Ads by Googleスレッド「日本の病院食」より。
引用:imgur
(海外の反応)
1
スレ主

日本の病院食
数ヶ月前に視覚障害を発症し、3週間入院した
医者は自分を多発性硬化症(MS)と診断
日本では珍しい病気だけど世界には数百万人の患者がいると知った
不安も多いけど少しずつ前に進んでいこうと思う
数ヶ月前に視覚障害を発症し、3週間入院した
医者は自分を多発性硬化症(MS)と診断
日本では珍しい病気だけど世界には数百万人の患者がいると知った
不安も多いけど少しずつ前に進んでいこうと思う
朝から優しいコメントをもらえて嬉しい
自分は英語が苦手なので全部読むのはかなり時間がかかるけど君達のことが大好きだ!
自分は英語が苦手なので全部読むのはかなり時間がかかるけど君達のことが大好きだ!
2
万国アノニマスさん

苦しんでる君に幸運が訪れますように!
食べ物が見た目と同じくらい美味しいことを願ってる
食べ物が見た目と同じくらい美味しいことを願ってる
3
万国アノニマスさん

事情は理解した、食べ物は凄く美味しそうでシンプルだね
君は一人じゃないことを忘れないでほしい
誰かと話したいのなら自分にDMくれてもいいんだよ
君は一人じゃないことを忘れないでほしい
誰かと話したいのなら自分にDMくれてもいいんだよ
↑
スレ主

君の優しさは自分にとって凄く大きい、ありがとう
4
万国アノニマスさん

自分も同じ病気だけど
肉体的にも精神的にもストレスを溜めないようにして、出来るだけ体温を上げず薬を飲んでね
肉体的にも精神的にもストレスを溜めないようにして、出来るだけ体温を上げず薬を飲んでね
これからは自制やそれを学ぶ必要があることを忘れないでほしい
そうすれば平均寿命は普通の人と変わらないし普通の人生を送れる、怖いのは最初だけさ!
そうすれば平均寿命は普通の人と変わらないし普通の人生を送れる、怖いのは最初だけさ!
5
万国アノニマスさん

美味しそうな食事だね!
君のMSがあまり重症じゃないことを願ってる、自分を大事にしてほしい
君のMSがあまり重症じゃないことを願ってる、自分を大事にしてほしい
6
万国アノニマスさん
カナダにはMSを患ってる人は多い
凄く恐ろしい病気だが日本で必要な治療を受けられることを願ってる
病院食は美味しそうだな!

カナダにはMSを患ってる人は多い
凄く恐ろしい病気だが日本で必要な治療を受けられることを願ってる
病院食は美味しそうだな!
7
万国アノニマスさん

挫けないで、そして体を労ってほしい
食事は凄く美味しそうだな…
食事は凄く美味しそうだな…
8
万国アノニマスさん
でもこれは何なんだ????

でもこれは何なんだ????
↑
スレ主

おそらく健康的な食事だ
9
万国アノニマスさん
アメリカだったら保険適用しても1つのトレーで50ドル以上請求されそう

アメリカだったら保険適用しても1つのトレーで50ドル以上請求されそう
10
万国アノニマスさん
頑張ってね!! 強く生きてください!
※原文ママ

頑張ってね!! 強く生きてください!
※原文ママ
11
万国アノニマスさん
自分も多発性硬化症だ!
少なくとも期待出来る保険には入ってるけどアメリカではこれが大きなストレス要因だ

自分も多発性硬化症だ!
少なくとも期待出来る保険には入ってるけどアメリカではこれが大きなストレス要因だ
12
万国アノニマスさん
お大事に、そして症状が良くなりますように!

お大事に、そして症状が良くなりますように!
13
万国アノニマスさん
大学の友達が多発性硬化症で、昔から愛されています。
彼は一生懸命働き、良い生活を送っています。
あなたの病院の食事は私の家庭の食事よりも優れています。
オーストラリアより ※原文ママ

大学の友達が多発性硬化症で、昔から愛されています。
彼は一生懸命働き、良い生活を送っています。
あなたの病院の食事は私の家庭の食事よりも優れています。
オーストラリアより ※原文ママ
14
万国アノニマスさん
自分もMSを患ってる、ようこそこちらの世界へ!
病気を改善する治療(普通は免疫抑制薬を使う)を出来るだけ早く話し合ってほしい!

自分もMSを患ってる、ようこそこちらの世界へ!
病気を改善する治療(普通は免疫抑制薬を使う)を出来るだけ早く話し合ってほしい!
15
万国アノニマスさん
病院が米を提供するのが好きなのは確かだな

病院が米を提供するのが好きなのは確かだな
↑
スレ主

日本では大体いつも米が出されるよ
16
万国アノニマスさん
アメリカの不健康的すぎる病院食よりは遥かに栄養ありそうだ

アメリカの不健康的すぎる病院食よりは遥かに栄養ありそうだ
17
万国アノニマスさん
米を食いたくなってきた
日曜日はトンカツとご飯を作るのも良いかもな

米を食いたくなってきた
日曜日はトンカツとご飯を作るのも良いかもな
18
万国アノニマスさん
昼食のデザート(杏仁豆腐)が懐かしい
シンプルでありながら美味しいんだ

昼食のデザート(杏仁豆腐)が懐かしい
シンプルでありながら美味しいんだ
19
万国アノニマスさん
うーん、何で日本だと多発性硬化症がレアなんだろうな
遺伝とか環境の差なのかね?

うーん、何で日本だと多発性硬化症がレアなんだろうな
遺伝とか環境の差なのかね?
20
万国アノニマスさん
父親が80年代半ばに同じ病気と診断された
それとは関係なく怪我のせいで数年前に仕事を辞めなきゃいけなかったけど
君の人生がこうして病気に左右されないことを願ってるよ

父親が80年代半ばに同じ病気と診断された
それとは関係なく怪我のせいで数年前に仕事を辞めなきゃいけなかったけど
君の人生がこうして病気に左右されないことを願ってるよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
小学校の頃の給食思い出した😃
病床数多いから手抜き感半端ない
逆に地方の病床数少ない病院とかだと管理が大変なお刺身出たり、手の込んだ料理が出てくる
>遺伝とか環境の差なのかね?
MSの発症は日照時間の短い地域で多く、妊娠中や小児期の日照の少なさによるビタミンDの低さが要因になるとのこと
日本は日照時間わりと多い方だからな
抜け出してラーメン屋行ってたら血液検査ですぐバレてめちゃくちゃキレられたわ。
患者の病状によってメニュー変わったりもするし、そんなの比べても意味ないだろ
へー
北欧とかでは多いのかな
老衰で死ねるくらいの
大部屋がたくさんある総合病院だろうね
平均的な食膳
比べて意味はあるだろ。
病院が違えば質も違う。
それは医師、看護師、受付、その他目に見えない裏方さんにも言える事。
良い病院があればそうでない病院もある。
まあ、かつては家族のお見舞い行ってそこの食堂で食べる機会が何度かあったけど、デカい国立と中規模の民間では違う、みたいなのはありがちだったとは思う、今は食堂無くて大概コンビニだけとかだったりだけど
”MSの頻度は人種によって違います。MSは欧米の白人に多く、北ヨーロッパでは人口10万人あたり100人以上の患者がいる地域もあります。高緯度地方ほど患者の割合が多いことが知られています。わが国では比較的まれな疾患で、 有病率 は10万人あたり1~5人程度とされていましたが、最近の各地での 疫学調査 や2017年全国臨床疫学調査などによれば、14~18人程度と推定され、約17,600人の患者がいると推定されています。このことは遺伝子の違いがその頻度に大きく影響していることを示していますが、この他に、環境因子の関与も考えられます。環境因子としてはEBウイルスなどの感染因子、緯度や日照時間、ビタミンD、喫煙などが知られています。一方、NMOSD(視神経脊髄炎)では、最近の疫学調査において、わが国全体で約6,500人の患者がおり、有病率はMSよりも低く、人口10万人あたり5人程度と推定報告されています。”
3食重湯とかザラ
無理だけど
NMOの俺様が来ましたよ
男では相当珍しいみたい、将来は諦めた
多いわけないだろ
味薄すぎて売店でカップラーメン売れるんだぞ
どうも長い間食べないと胃が食べ物を受け付けなくなるみたいで、重湯がなかなか喉を通らないのに対し、みそ汁の上澄みはするする入った。
その時の味噌の風味と、その後の固形物に移行する過程で出た豆腐の大豆の風味の美味しさと感動は一生忘れないだろう。
そして、なんでも食べられる事がどれほど幸せなことか、心底思い知った。
確かに病状によってメニューが変わったりするけど、多発性硬化症は特別な食事が必要な病気ではないらしいよ。
だからこのメニューがこの病院の普段の食事と考えてもいいんじゃないかな?
食事制限解除されコンビニのおにぎり食べてみるとしょっぱすぎて吐き出すかと思った
何でもうまいと食えるから違う意味で助かったわ
どこの病院だろう。
日本だと日常生活の範囲で無意識でも十分確保出来るけど北欧なんかだと意識的に日光浴しないと駄目らしいね
白人が上半身裸でサングラスかけてリクライニングチェアで優雅に日光浴している映像とかよくあるけど、実際は「晴れた!太陽出てる!このチャンス逃したらやべーよ!」位には常日頃から気にかけているとか
俺みたいに医者から「治りません。治療法もありません」なんて言われるとキッツいからなあ。何をやっても治らないんじゃ努力のし様が無いからな
それがどうした?
見た目は同じでも塩分調整とかバランスミネラル
全部計算されてるのが病院の食事や。
数字上だから味はお察しだが、お前の食生活より極めてマシやで。
案外それぐらいやらかせるやつは、退院が早いわな
動けるし、ちゃんと腹が減るんだもの
諦めるなよ
説明されなかったか?
最近は再発をだいぶと抑える薬が出ただろ?
本スレにある通り、その後なんやかんや普通に生活しとる人が結構おる
MSは指定難病でな、治らない
原因も一応推定はされているが、実はよくわからん
神経系の障がい、目だの頭、認知症がい、高次脳機能障がいだの、痺れや麻痺、歩行困難、、、と症状はいろいろ多岐にわたる
それよりキツイのは、発症年代中央値が30代でわりと早い上に、再発寛解繰り返してだんだんと憎悪していくことだ
水みたいな飯と具がない味噌汁ww
まぁ死にそうになったからしょうがないね「ずっとモルヒネだったから
退院するまでこんな食事だったなww
男女比は女性の方が4倍近く多いし、なぜか欧米の方が患者は多いんだが、日本では指定難病、数が少なく、治せない
再発寛解を繰り返すし、発症年代中央値が30歳ぐらい、中枢神経系、目や頭、麻痺なんかがいろいろやられるわけだが、今はわりと進行、再発を遅らせる薬が出ているぞ?
全員ではないが、発症年代が早いとなんやかや、特に視神経炎からなら寛解が数ヶ月から十数年持続したりするし、短命となるのは極めて重症の場合のみだ
元々「ほにゃらら症」「慢性ほにゃらら」と名前がついたら治らない、逆に言うなら体質みたいなもんだと考えて、できるだけ悪くならないように付き合っていくことを考えるべきだ
このあたりの、患者をポジティブシンキングへ振り向ける治療は、欧米の方が上手いんだよなあ
ごはんの量でカロリー調整してるしな
ごはんの量でカロリー調整してるしな
日本人ならなぜ外国人にかまってもらおうとするんだろ?
こいつが不幸になる理由、分かる気がするわ。
「自分は普通の日本人とは違う」 そんな選民意識がこの人の根底にある。
それならもしかしたら日本でも増える病気かもしれんね
日焼け対策のやり過ぎで赤ちゃんの脚気が問題になってるらしいから
これ見てそういう感想が出るのかー
「アルプスの少女ハイジ」のクララが脚が悪かった。あの時代ヨーロッパの都会では、そういう子供が多かったとか、工場からの煙で日照が足りなかった、アルムの山生活で歩けるようになったのは理解できる。太陽を沢山浴びたからだ。
都心の総合病院2カ所に入院してたけど
食事制限ないとまあ大体がこんな感じか
これより少し量が多いくらいかなと思う
病院食は1食5〜600calくらいの程よい感じ
今の総合病院はローソンやドトール入ってるから
私は入院中はドトールとコンビニでオヤツ買ってたわ
脚気じゃなくてクル病だ
自炊してる人で薄味好きな人は
まあ病院の質によるけどわりと美味しく食べれるかと
自炊せずコンビニ弁当や外食する人は味覚が鈍感になり濃い味好きなだけかなと…
コンビニとか世の中の加工食品とか
店によるけど外食って塩味がめちゃ強いよね
それに慣れると味覚が鈍感になるから手料理に影響で出るのよね
明日退院なのに「頭の中で、餃子と塩辛がグルグル」ってのも分かる。
不味くは無いけど、パンチが足りない。
それは病状によるとしか。
消化器系に関係なければ、結構豪華な病院食もあるよ、母が入院した大きな病院では、食べ方も分からない果物(マンゴー)とか刺身が昼食に出た。
昔の病院がどんなかはわからないが
今の総合病院はわりとパン屋だったり
コンビニやコーヒーショップも入ってたり
患者にも選択肢があって入院生活が快適よね
むしろ本人は日本語でしか発信してないのに何故だかやたら英語の励ましが来て英語苦手なのに頑張って反応してるって趣旨のトピックなのにね
患者の医療費負担が軽いからだよ
定期診断で異常の早期発見もできる
高いだろどう見ても、毎度味噌汁塩焼き漬物とかアタマ塩辛になるわ、更にふりかけww
そしてこれ病院の一般食であって病人食ちゃうぞ?ナニ勘違いぶちかましてんのか知らんけど。
骨折で2度入院したけど病院食は基本うす味で味は病院次第、特に内科は普通の食事ではないので不味い。時々勝手に食って医者に叱られたのを武勇伝みたいに言う人がいてやめてほしい。
こんなコメントしか出来ないさもしい日本人と、素敵なコメントで異国の人を励ます外国人
このさもしさを産んでいる日本語がすべての元凶だと思うので、日本語は廃止して英語を公用語にしよう!
どこも何も一般的すぎてな
みんなが言う様に大きな総合病院だろうなとしか
ま、普通、病院食を食ってる人らは一日中ベッドに寝てるんだからさ
カロリー消費と消化考えたらこんなもん
ほんまに具合悪いと、これくらいでも多すぎて食えない
骨折の患者とかは元気いっぱいで院内のコンビニとかイートインで何か食ってるけどw
多分お前の想像してる味付けの7割引くらいの薄味だぞ
都会や大病院ならそうかもしれんが、田舎だとまだそうでもない
キャンピングカーで旅する動画上げてた50代の女性
治ることはなくて無理をすれば再発を繰り返しいずれ体が動かなくなるらしい
長時間歩くのが難しくキャンピングカーのイベントで車いすを借りてたが完全に歩行ができないわけじゃないので障碍者としての補助は受けられないんだとか
ワクチンの副作用怖すぎだろ
まーた始まったイメージだけで欧米がー
しかもどこの国かも言及せずイメージだけで
私の父親は心筋梗塞で500床規模の病院に入院していたが、その時の食事に似てる。。。父は制限食だったから仕方がないが、制限ない人はもっと美味しそうな料理だった。この病気は特に制限がないみたいだから、これがスタンダードなのかな。
珍しい疾患だから大きな病院じゃないとダメなのかもね。
お薬飲んでくださいねー
MSは軽い風邪やインフルエンザでも再発するくらいデリケートな病気だ
コロナワクチン接種したあとの副作用がきっかけだったんだろ
事前に身体がしびれたり疲れが取れないとか、前兆があったはず
とくに女性の場合更年期障害と誤解しやすいのでそれまで放置してた可能性
田舎の病院に行ったことと
入院した事ないから分からないけれども…
知ってる神奈川の病院いくつかは色々とお店入ってたなあ
ご飯1杯約230×3、牛乳・ヨーグルト・味噌汁で200以上あるし、
この程度でも1800位はある
総合病院に入院してた頃の食事にそっくりだわ
朝食のメインディッシュが切ったちくわとかはんぺんだったのは忘れられない
出産で個人医院に入院してた友人知人はみんな豪華なメニューだったから羨ましかった
銘々皿に肉か魚を盛り付けて、あとは大皿か大鉢の副菜2~3種を取り箸でとって食べているけど、実際に一食でたべる総量はこんなもの、昼は軽く麺か茶漬けかサンドイッチ
病院食は、夜にカロリー高めの豪華な飯を食べたから翌朝はコーヒーと果物だけ、昼もおにぎりと味噌汁みたいな調整が出来ないから、一食一食をきっちり計算して全体的に質素にならざるを得ないのよね
朝はパンと選べる場合もあると思う
入院中、院内のコンビニ行くと弁当や軽食がめちゃくちゃ充実してて美味しそうだったなぁ
院内で働く人達が買うんだろうけど
それを横目にシャンプーとか洗剤買う寂しさよ
うちは運動部で成長期の息子が2人いるから絶対無理だけど
私個人の理想はこれくらいの量だし、いいんじゃ無いかな
何グラム?
一日の摂取量と比較して、何グラム多い?
病院食なんだから味二の次で塩分とカロリーはきっちり計算されてるに決まってんじゃん
骨折で入院したときは普通だったし、薄かったり足りなかったら言ってくれと言われたよ
画像から塩分濃度がわかるとかすごい特殊能力だな。
病院食は通常食でも一日の塩分量が9~12g以下だからかなり薄味だぞ。
院内の売店やコンビニで真っ先に売り切れるのは塩と醤油だ。
慢性膵炎持ちは大体同時に膵臓肝臓腎臓の問題も抱えるから、塩分とカロリー控えめで食べた気にならない食事になるよな。
自分も退院帰りにラーメン食べたら塩辛すぎて、あんなに食べたかったのに残念な気分になった。
日本海側は太平洋側より多かったりするのかな……
こっち本当に曇り空が日常ってくらい太陽が出ないぞ
それなら太陽嫌いなあの穢れた民族は…
発病後はインフルエンザのワクチンを接種していなかった。
でもコロナのワクチンは「接種しないという選択肢はない」と主治医に言われたので打ったよ。
病気で大変な思いしてるんだからいいもんくらい食ってほしいわ
他人事なのにちょっと目からオイルが滲んでしまった
ここ病院食の話題のコメント欄だけど…頭もおかしくなったんですか
一日の塩分量も10gに抑えられてた
特に制限なかったのも大きいだろうな
神経過敏詐欺だろ。
間違ったのでもう一度。
神経過敏過ぎだろ。
そんな感想を持つあなたが不幸になっても驚かないわ。
つ、冷たい! 多発性硬化症の話題でもあるし元記事でもそれについて励ますコメ多数なのに
しかもコメ欄でワクチン云々の話題ふった人もいるから関係あるのに~
当事者の貴重な意見を「あ~それ興味ないから」みたいに排除するとは超横暴なり
少なくとも私は「へぇ へぇ へぇ!」って思ったゾ
病気で入院するときにごはんがおいしいかどうかは結構重要な問題だと思う
楽しみの大部分を占めるんだから
各食ごとに食塩相当量をコンマ1グラム単位で出しとる。
勘違いしとるんはお前や。
ちょっと病人食やないエサの出る鍵付き病棟に入って出てくるな
弁当スタイルの冷食とインスタントやフリーズドライの味噌汁付けたら良いんじゃない?
量的に物足りないけど、ゴミ捨てるだけだから洗い物も調理時間も大幅に減らせるよ。
1か月入院してたけどふりかけも牛乳もヨーグルトも一回も出てないぞ
当然みそ汁なんてない
指定難病だったのか。それはキツイな。
治らない病気でやりたい事どころか何も出来なくて無為に過ごす時間ほどやり切れない物は無いからね。尚更この男には人生有意義に過ごして欲しい。
俺の病気も治らんかなあ…治らんよなあ…
腎臓系とかならそれらは真っ先に排除されるけどな。
大病院に入院する羽目になった状態で飯の心配する余裕のある人は少ないと思う
出産ならその後の食事を気にするのは分かる、食事を売りにしてる産院も実際あるし
キモい
難病の人に「頭もおかしくなったんですか」なんて言い放つ人のお仲間だったか‥怖っっ
別の話題語り出してるからおかしいんです
分からないなら頭もお察し
あと、トレーの片側がアッツアツで片側がキンキンに冷やされてるのにめっちゃ感心した。
ハイジもっと好きになった。
ああ俺今健康的なもん食ってる…って気分になれる
すごくわかる。
自分の時は重湯と味噌汁の上澄みとうすーいカルピスだった。
人生で一番美味しいカルピスだった。
旦那、5年以内の生存率40%と言われた肺がん
もう20年過ぎたよ。
そんな旦那に付き合うのも、私の運命。
私と一緒に病院へ検診に行くと、絶対良い結果になると言うので、自分の体調を無理して同行。愚痴を偶には言いたい。
コメントする