Ads by Googleスレッド「世界で最も住みやすい都市」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

世界で最も住みやすい都市
(173都市から安定性、医療、文化、環境、教育、インフラからランク付け)
(173都市から安定性、医療、文化、環境、教育、インフラからランク付け)
1.ウィーン
2.コペンハーゲン
3.チューリッヒ
4.カルガリー
5.バンクーバー
6.ジュネーブ
7.フランクフルト
8.トロント
9.アムステルダム
10.大阪&メルボルン
2
万国アノニマスさん

赤と白の国旗には何かがあるな…
↑
万国アノニマスさん

なおインドネシア
3
万国アノニマスさん

大阪より東京のほうが良い都市だよ
4
万国アノニマスさん

ランクインした都市の中では大阪しか行ったことないけど
素敵な場所だったし住みやすそうなのは同意
とはいえ自分が1週間以上滞在したことのある他の都市でもそこまで違いは無い
素敵な場所だったし住みやすそうなのは同意
とはいえ自分が1週間以上滞在したことのある他の都市でもそこまで違いは無い
5
万国アノニマスさん

以前日本に住んでたことがある
大阪ではないけど良い場所だったよ!
大阪ではないけど良い場所だったよ!
6
万国アノニマスさん
フランクフルトとかマジ?
いや、良い場所だけど金融面以外で世界TOP10に入るとは思わなかった

フランクフルトとかマジ?
いや、良い場所だけど金融面以外で世界TOP10に入るとは思わなかった
↑
万国アノニマスさん

フランクフルトほどヤク中の多い場所は見たことないから上位で驚いたわ
7
万国アノニマスさん

残念ながらフランクフルトはドイツ国内で最も犯罪率の高い都市の1つだ
8
万国アノニマスさん
トロントは住むのに良い場所だよ
家賃を払わなくていいのならな!

トロントは住むのに良い場所だよ
家賃を払わなくていいのならな!
9
万国アノニマスさん
バンクーバーが5位とか物価が考慮されてないのは確かだ!

バンクーバーが5位とか物価が考慮されてないのは確かだ!
10
万国アノニマスさん
景観とか通勤時間は考慮しないのかい?

景観とか通勤時間は考慮しないのかい?
11
万国アノニマスさん
ウィーンは一貫してTOP3に入ってるな
自分もウィーンは大好きだし本当に戻りたい

ウィーンは一貫してTOP3に入ってるな
自分もウィーンは大好きだし本当に戻りたい
12
万国アノニマスさん
相当な稼ぎが無い限り
ジュネーブどころかチューリッヒにも住めないぞ

相当な稼ぎが無い限り
ジュネーブどころかチューリッヒにも住めないぞ
↑
万国アノニマスさん

でもジュネーブは給料も高い
収入に対する生活費はかなりまともだし
自分が住んだことのある他のほとんどの都市よりも住み心地は良かった
収入に対する生活費はかなりまともだし
自分が住んだことのある他のほとんどの都市よりも住み心地は良かった
13
万国アノニマスさん
気候の考慮は?

気候の考慮は?
14
万国アノニマスさん
世界で最も不動産価格が高い都市が結構あるな

世界で最も不動産価格が高い都市が結構あるな
15
万国アノニマスさん
情報源は白人って感じのデータだな

情報源は白人って感じのデータだな
↑
万国アノニマスさん

大阪は?
16
万国アノニマスさん
ジュネーブで働いてフランスに住むのがパーフェクトだ!

ジュネーブで働いてフランスに住むのがパーフェクトだ!
17
万国アノニマスさん
銀行マンじゃない限りフランクフルトがランクインするはずがない
ドイツにはもっと素敵な町がたくさんある

銀行マンじゃない限りフランクフルトがランクインするはずがない
ドイツにはもっと素敵な町がたくさんある
18
万国アノニマスさん
アムステルダムはオランダ国内ですら最も住みやすい都市じゃないよ

アムステルダムはオランダ国内ですら最も住みやすい都市じゃないよ
19
万国アノニマスさん
最も住みやすい大都市のランキングって感じだ

最も住みやすい大都市のランキングって感じだ
20
万国アノニマスさん
アメリカの都市が1つもランクインしてないことにショックを受けてない自分がいるよ!

アメリカの都市が1つもランクインしてないことにショックを受けてない自分がいるよ!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
東京もんは迫害されそうで怖い
旅行だけにしておくよ
誰もしねえよw
この手の煽りっていまいちよく分からなかったんだけど
調べたら老.害世代が在.日やパ.ヨ.クの幼稚な分断工作に、まんまと扇動されてた時代があったらしい
なんか別の記事では名古屋が1位っだったと思うけど・・・
アングロサクソンにとってだろう
ランク圏内の都市はすべて非白人へのレイシズムがあるところばかりだからね
逆じゃん。大阪人のすり寄ってくる粘着と厚かましい無遠慮、
囲い込んでから底there辺に無理やり居るように合わせるように
仕向ける田舎者根性が東京に住まう人間には合わないのよ。
誰も、何もしないと言っていて、自分では知らないうちに
「要らん事しいのええカッコしい」をするからね。
一人前の男ならほっといてほしいわけじゃん。それをわかって欲しいわけ。
いや
煽りじゃなくて実体験ですよ
住んだ事はないけど、行った事はあるよ
人によるわ
何処へ行っても同じやろ
違う、全てに意味がない。何処がとか関係ない。
狭小な自分の実体験がソースw
実際は日本のどこだろうと今は住み難い、色々な意味で。
移民多くて犯罪率高い
ウィーンとカルガリーも行ったことあるけど日本を同じくらいセーフティなところだった
でも東京や神奈川辺りも住みやすそう
「ほっといてくれ」って口で言えばいいのに
12月に大阪で遊んでたけどみんなフレンドリーやったで
現地民と一緒にはしご4件とかしたわ
実際ソウルに1年住んでみると、かなり住みやすい。
日本人差別とかも全く無いし、逆にオススメの物とか聞かれる。
ほっといてくれとか言いつつ粘着質な長文をぐだぐだ語る奴とか
いらっしゃい
実家が東京で神奈川在住です
知らないと怖いね。
世界の路地歩きのドキュメント番組とかあるけどその土地に精通してないとやってはいけない行為だよね。
>BC州でハードドラッグの所持を非犯罪化
薬物蔓延しすぎて、本来なら違法なハードドラッグでも少量所持なら犯罪扱いしないとかやってる
BC州バンクーバーなんかが4位にいるこんなランキングそもそも真に受けてる方がアホやろ
あれは50ある内の1つに選ばれただけじゃな
駅を降りると食べ物の匂いがする
飲食店の数と存在感
車を持ってないと西鉄バスとそのグループ会社路線の多さに翻弄される(一部北九州市営バスや昭和バスのエリアを除く)
馴れないと福岡天神や北九州の小倉駅周辺で湯水の如くたくさんの路線バスが来る中、どのバスだと家に帰れるのか戸惑う事になる
ただなんかピンポイントで治安が悪いところがあるから住む場所には気を付けないといけないらしいけど
外国人が住み着いたら嫌だ
ゴッサムシティの名は広島県福山市が黙っちゃいないぜ(ゴッサムシティと公式に友好都市提携(マジ))
こわ
キモ
数年…10数年住んでた
中華街もあるし日本人留学生が多い、アジアンには住みやすい
犯罪もそんな無いしね
危ない地区があるけど何処も一緒だしね
例えば初の留学でホームステイ先でもまあ安心だと思う
住みやすいよ、私は帰ってきたけどw
いつもコメント欄の頭のあたりに書き込むし
都道府県治安ワーストをたまに取るあの大阪が住みやすい・・・だと?
見ず知らずの人から話しかけられてもキョドってうーうー唸ってるだけだろw
一人前の男なら知らない人に話しかけられても会話できるような社交性身につけろよキモイ奴だな
オレも住んだことあるけど、住みやすくはないかな。
クラクションうるさいし、空気悪いし。
それより何より寒いとこ、イヤなんだよね。札幌より寒いんじゃないの?
まっ、あくまでも主観だから…。
住みやすさを問うているのに…遊びで、とは?笑
人種や地域でも大分評価変わりそう
地価、家賃は特に大きく違うw
日本人差別しようと思っても出来ないんじゃない?🤭
あの国が日本人と思ってるトンキン塵民ってミヤゾノと同じようなえべんき顔してるかピン子やふわちゃんみたいなブスであの国のと見分け付かなそうだし🤭
国を挙げてノージャパンなんかする異常国家だし、住んでる日本人はそれだけで肩身狭いんだよな。国を挙げて日本人差別だよ
つまり東京はレイシストの町ということ。
>>45
ここ色んな感想が見れるのはいいとこだね
これがどっちかしか許されないとこは偏り方が過剰なとこ
お二人さんの文章の癖が似通ってるのはそれだけ似た者同士なんだろうね
それな
地震が少ない所が良いなぁ。
福岡住んだことはないけど実際住みやすいとは思うマイナス点上げるなら東京までの距離だと思うけど空港行きやすいのは強いわ
???何で犯罪や警察への緊急要請とかの発生件数や確率を考慮しないんだろ?あと、異民族の数や文化衝突の有無とかさ。カナダってアメリカほどではないにしても、移民だらけだから文化衝突が頻繁に起きている。白人同士の間でも系統の違いで微妙な関係だったりするのに。住みやすいと言えるのかね?
客観的に見たら住みにくいに決まってる
まぁ大都市はどこも局所的にそういう地域あるよ
もしかして犯罪起こす側の目線で言ってないか?w
お前も似た者同士だよ。オレから見ると…。憐れだね。
福岡県に住んだ他地域人は、けっこう多い割合で福岡に住み続けるよね。
やっぱり福岡県って住みやすいんだと思うよ。from関東人
大阪よりは福岡の方が住みやすいと思うわ。
この機関が挙げてる大阪やタイムの挙げた名古屋のほうが「住みやすさ」では確かに上
ガチでぶっ飛んだ変異な奇行種しか無い感じだな…
大阪は、良くも悪くも、個人的な事象に関しては、距離感が程よい感じ。
ツッコミもボケも、他人をディするような関東芸人の下賤なネタはなぁ…
相手がいじっていいと見せる部分ボケは、思いっきりこちょばし、ツッコミ倒さんと失礼だw
大阪が日本で一番住みやすいなんて大阪人だって思ってないんじゃないか?
トイレットペーパー流せない、不潔な後進国の汚い首都ソウルかwwwww
ニンニクと犬肉臭い後進国の町な
いや、シンプルに中カン人、トーヨコキッズとかで治安悪くなりすぎ
秋葉原とかもはやただの売、春街だし
あと街中が全体的にしょんべん臭くて、ゴkブリ、ドブネズミ、カラス、ゴミだらけで普通に引く
ここ10年でどうなってんだよ
まぁよく東京は大阪だけじゃなくて田舎モンガーとか言って地方民差別してんもんな
嫌われてて当然じゃない??
出身者もノーベル賞0個だしプライドだけ無駄に高い所とかも例のアレと似てるのかもな
さすがに東京の方が治安悪くないか
ここでいう大阪は大阪圏(滋賀京都奈良大阪兵庫和歌山)であることに注意な
大阪は東京と似たような都市なのにコスパがいいからランクインしたんじゃないの?
福岡とかも上位だし
外国人観光客に対しては大阪の方がノリで会話してくれるから過ごしやすいんかな
東京は外国人観光客に自分から話しかけたりしないだろうから
冷たい印象受けるんだろうな
かつ東京と大差ない交通機関や商店が整ってるから利便性は高い
ただまぁ地域性の関係で住んでる場所によって明確に序列つけてるのはちょっとね
あっちは歴史的にやばい人が住んでる場所が特定されてるからしょうがないんだけどさ
東京でいきなり話しかけてくる赤の他人なんて99%変な奴だぞ
都内に住んでれば誰もが経験することだ
だから不必要に話しかけない子供の頃に親に言われたり自分で学習する
基本的には他人に関わらない相手がまともじゃない可能性が高いし実際高いから
地方の人にはちょっと分からない感覚だろうけどね
人が多すぎるってのもあるけど、住むところは一つだろうから、
都内でも住む場所を選べばいいだろう
自分は生まれも育ちも関東だが子供の頃から知らない人からよく話しかけられる。今住んでる東京でも、先日旅行に行った屋久島でもだ。東京でも小学生が集団で話しかけてくるぞw 飛行機降りる時にCAに「隣の席の方はお連れ様では無かったのですか?」とよく驚かれるwまぁ一番話しかけてくるのは関西人(大阪人とは限らない)だけど。(だから人によると思う)
東京なんて地方出身者の方が多いんだからそんなのいちいち気にしないわ
京都じゃあるまいし
前は東京が大阪より上位だったのにどうして差がついたのか?
慢心?環境の違い?
やべえw東京住みだけど住んでるとこの商店街みんな赤の他人なのにわりと平気で話しかけてくるwww店員じゃなくて通りすがりの買い物客が。
雑魚の巣窟八尾のフェイスとかかwww
コメントする