スレッド「お前らが今まで見た中で最もつまらないアニメは何だった?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

お前らが今まで見た中で最もつまらないアニメは何だった?
個人的にはこのゴミアニメ
もし誰かをゲーム好きにさせてアニメ嫌いにさせるならこれを選ぶ
個人的にはこのゴミアニメ
もし誰かをゲーム好きにさせてアニメ嫌いにさせるならこれを選ぶ
2
万国アノニマスさん

フェアリーテイルとギルティクラウン
3
万国アノニマスさん

賢者の孫だな
なろう系の悪いところを全部集めて組み合わせた感じだ
なろう系の悪いところを全部集めて組み合わせた感じだ
4
万国アノニマスさん

俺の中では未だに魔法戦争がワースト
5
万国アノニマスさん

最遊記RELOADのせいでアニメのハードルが永久に下がってしまった
何故ならどんなに内容のないアニメだろうと最遊記RELOADほど酷くないから
何故ならどんなに内容のないアニメだろうと最遊記RELOADほど酷くないから
6
万国アノニマスさん
ぼくのぴこ

ぼくのぴこ
7
万国アノニマスさん

ラグナロクオンラインのアニメの酷さはいまだに忘れられない
見終わってから10年以上経つけど今も思い出すと吐き気がする
見終わってから10年以上経つけど今も思い出すと吐き気がする
9
万国アノニマスさん
OVAとか含まないのならドラゴノーツかも
あれほど支離滅裂ですぐに自ら課したルールを喜んで破るアニメは見たことない

OVAとか含まないのならドラゴノーツかも
あれほど支離滅裂ですぐに自ら課したルールを喜んで破るアニメは見たことない
10
万国アノニマスさん
マクロスΔ
とんでもないゴミアニメだった

マクロスΔ
とんでもないゴミアニメだった
11
万国アノニマスさん
チャージマン研

チャージマン研
12
万国アノニマスさん
おそらく神撃のバハムートor異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術

おそらく神撃のバハムートor異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術

13
万国アノニマスさん
俺は面白い作品しか見ないけど
その中だったらうえきの法則1期orアカメが斬る

俺は面白い作品しか見ないけど
その中だったらうえきの法則1期orアカメが斬る
14
万国アノニマスさん
おそらくBlood-C
ユーモラスなほど一貫性が無くて記憶のほとんどを消している
オカルティックナインも大概だったけど少なくとも目で楽しめる

おそらくBlood-C
ユーモラスなほど一貫性が無くて記憶のほとんどを消している
オカルティックナインも大概だったけど少なくとも目で楽しめる
15
万国アノニマスさん
ヘボット!は最初の7分を乗り越えられなかった
奇抜なユーモアのあるアニメは好きだけど特殊な精神状態じゃないと見続けられない

ヘボット!は最初の7分を乗り越えられなかった
奇抜なユーモアのあるアニメは好きだけど特殊な精神状態じゃないと見続けられない
16
万国アノニマスさん
マルドゥック・スクランブル三部作

マルドゥック・スクランブル三部作
17
万国アノニマスさん
ハンドシェイカー

ハンドシェイカー

↑
万国アノニマスさん

これが真の答えだな
ただクソアニメだけじゃない、物理的にダメージを食らうクソさだ
ただクソアニメだけじゃない、物理的にダメージを食らうクソさだ
18
万国アノニマスさん
個人的には機動戦艦ナデシコが純粋に酷かった

個人的には機動戦艦ナデシコが純粋に酷かった
19
万国アノニマスさん
ほぼ全ての異世界アニメ

ほぼ全ての異世界アニメ
21
万国アノニマスさん
少女革命ウテナは最初の数話で断念した
全てのシーンが不快だったよ

少女革命ウテナは最初の数話で断念した
全てのシーンが不快だったよ
22
万国アノニマスさん

今まで見たことある中では君が望む永遠
最後まで見たアニメだったら神様になった日
最後まで見たアニメだったら神様になった日
25
万国アノニマスさん

個人的には圧倒的にこれ

26
万国アノニマスさん
間違いなくストライクウィッチーズ

間違いなくストライクウィッチーズ
27
万国アノニマスさん
ひぐらしのなく頃に 業・卒は史上最悪の続編アニメ候補

ひぐらしのなく頃に 業・卒は史上最悪の続編アニメ候補
28
万国アノニマスさん

Pupa
29
万国アノニマスさん

リメイクのトライガン
30
万国アノニマスさん
グラスリップと比べたらお前らの時間なんて些細なものだ

グラスリップと比べたらお前らの時間なんて些細なものだ
31
万国アノニマスさん

どんなアニメでも誰かにとってはワーストアニメなんだよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
あまりにも面白くないので、なぜ人気なのか知りたくて金曜ロードショーで放送する時は必ず見るようにしている
…でも私には面白くないんだよなぁ
マジで苦痛の域
意味不明だし
エンディングは悪い意味で話題になったが、本編は何も記憶に残らないくらいには虚無
神の塔
ゴッドオブハイスクール
ノブレス
マジでキモくでゲボ吐いたわ
おれにはあれの良さが一切わからなかった
当時人気があったのも理解できなかったぞ
なんか背景真っ白だったにがするけどこれだったかな…
あれシュールで面白いよな
名作だわ
本当のクソアニメは誰も見てないのに炎上して、名前だけ知ってるみたいな状態になるから
あれは気持ち悪いと言うより主人公が卑屈過ぎて不快だわ
まぁ見てから考えよ
自分が理解出来ないどんな作品でも、良い所や面白い箇所を見つけようと前向きに向き合うんだけど
キャラの目的や台詞がさっぱり噛み合ってなくて、作画はボンズなのに観ててすごくツラかった
これを見て性懲りもなく00二期を見て完全にガンダムへの興味を失う
話数が多く合わせて1年も付き合ったのがまた腹立たしい
時間返せと思ったわ。
アニメ見るのがこんなに苦痛になることってあるんだって初めて知った
俺はぼざろ大好き過ぎてたまらんかった。
人それぞれだね。
評価以前の問題
その直後に見たけものフレンズの第1話に癒された
話が進み始めるまで6話、面白くなるまでは8話かかるからな
自分の感性が多くの人からズレている事を意識しなきゃいけないね
あとバビロンも同じくクソアニメ
原作者が同じだから出来がクソなのか、アニメ制作会社がクソなのかはわからんが、全部見終わった時、改めて見る価値がないアニメだと思ったw
俺は結構すきだったけど、友達がみればゆるふわポプテピピック、ホントのクソ。って言ってて確かにってなっちゃった。
でもきららの中では人に勧めやすくてやっぱり【俺は】好き
ラオウ「うぬが我が心の癒し『星の子ポロン』を罵倒する愚か者か」
5「星の子のポロン? あ〜アレ意味不明だし」
ラオウ「うぬには死兆星を見せる必要があるな」
5「市長制? 別に行政とか興味ねーし… あ゛、あ゛あ゛ーっ!!」
ぼざろの良さが分からないのは若い証拠。その尖った感性は大事よ。上手く何かに使えると良いね。
見始めてから切る作品はあまりない方だけど、これは酷かった。
あと正解するカドとバビロンはクソアニメの殿堂入りさせていい
ディープすぎるよね、日本でミーム的扱いを受けてて他のアニメとかで何回かパロディとかされてるし、そこら辺から行き着いたんかな
大丈夫。お題目が「好きなアニメ」でも「嫌いなアニメ」でも、最終的には「誰も知らなさそうなニッチなアニメを挙げて優越感に浸るスレ」になるから。
2期はとてつもなく酷かったけどw
紙の塔以外にもアニメ化された千ヨン作品有ったんだ(笑
紙の塔は1話我慢して見たけどこの程度をありがたがる千ヨン人って
あーやっぱ千ヨン人なんだなって思った(爆
まるで将棋だな・・・
マジで喚いてる奴等(在だと思うが)が多かったから神の塔は最後まで視聴したが…他の2つは完全に無視したのが答えだ。
最終話じゃないとあんまドンパチせんのよな
うんそうだな
ほらほら泣けるだろ、というのが透けて見えるので見てて嫌気がさした
トライガンのリメイク面白いぞ
なぜ評価されてないのかわからないくらいだ
CGも全然悪くないし、むしろクオリティやばすぎだわ
ファンがこぞって他作品をこき下ろしながらぼっちざろっくを褒めるから、ああこれはクソアニメなんだなと見てないがわかる
ガチで言うなら
バーチャルさんは見ている
だな。まじで拷問かと思った。
途中でリタイアした作品を個人にとってゴミと言うなら枚挙にいとまがない。
本当につまらないのは見ないから
そして本当につまらないアニメは記憶に残らない
そんな中で、こんなつまらなさがあったのか!と感動に近いものを感じた作品が「あっちこっち」
あの時間が10倍に引き延ばされるような演出・構成は、職人芸ではないかと感じたほどだ
唯一DVD集めたくらい好きだけどそういう評価もまあ分かる
嫌いとかどうのよりつまらない
ぼざろは見てないが
ファンの素行のせいで作品まで嫌になることはあるな
OOは劇場版でファフナーみたいな話になってやっと評価できる作品なので・・・
二期で色々と破綻したものを、本来やりたかった宇宙人襲来ものとしてまとめたのは感心した
異世界全部とか言ってる奴も見てない
どっかのサイトでネタにされてるのを聞いて
コレ叩いたらウケるんだろ?と思い込んでるだけの軽度障害
かなーと思った所で本当のクソアニメは名前も上がらない奴なんだろうなと…
なんのアニメだと思ったら「天保異聞 妖奇士」のことかw
打ち切りが決まったら急に面白くなった作品でしたね
たまたまニコ生の一挙で観たらコメントでイジられすぎててむしろ面白かったわw
でもそのコメントもだんだん少なくなってきてあのラストよ…
最後まで見てダメージでかかったのは、最近ではやっぱ神様になった日になっちゃうかな
途中良かった分が、締めが最悪だと全部無駄になって余計に腹が立ってしまうやつ
わかる。
いつもは素直に感動しようとするタイプなんだけど、露骨すぎて冷めちゃう上に、肝心の内容でも泣けないんだよね。
それなのにOP曲だけは良くて泣きそうになるってのがまたw
あーアレは最後には面白くなるのではと期待させる雰囲気はあったからね。
それで根気強く最後まで見て怒った人が多いからコレだけ挙がるのかもね。
あの当時は女さんにしか評価されてない声優の代表格と言っても過言ではなかった子安の支持層を広げた功績は大きいからゴミアニメとまでは言えないんじゃね
制作会社がつべで公式チャンネルで全話配信してて驚いたわ
そのアニメを評価が出来るほど観進められたなら
その時点でクソではない
最後まで見てクソだったのはスクライドだな馬鹿二人が最初から最後まで殴り合う以外何もしない
時間の無駄とはあの作品の為にある言葉だと思った
見始めてから面白くないな~と思っても、次こそは、次の回こそは……最終話の〆こそは、
って最後まで希望を捨てずに見続けて、虚無を抱えるタイプw
もっと早く切れば心が平和なのになって自分で思うけど、よくやってしまう
陰キャ版けいおん
まあ酷すぎてネタとして楽しむことも可能かもしれんが
強いて言えばEX-ARMくらいか
ここまで言われているなら、見ずに消していいのかな?
タイトル忘れたわw
2位 リコリス・リコイル
他人と違う俺かっけぇ
コメントありなら神クソアニメだからセーフ
まゆしぃを死なせないアニメくそやったわ
今のアニメって全部こんな感じでしょ
そしたら「実は私、天国の案内もできるんだよぉ♪」って言って何も知らないその子を天国まで親切に案内してあげた時には人生で最悪のアニメだって思った。
アレを無理やり持ち上げてるヤツはマジで宗教だわ
まあ、原作未だに完結してないし、単行本の発刊ペースが1年半とかになってるから
前々から思ってるのは原作が完結してないのはまず見る価値がない
終盤は変なアニメオリジナルになってお茶濁す所か汚泥に仕上がるからな
中身スカスカ、演出酷い、ストーリーが行き当たりばったりで幼稚な作品を挙げろよ
というただの主観
晩節を汚すってのもあって、それまで良かったのに最後の最後がクソ過ぎて今まで見てきた時間返せ!ってなったらクソアニメだろ
取り戻せない不可逆な物を浪費させられた事になるんだから
ゲームの内容もアレだけど、そのアニメをゲーム発売直後に出すと言う見えてる地雷と言うか、今で言えばソシャゲ配信して資金稼ごうって感じだったな
本当にダメな作品は記憶にも残らない
なので必死に思い出してみた
ガラスの艦隊
あんたの言った条件を全て満たしてると思う
あとひとつ名前が頭を掠めたのがジュネレーダーガウル、ちょっと検索してみようかな
最後がダメでも過程が良ければクソでは無いよ
正解するカドも約ネバ2期もその過程までは素晴らしく、最後まで視聴者を引きつけたのは事実なのだから
よく分かる、本当に最低の人間が作り最低の人間が観るアニメと言う感じ
ところでこのサイトはNGワードが酷過ぎる、最近のアニメみたいな酷さだ
質が低下してる証拠やでー。
トチ狂ってまっちょしぃなんてのが出来上がった位に発狂してたし、ゲームとアニメで描写の限界に違いがあるから仕方無い
トラウマ患者を大量発生させたマブラヴオルタのまりもちゃんも、PCは全体、移植で上は見せない、アニメは箇所は全く見せないってなってるからな
他人も一緒じゃないと許せない人が多いよね
作画・声優・作り手のこだわり全てがかなりのハイレベルなのに
その全てがズレているというか斜めに突っ走ってるという意味で
自分の中でベストオブクソアニメだわ
あれを見て以来「あ、アニメって全部見る必要はないんだ」という事を学んで、
気軽に数話切りができるようになった。
キャラの言動が全て臭すぎて無理
CGと曲すごいカッコいいし質感好きだから気になってたんだよね
血界戦線も好きだったけど人によって駄目なクセの強さなんかなって思うからあんま気にせず見るわ
アニメとして酷い(笑える)のや
アニメになって酷くされた(原作は良い)ものは強く覚えてるけど
箸にも棒にも掛からないつまらないものって適当に見て記憶から消されそう
だらだら学生がキャンプしてるだけ
キャンプ系ユーチューバー見てる方がまだ楽しい
嫌いなもんつまらないもんを何度も見るのはただの拷問、何回も見れてるって時点で間違いに気づけてないバカおつ
評論家でもないのにそんな客観的に評価下す必要あるか?
評論家気取りのオタクとか勘弁してくれ
最近のだと残るだろ
犬に生まれ変わって好きな女に拾われるというタイトルに惹かれて見てみたらすんげえキモアニメだったわ笑
女奇形過ぎて無理
他と感性違うオレカッケーのキモオタくんってほんとキモイわww
おまえもう生きてんのやめれば?w
アニメの話なのに他のもん持ってくるとかすげえ頭悪そう、ってかバカ丸出しで草
自分の好きな物を人にも好きになれと押し付ける奴は迷惑だけど
誰かが好きだって言ってる物をわざわざそいつに見える所でゴミ呼ばわりしてる奴はデリカシーがないもっと迷惑な奴だと思うぞ
自分の好きな物(=大切な物)をゴミ呼ばわりされてキレられてるのを好みを共有してくれないから許せなかったんやろって捉えてる解釈がまたズレてるし
あと他人も一緒じゃないと許せない人が多いよねって言いながらそれぐらいええやろwってのも
そのぐらいええやろwってお前個人の価値観の方はそれ聞かされた周りの他人が一緒に共有してあげなきゃ許せないの?って話だし
他者の感性にどうこう言うのは野暮だってのはわかってるんだがそれでも言わせてくれ
正気か?
そっちは好みでは無いというだけでまだマシ
TV放送なのにAVみたいなことしてるアニメはマジでキモい
別に評論家じゃ無くてもクソと嫌いは違う事くらい分かると思うけど?
自分が嫌いだからクソ認定出来るのはせいぜい小学生までだよ
(小声で)オジちゃんが見てたアニメの時代にまだ生まれてないんやで
最近の粗製乱造では3割も最後まで見られてないんじゃないの
正解するカドは凄い面白そうなコンセプトだったのに残念すぎたわ。
似たようなのでマヨイガも最初だけ面白そうな感じで見たけどksだったわ
異世界おじさん以外まじで全部ゴミ
さては7話みてねぇなあいつ
異世界おじさんはなろうじゃねえ
異世界行ったら全部なろうか?
ダンバインやエスカフローネやワタルがなろうなのか?
今ではそうでも無いんだけど、これは酷いアニメに慣れただけなのかスポンジボブは名作だと理解したからなのか。自分でもよく分からない。
顧客(異世界人)の要望には完璧に答えてるのでストーリー的にはあれで正解なんだ
人類の先を見たかった顧客(視聴者)の要望には応えてないからクソ呼ばわりは仕方ないけどw
※85
綴るは最高のギャグアニメだぞ
あれスタッフに間の取り方に長けたギャグ関係の人がいると思う
思い出補正で盛ってるゴミ
『ダイバージェンス・イブ』
2期あるけど何で2期あるかも謎だし、どの層の誰に需要があるアニメか分からんかった。
一応全話は観た。
敏腕交渉人という自らハードルを上げた主人公が、
無限エネルギーっスか!凄いッスね!!
え、くれるんですか!?あざッス。だもん
本当にそんな物なのかと疑うとか、そんな物をくれる相手の目的とか、一切考えないで進行させるバカ脚本には呆れるしかなかったけどね
自分が理解できないだけで評価されてるものを貶すのはただの逆張りなのよ
迷い家
黒キ鋼
そして全てを越える駄作がメガネブ
一話見終わる前に切ったw
男女の追放ザマァ系とかも。
人間味を感じるよりもじめじめ陰、キャすぎて観ててきつい。
キャラに自己投影しないから、ストーリーがよっぽど面白くないとご都合主義な展開やキャラの性悪さについていけないんだよね。
なろう系統ので安心して観れるのは主人公がまともなのと心情描写が無理なく整合性あって世界観がしっかりしてた月が導く~と無職~かな。
そう、最初は凄く引き込まれて良いんだけど後半にいきなりカオスというか陳腐というか短絡的というか。。。
視聴中止〜再開を頑張って3回粘ってみたがムリ
逆張りって、意に沿わない相手をなんの理屈も無しに否定出来る便利な言葉だな
歴史音痴に宮崎駿アニメはムリムリ
自分は同意する。
初期作品から比べると面白くないのは確かだし。
千と千尋の神隠しはハクが人気なだけ。
TS願望のアニオタどもマジ気持ち悪い
ガラスの艦隊って中継延長の影響で放送中止になったりで、半分ぐらい放送してないやつだよな。
そっちの意味で記憶に残ってるわ。
まあ改めて見るような内容でもないけど。
そうそう宮崎持ち上げられすぎ
ナウシカとラピュタ以外並みと並以下子供だまし和製ディズニー
声優を芸能人で固めてマスコミと企業を味方にしてかなり打算的で野心家だとある時点から失望した
ローソンのおにぎりフィギアとか日本中マスコミに踊らされてバ力になってたなーー
個人的に大人しくナウシカ2やればいいのに思う
まあ引き伸ばしと前回の回想が半分くらい占めてそうになるのはなw
ナメック星は岩が砕けて海が荒れてるシーンが一番観た気がするw
ダイバージェンスイブとみさきクロニクルは、キャラデザの賛否はあるけどSFアニメとして評判良いぞ。
・構想7年半、全8話、たった3話で落とし2クール8話に延期
・作画ミス、設定矛盾、止め絵と無声と尺稼ぎだらけ
・ずっと棒立ち、ジャンプできるのに魚雷をかわせない
・敵の正体も目的も不明、味方の勝利条件も不明
・史実としても半端、if要素も半端
それは典型的なアニプレックスのアニメ
次に鬼滅
千と千尋は、千尋をヒロインとして見るからつまらんのよ。
千尋がヒーローで、ハクが捕らわれのお姫様。
千尋がパズーで、ハクがシータ。男女逆転ラピュタだから
作品としてちゃんと面白い作りにはなってるんだよ。
世間の評価と自身の評価がかけ離れている場合は、普通は自分の価値基準に疑いを持つもんだ
別に価値基準が違ってもいいんだけど他者を貶したり大っぴらに騒ぎ立てるのは違うだろアホ
あんな駄作にしやがって原作者に土下座しろ
ナウシカが魅力的なのは、伊藤和典っていう脚本家の力。
クリィミーマミとかパトレイバーとか攻殻の脚本を作ったすごい人。
でもナウシカの宮崎原作マンガが膨大過ぎて、後半3分の1ぐらいを
脚本にまとめられなくて放り出しちゃって
後半3分の1だけ宮崎駿の脚本(王蟲の集団暴走とか急に暗いテイストになる)でなんとかまとめた。
ナウシカ2は作らないんじゃなくて作れない。
1期と2期もあんまり良い評価は聞かないけど、3期は圧倒的にゴミ。
チー牛陰キャのオッサン達が集まって押井守・庵野秀明ごっこしたらこんなん出来ましたってやつ。
でもセンスも知識も足りてないから単純に萌え豚アニメにしかなってない。
にも拘わらずコメンタリーバージョンまで作ってしまう厚顔無恥さ。
>>68
エンドレスエイトはゴミ中のゴミだと思う。
あれもっと他に演出のやり方あったやろ。
キャラとかロボはいいのになんなのあの脚本
ガンダムは全部観るようにしてるけどSEEDだけは絵が受け付けなかった
みんな同じ顔なんだもん!
アキバ改変までに途中で挫折する人多そう
神隠しから後ろの作品は明らかに毛色が違うよな
なんかもののけまでにあったDNAを全否定するような感覚やわ
見た目からアウト
リメイクトライガンよかったよな
作者も大絶賛だしなにが気に入らないのか
最初の2話で切ってる気がするわ
3話まで我慢しろと言いたい
一話から耐えられなかった
あのウーパールーパーみたいな顔が無理だという人は多いな
って事はファフナーも駄目だろうな
直近のクソアニメは艦これ2期と惑星のさみだれがツートップだと思う。
リヴァイアス、スクライドとかあの頃あの絵のアニメ流行ったよな
千と千尋は普通くらいには見れる作品だった。
けど「これが大ヒット作品」と言われると首を傾げざるを得ないな。
ボーボボは頭空っぽにして楽しむタイプのアニメだ。ノリと勢いだけで日頃のストレス吹っ飛ばす。そういうやつだよ。
あとアニメじゃないが実写版の宇宙戦艦ヤマトとかね。
本当のゴミアニメはアニメは観ようとも思わないか、最初の数話で離脱したものの中にある
もちろん何がゴミかは人によって違うが
俺はメガネブを伝説のクソアニメになると思って使命感から全部観たけど、内容が思い出せない
ただ苦痛だったとしか
あれは世界観を楽しむ映画だと思う
ストーリーはなんかとっちらかってる
追放系とかザマァ系アニメは俺も楽しめないな。
陰湿なイジメや嫌がらせシーンが多くて見てるとゲンナリする。
>世間の評価と自身の評価がかけ離れている場合は、普通は自分の価値基準に疑いを持つもんだ
なるほど、俺が多数派なので俺が正しい。疑問の余地はない
なのに、なんで俺の意見と反対であることに疑問を持たない?というわけか‥
結果、アホと他者を貶して終了してるけど、自分はいいんだね?
つまらない上に気持ち悪いとか消えて欲しいわ
そんなことないでしょ
もともと無料で見られるものとして放送してるんだから
一期はわりとよかったけど
飽きたら切るからなぁ
完走した中だと俺妹2期は微妙だった
自分は退屈なものとして捉えたけど、人によって憎んだりゴミクズと罵倒したくてたまらないものという捉え方をしてる人も多い
「つまらないものですが、どうぞ」という言い回しからして本当はとるにたらないもの、愛憎や好き嫌いに値しないもの、というのが正解な気もするが、それはそれでアニメの9割はとるにたらないものという見方になるかもしれない
本来の海外スレではどういうニュアンスだったんだろうね?
何故ああいう感じになったのかは最終話で分かる
どれもあまりにも出来が悪過ぎる
前者2つはマンガはあんなに面白いのにどうしてああなった
戦勇。のまちがいだったw
ワイもそれやろと思ったがそもそも認識されないレベルの駄作やと見られることすらないことに気づいた
娯楽程度のモノはフワッと観てるからな
低年齢児向け、アイドル、ロボ、純愛系は一切観ない
ロボ系で良かったヤツは、グレンラガン、境界戦機、コードギアス
自分は好きだけど見る人を選ぶアニメだとは思う。
昔レンタルで暇つぶしに借りてた様なアニメだと
「え?ここで終わり?続きは?」みたいなのが結構あったようななかったような。
原作の販促みたいなのがそこそこあった気がする。
こんな下品な書き方する人に好かれなくて本当よかったわ
ゲームも色々な種類なパンを最高の焼き上がりで作ろうとしてたのは覚えてるけど、ストーリーは忘れた
アニメ版ってそんなにダメだったのか
今期はアルスの巨獣ってのもなかなか酷かった
分かる…俺は金曜ロードだけど寝付けない時には最高のアニメで何回かお世話になった。
TS願望を持ってる奴がリアルに居るワケなかろう。
キャラデザが良いからウケてるんだぞ。
初期のワクワクを返せ
Aパートでやめたけどなんか具合が悪くなった
色彩がチカチカしてたことしか記憶にない
あと最近だと錆色のアーマ?にびっくりした
PS2のゲーム中に流れるアニメみたいだった
普通にスケートアニメだと思ってたらスケートという舞台を利用したBL要素作品で制作側の気持ち悪さが透けて見えた
ケムリクサは監督への思い入れ補正が無いとキツイなと思った
それは自分の好みと完全に合わないってだけで好きな層には刺さってる作品では?
BL見て喜ぶ男はまず居ないだろうけどラッキースケベだとかレズだとかにも言えることだし
嫌い=クソとはならんでしょ
親の借財の返還の為に娘がお水で働く話をファンタジーにしてぼやかした話だから、見ていて気分が悪くなる人はいそう。
星の子チョビン?オリンポスのコロン???
って思ったら地方局でそういうのやってたんだ。
最近けいおんと比較されるからけいおんファンが怒り狂って叩きまくってるんだよな。
でもあれはクソアニメとして楽しめる分まだマシだったかもしれない
大体のアニメは楽しみ方を理解すれば楽しめることが多い
逆に楽しみ方を理解できなかったり鬱だったりで感性が死んでるとどんなアニメも楽しめない
ゴミを煮詰めたような酷さ
高橋ナツコに呪われし気の毒な作品
でも最後まで意地になってみた
自分が原作が好きで酷いアニメ化されたら忘れたいけど憎む為に忘れない精神になりそう…
原作はわけわからんなりに面白く読めたけどあれを5分アニメで表現するのは無理ゲー
聖剣使いの禁呪詠唱だな、あれはニコ動で見る事をおすすめする。
クソだからそこ輝けるアニメってやつがあるのさ、その1つがスポンジボブなんだと俺は思うよ。
あれは原作からしてクソさを楽しむものだからあれはあれで良いんだよ、むしろクソアニメじゃなかったらボーボボじゃない。
この後に間違って見ない為じゃない?
最初から悪い物だと知ってたら見ないで済む人も多いんじゃない?
クソアニメと知ってからどんだけ酷いのか興味本位で見る人もいるけどw
その精神で新うる星やつらを観てる人が多そう
最後まで観て誇張した「段々面白くなった」に「最後まで観たが原作ほど面白くない」と反論する必要性がありそう
でもラストの超展開まではワクワクしながら見てたんだろ?
だったら序盤から見る気もなくなるようなアニメよりはマシ
エヴァなんかも最終2話だけで手のひら返しされたからな
気になるなら最初の一話と最終話だけみれば?
その価値もないけどな
そんな戦略的に考えてたんならまだマシになってた
麻枝は自分が泣ける展開にしたけど視聴者にはそれいらんって言われただけ
何その脳内アニメw
カオスでウケるw
ウテナは日本人でも難解って思うからアニメにわかの外、人には理解出来ないだろうな
最初の6話くらいまでなら普通のキーアニメでそこそこ見れるレベル
そこからしょうもない展開にどんどん進んで酷い終わり方をする
ほんまやな…
ロボは綺麗でキャラも中々いいのにな
偶然、サマータイムレンダと同時期に見たから同じようなシーンを連続で見てしまった
あれは世界観とか考察を楽しむアニメだから合わない人には合わないってだけ
好みの問題
「みつどもえ」も加えてくれ…
まぁお前には合わなかったんだろ
シンエヴァは記録的なヒット飛ばしたから一般にはちゃんと支持されてる
サクガン以下を見たことないのは恵まれてる
ジビエートとか観てよw
有名な人にキャラデザして貰ってるけど酷いぞ
酷すぎてどんだけ酷くなり続けるのか確認してしまったw
アニオタは時代関係なく見るぞ
神之塔とかメガネブ、フェアリーゴーン、神バハ2 このあたりは普通じゃん。と1クールアニメなら大体完走する自分が、ダメだと思ったアニメ
・劇場版 SHIROBAKO 100分で3回もミュージカル流すな!
・劇場版 グッバイ・ドン・グリーズ こんなに長い100分は体験したことがないかも
・はんだくん 「ばからもん」の主人公の高校生のときの話。1話の最初の15分が強烈に苦痛
ヤシガニが有名だが、全体的に色々ヤバい
放送当初、OP未完成だったしな
あのヒロインとヒロインを虐めまくる作者はどっちも精神が壊れてるんで入院したほうがいいと思って見るのやめた
これで満場一致でしょ
5分くらい前回のあらすじで
あとは悟空が
「ハァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァっ!」って言うだけで一話が終了するアニメ
あとはそれを何話か繰り返してやっとストーリーが1ミリ進む
原作や旧アニメが好きな人にとって
受け入れられないじゃないの?
俺はレガートが出てきてガキの挑発にすぐキレて
能力改変したサイコキネシス?を使ったところで切った
随分と煽り耐性のない人間味のあるキャラに改変したなぁと思った
マジかよ。けいおんファン最低だな。
端っからいちゃもんありきでの視聴だと何があってもつまらんし、それこそ時間の無駄だぞ
端っからいちゃもんありきでの視聴だと何があってもつまらんし、それこそ時間の無駄だぞ
よくあれを面白く仕上げたもんだよ…
時間を無駄にしたくないので
ユーリは一部からやたらBLBL騒がれてたけど、いざ見てみたら大した描写もなくて拍子抜けした記憶
亀だけどナデシコはロボットアニメのテンプレ的展開が作中と作中劇でシンクロしてたりしてなかったりそういうのが分かる程度の予備知識がいるアニメだぞ
もしそれ無しで見たら面白いと思えないとしても不思議とは思わん
そのタイトルなら、ああいう内容なのは観なくても分かりそうなものだが
・クラスターエッジ 2クールもやってたが途中からおいてきぼり
・クリスタルブレイズ シティハンターみたいなものかと思ったら
・AVENGER 今期REVENGERがあったので思い出したw
・ビッグオーダー 未来日記がヒットしたから同作者の作品をアニメ化しただけ
・サムライガン 多分、うちの地方、全話放送されてない。
・昭和物語 三丁目の夕日っぽい雰囲気だけ。2クールあったような。
まさに上の86だね
俺はSEEDからの世代だから、他がダサく見える。
なろうの時から全てがクソだったから、書籍化した時にも驚いたけど、
アニメ化した事には一番驚いた
アレは当時いろいろ言われたが
オレはそんなに嫌いじゃなかったな
むしろゴミだと思ったのは、山本寛の謝罪や京アニの対応
あれで、京アニは組織としては終わってると思った
自分の弱さを、弱さと認められない本当の弱者には
受け入れらんだろうなw
これは本当にびびった
最後訳わからん
アイドルものとスポ根ものとでジャンル全然違うがお前見たことすらないだろ
「マジで」って嘘つけ
もし本当にアニメ見て嘔吐したのなら病院に行った方がいい
公式2次創作とアナウンスして欲しかった。
映画館でずっとどうしてこうなった???って混乱しながら観てたわ。
3期はファン層を婦女子に絞ってさらにいきなり今まで無かった能力系にシフトでそれやるなら別作品かスピンオフとしてやれよ感が酷かったな
アニメ化してなかったらすみません
「柴田昌弘のフェザータッチ・オペレーション」と比べるとね(失笑)」
と、比較される為に存在しているw
自分もそうだったわ
ダイナミックコードとトライナイツも同じ。この辺は笑えるクソアニメなんだろうか?
正解するカドには負けるさ
ポプテピピックみたいなもんだな
だめなとこはそこじゃない気がするな
後半の主人公の行動がありえなすぎるのと、とにかくわめいて見ていて苦痛な演出
お前のルールなど興味ない
世界観つっても、監督が考えた俺ルールを小出しに提示されるだけだから
ずっとゲームのチュートリアル見せられた気分
最低の人間を弾こうとするんだな
世間はクソだと言ってみても始まらんだろ
そういうもんだと受け入れろ
クロスアンジュは面白いぞ
何を期待していたんだ?
自分以外に、「これフェザータッチオペレーションでは?」
と思った人がいる事に驚いた。
まあ3話ぐらいまではそう思って期待してたんだけどね。
けものフレンズの比じゃない。
買わない時点で0かマイナスの評価なんだよなぁ
コメントする