スレッド「こういうゲームってある?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

ゲーム性・グラフィック・ストーリーがゴミで音楽が素晴らしい
こういうゲームってある?
こういうゲームってある?
2
万国アノニマスさん

ターン制のファイナルファンタジー全て
3
万国アノニマスさん

Undertaleかなぁ
好きな人が多いのは理解出来るけど俺からすると音楽以外魅力的じゃなかった
好きな人が多いのは理解出来るけど俺からすると音楽以外魅力的じゃなかった
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

ソニックシリーズの大半
↑
万国アノニマスさん

でもソニックのグラフィックは普通は結構良いぞ
6
万国アノニマスさん
スカイリム

スカイリム
7
万国アノニマスさん

ゲームボーイのドラキュラ伝説
8
万国アノニマスさん

グラナド・エスパダ
↑
万国アノニマスさん

このゲームは素晴らしい曲がたくさんあったな
9
万国アノニマスさん
軌跡シリーズ

軌跡シリーズ
10
万国アノニマスさん
ラチェット&クランク1

ラチェット&クランク1
↑
万国アノニマスさん

ラチェクラは1が一番ストーリーが良くない?
ゲーム性も2や3ほどじゃないけど悪くない
ゲーム性も2や3ほどじゃないけど悪くない
11
万国アノニマスさん
ドラッグオンドラグーン2

ドラッグオンドラグーン2
13
万国アノニマスさん
東方シリーズ(スピンオフの格闘ゲーム除く)

東方シリーズ(スピンオフの格闘ゲーム除く)
14
万国アノニマスさん
古き良きRunescape(MMORPG)

古き良きRunescape(MMORPG)
15
万国アノニマスさん
ブルーアーカイブ

ブルーアーカイブ

17
万国アノニマスさん
RPGツクール産のゲームは大体音楽は良い

RPGツクール産のゲームは大体音楽は良い
18
万国アノニマスさん
.hackシリーズ
ストーリーは議論の余地があるけど

.hackシリーズ
ストーリーは議論の余地があるけど
19
万国アノニマスさん
これはクロノクロス

これはクロノクロス
↑
万国アノニマスさん

クロノでスレ内検索したらやっぱりあったわ
↑
万国アノニマスさん

クロノクロスは当時としてはグラフィックも素晴らしかったし今見ても美しい
21
万国アノニマスさん
ニンテンドー64の半数はこれに当てはまる

ニンテンドー64の半数はこれに当てはまる
22
万国アノニマスさん

うみねこのなく頃に
↑
万国アノニマスさん

スレ主の画像はこれを意識して作ってるな
23
万国アノニマスさん
スプリンターセル カオスセオリー
音楽は素晴らしいけどそれ以外はそうとは言えない、文句があるなら掛かってくれ

スプリンターセル カオスセオリー
音楽は素晴らしいけどそれ以外はそうとは言えない、文句があるなら掛かってくれ
24
万国アノニマスさん
メイプルストーリー

メイプルストーリー

26
万国アノニマスさん
レプリカントのニーア
ただしストーリーも良い

レプリカントのニーア
ただしストーリーも良い
27
万国アノニマスさん
ARK: Survival Evolved

ARK: Survival Evolved
28
万国アノニマスさん

PS2の武蔵伝II ブレイドマスター
29
万国アノニマスさん

ファイナルファンタジー15のサウンドトラックは神Tierを超えてた
30
万国アノニマスさん
2以降のノーモアヒーローズ

2以降のノーモアヒーローズ
31
万国アノニマスさん

ペーパーマリオ オリガミキング
32
万国アノニマスさん
リーグ・オブ・レジェンズ
Pentakillの楽曲はいつ聞いても素晴らしい

リーグ・オブ・レジェンズ
Pentakillの楽曲はいつ聞いても素晴らしい
33
万国アノニマスさん
NEW英単語ターゲット1900DSかな

NEW英単語ターゲット1900DSかな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
いいチョイスしてんなww
グラもストーリーもあれだったけど音楽は良かった
TransistorとかOthercideみたいにボーカル入ってるとテンション上がる
まぁでも微妙ゲーでクソゲーってほどではないか
個人的にはps2でやったコントローラースティックでボーボボの鼻毛伸ばすだけのクソゲーを推したい
未だに曲覚えてるぐらい神曲揃いだった
もう一度言うぞ
聖剣伝説4
1と2以降で作曲家が交代しているが、どちらも良い音楽
ただしストーリーやシステムはその豪華な音楽に見合ってない
ゲームについて「サントラのオマケにRPGもつい てきてお得」と言われたこともあった。
音楽だけが救い
なんでや!あれは音楽だけじゃなくてキトゥンちゃんもポンコツ臭カワイイし、コンセプトアートもよかったやろ!
サントラだけでいいよ
個人的にはシステムもストーリーも好きだけど
カリギュラ2も音楽は良いんだよな、ミスコンダクタとかもカリギュラじゃなかったらもっと有名な曲になってただろうに
じゃんけんルールのバトル面白かったし、高速でキャラアイコンが滑る移動も楽しかったわ
アルトネリコ作中歌が神レベルなのは異論全く無いけど、ゲームの方も良かったぞ。
PS2のゲームでOPアニメーションもとにかくカッコよかった
アンサガはまあ難しすぎたんだよな
解体新書が取説って言われてたしなあ
まあ曲はよい
そうかチーターマンがあったなw
あれは日本版が極悪仕様にされてしまっただけでクソゲーではない
ゼノギアスを期待してプレイしたらがっかりだったな
クソゲーに違いないが音楽が良かったか思い出せない
ゲームは口パクもlive2Dもなしのセリフ読み上げ紙芝居を延々見せられるだけだが
音楽だけやたら壮大で良かったりする
数多あるクソゲーあるあるのひとつだな
俺は逆やな音楽はイマイチ
まあ4はつまらなかったけど
う〜ん音楽だけ…
シャドウゲイトとか?
他にも漢検とかあったな
戌吠の神楽好きで今でもたまに聞いてる
opの曲とアニメのクオリティは凄かった
ミュージックイベントで本物の津軽三味線奏者を呼んで、本当に弾いてもらったバイタリティは凄いと思った
その後、三味線奏者の大御所になった事も含めて面白い
ヒュムノスの翻訳見てから出直して来い
ストーリーやキャラクターの心情が謳に溢れてるぞ
sarla na layy
だからな
曲は良いのにクソゲーばかり担当するので一部で有名だったな濱渦さん
スクエニ辞めて今何してるんだろ
そのチョイスは許しがたい派だわ……
ドラキュラ伝説、良ゲーだろ!そもそもGBに限ってももっと色々あんだろ!バリーファイアとか初代ミッキーマウスとか!……ってなる
ラスダンが最悪
特にラスボスなんか戦車に乗れない上にダメージを与えられる武器が一つしかねえという…
幻水はストーリーの評価も高いだろ
逆張り?
音楽が良いのは同意だけど
いろんな国の民族音楽っぽいのが混じってて好き
真っ先に思い浮かんだのはFF13シリーズだけどあれPS3世代としてはグラフィックいいほうだし戦闘は普通に面白いし
FF13-2?知らない子ですねえ・・・
ノベルゲーの外伝の出来は正直微妙じゃね?
主人公のナッシュは嫌いじゃなかったけどさ
アンカー打つとこを盛大にまちがえたわ
71に対して言ったつもりだったのに
ごめんね7の人
ゲームもまあ移植なのに移植できてないって事情抜きにすればそこまでひどいわけじゃないけど
合う合わないがあるだけでクソゲーとは思わないな
俺は精神世界が気持ち悪すぎて合わなかったわ
普通にゲームとして面白かったと思うけどな
あとグランナイツヒストリー
ここ最近遊んだのだとカリギュラ
星をみるひと
Switchのファミコンのやつにも入ってるから聞いてみてくれ
難易度3つあってどれも良い曲
昔インディだけど曲に歌詞つけて歌ってたバンドもあったわ
外伝って書いてあるからノベライズゲー厶のやつでしょ
当時の定価で考えたらあのボリュームはクソゲー呼ばわりされても仕方ないかと
マジでこれ
くやんではいけません
BGMの良さに対して難易度調整がめちゃくちゃ
不殺ルートなんていう人間中心主義的偽善を称揚した
気持ち悪いノリにはついていけんかったわ
UndertaleはGルートを楽しむゲームだぞ。
グラフィックだけがクソ→ミネルバトンサーガ(ガデュリンの前作:FC)
まじでこれ
クソゲーで神曲といったらこれ
コメントする