Ads by Google
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/f/1/f1b33b7a.png)
試合前の大谷のスピーチ
「憧れるのはやめましょう。憧れてしまったら、超えられない
彼らを超えるために、トップになるために来た。今日一日だけは勝つことだけを考えよう」
「憧れるのはやめましょう。憧れてしまったら、超えられない
彼らを超えるために、トップになるために来た。今日一日だけは勝つことだけを考えよう」
野球日本代表 侍ジャパン 公式@samuraijapan_pr
2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™
2023/03/22 08:40:27
決勝・アメリカ戦の円陣声出しは #大谷翔平 選手!
▼侍ジャパン試合速報
https://t.co/PnCFO1PH8P
#侍ジャパン… https://t.co/soSK1SPQQk
2
万国アノニマスさん
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/c/c/ccfc87d2.png)
なんて素晴らしいキャプテンなんだ!
3
万国アノニマスさん
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/1/5/1587d7e9.png)
ちくしょう、これは奮起する言葉だな
4
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/f/d/fdf82cfd.png)
これは滅茶苦茶カッコいい
自分は大谷が大好きだ、まさに野球界が求めていた男だよ
自分は大谷が大好きだ、まさに野球界が求めていた男だよ
5
万国アノニマスさん
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/5/9/59befa53.png)
この大会はリトルリーグのように感じた
全員がお互いを支え合って楽しんでたし、そこが見てて凄く良かった
全員がお互いを支え合って楽しんでたし、そこが見てて凄く良かった
↑
万国アノニマスさん
![unknown](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/b/6/b6f9a132.png)
確かにサッカーW杯のようにスターを強調させるチャンスとして
MLBはWBCに真剣に取り組んで成長させるべきだな選手は明らかにトーナメントに気持ちを込めてた
6
万国アノニマスさん
多くのMLBのスター選手にとってもチャンピオンに近づける良い機会だしな…
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/3/e/3edf7132.png)
多くのMLBのスター選手にとってもチャンピオンに近づける良い機会だしな…
↑
万国アノニマスさん
![unknown](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/b/a/bafd2eec.png)
マイク・トラウトとかね
7
万国アノニマスさん
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/0/5/057c2e98.png)
どのチームにも翔平がいるべきだ
8
万国アノニマスさん
「彼らに憧れるのをやめて俺に憧れてくれ!」
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/b/1/b19f695c.png)
「彼らに憧れるのをやめて俺に憧れてくれ!」
9
万国アノニマスさん
ヌートバーは大谷の言ってること分からないけどとりあえず合わせてる(笑)
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/a/d/ad26ed62.png)
ヌートバーは大谷の言ってること分からないけどとりあえず合わせてる(笑)
10
万国アノニマスさん
トラウトなんてぶっ倒せ
by 大谷翔平
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/5/1/51b8c9cd.png)
トラウトなんてぶっ倒せ
by 大谷翔平
11
万国アノニマスさん
これはカッコ良すぎる
キャプテンから聞きたい言葉そのものだ
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/e/d/ed394bc1.png)
これはカッコ良すぎる
キャプテンから聞きたい言葉そのものだ
12
万国アノニマスさん
既にアメリカ代表の全員よりも上だからこんなことも言いやすいだろうな(笑)
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/d/0/d0197a83.png)
既にアメリカ代表の全員よりも上だからこんなことも言いやすいだろうな(笑)
13
万国アノニマスさん
俺の友達はずっとイチローの研究をしている
それによれば2006年の日本代表でイチローが同じことを言ってたらしい
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/4/0/40cb8d0a.png)
俺の友達はずっとイチローの研究をしている
それによれば2006年の日本代表でイチローが同じことを言ってたらしい
14
万国アノニマスさん
アニメからそのまま出てきたようなセリフだな
かっこよすぎるよ
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/b/2/b2689be4.png)
アニメからそのまま出てきたようなセリフだな
かっこよすぎるよ
15
万国アノニマスさん
この大会が漫画化されるのが待ちきれない
WBC全てが素晴らしいストーリーの連続になってる
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/6/7/6720d719.png)
この大会が漫画化されるのが待ちきれない
WBC全てが素晴らしいストーリーの連続になってる
16
万国アノニマスさん
彼は凄く上品だね
素晴らしい試合のアンバサダーだ
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/4/a/4a4ae8b6.png)
彼は凄く上品だね
素晴らしい試合のアンバサダーだ
17
万国アノニマスさん
Suburashi👏👏👏
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/6/9/696200b4.png)
Suburashi👏👏👏
18
万国アノニマスさん
レジェンドだな
エンゼルスのクラブハウスでもこのリーダーシップを頼むぞ
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/f/6/f6732198.png)
レジェンドだな
エンゼルスのクラブハウスでもこのリーダーシップを頼むぞ
19
万国アノニマスさん
彼らは憧れる必要なんてない
日本のオールスターは明らかに最高のレベルでプレー出来ている
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/1/5/15a5e749.png)
彼らは憧れる必要なんてない
日本のオールスターは明らかに最高のレベルでプレー出来ている
20
万国アノニマスさん
まるでアニメを現実でやってるみたいな言葉だね
アメリカ人だけどこういうのは本当に大好きだ
![No infomation](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/6/2/622711b4.png)
まるでアニメを現実でやってるみたいな言葉だね
アメリカ人だけどこういうのは本当に大好きだ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
「ガチ本気の日本と対戦出来て光栄」って雰囲気になったからのような気がする
つまり、そういった雰囲気をつくった大谷・ヌートバー・ダルビッシュがすごいということで
アジア野球が発展できるのもオさんのおかげです
ちょこちょこ大谷ディスのコメント見かけるからびっくり
敢えて釣られるけど、もしこれをよくある三流キャラを使った再現ドラマとかあったら間違いなくテレビ局に苦情がたくさん来るとみた
イチローに憧れたダル、ダルに憧れた大谷、今度は大谷が憧れられる番だ
彼らはメジャーに身ひとつで勝負しに行ってる、だから説得力がある
しかしダル、3年後ならまだいけんじゃねえの?
2009WBCの例の試合の、最後抑えて雄叫びあげてたダルが、だいぶ円熟味と安心感を増したと思うんだが
日本の二十歳そこそこの若手のピッチャーがメジャーの強力打者に
ひるむことなく次々に抑えていったのが印象的でしたね
メキシコ戦前の畜谷さんもすき
なお本人も、遅れて今日収監される模様
アニメが先に有るんじゃない。日本人の生きざまが先にある。それが海外だと馴染みが無いだけだろう?
流石にそろそろ出所やろ…
これはこれですき
アナハイム収容所からは逃げられないんだよなぁ…
ちょうど右隣に憧れの眼で見つめている伊藤くん発見
ちょうど右隣に憧れの眼で見つめている伊藤くん発見
3ケ月後にはまたテレビの前でボヤき出すんだろうけど....
「黒子のバスケ」の台詞らしいんだけど…詳しい人おる?
黄瀬のやなかったか
台詞自体はイチローの方が先だから黄瀬のもオマージュかパロみたいなもんやろ
試合の録画を見ればそれが映画だ
試合後アメリカの解説者も感銘受けたのかこのスピーチのこと大谷に質問してたしな。
史実以上にドラマチックなシナリオを描ける人がいるのなら待ってる
大谷は悪のカリスマじゃないのよ
大谷は悪のカリスマじゃないけど
2回裏の村上には「邪神覚醒」を感じた
こまけぇこたぁいいんだよ!(AA略)
イチロー?
おおきに!アンタ、ええ人や!
"Just swing. Just throw. Just catch. Don't think everybody, just win!"(ただ打て、ただ投げろ、ただ捕れ。考えるなただ勝て!)
も渋いと思う。
めちゃくちゃアグレッシブだったな
写真映りもずっといい
MLBを背負うにはまだおこがましいが、日本代表は十分背負ってるし自覚も有るんだろう。
イタリア戦での気合のこもった唸り声の投球、帽子を投げ捨てたり仲間を鼓舞する大きなアクションなど、勝つために身を捧げていたのが感じられた。
ラストの打席がトラウトと大谷の一騎打ちってのも運命を感じた。
龍虎相討つ、ケンシロウとラオウのような漫画や映画を見ているようだった。
それによれば2006年の日本代表でイチローが同じことを言ってたらしい
そうなのかと調べてみたらムネリンがコメントしたらしい。
つまりイチローの研究をしてるのはムネリンw
余計に格好いいコメントだ
そして勝つと言うメッセージ
本当に格好いい
本当に良いリーダーだよ。
でも実際の所トラウトはメジャーの四天王最弱だからなぁ。まだまだ物語は続く。
甲子園球場が勝った時にやったら以前だったら怒られたけど、これからは監督もコーチも文句言えなくなるね。
>WBC全てが素晴らしいストーリーの連続になってる
編集者「ご都合主義すぎるのでボツ」
まぁ大谷だから仕方ないなwww
昭和のスポーツ選手は強敵と対戦する時に胸を借りるつもりでとか戦う前から自分を過小評価してたんだよな でも平成生まれはモチベーションの上げ方と使い方が上手いんだと思う
は? 言ってることが支離滅裂 メジャーの日本人選手を裏切り者扱いしてる方が差別だろ 外国籍のヌートバーまで起用したのに差別的なの?
で 次回はメジャーリーガーを使っていいの?いけないの?
アンタは日本語が云々以前に論理的思考が出来ないという問題を抱えているよ 南〜無〜
中学時代大谷に憧れた村上が今回決定打あげたから次は村上の番じゃないかな憧れられるの
四天王最強が出せない時点でチームとして力不足ってこと
彼らを超えるために、トップになるために来た。今日一日だけは勝つことだけを考えよう」
あらゆるスポーツのアンダードッグに勇気を与える言葉だなぁ
人として100点満点すぎる
正確にはカリスマになったあとではなく
12才のクソガキ時代にムカつくお坊ちゃんからガールフレンド取り上げようとしてファーストキス奪った時の取り巻きモブガキのセリフ
トラウマかショウタニか知らんけど
日本人は飲み会できたら何でも良いんだからな
井上雄彦「えーと、前日のメキシコ戦が嘘のようにアメリカにボロ負け、っと。これでええやろ」
大谷「天才ですから 」
~第一部・完~
あれ?今回の日本代表には名目上の「キャプテン」がいなかったそうだけど。
まあ、事実上はダルと大谷で雰囲気づくりしてたんだろうな。あ、あとヌートバーw
わざわざ調べてまでしょーもない、くだらない、
センスの欠片も無い弄りコメントしに来たんですね
ご苦労さまです
無駄ばかりの人生送ってそうで実に羨ましいです
死球くらわせた上に謝罪ナシでその後の態度を批判するとかいうお門違いムーブをかました国があるらしいな
ムネリンは持ち前のサービス精神で道化になること多いけど
野球に対してガチで熱いし大好きな選手だわ
そーいうのは世界一になってはじめてやつていいことだと言われたらぐうの音もでないよ
faridyuはいらねーわ
あいつTwitterで俺にファンネル飛ばしてきやがったから一生忘れねえ
身内全員犯罪者だし自分も犯罪者だしでロクでもなさすぎる
確かに投手としては優秀かもしらんが、
なんか記録残したのかよっていう
せめて童帝であってくれ
悔しいのうwww
予選落ちで母国のレベルを思い知ったかwww
やめたれww
常に側にいて徐々に馴染んでいました。
ヌートバーは話すのが苦手なだけで多分日本語がわかっていると思う。
母ちゃんは日本人だし、父ちゃんも日本語を学んでいたそうだから。
実際、決勝後に家族でインタビューを受けているときには母ちゃんの話す言葉にタッチャンも父ちゃんも即反応して笑ってたからね。
父親は日本語教えなかったのを後悔してたとか
元コメにもある様に、2006年と2009年のWBCはイチローが実力とリーダーシップで引っ張っていたし、競技は違うけれど2011年の女子サッカーW杯では、澤穂希選手が「苦しい時は私の背中を見なさい」と周りの選手を励まして、アメリカを倒して初の女子サッカーW杯優勝を果たした
日本に限らず、良いリーダーシップを発揮している選手がいるチームは強いし、逆にそういう選手が怪我とか、引退でいなくなると、サッカー等の代表チームでも長期低迷期に入ったりもする。
ダルビッシュ>この子ただ優勝したいんだなってw
付加価値つけて神聖化するな愚民ども
コメントする