スレッド「どうして漫画はこんな人気になったの?」より。最新の米国出版情報が公開され、2022年の漫画の売上が5年前の5倍以上、出版業界全体と比べて27倍の成長率となっているデータが話題を集めていたので反応をまとめました。
FtfX3JoaIAEQpBV
引用:4chan


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
どうして漫画はこんな人気になったの?


2No infomation万国アノニマスさん
アメリカのコミックをチェックすれば理解出来るよ


3No infomation万国アノニマスさん 
みんなが求めてるのはエンターテインメントだからな


↑ unknown万国アノニマスさん 
その通り
現在の漫画はほとんどがエンタメだけど
一方でコミックのほとんどは政治やアイデンティティに関するものだ

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
マンガはどんどん買いやすくなってるし宣伝媒体としてのアニメもそれを促進してる
ゲーム・オブ・スローンズのドラマ放送中に原作の本が売れてるようなもん



 unknown万国アノニマスさん 
アメコミ映画が興行収入を更新し続けてるのに
コミックそのものは売れてないけどな


5No infomation万国アノニマスさん 
コロナブーストもある
みんなネットで過ごす時間が増えて新しいアメリカメディアが供給されなくなったので
日本のメディアに分岐したんだと思う


6No infomation万国アノニマスさん 
どうせジェネリックなバトル/少年漫画や話題の青年漫画しか売れてないでしょ


7No infomation万国アノニマスさん 
ロックダウンのせいだよ(笑)
大学の知り合いはほとんど誰もマンガなんて読まなかったのに
制限解除されたらワンピースの絵柄の服を着て戻ってきた


8No infomation万国アノニマスさん 
鬼滅の刃にアメリカのコミックの合計が負けたからな
1681746251374448


9No infomation万国アノニマスさん 
ディズニーがアメリカ人向けに日本のメディアを台無しにする日も近い


10No infomation万国アノニマスさん 
でも誰が単行本なんて買ってるんだ
タブレットのほうが読みやすいじゃないか



 unknown万国アノニマスさん 
確かに1冊15ドル×60巻のマンガは買ってられないな


↑ unknown万国アノニマスさん 
とにかく本棚を満たすのが好きって人もいるし
馬鹿すぎて電子書籍を見つけられない奴もいるんだよ


11No infomation万国アノニマスさん 
コミックは絵がダサすぎ


12No infomation万国アノニマスさん 
アメリカ発の作品のほとんどはポリコレに染まっててゴミすぎるせい
日本人も外国向けのマンガやアニメはそうやって改変しそう


 unknown万国アノニマスさん 
アメリカより中国のマンガ市場のほうが大きいから
そんな改変とかする可能性は低そう


13No infomation万国アノニマスさん 
アメコミの代替品需要だな
1681746843111728


 unknown万国アノニマスさん 
こういうの見るとアニメには金髪や赤毛のキャラがたくさんいることを思い出すわ


14No infomation万国アノニマスさん 
アメリカのマンガ市場はこれでもまだ小さい
ゼロからスタートするなら成長は簡単だ


15No infomation万国アノニマスさん 
少女漫画はどれくらい売れてるんだろうか


16No infomation万国アノニマスさん 
こんな成長してるのに翻訳は担当1人が誰かによって左右されてしまう
低賃金で業務委託という可能性もある


17No infomation万国アノニマスさん 
マンガは10代の若者を対象としていて魅力的な女性が出てくるいやらしい作品もある
そんなことをコミックでやったらSNSで炎上だよ


18No infomation万国アノニマスさん 
アメリカの作品が駄目すぎて日本のマンガが打ち負かしてるんだ


19No infomation万国アノニマスさん
最近ではみんな紙の本を頻繁に買わない傾向にある
しかしマンガは実物を集めたくなる(コミックも同じだけど)
もちろん現在のコミックは終わってるのでマンガの売上が完全に伸びるんだ



20No infomation万国アノニマスさん 
マンガで最も人気のあるジャンルはバトル、ラブコメ、日常、ファンサービス系
アメリカにこのカテゴリで競合出来るチャンスとかある?


21No infomation万国アノニマスさん 
マンガ売上1位はチェンソーマンだな(2022年12月)
1681748952714043


22No infomation万国アノニマスさん 
マンガ業界はフェミニストやポリコレに踏み込まれてない
東アジアの島国にはちゃんと表現の自由がある


23No infomation万国アノニマスさん 
アメリカだと1冊15ドルなのに
フランスだと1冊8ユーロ以下で発狂しそうになる


 Unknown万国アノニマスさん 
フランスはずっと漫画コミックが人気だからな
Wakfuみたいに独自のアニメまである
image


24No infomation万国アノニマスさん 
あくまで憶測だけどアメリカ国内のコミック市場は弱すぎると思う
マーベルはアベンジャーズが大ヒット中の時でさえコミック販売を軌道に乗せられなかった


25No infomation万国アノニマスさん 
西洋のコミックは退屈だしいつもスーパーヒーローだ
さらに今はポリコレに目覚めて余計に酷い


26No infomation万国アノニマスさん 
いつになったらもっと翻訳してくれる作品を増やしてくれるんだい?


27No infomation万国アノニマスさん 
アニメの配信+コロナ禍でみんなネットで何かを読む時間が増えた
そしてコレクション出来るものに夢中になるんだ


28 No infomation万国アノニマスさん
ジャンルが多種多様で読みやすいから


29 No infomation万国アノニマスさん
漫画以外がクソすぎる以外に答えはあるのかよ


30 Unknown万国アノニマスさん
超長期シリーズ以外は漫画はかなり新規が入りやすい
あとはコロナの影響もあるだろうな