Ads by Googleスレッド「今日はみんなにフィンランドのマーケットを見せていく」より。
引用:4chan
アメリカのウォルマートっぽいな
7 万国アノニマスさん
フィンランドのインフラってアメリカと似てるのかな?
そんな感じに見えるけど大半のフィンランド人は車を運転する?
そんな感じに見えるけど大半のフィンランド人は車を運転する?
↑ 万国アノニマスさん
俺達の国は都市部以外は人口がまばらだから
ほとんどの場所では運転をしなくちゃいけないよ
ほとんどの場所では運転をしなくちゃいけないよ
8 万国アノニマスさん
ウォルマートと同じでほとんどが中国産かな?
ウォルマートと同じでほとんどが中国産かな?
9 万国アノニマスさん
野菜売り場を見せてくれ
野菜売り場を見せてくれ
12 万国アノニマスさん
オレンジジュースマシン
オレンジジュースマシン
↑ 万国アノニマスさん
注意書きが普通に英語なのが切ない
14 万国アノニマスさん
トイレットペーパーの山
トイレットペーパーの山
↑ 万国アノニマスさん
燃料費高騰とか言ってるけど真相は資本家が強欲なだけだと思うわ
17 万国アノニマスさん
19 万国アノニマスさん
素晴らしいスレになったな
素晴らしいスレになったな
25 万国アノニマスさん
いくつか店は見つけたけど女性向けのモールっぽかったのでスルー
女性と化粧品と服しかない
女性と化粧品と服しかない
26 万国アノニマスさん
マーケットの中まで来た
何を買うべき?エナジードリンクを買うつもりだったけど
マーケットの中まで来た
何を買うべき?エナジードリンクを買うつもりだったけど
体を縮めて上の棚の野菜の森に住めればいいのに
29
万国アノニマスさん
アルコールのラインナップはかなりショボいし値段も高い
制裁ありがとよ
制裁ありがとよ
↑ 万国アノニマスさん
アルコールは国内生産してるんじゃないの?
↑ 万国アノニマスさん
この画像で一番高いものでもアイルランドの一番安いウオッカより安いわ
31
万国アノニマスさん
良いスレだった
俺もいつか地元の都市の買い物実況してみようかな
良いスレだった
俺もいつか地元の都市の買い物実況してみようかな
32 万国アノニマスさん
素晴らしいスレだった
素晴らしいスレだった
33 万国アノニマスさん
このスレ見てたら何か買い物したくなってきたよ
このスレ見てたら何か買い物したくなってきたよ
関連記事
警備員から逃げるフィンランド人、リレーするロシア人、このライブ感がたまらない
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ウケル
しかし垣間見える世事が酷い……
それな
ありがとう
それを知りつつ画像を載せたこのサイトもダメだろ
何やってんだ
まさかこんな先進的なスーパーがあるとは思わなかった。
まさかこんな先進的なスーパーがあるとは思わなかった。
やっていることが完全にスーパーマーケットとその周辺地域含めた「逃走中」w
でも、警備員に突き出されそうになったフィンランドさんはマジでその後に変質者として扱われてないから心配だわ…
ちょっとよくわからない意見だ()
なんで分からないのかが分からん
日本のスーパーは狭いのに紙の什器がごちゃごちゃ吊り下げてあったりすげえ邪魔なんだよね
北欧は完全に英語圏に侵食されてるからな。
英語の普及というのは、国際社会での活躍とその国固有文化の破壊との諸刃の剣。
わいも思ったw
楽しい。
全力でバカになって楽しんでたな…
今じゃただの悪意の巣窟だよ
俺もわからん
広いは正義なのね
少なくとも食品に関しては、ロシアや中国の仲間になっても不自由は無いだろうね
アメリカ陣営のブランド品は買えなくなるがw
近所で迷うって凄いよな
普段どうやって生活してるんだ
何で日本ってチーズ高いの?
こっちでもロシア人迷子になってて笑うわ
欧州は中世の頃から食べてるし、日本じゃ主食じゃないから当たり前じゃね
中国K国台湾なんかも乳製品は高いよ
ロシアだって日本で言えばイオンモールみたいなのがずいぶん前から国中にあるよ
食品売場は中東産の果物が安くて豊富なのが西欧との際立った違いかな
まあ日本は所得の割に食い物が安いなんて言われるけど、乳製品と果物以外に限った話だな…
農業強国で地下資源は豊富だからな
これで衣食住は保つ
後は中国から文明の利器を輸入すれば元通りってわけよ
にしても仮にもかつての超大国が車一つ家電一つまともものを作れないってのは悲しいね
日本も核を持とう
日本じゃクソちっさいパルメジャーノが1Kするのにイタリアじゃ1ポンドでそんくらいだしな
制裁つうても生活用品とか医療品まで完全規制してる訳じゃないもの
超大国(はりぼて)だったからしゃーない
ゴルビーは向こうでは蛇蝎のごとく嫌われてるがやった事は駄目な実態を白日に晒しただけの事で
崩壊は不可避だったんだよなあ
この間も酪農家に牛乳大量に捨てさせてるし。
そのくせバター足りないとかで輸入品馬鹿高かったりする。
官僚が自分たちの利益優先で国民の生活ないがしろにしてるんだよ。
地理気候、肥料の元になる資源など国によっても違うから、そもそも比べる事自体間違ってるけどな
他国との貿易協定とかでも、例えばアメリカが自国有利にメキシコに圧力かけた結果
食っていけなくなったメキシコの農民達が麻薬製造に加担しアメリカに麻薬流れやすくなったり、アメリカに不法移民増えたりしたし
他国への圧力がブーメランになって返ってくる事もあるしな
スウェーデン 石川
フィンランド 富山
ロシア 新潟
撮影禁止の場所を撮影してると知ってながら(撮影者は実況だけれど、ここは転載)載せるのは、店側からしたら店内OKしてない画像流出は困るからでしょ。日本の個人店の店内撮影禁止を隠れて撮影して、それを無断でアップして、みんなが転載して拡散され店内の展示真似されたり展示にケチつけられたり好評つくとは限らないし。まあそもそも、個人がアップしたのを転載は著作権問題絡んでくるし、昔は引用やリンク貼る以外では、無断転載も直ぐ叩かれ消えてた。YouTube配信あたりから著作権やプライバシー侵害など意識がみんな薄れてきた。
煮詰まった御老体しかいないからな
バカをやる体力と気力そのものがなくなってしまった
日本の乳製品の歴史は浅いし、正直まずい製品が多い
街歩き実況ユーチューバーなんか向こうじゃいっぱいいそうで、もう禁止なんか無理かと思ったが
フィンランドだからまだ可能って感じなのかな
日本在住外国人が日本のスーパーをレポートすると、パックの寿司が激安だとコメントつくのが恒例
外国人のルールに対する姿勢はとてもシンプル。やりたいようにやる。注意されたらやめる。以上。
日本人みたいに一般常識で自己縛りなんかしない。
うちの近所のやつは21時で閉めてしまう
かわいい
昔のニュー速VIPっぽい空気を感じた
これを書きに来た
なんか流れ見てて懐かしくなった
肉詰めて食べたい
一度やめろと言われれば 全員もう2度としないって言うならそれでも良いかもな
実際にはそんなことない訳だが
フィンランドはハッカペルの国だぞ……
全部食べ切れば完全犯罪かw
セルフ量り売りで計量器に載せて品目を選ぶんだけど、全然読めないんで地元のお客さんに「これどれ?」って英語で聞いいてなんとか買えた
その後街並みに文句つけてるのもカワイイw
補助金の無い国産乳製品は高く見えて実際は割安だぞ
捨てられる牛乳を加工しても供給過多で儲けにならないし保管場所も困るし作るだけ損
いいなー
品揃えといい戦時中で制裁喰らいまくってる国とは思えないわ
腐っても大国だなあロシア
それ何の法的根拠もなく全部あなたの感想ですよね?
英語の注意書き=アメリカ人観光客の迷惑行為に対応という意味だろう。
目くじら立てて正義マンするよりライブ感を楽しんだもの勝ちや
コメントする