スレッド「魅力的で日常的な歴史写真を集めてみた」より。
BpCdFoTHo0C-png__700
引用:Boredpanda


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
これは1920年代のアリゲーターに乗る少女
当時の子供達も楽しむために何かをしていた


2No infomation万国アノニマスさん
ワニの近づくのは良い考えじゃないよ!


3No infomation万国アノニマスさん 
これは当時の子供の遊びではなく趣味の悪い金持ちの子供の遊びだ


 unknown万国アノニマスさん 
いや、俺はフロリダ出身だけどみんなワニで通勤通学してるよ

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
職歴3つ、話せる言語3つ、軍隊経験3年、子供3人います
3ヶ月仕事をしていませんが1つでいいので仕事が欲しい(1930年代の就職活動)
BUvm5_uAPbi-png__700


unknown万国アノニマスさん 
この男は家族を養うための仕事が欲しいだけなんだ


unknown万国アノニマスさん 
これは大恐慌の最中だろうな


5No infomation万国アノニマスさん 
駆逐艦ヴァンシッタートのマスコット
B_e0YB1HHMo-png__700


unknown万国アノニマスさん 
手厳しそうな犬だなぁ


unknown万国アノニマスさん 
大臣時代のチャーチルかな?


6No infomation万国アノニマスさん 
ウィリアム・ハーレー&アーサー・ダビッドソン(1904年)
BUqWXgrAZpE-png__700


unknown万国アノニマスさん 
現代の電動バイクにかなり似てる気がする


unknown万国アノニマスさん 
そして現在のハーレーダビッドソンも電動バイクを作っているのであった


7No infomation万国アノニマスさん 
1903年の雪が降ったニューヨーク
BpGeuH8HNY9-png__700


unknown万国アノニマスさん 
当時のニューヨークシティは素敵な街だったに違いない
新しくて素晴らしい建築物もあるし緑がまだ残ってるんだ


unknown万国アノニマスさん 
この時代でも最初期のエレーベーターがちゃんとあるんだよね


8No infomation万国アノニマスさん 
電話ボックスに何人入れるか(1959年)
インターネットで若者が検証する前からこんなことは行われていた
5-641db9c86698a__700


unknown万国アノニマスさん 
こういう写真を見てるとこっちまで息苦しくなるし頭がおかしくなりそう
特に自分が一番下にいると想像するとね、嫌すぎるよ


unknown万国アノニマスさん 
誰かが臭いおならをしたらどうなることやら…


9No infomation万国アノニマスさん 
檻付きのハーレーダビッドソンで連行する警察官(1921年)
BpGdz6fHN2j-png__700


unknown万国アノニマスさん 
でも運転前にスマホで新しいメッセージをチェックしてるように見える


unknown万国アノニマスさん 
今なら絶対に無理だろうな!
当時は安全面とか問題にならなかったんだろうが


10No infomation万国アノニマスさん 
1918年に撮影されたドイツの潜水艦の内部
BUNPKPLgNox-png__700


unknown万国アノニマスさん 
何でこんなにハンドルが多いんだろう?
潜水艦については何も知らないけど


unknown万国アノニマスさん 
俺だったらパニック発作になってるね!


11No infomation万国アノニマスさん 
1967年9月3日のスウェーデン
H Dayと呼ばれるこの日、スウェーデンで左側通行から右側通行に切り替わった結果こうなった
BpH5f6TnPU5-png__700


unknown万国アノニマスさん 
これは最も大変な一日だったに違いない!


unknown万国アノニマスさん 
YouTubeで動画を見たことあるけど初日は事故は無かったらしい
みんないつもよりゆっくり走るからね
でも慣れてくると事故がまた一般的になっていったんだ


12No infomation万国アノニマスさん 
信じられないかもしれないが
これはアメリカの
フーバー・ダムを構成するパイプだ
3-641db8566fc5a__700 (1)


unknown万国アノニマスさん 
それは分かったけど人間が入る目的は何なんだい?


unknown万国アノニマスさん 
こんなの嫌すぎる
地面からどれほど高いか分かってしまうし吊り下げられたパイプに立つなんて


13No infomation万国アノニマスさん 
1900年のハロウィンはこんな感じさ
4-641db89d8ed53__700


unknown万国アノニマスさん 
目標は達成出来てるな
彼らはかなり恐ろしい見た目だ


unknown万国アノニマスさん 
みんなヴィクトリア様式の邸宅の屋根裏部屋にある呪いの人形に見える


14No infomation万国アノニマスさん 
ノルマンディー上陸作戦のためにパラシュートの訓練をする犬
B_hosKVHzrD-png__700


unknown万国アノニマスさん 
動物がかわいそう
怖かったに違いない


unknown万国アノニマスさん 
まあそれは兵士も同じだから


15No infomation万国アノニマスさん 
1918年の氷の配達はこんな感じ
BUz89g_gUvc-png__700 (1)


unknown万国アノニマスさん 
これが女性サイズの頑丈なブーツであることを願ってる!


unknown万国アノニマスさん 
この時代のこの職業が女性であることに驚いたよ


16No infomation万国アノニマスさん 
1903年に撮影されたちょっと気色悪い魚の写真
8-641dbef378891__700


unknown万国アノニマスさん 
乱獲のせいでこんなに大きくなる機会なんてもう無いだろうな


unknown万国アノニマスさん 
この魚は何歳くらいなんだろうな


17No infomation万国アノニマスさん 
1932年のエッフェル塔の塗装作業
BUx3zYxADt--png__700


unknown万国アノニマスさん 
そして命綱は無いのであった・・・


unknown万国アノニマスさん 
彼らは仕事に対して全然お金をもらえなかったんだよな
見てるだけでも嫌になるよ


18No infomation万国アノニマスさん 
19世紀に発明された”大量ひげそりマシン”
BpHX-0ZHBYZ-png__700


unknown万国アノニマスさん 
ふーん、何で上手くいかなかったんだろうなぁ…


unknown万国アノニマスさん 
タイプミスしてるぞ
これは明らかに大量殺戮マシンだ


19No infomation万国アノニマスさん
1916年、ガスマスクをするドイツ兵とラバ
2-641db69e4dc1b__700


↑ unknown万国アノニマスさん 
ガスマスクをするラバを見ることになるとは思ってもみなかった
無事だったことを願ってるよ


↑ unknown万国アノニマスさん 
無事だったかは怪しいな
目が覆われてないし密封もされてないから


20No infomation万国アノニマスさん 
1938年、ガスマスクをして耐ガス乳母車を押すイングランドの女性
BUm_B9OAJKN-png__700


↑ unknown万国アノニマスさん 
屋内にいたほうが良さそうだけどこれは切ないな


↑ unknown万国アノニマスさん 
きっと新鮮な空気を吸いたかったのさ