スレッド「東京の賃貸マンションが11.4㎡で530ドルだった」より。
4hmqg78tivva1
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
東京の賃貸マンションが11.4㎡で530ドルだった


2No infomation万国アノニマスさん
正直シャワー付きなら4.5畳でも悪くない


3No infomation万国アノニマスさん 
2部屋同時に借りたらクローゼットで行き来できそう

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
日本の狭いアパートを巡るYouTuberで見たけど
こういうのは家にほとんどいない人が住んでる傾向にある
基本的には帰宅して寝てシャワーを浴びてまた出ていくんだ


 unknown万国アノニマスさん 
大都市に住んでるほぼ全ての人がそんな感じだね


↑ unknown万国アノニマスさん 
これはガチ
内向的なゲーマーの俺ですら大都市に住んでた時は外に出てることが多かった


5No infomation万国アノニマスさん 
アメリカ単位なら120平方フィート
もしくは独房2つ分のサイズだな


6No infomation万国アノニマスさん 
アメリカ人だけど俺が今住んでる場所が125平方フィートで家賃は780ドルだ


7No infomation万国アノニマスさん 
俺の寮は175平方フィートで相部屋、洗面台1つ、トイレ共同だった
現在は月500ドルになってるらしい


8No infomation万国アノニマスさん 
大学の寮とかと比べると全然悪くないな
特にこの家賃なら


9No infomation万国アノニマスさん 
俺の地元だと5倍の広さの物件が月2500ドルになってる(約33万円)
なので面積あたりの家賃なら問題ない気がする


10No infomation万国アノニマスさん 
マンハッタンの人間はこれより狭いマンションに2倍の家賃を払ってるから
これは大きな驚きだ


11No infomation万国アノニマスさん 
どこに問題点があるんだ
これが都心部から1時間の場所にあるなら目新しくも興味深くもない


12No infomation万国アノニマスさん 
早稲田大学がすぐ近くだから実際にはかなりの都心だよ


 unknown万国アノニマスさん 
それなら安いな!立地が全てだよ
特に深夜以降のナイトライフが好きならね


13No infomation万国アノニマスさん 
独り身でちょうど実家から出たばかりだから住みたいわ


14No infomation万国アノニマスさん 
安い兵舎って感じだな
物をたくさん持ってる人や家族向けではないけど
学生や一人暮らしを始めたばかりの人にとってはあまり問題なさそう


15No infomation万国アノニマスさん 
正直ちょっと快適そうに見える


 unknown万国アノニマスさん 
ここに住まなきゃいけなくなったらそんなこと言ってられないぞ


16No infomation万国アノニマスさん 
ショックを受けてる人はどこに住んでるんだろう?
ヨーロッパの都市ではこんな現実がよくあるぞ


17No infomation万国アノニマスさん 
ちくしょう、俺なんて1200ドル未満の地下マンションを借りられないというのに


18No infomation万国アノニマスさん 
先週、オランダのユトレヒトで12㎡で1000ユーロ(約15万円)の物件を見つけた
この時点でもう東京の部屋はかなりお得だと思う


19No infomation万国アノニマスさん
日本で1年間こういうベッドルームみたいな場所で過ごしたことがある
都市に住むってのはそういうことだよ