スレッド「アメリカ人が食べたことなさそうな果物を挙げてみようぜ」より。
1680037711140507
引用:4chan


(海外の反応)


Brazil万国アノニマスさん 
アメリカ人が食べたことなさそうな果物を挙げてみようぜ
※ジャボチカバというフルーツ


France万国アノニマスさん
俺もこれは食べたことないな


Canada万国アノニマスさん 
カタツムリの卵を思い出したよ

Ads by Google
4 Georgia万国アノニマスさん 
これもだな
1680038515568281


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
カキだっけ?
食感的にはちょっとリンゴを思い出すものだったな


↑ United States of America(USA)万国アノニマスさん 
俺の近所の人がこれを育ててたわ


5 万国アノニマスさん 



6 Bolivia万国アノニマスさん 
※ボリビア原産のアチャチャという果物
1680037809533698


 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
一貫性がなんか奇妙だけど見た目はまともだな


↑ Chile万国アノニマスさん 
これは今まで見たことなかったわ


7 Canada万国アノニマスさん 
ジャックフルーツ
1680037895313869 (1)


 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
見た目は気持ち悪いな


8Bolivia万国アノニマスさん 
クプアスはフルーツとして食べたことないけど
この味のアイスクリームやジュースが無い場所に住んだら恋しくなりそうだ
1680037909629660


 Brazil万国アノニマスさん 
クプアスは俺の子供の頃の思い出だ!


Italy万国アノニマスさん 
ヨーロッパ人としてもったいないことしてる気がしてきた


10 Brazil万国アノニマスさん 
アビウ
正しく食べないとかなりベタベタするけど美味いよ
1680048753650609 (1)


11 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
こういうのを遺伝子改良してカリフォルニアの先進企業に売って数百万ドル稼いでやる!


12 Poland 万国アノニマスさん 
アグレスト(セイヨウスグリ)
これは誰も食べてないのか、著しく過小評価されてるのか分からないけど

1680049182800595


 Russian Federation万国アノニマスさん 
俺はこれ食べたことあるよ


13 Finland万国アノニマスさん 
1680055574365954


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
これは何?
熟してないラズベリーのように見えるが


↑ Finland万国アノニマスさん 
クラウドベリー(ホロムイイチゴ)だね
ラズベリーの仲間だけど味は違う
説明するのが少し難しいけどラズベリーより酸味と甘味が多いかも?


14 Netherlands万国アノニマスさん 
ベラドンナ
1680057766670414


 Russian Federation万国アノニマスさん 
これは食べてはいけない
毒ガスを作るやつだ


15 Italy万国アノニマスさん 
実際にアメリカにイチゴノキがあるのか知らないけど
1680058837593848


16 Chile万国アノニマスさん 
ペピーノ
これ美味いけどアメリカ人やヨーロッパ人は食べたことないだろうな
1680058845947403


17 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
アメリカでグアバがどれくらいポピュラーか知らないけど
俺が話したことある人はほとんど誰も知らなかった
イギリスだと店でも買えないから自分で育ててるが
1680058931672656


18 Australia万国アノニマスさん 
リリーピリーは素晴らしいよ
1680059383511090


19 Brazil万国アノニマスさん
ランブータン
1680060513310565


20 Indonesia 万国アノニマスさん 
ドゥク
1680063520877539


21 Indonesia万国アノニマスさん 
スネークフルーツ
1680067978187751


22 Brazil万国アノニマスさん 
カシュー
1680050099460082


 Chile万国アノニマスさん 
カシューって実の部分は食べるの?
それともナッツの部分だけ?


↑ Brazil万国アノニマスさん 
俺達は実の部分を食べる(普通は塩と一緒に)
ナッツも食べることはあるよ