スレッド「日本のアニメに出てきた外国のパロディやミームを見ていこう」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本のアニメに出てきた外国のパロディやミームを見ていこう
どうしてこの通販は海外で人気あるんだろう?
どうしてこの通販は海外で人気あるんだろう?
2
万国アノニマスさん

正直、このフレックステープがパロディになるほど有名とは気付かなかった
3
万国アノニマスさん

フレックステープのミームも6年前だと思うと時間の流れがヤバい
4
万国アノニマスさん

ナースウィッチ小麦ちゃんを手伝ってたサウスパークのケニー

↑
万国アノニマスさん

日本ではどれくらいサウスパークが人気なんだろう…
↑
万国アノニマスさん

日本語版は見たことあるけどみんな大阪弁だったから
アメリカの田舎=関西扱いっぽい
アメリカの田舎=関西扱いっぽい
5
万国アノニマスさん

6
万国アノニマスさん
ジョジョの奇妙な冒険のネーミングの90%は外国由来だ

ジョジョの奇妙な冒険のネーミングの90%は外国由来だ
↑
万国アノニマスさん

分かりにくいけどファイトクラブ
↑
万国アノニマスさん

まずどうして日本人がモータルコンバットなんて知ってるんだ
日本では発売禁止じゃなかった?
日本では発売禁止じゃなかった?
↑
万国アノニマスさん

日本のゲームだと暴力の規制が非常に厳しい(漫画やアニメのほうが遥かにゆるい)
モータルコンバットは3以降は正式に日本で発売されたことはない基本的には輸入ゲーマーになるしかないんだ
9
万国アノニマスさん
ロザリオとバンパイア

ロザリオとバンパイア

10
万国アノニマスさん
クロマティ高校はカウントされるだろうか

クロマティ高校はカウントされるだろうか

↑
万国アノニマスさん

フレディー・マーキュリーそのものが出てくるからYES
↑
万国アノニマスさん

フレディー・マーキュリーの管理団体は訴えようとしないんだろうか
11
万国アノニマスさん
DBZのフレディ

DBZのフレディ

13
万国アノニマスさん
キン肉マンはパロディ多かったな

キン肉マンはパロディ多かったな

19
万国アノニマスさん
ジョジョ三部はホラー映画のパロディが豊富だったわ

ジョジョ三部はホラー映画のパロディが豊富だったわ

25
万国アノニマスさん

NEW GAMEの世界ではターミネーターではなくコマンドーが4まで作られてるらしい
26

ソ・ラ・ノ・ヲ・トはスペインのホテルと観光庁がスポンサーやってそうなレベル

27
万国アノニマスさん

コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
白人様ぁ
もっとほめてくれぇ
わいらのご主人白人様あぁ
こういうコンプレックスがねじくれたクズってだいたい在・日・朝なんだよね
kpoopが出てきてからは関連ポスターをスキャンして壁という壁に貼りまくってるよ
スーパーマリオの世界的ヒットにイライラしてそうw
一人の作者がパロっただけで国全体に人気があるように嘘をばら撒くのはいい加減やめろ
お前の祖国では日本のアニメが大ヒットしてるらしいぞ
さあ日本人様にひれ伏せ
万年奴隷の国のDNAが反応しちゃったねwww
本当にお前らは穢れた民族だな
祖国に帰ればいいのに
webトゥーンは世界中で大人気のはずなのにミームや有名なキャラクターひとつもないのはなぜ?w
もしかして再生数工作して嘘ついてたの?w
あれ?プレステかサターンで4があった気がするけどな
おっと『テリータンク・スピニングトーホールド号』を忘れちゃいけないぜ?
webtonはマンガもどきの発表の場であって作品名じゃないから(w
漫画が話題の時に世界中でwebtoonが人気.。漫画は終わったコンテンツとか書き込まれてるんだが
webtooonで売れてる作品名とその売り上げ金額をいつも聞くんだがずーっと返事がないんだよ(笑
というかゼロは基本的に何かしら元ネタありきだな
例えば前期EDの英雄たちの一枚絵はほぼ全部元ネタがある
ギルガメッシュのライオンといっしょにいる絵は発掘されたギルガメッシュの彫刻から
それ超汚染人のことじゃん
洋楽好きだからいつも楽しみにしてた
麻雀漫画雑誌の近代麻雀では、オバマとトランプがそれぞれ出ている。
バイデンが出る前に近朝が一つを除いて萌えに振り切ったから、現実パロしなくなったけど
その頃DVD化されたのワイも観て、ケニーのドアマット(いつものシーン)買ったからよく覚えてるわ。いまだうちの玄関に敷いてある。
新宿二丁目にもよく来てた人だったらしいし
日本も歓迎してたわけだからリスペクトだと思ってもろて
統ー教会員だな
あいつら好き放題やるからな
コンビニの文字がハングルになってるってのもあったな
最近で覚えてるのだと神様になった日の洋画パロディかな
トンキンとか言ってる輩はk国人な。
昔はクレしんの1時間スペシャルとかでスターウォーズのパロディをやってたな
ベイダーがひろしで、皇帝が組長先生だった
ほかにも未来の風間くんがしんのすけを助けに来るターミネーターのパロディもやってた
おばさんが住んでる村はテレビ局どころかテレビもねぇ、ラジオもねぇ、ドイナカだからコンプレックス丸出しで恥ずかしいね。
銀魂のウィルス・ミス?だっけ?の回見たかったなぁ。
ジャッキー・チャン?とか吹き替えがよく似てたけど本物かなぁ?
しかもどんなワードが引っかかってるのか検討もつかないし…
ベジータの元ネタと思われるV:ビジターはあらかた忘れられた様子
K国関係はだいたいアウトだと知っていたら余計な手間はかからない
過剰な誹謗中傷はアクセス禁止になる
あとこのサイトに限らないけどH系もよくアウトになる
ラムネ&40なつい。
こういうパロディは昭和から平成にかけての方がよっぽど多かったな。
権利とかが面倒臭くなったせい何だろうけど。
・・・ぎゃふんっ
そりゃ分かりにくいだろうなぁ・・・こじ付けだもんなぁ
>>一応言っておくとハルク・ホーガンはアメリカで有名になる前に日本で結構活動してた
ってつっこみ入ってるけど、結構どころかトップクラスの人気だったぞ
あまりプレイしている人はいなかったしヒットしたとは言い難いけど海外産の変なゲームとして有名ではあった
って貼られている画像は、JCスタッフ制作の「じょしらく」だよ。
おそらく「じょしらく」と同じ久米田康治が原作で、制作がシャフトだった「さよなら絶望先生」と間違えたんだろうな。
タイトーがアーケード機を輸入したから。家庭用と比べ残酷表現が緩いアーケードゲームだから出来た。
カネコ 大江戸ファイトというもっと酷い表現するゲームがあったりする。
黒澤明を朴ったジョージ・ルーカスwww
ガラス越しに何か叫んでるけど、応援?
パロディはアニメ制作に携わる人が映画を見ていないと生まれないからな。アニメばかり見ていた人には生み出せないし、またアニメばかり見ている人にはパロディの元ネタが分からない悪循環。
YouTubeに結構動画が上がってたよ。
よくこんなゲームが発売されたなぁと感心した。とてもやる気にはならないがw
鴨川ツバメのマカロニほうれん荘にクィーンでとったな
日本はクィーンやそのメンバー大好きな人多いやろな
まず曲が素晴らしい
かわいそすw
西洋人の野郎どもが「よっしゃ〜!」てなるやつ2チャンネルとかで色々使われて世界に広まった
どこかで西洋人の野郎どもが「イェス!!!」的な映像見かけたらおもいだして
パロってた
銀魂のドラゴン隊長の中の人は石丸博也
なおデブゴンの中の人は水島裕
なので両方ある意味御本人ですね
あとトリロジー(実写取込み時代で最高のグロ表現あり)もな。
それすらもパロディって言ってくれるのは心が広いのかもしれんが、逆に言えばそれくらい意識が低いからアニメや漫画の違法視聴を平気でやるんだろうな
それをパロディーにする価値もある。無価値なものはパロには選ばれない。
下請け国企業のスタッフの仕業なのでは?
たまに著作権で問題になるし。
只の自虐野郎。日本がほめられると気に入らない。落ち着かない。
性生活では、もちろんドM。
性癖はベットの中だけでお願いします。
タイトルの方やろう。
ガンダムンをキャラごと朴った宇宙騎士だっけ
ホモ顔アムロがまんまゲイPOP
外国人は巨人で活躍したクロマティなんか知らん
フレディはそのまんまだ
むかし結構作った
コメントする