スレッド「アニメを非日本語化しようとするとこうなる」より。人気アニメ・推しの子の第2話のちょっとしたセリフの翻訳が海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:Reddit
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
アニメを非日本語化しようとするとこうなる😡
日本語「分かってないねお兄ちゃん」
英語訳「分かってないねアクア(兄の名前)」
日本語「分かってないねお兄ちゃん」
英語訳「分かってないねアクア(兄の名前)」
2万国アノニマスさん
どうして翻訳する奴は元の日本語を変更するんだろう?
日本語のままにしてくれ
日本語のままにしてくれ
3万国アノニマスさん
これは人類単位の間違いだった
4万国アノニマスさん
一瞬、兄貴が包丁を持ってるのかと思った
5万国アノニマスさん
訳すならビッグブラザーとかにすべきだった
6万国アノニマスさん
日本語も話せないオハイオ州出身とかなのに
アニメが非日本語化されたと怒ってそう
日本語も話せないオハイオ州出身とかなのに
アニメが非日本語化されたと怒ってそう
↑ 万国アノニマスさん
オハイオ ゴザイマス~
↑ 万国アノニマスさん
俺はフロリダ在住のアメリカ人だけど西洋人や西洋の文化が嫌いだぞ
7万国アノニマスさん
昨日、映画館ですずめの戸締まりを見たけど
”Nani”を連呼するシーンが"what the hell is going on?"になってた
正直ちょっと面白かったわ
”Nani”を連呼するシーンが"what the hell is going on?"になってた
正直ちょっと面白かったわ
↑ 万国アノニマスさん
まあメッセージの意味は辞書通りになるわけじゃないからな
8万国アノニマスさん
ファンが翻訳したライトノベルを読んでいると本当に悩ましいぞ
オニイチャンや~サマを常時そのままにするんだ
何かを翻訳するなら適切にやってほしい
ファンが翻訳したライトノベルを読んでいると本当に悩ましいぞ
オニイチャンや~サマを常時そのままにするんだ
何かを翻訳するなら適切にやってほしい
↑ 万国アノニマスさん
公式の翻訳でそれをやるパターンが特に厄介だと思う
9万国アノニマスさん
レールガンの意訳字幕が酷くてトラウマだから
個人的にはオニイチャンは翻訳しなくて構わない
レールガンの意訳字幕が酷くてトラウマだから
個人的にはオニイチャンは翻訳しなくて構わない
10万国アノニマスさん
敬称はすぐ覚えられるしストーリーの理解度を深められる
個人的には残してくれたほうが好き
敬称はすぐ覚えられるしストーリーの理解度を深められる
個人的には残してくれたほうが好き
11万国アノニマスさん
こういうのを気にするのは馬鹿げてる
お兄ちゃんと呼ぶのも名前で呼ぶのも変わらないよ
こういうのを気にするのは馬鹿げてる
お兄ちゃんと呼ぶのも名前で呼ぶのも変わらないよ
12万国アノニマスさん
全てのアニメキャラはリキッド・スネークのように話し
コンスタントにブラザー!と叫ぶべき
正確に翻訳する方法はそれしかない
全てのアニメキャラはリキッド・スネークのように話し
コンスタントにブラザー!と叫ぶべき
正確に翻訳する方法はそれしかない
13万国アノニマスさん
言語を学ぶことをせずエンドレスにアニメのローカライズに文句を言うんだな
言語を学ぶことをせずエンドレスにアニメのローカライズに文句を言うんだな
14万国アノニマスさん
そんなに嫌なら字幕無しで見ればいいよね
そんなに嫌なら字幕無しで見ればいいよね
15万国アノニマスさん
正直、字幕でも吹き替えでも敬称は残してほしい
簡単には翻訳出来ないキャラクターの関係が文脈に含まれることが多いから
正直、字幕でも吹き替えでも敬称は残してほしい
簡単には翻訳出来ないキャラクターの関係が文脈に含まれることが多いから
16万国アノニマスさん
キャラクターの関係を正しく掴むために敬称やワードを10種類学ぶことはそんな難しいことじゃない
現代の翻訳家が理解出来ないな
キャラクターの関係を正しく掴むために敬称やワードを10種類学ぶことはそんな難しいことじゃない
現代の翻訳家が理解出来ないな
17万国アノニマスさん
これが翻訳ではなくローカライズと呼ばれる理由だな
これが翻訳ではなくローカライズと呼ばれる理由だな
18万国アノニマスさん
Brotherにすればよくない?(笑)
Brotherにすればよくない?(笑)
19万国アノニマスさん
日本語のアニメを求めるなら簡単な対案がある
日本語を勉強しようぜ
日本語のアニメを求めるなら簡単な対案がある
日本語を勉強しようぜ
関連記事
新規アニメファンのことを考えると日本語多用しないのも正解だし難しいですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
逆に英語とかの言い回しやジョークを日本語で完全に再現するのは難しいし
年齢は関係ないという現れなの?
自分が読んでる海外の小説や映画でもきっとこう言うの多いんだろうな
アニメや漫画をオリジナルで楽しめるのは日本人で良かった点
オタクやってるとつくづく思う
向こうは日本語をある程度分かってるファンに向けたファンサブ字幕が先駆者だったから
定着してしまい 真面目に訳す公式字幕と食い違って議論になっちゃうんだね
翻訳家が自分の思想入れてくる事も多いけどな欧米は
前期アニメの犬になったら好きな人に拾われたでも、女翻訳家が勝手に
ギャル→頭の弱い尻軽ギャル
普段なら関われないタイプ→絶対に関わりたくないタイプ
と明らかに自分がギャルを目の敵にしてるの分かる翻訳して炎上してたけど
まあ敬意とかはないからな
単にそういう存在という認識で呼ぶだけ
兄姉である以上の意味は特に無い
>お兄ちゃんと呼ぶのも名前で呼ぶのも変わらないよ
ルビーの性格やアクアとの関係性も伝わらない欠陥言語使ってるバカガ.イ.ジ.ンかわいそう…
呼び方に意味性を見出すからな
単なる兄なら名前呼びでも構わんけど、そうじゃない親愛さまで入ってるのを読み取ればこうなる
それは言い過ぎだけど、確かにちょっと引っかかった。
むしろ日本でも互いに名前呼びの方が自然かもよ
ゲーオタのワイ、良作ゲー日本語対応なくて泣く
妻が長年連れ添った夫を呼ぶ時も「You」
食事をしに入った店で店員が客を呼ぶ時も「You」
ヒーローが目の前に現れた悪の組織のボスを呼ぶ時も「You」
これじゃあねぇ
まぁ確かにリキッドスークは日本人から見ても明らかに誇張されまくってて、アニメ的演出・演技のいい例だよな。
英語と日本語の違いでしょ
日本は儒教の影響から無条件で年長者が偉く、年少者は格下っていう文化だからね
兄上や姉上という敬ってる言葉もあるし
「おにいちゃん」呼びだけで
発言者は妹で女らしい子で割と気安い関係だということがわかる
ボーイッシュなら兄ちゃんでちょっと壁があるなら兄貴とか兄さんになる
お前、君、貴方 というどえらい違いも「you」になってしまうんだからいまさらだけど
せめて一回目くらいはそうして欲しかった
でも、お兄ちゃんの文脈がわからないアニメに慣れてない人には混乱するだけかもしれん
と言う思考経路だったんだろうか
(アニメじゃないけど) ペルソナ4もお互いに名前呼びにしてたし
日本だと名字で呼ぶ、名前で呼ぶ、ニックネームで呼ぶ、敬称(~さん など)で呼ぶ etc この些細な点が互いの距離感や関係性が現れている大事な点
西洋が舞台の作品ならいいけど、西洋以外のキャラや舞台が題材の場合に文化的な要素をないがしろにするやつは自身の能力の低さを触れ回っているだけでしかない
思想っていうか強調のような気もするな。
例えばすぐ熱くなって批判をし出す人とかアメリカだとsensitive(繊細)って言い方をするし、まぁそれでも意味はわからないでもないけど日本だと繊細ってポジティブな意味で使われるから適切ではないとされる場合も多い。
意訳で伝えるとなるとそのキャラの人間性も考慮しないといけないから。京都の人の言ってる事を海外向けに直訳しても理解してもらないような感じ。
京都の人に「お嬢さんピアノ上手ですなぁ」言われて「あぁごめんなさい。すぐにやめませます」ってやり取りがあったら外国人は何も理解できない。
むしろアニメ口調での「お兄ちゃん」のが気持ち悪いくらいだわ
こう言った、こだわりクレーム増えると思う
特にアニメ日本語→英語翻訳では…w
はもう訳さんでいいのか
san.samaもな
サーとかミスターとかでいいだろ
色々酷い
わかる。しかもたまに海外ゲームは日本語ローカライズは製品とは別に有料の場合とかあるもんな笑
儒教とか関係無いよ
純粋に年上年下の兄弟姉妹を表す言葉が何故無いんだろうって話
お前らが日本語を覚えろ
もう世界が日本語を覚えなきゃいけない時代なんだよ
こういうのを気にするのは馬鹿げてる
お兄ちゃんと呼ぶのも名前で呼ぶのも変わらないよ
>25これだよな、お互いの関係性、立ち位置、妹の兄に対する意識、キャラ、これが「お兄ちゃん」って呼ぶのと名前で呼ぶのとではかなり変わって来る、日本語って外国人には難しいなw
イギリス人は理解しそう
採用する
名前呼びでなんの不都合もないと思うが・・・
日本なら双子でも「お兄ちゃん」っていう序列が真理だと思ってるならそれはそれで嫌だな
逆にハリウッド映画の字幕は時々意味不明。英語の有名ラッパーも何言ってんだか分からんので日本に来てもみんな顔知らん
そもそも双子でお兄ちゃんとか言うのおかしいよ。ソーマのイサミもそうだけど双子でそんなの言うやつほとんどいないだろ??誤解増すだけ
欧米だって呼び方で関係性を表現することもあるわけで、どうでもいいってことはないよな
トッドが言うように家族形態に兄弟間の非対称な関係がある、というのが重要なんよ
文化的に理解できない部分も含めて面白いと思うらしいから
それは逆に日本人は察せず
皮肉に慣れてる外国人なら察せるやつな予感
どっちを上と定義するかは法的に決まってるのでおかしくない
年上の兄弟を名前で呼んでる奴だっているんだからどう呼ぼうが人の勝手
この作品に限って言えば、肉体的には双子でも精神年齢が異なるので、「お兄ちゃん」と呼ぶのは割と自然だと思う。
妹が(建前としては)兄のほうが精神年齢が高い事を否定していたけど、ふだんは無意識に認めちゃってるようにも見える。
双子なら対等だって皆分かってると思うよ。
でも名前呼びかお兄ちゃん呼びかで作者の表現したいものは変わってくるんだよ。
そこを塗りつぶされては困るという主張もわかるし、分かりやすく意訳重視という主張も分かる
なので「主言語は音声」「翻訳言語は字幕」というのは一つの落とし所だと思う
分かるやつはそれで優越感に浸ればいいのよ、怒るのでなくな
「日本語を学べ」と。これが結論だろ?
そもそもの話だが、日本人が日本人向けに作った物に関して外国人がああでもない、こうでもないと論じてるところが滑稽かつおかしいんだよ
日本に儒教など無い
シスプリで兄の呼称13種を全部英訳し分けた翻訳者には、素直に感心するわ
それは兄弟喧嘩を超えた殺し合いになるからやめなさい
そこまで上から目線だと馬鹿みたいで恥ずかしいぞ
お前は外国の映画や本は見ないのか?
逆にあっちの映画の日本語字幕も色々どうしてこうなったってのがいっぱいある
(特にパロディー系は9割全然違うものに変更される)
ゲームはポケモンしかしないけど、日本語版と海外版でセリフは全然違うしキャラのノリも全然違う事多い。
転生して前世の記憶はあっても、長年一緒に過ごして兄妹としても馴染んだと分かるし
年齢や立場で関係性がある程度決まる日本の感覚や習慣を、海外の人に正確に理解してもらうことは必要なんだろうか?正直分からん
あとSen-pai!
自分が不思議に思うのは、儒教を抜きにしても「兄や姉が弟や妹の面倒を見る」というのが、どの文化圏でも普通にありそうな気がするんだが、何故、それを表現する言葉が無いんだろう?
英語圏では「兄や姉が弟や妹の面倒を見る事はなく、放置している」なんて事は無いよね?
「重曹を舐める元天才子役」と「10秒で泣ける天才子役」の言葉遊びもわからんだろうし
江戸時代以降は儒教的価値観だらけだろ…
だから長幼の序と言われるように、年長者を敬う価値観が日本や東アジアにはあって、欧米にはないということだよ
価値観がなければ該当する言葉は生まれてこないのは当たり前だろ
>>12
>普段なら関われないタイプ→絶対に関わりたくないタイプ
それはニュアンスが全く異なるからなんとかしてほしいよね。
日本語もだけど
日本の文化を理解するのも大事よ
『I'm Now Your Sister!』
気にしないっていうのは、(自国の価値観基準で)意味が理解できればいいっていう層だからな
極めて自然な訳だし訳者は何も悪くない
英語を忠実に訳した本なんて見てられないと思うわ
日本人が自然に読めるように人称を変えたりしてる翻訳家の努力に感謝すべき
はぁ?意味不明な擁護やめろよ
しかもその翻訳家は日本のお嫁さんに行けないというフレーズは悪しき風習だから禁止にした方が良い、オェェって感じだの典型的なフェミ発言してる人なのに
外国人自身が「日本語を学べ」と言う結論を出してる。正しくない翻訳を真に受けて訳し難い外国語でしか理解しようとしない外国人の事を言っている。
俺の話はどうでも良いんだ。お前は何事も他人に置き換えないと理解が出来ないタチなのか?
お兄ちゃんはdaddyに相当する
親父を名前呼びするかdaddyと呼ぶかぐらいニュアンスの違いがある
日本の字幕も臨機応変よ
日本語は無くても英語はあるから問題ないやろ
スペイン語のみとかなら諦めるけど
そこが二人の特別な距離感でもあると思うんだが
馬鹿みたいと言ったことは訂正する
馬鹿だ
でいいんじゃないか?
ワイの学生時代の友人も男女の双子でお互い呼び捨てしてるのを見てたから分かるけど、フィクションだろうが
自分より先に行動できる賢いアクアに尊敬の意味込めて兄扱いしてるんだよ
ここの翻訳を読んでウダウダ言ってるのも実に滑稽だな
まあ「正確に」訳すのは面倒だからそれはしょうがないが
シスタープリンセスって12人+1の妹がそれぞれ違う呼び方するのをイメージ通りに訳してたから、力の入れようというか翻訳家と何処を主に置くかの違いだと思う
新しい単語を作ればいいじゃない
Anijaとか
何を重視するかは民族によって違うからなあ
日本じゃ伯父と叔父は漢字だけ違って発音同じだけど
概念からもう違う言語とか存在するし
『お兄ちゃん』に当たる語が無いのさ。兄も弟もブラザーと呼ぶからな。
『ちゃん』自体存在しない。もちろん、さん、たん、君、様、殿なども無い。やはりアメリカも日本語の国になるべきだな。したら翻訳する必要無く日本語のまま楽しめるだろ。
その煽り主旨にかすりもしてないけど……。
これらが英語だと全てブラザーのみ。だから英語は多様性が無いと言われる。
であれば、西洋で同じことが出来れば日本語にある概念が理解されるんじゃないか
ロシア文学とかね
bubbyとかmy broとか一応あるんですわ
日本語だと別に一人称も死ぬほど多いからな
そしてつかいわけることでキャラの個性がたつ
場によっても変えて私といったり僕といったり
役職呼びだったり、上司でも客が相手だと呼び捨てだったり
関係性だけでもなく色んな要素で呼び方が変わる
そういうややこしいのが日本語
「お兄ちゃん」の一言に込められた関係性を端的に英語に翻訳するのが難しいから最初から訳さんって選択なったんだろな
日本語はハイコンテクスト文化で明確な言葉に表現されてない意味がかなり含まれてる言語だからローコンテクストの英語に翻訳するとなると日本語では言語化されてない含まれた意味をどれだけ表現するか翻訳者は大変だろな
ハントウにはあるけど大陸にはないよ。知らないだろうけどチャイナは基本タメ口だから
作者に言ってんだけどね。なんだかで不自然なんだよな
その微妙なニュアンスの違いを理解する向こうの日本かぶれのおたくが言ってるんだと思う
原作の空気感を理解するためには結局文化や言語を学ばないといけないし、公式で大多数向けに翻訳する時にはそういう知識前提にするべきじゃない
だから日本のサブカル発信にはファンサブの役割が大きいんだよ
自己紹介なんて要らねえよ。誰も求めてねえわ
しかも元の呼び方のイメージから離れてないのは神業だと思った
その返し方ひとつとっても頭良くないのが伝わってくる
まだ子供ならセーフだけど 大人なら残念
とことんゴミな国に生まれて本当に哀れだ。
って煽ったら滅茶苦茶顔真っ赤にして色んな奴がキレてきたの思い出した。
お前レベルの交友関係で語ってるの草
まずお前日本語から不自由してんじゃんw
へぇ、broだけだと若干意味と印象が変わるみたいだから使えそうで使えないんだと思ってたけど、myを付けりゃいいのか
しかし、ならどうして使わないんだって話にもなると思うんだけどさ、微妙にニュアンス違うとかあるんかね
その辺りまで知ってるなら教えてくれると嬉しいな
日本人の場合単語ずつ程度ならある程度は英語できるから部分的に英語交えてとかでなんとかなるけども
日本は日本にない概念はカタカナにしてで簡単に移植するからな
読み手が知らなくてもお構いなしにだ
その結果元の意味も変わって定着しちゃう訳だが
変えないでほしい部分は確かにあるな
産まれた国はしょうがないとしても、アニメの知識でドヤってるナード見ると哀れにはなるな
「人称」や「語尾」でキャラを表現しきれない翻訳じゃ
キャラクターの「人となり」までは絶対理解できないだろうに
肉親ではない場合の年上の女性についてだとお姉ちゃんという訳はわけがわからなくなるだろうからなのか。
先生と先輩は外国語にしないでSensei・Senpaiがしょっちゅうだし、長瀞さんだとパイセンは徹頭徹尾Paisenだった
アニメを通して日本の理解度が徐々に上がって来た時代だし、そろそろ兄弟姉妹についてもローマ字で訳して良いだろ
、に翻訳すればいいのではないの。
記事に挙げられている「推しの子」内では、ルビーはアクアに対して、おにいちゃん呼びの場面と名前呼びの場面の両方が有る訳で
そこには作者の意図があるはずなのだが、ローカライズ版では混同してもかまわないというのが業者の考えなら、当地のファンには気の毒でもあるな。
海外の人たち的にもそういう表現ってオタク臭そうではあるな。
お兄ちゃんの良さがわからないとは
それもキャラクター構築のひとつなんじゃないか?双子でどちらが兄か弟かはっきりと上下関係が確立してるっていう
お前が認めたくなくても、儒教的価値観はしっかり日本に根付いてるんだよなあ
こういうのはしょうがないんじゃないの
日本語のわかるアメリカ人に言わせれば
もっとずっと汚い言葉で、日本語に該当する言葉は無いらしい
翻訳って そういうもんだろお互いに
基本的にはどっかの穴に突っ込んだろかって意味なんでしょうし、「ケツに手ェ突っ込んで奥歯ガタガタ言わせたろか」あたりが近いんでしょうかね?…これでもマイルドな方なんだろか…
それは吉本新喜劇なんかでお昼の放送でも普通に言える言葉だもんね
Fワードはピー音が入るわけで、やっぱり直接ぴったりする言葉は無いように思う
きゅんきゅんとかそんな英語ないでしょ。
英語の訛りとかも日本語版じゃ大体無視されるな
訛り由来のジョークとかも全然違うジョークにされたり、吹き替えで声優さんは普通に喋ってるのに唐突に訛りのことで突っ込まれたりと割と意味不明なことになってる
日本語の方言訛りともまた違うから難しいんだよな
それはお前が馬鹿晒して馬鹿にされただけやん
英語訳「分かってないねアクア(兄の名前)」
まぁこれは全然違うんだけれど、「お兄ちゃん」のニュアンスを文化が全然違う人に分かって貰うのは難しいだろうから、しょうがないんかな
他言語の作品を日本語に訳す場合も似た様な問題はあるだろうしね
映画の日本語吹き替えで、洋画において元々ががアメリカ英語ベースなら吹き替えでも対象をブラザーと言うのが多いよね。
相手を名前以外で呼びかける時もそんな感じで 男性なら アメリカ:ミスター フランス:ムッシュ スペイン:セニョール 女性なら アメリカ:ミス・ミセス フランス:マドモワゼル・マダム スペイン:セニョリータ・セニョーラ
だったりする
実際に対象国でよく使われてるというわけでなく、イメージとして吹き替えや訳(他国言語)においても、対象国の生活様式や文化を表したい時に、自国の様式や文化に置き換えるのではなくそのまま使うことでその雰囲気を残す手法となる。
映画の日本語吹き替えで、洋画において元々ががアメリカ英語ベースなら吹き替えでも対象をブラザーと言うのが多いよね。
相手を名前以外で呼びかける時もそんな感じで 男性なら アメリカ:ミスター フランス:ムッシュ スペイン:セニョール 女性なら アメリカ:ミス・ミセス フランス:マドモワゼル・マダム スペイン:セニョリータ・セニョーラ
だったりする
実際に対象国でよく使われてるというわけでなく、イメージとして吹き替えや訳(他国言語)においても、対象国の生活様式や文化を表したい時に、自国の様式や文化に置き換えるのではなくそのまま使うことでその雰囲気を残す手法となる。
日本語知らなくてもアニメは楽しめるような環境にしたほうがいいと思うよ
LGBTの兄(元姉)か
文化の違いで訳せないもどかしさを今学び始めたんだろう
視聴者側の予備知識が固定出来ない以上何が正解はわからないよな。
究極的にニュアンスを理解するとなると日本語の理解だけじゃなく日本で生まれ育たないとわからないとかになっちゃうからな。
それなw
コジマのアメリカ人はアメリカ人もびっくり&何故か納得しちゃう誇張されたアメリカ人らしいけど、ほんとのとこどうなんだろ?
映画のアメリカ人を煮詰めて焦がした感じがするんだけど...
ハリウッド映画を奈津子翻訳で数十年のたうちまわった俺への宣戦布告とみた
そうすりゃ次第に馴染んでいくだろ。
コメントする