター乗せるのはちょっと怖いなw
七五三の延長の13参りは知ってたけど15の歳にするのは知らんかった
13参りは男女関係なさそうだし15は男子メインって感じの儀式が多いんだろか
公園から遊具なくしたり禁止事項増やしたりしてがらんどうにするくらいなら、その土地活用してこういうのもっとたくさん作れば良いのにな。
DIOがやってたメロイック・サインだな。
KISSのジーン・シモンズは自分が始めたと、商標登録しようとしたこともあった(さすがだ)。
コメントする