スレッド「魅了的でもあり背筋も凍る伝承上の生き物がどんな見た目かイラストにしてみた」より。
CP2av6UJCFb-png__700
引用:Boredpanda


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
魅了的でもあり背筋も凍る伝承上の生き物がどんな見た目かイラストにしてみた
これは日本のヌリカベという妖怪
夜道で人の行く手を阻んだり迷惑をかけることが何よりも好き


2No infomation万国アノニマスさん
OK、これは妙にキュートだな


3No infomation万国アノニマスさん 
子犬と長細いカバを交配させたような品種に見える

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
渾沌(中国)
顔がなく6本の足と4つの翼がある
絶え間ない混乱の中に生きているが歌や踊りも出来る!

CPVCVvAp8v0-png__700


unknown万国アノニマスさん 
これはかなりキュートだな!


unknown万国アノニマスさん 
正直まるで俺の生き様みたいだ


5No infomation万国アノニマスさん 
ウシロシマプンドゥ(ズールー神話)
文字通り生態系を背負っていて頭は巨大な岩という土砂崩れの具現化であらゆる物を飲み込む怪物
CkYhJhgKyZY-png__700 (1)

unknown万国アノニマスさん 
もしかしたら作り話ではなく
カモフラージュしながら寝ているだけなのかもしれない


unknown万国アノニマスさん 
地震はこいつが痒い時に起きる現象だったか


6No infomation万国アノニマスさん 
ブレスメチン(インドネシア)
魚とパンサーの中間のような海のクリーチャーで赤と青色の体をしている
1551年に1匹がジャワ島に漂着してるのが発見されている

ChAOaSjqACp-png__700 (1)


unknown万国アノニマスさん 
発見されたとかマジ?それはクールだな
どこかに骨が残ってるのか気になる


unknown万国アノニマスさん 
いや、架空の生き物が打ち上げられたという話はたくさんあるけど
普通はバラバラになった深海生物で、生きてる姿はほぼ視認されてないよ


7No infomation万国アノニマスさん 
アラガナクルタ(アルゼンチン)
部族の民間伝承におけるヘビの始祖
自然やヘビに害を与えるものには罰を、経緯を持つ者には報酬を与える
CdVYaTiLp_P-png__700


unknown万国アノニマスさん 
彼は正しい考えを持ってるな
みんなヘビには敬意を持つべきだ!


unknown万国アノニマスさん 
ハリーポッターのバジリスクに似てるね


8No infomation万国アノニマスさん 
Adne Hasadeh(野の主)
ユダヤ人の民間伝承に出てくる植物と動物のハイブリッド
非常に獰猛だがへその緒を切られると死ぬ、骨は占いに使えるらしい

Cgb60YzKNcj-png__700 (1)


unknown万国アノニマスさん 
草と繋がってるならこれには警戒しなくてよさそうだ


unknown万国アノニマスさん 
実在しないのに骨が何かの役に立つなんてどうして分かるんだい?


9No infomation万国アノニマスさん 
ヴォルパーティンガー(ドイツ)
バイエルン州の剥製師が作るキメラで、ウサギに翼や角や牙が付けられている
ドイツ全土に似たようなものがいるしアメリカのジャッカロープにも似ている

CPZ26sSJm6N-png__700 (1)


unknown万国アノニマスさん 
牙が無かったらキョンという実在の動物に似てるかも


unknown万国アノニマスさん 
バイエルンのレストランには大体これが置かれてるな
個人的にはそんな好きじゃないけど


10No infomation万国アノニマスさん 
タビブ・アル・バフル
中東の錬金術書に登場する穏やかな海のクリーチャー
巨大な海の怪物に返信することも出来るけど額の魔石で他者を癒やすことも出来る
CXIii6Krd2J-png__700


unknown万国アノニマスさん 
癒やすか滅茶苦茶にするかの二択ってことか


unknown万国アノニマスさん 
これはクールだな!


11No infomation万国アノニマスさん 
サラタン
15世紀のエジプトの著述家が記録した巨大な海の甲殻類で島のフリをしている
水平が上陸すると沈んで溺れさせるとされる
CQ2sVpOpKnk-png__700 (1)


unknown万国アノニマスさん 
島と間違えるほど巨大だと想像してみようか


unknown万国アノニマスさん 
まるで俺の妻みたいなヤツだな


12No infomation万国アノニマスさん 
サンナジャ
中東の民間伝承に出てくる巨大なヒマラヤに生息するクリーチャー
見たら死ぬ、見られても死ぬ、目を閉じていてもすぐ殺される
Cm6j9PcKdpt-png__700 (1)


unknown万国アノニマスさん 
じゃあどうして見た目を知ってる人がいるんだい?


unknown万国アノニマスさん 
銀河ヒッチハイクガイドにこんなのが出てきた気がするよ


13No infomation万国アノニマスさん 
エインティカラ
パラグアイの民間伝承に出てくる針のない蜂
美味しいハチミツや巣を作るだけでなく部族に蜂蜜や蜜蝋を提供する美男子にも変身できる
CROqA3pJMEy-png__700 (1)


unknown万国アノニマスさん 
美男子が蜂蜜をくれるならそれでいいよ!


unknown万国アノニマスさん 
ドクター・フーに出てきたことある気がするわ


14No infomation万国アノニマスさん 
ヤクルス
ダーツのように木から飛び出して服や肉体に穴をあけるヘビ
Ck-UXriq75--png__700


unknown万国アノニマスさん 
人を殺してこないのならペットとして飼いたかった


unknown万国アノニマスさん 
実際、木から飛び降りて滑空するヘビとかいるけどな


15No infomation万国アノニマスさん 
コロロベッチ
ベルギーのナミュール州のクリーチャーとして有名
皮膚が赤くなり、くちばしが割れて出血するまで無防備な子供をついばむ
CkqBqNUqnry-png__700


unknown万国アノニマスさん 
オーノー!!!
人間の顔してるのが恐ろしいな


unknown万国アノニマスさん 
今夜の悪夢に出てくるものが分かってしまったじゃないか


16No infomation万国アノニマスさん 
ティダリック
世界中の水を一気飲み出来るオーストラリアの巨大カエル
CTWbT1iJ7EX-png__700


unknown万国アノニマスさん 
一瞬、オーストラリアと大きさを比較してると思って心臓が止まりかけた


unknown万国アノニマスさん 
眼差しが何となく優しそうに見える
このクリーチャーが飲みたいのならバケツ数杯分の湧き水くらいは諦めるよ(笑)


17No infomation万国アノニマスさん 
Khodumodumo(南アフリカ/レソト)
名前は”大騒音”という意味で大きさは巨大、複数の鋭い舌がある肥大化したクリーチャー
かつては町や村全体を飲み込んでいたが英雄によって殺されている
CfB6kwrqWEM-png__700


unknown万国アノニマスさん 
邪悪なカービィだなぁ


unknown万国アノニマスさん 
南アフリカ人だけど聞いたことなかったよ


18No infomation万国アノニマスさん 
ムリョーシュ
フランス・ブルターニュ地方の形を変えるウォーターホース
あらゆる家畜に擬態するが筋肉質の腕を持つことが多い
CW2aw8epBtI-png__700


unknown万国アノニマスさん 
ケルピーの親戚みたなものかな?


unknown万国アノニマスさん 
体育館でこいつに出会ったことがある気がする


19No infomation万国アノニマスさん
ボー(中国)
トラの足を持つノコギリような歯のユニコーン
高貴で公正な正確で肉食動物しか食べない

CT6mmUnpZs3-png__700 (3)


↑ unknown万国アノニマスさん 
山海経って書物には中国の古代神話のクリーチャーがたくさん載ってるけど全てが素晴らしいよ


↑ unknown万国アノニマスさん 
ユニコーンや猫科動物が大好きだからこいつも大好きだ


20No infomation万国アノニマスさん 
山彦
日本の高い山で暮らしていて、呼ぶと嘲るように反響させる
ClyzOFPKOBw-png__700 (1)


↑ unknown万国アノニマスさん 
こいつ下院議員長に就任してたな


↑ unknown万国アノニマスさん 
これはまるでポケモンみたいだね