海海外大手フォーラムRedditのラーメン好きが集まるRamen板から様々な投稿があったので反応をまとめてみました。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

渋谷・吉法師のブルーチキンラーメン
みんな青いラーメンは好きじゃないかもしれないが…
実際これは本当に美味しかった、超あっさりな鶏の塩ラーメンで半熟の卵も完璧だったよ
みんな青いラーメンは好きじゃないかもしれないが…
実際これは本当に美味しかった、超あっさりな鶏の塩ラーメンで半熟の卵も完璧だったよ
2
万国アノニマスさん

何を使って青くしてるの?着色料?
↑
万国アノニマスさん

それは極秘らしいが青緑色の藻だと思う
注目を集めるためのギミックではあるけどラーメン自体はちゃんとしてた
注目を集めるためのギミックではあるけどラーメン自体はちゃんとしてた
3
万国アノニマスさん

見た目がキツいな、ゲータレードのスープみたいだ
普通自分は青い液体と甘いものと連想してしまう、美味しいならそれでいいけどね
普通自分は青い液体と甘いものと連想してしまう、美味しいならそれでいいけどね
4
万国アノニマスさん

銀座 八五
最新のミシュランで星を獲得したラーメン店だ



引用:Reddit
最新のミシュランで星を獲得したラーメン店だ



引用:Reddit
↑
万国アノニマスさん

卵を見せてくれてありがとう
これはどれも美味しそうだ
これはどれも美味しそうだ
↑
万国アノニマスさん

チャーシュー丼も卵も凄く美味しそうだけど
ミシュランに載ったラーメンの魅力が分からないな
ラーメンは本来豪華なものではないはずだ
ミシュランに載ったラーメンの魅力が分からないな
ラーメンは本来豪華なものではないはずだ
5
万国アノニマスさん

ヴァージニア州のISO ISOという店のスパイシーラーメン、チキンカツ、追加の麺

引用:Reddit

引用:Reddit
↑

ここはチェーンだよね
まだ食べに行ってないけどちょうど近所でも1つオープンした
超本格的ってわけじゃないけど美味しそうだまだ食べに行ってないけどちょうど近所でも1つオープンした
↑
万国アノニマスさん

ボリュームたっぷりだな!
↑
万国アノニマスさん

デュッセルドルフは本当にドイツで最も圧倒的にラーメンが美味しい場所だ
↑
万国アノニマスさん

全く同じ席に座って食べたことあるから変な気持ち
かなり美味しいラーメンだよ
かなり美味しいラーメンだよ
7
万国アノニマスさん

28ドルの高級レストランのラーメン
見た目は良いのに旨味も深みもなくて何かのメタファーかと思った

引用:Reddit
見た目は良いのに旨味も深みもなくて何かのメタファーかと思った

引用:Reddit
↑

正直に言うとこれはラーメンとして良い見た目ですらない
↑
万国アノニマスさん

ラーメンとしては良くないね
特別にしようとして全てを履き違えてる感じだ
特別にしようとして全てを履き違えてる感じだ
↑
万国アノニマスさん

魚醤やゴマ油を少し足しても良い感じになるぞ
↑
万国アノニマスさん

ラーメンは最近の景気にとってありがたい定番料理だな
自分好みに美味しく出来るんだ
自分好みに美味しく出来るんだ
↑
万国アノニマスさん

スープが滅茶苦茶美味そう
↑
万国アノニマスさん

本当に美味しそう
最近行ったけどコーンはあまり合わないと思ったな
最近行ったけどコーンはあまり合わないと思ったな
↑
万国アノニマスさん

美味しそう、麺が見えなくなってるけどね :)
↑
万国アノニマスさん

美しい!
見た目と同じくらい味も良かったと賭けてもいい、見事な出来だ
見た目と同じくらい味も良かったと賭けてもいい、見事な出来だ
↑
万国アノニマスさん

見た目はマジで完璧だな
↑
万国アノニマスさん

ありがとう
これは店の主力のスパイシー味噌ラーメンで自分のお気に入りだ
これは店の主力のスパイシー味噌ラーメンで自分のお気に入りだ
↑
万国アノニマスさん

見た目は最高だな!
こういうスプーンも本当に好き!
こういうスプーンも本当に好き!
↑
万国アノニマスさん

ここは超脂っこいけど数年前の話だから変わってるかもしれないな
↑
万国アノニマスさん

素晴らしい
箱を見るまで手作りで再現したのかと思った(笑)
箱を見るまで手作りで再現したのかと思った(笑)
↑
万国アノニマスさん

名古屋が恋しくなる主な理由の1つは
このキットが売られてないことだった
このキットが売られてないことだった
↑
万国アノニマスさん

こういう太麺は美味しそうだ!
↑
万国アノニマスさん

君はクレイジーな人間だな、俺はそこが大好きだ
↑
万国アノニマスさん

卵はもうちょっと何とかしよう…
肉にも焦げ目をつければ良い感じになる!↑
万国アノニマスさん

まぁ最初はみんなこんなもんだよ…
↑
万国アノニマスさん

アメリカにもこういう自販機欲しいわ
↑
万国アノニマスさん

その緑のカップ麺はかなり好き
カップラーメン基準でも塩分や脂質の量が不健康だけど本当に美味しい
カップラーメン基準でも塩分や脂質の量が不健康だけど本当に美味しい
↑
万国アノニマスさん

どれくらいダメージを受けたんだい?
カロリー的な意味で
カロリー的な意味で
↑
万国アノニマスさん

正気でこんなことをしたとは言わないでくれよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
上もも肉の骨は取り外してあると嬉しいな
出来れば箸でほぐせる位に煮てあると嬉しい
つけ麺であり坦々麺である。そして即席麺はあくまで即席麺でラーメンでは無い。
パスタにも沢山名称があるだろうが。
k国にあるから、是非食べにおいでよ
日本語でよろ
知らないよ。
俺達からしたら全部ラーメンだよ。
貴方の翻訳ソフト変えた方がいいですよ
今の時代可成り良い性能の物がありますよ
ラーメンってのは麺そのものの事だから
調理法は関係ない
関してはド素人だから掲載店に
美味しい店は殆ど無い
Chinaでは小麦粉を使ったものを麺と言います
拉麺は麺の種類で手で延ばしたものを言います
ラーメンとは日本で発達した日本料理で生めん類の公正競争規約では小麦粉 にかんすいを加えて練り合わせた後製めんしたものです
ラーメンは無理なく野菜が沢山とれて健康にもいい
味、ちゃんと分かってんのかなあ?
日本料理って言うか中華では?
そもそもラーメンの歴史的にみても
中国人の料理人から発祥し中国料理から派生した中華料理ですし
健康には良くは無いかなと…
栄養士や医者が体の事を考えたとき
ラーメンを食べる事を勧めてはいないし
寧ろ炭水化物と塩分が多すぎる事を指摘するからね…
「和食」ではなく「日本料理」で良いと思うよ、日本で発展したんだから、中国人もそういう人は多い。ただ起源を聞かれたら
「中国」と言う。
仕上がりがすごくパスタっぽい(まあ麺料理だし当たり前なんだけど)
日本の文化=ミニマリズムって考える方がいるのも納得
それが中国人が「こんなの中華料理に無い」って言ってるんだよ
日式ラーメンって言って分けていて向こうにも同じ名前の麺料理はあるけど全然違うもの
そもそも日本のラーメンは発祥が日本だからな中国人が始めたとか関係なく普通は場所で発祥を決める
おおむね同意しないが
スパイシー味噌ラーメンを担々麺というのは
間違ってると思う
少なくとも担々麺はラーメンだろ
現地では汁が無かろうが、日本では汁有りでラーメンになってるんだから
担々麺がラーメンじゃないってのは、海外のアレンジ寿司は寿司じゃないと言ってるのと同じになるんだが?
あの色はブルーハワイだけにして・・・。
>14インスタントラーメンで失敗した
なんでインスタントラーメンがあんなに真っ黒になんの?レンジ使う??使ったとしてあんなになる?
>レンジ使う??
100均などでよく見る、電子レンジに水と麺入れて加熱するやつよ
主にスパゲッティ用とインスタントラーメン用がある
トラック野郎かな?
「味の追求はもう飽和状態だ見た目の奇抜さに走るしか無いだろう」
って言ってた通りだな
はっきり言ってここまでして食うものか?ラーメンって?
俺はもうとうの昔に降りたら
味も値段も馬鹿馬鹿しいよ
ちゃんと中まで火が通っているのか気になる
「中華料理」と「中国料理」は別物だよ
「中華料理」とは、中国移民や日本人に雇われた中国料理人が、日本国内で日本人の舌に合うように作り替えた「中国料理」の意味だね
あくまで日式というだけでラーメンカテゴリーじゃんよ
コメントする