スレッド「日本がワールドベースボールクラシック全勝で準決勝進出している唯一のチームとなっている」より。
引用:Reddit、Reddit②、Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本がワールドベースボールクラシック全勝で準決勝進出している唯一のチームとなっている
2
万国アノニマスさん

グッジョブ日本
3
万国アノニマスさん

東京ドームの日本代表は無敵すぎるよ
4
万国アノニマスさん

これアニメ化したら面白そうだ
5
万国アノニマスさん

日本の娯楽だからな
彼らにとっては良いことだし見ていて楽しい野球だ
彼らにとっては良いことだし見ていて楽しい野球だ
6
万国アノニマスさん
ヌートがセンターになってるのが好き

ヌートがセンターになってるのが好き
7
万国アノニマスさん

次からアメリカ太平洋時間で16時から日本戦を見れるのがありがたい
8
万国アノニマスさん
日本は文字通り世界最強のチーム
特に投手陣が圧倒的な支配力を持っている

日本は文字通り世界最強のチーム
特に投手陣が圧倒的な支配力を持っている
9
万国アノニマスさん
俺はこのチームが大好きだ
選手が日本のためにプレーすることを楽しんでるのがよく分かる

俺はこのチームが大好きだ
選手が日本のためにプレーすることを楽しんでるのがよく分かる

10
万国アノニマスさん
日本は強すぎるけど少なくとも俺達イタリアも頑張った
グッドゲーム日本、そしてグッドラック!

日本は強すぎるけど少なくとも俺達イタリアも頑張った
グッドゲーム日本、そしてグッドラック!
11
万国アノニマスさん
イタリアもここまで頑張ってた
日本選手が飛行機でスムーズに移動して時差ボケに対処出来ることを願ってる

イタリアもここまで頑張ってた
日本選手が飛行機でスムーズに移動して時差ボケに対処出来ることを願ってる
12
万国アノニマスさん
どうして俺は野球報道の仕事に就かなかったんだろう
9時間働く代わりに野球の試合を見て眠って給料をもらえたかもしれないのに(泣)

どうして俺は野球報道の仕事に就かなかったんだろう
9時間働く代わりに野球の試合を見て眠って給料をもらえたかもしれないのに(泣)
13
万国アノニマスさん
山本由伸は次のオフシーズンでフリオ・ウリアスよりデカい契約を結ぶぞ(適当)

山本由伸は次のオフシーズンでフリオ・ウリアスよりデカい契約を結ぶぞ(適当)
14
万国アノニマスさん
イタリアはみんなが思ってたよりも遥かに強かった
一方で日本は予想の範囲内ではあるが完璧に噛み合ってる
彼らが7得点未満で終わった試合あったっけ?

イタリアはみんなが思ってたよりも遥かに強かった
一方で日本は予想の範囲内ではあるが完璧に噛み合ってる
彼らが7得点未満で終わった試合あったっけ?
15
万国アノニマスさん
日本には凄く感銘を受ける
WBCの5戦5勝で準決勝進出なんて

日本には凄く感銘を受ける
WBCの5戦5勝で準決勝進出なんて
16
万国アノニマスさん
決勝はアメリカvs日本になってほしい

決勝はアメリカvs日本になってほしい
↑
万国アノニマスさん

そうなる可能性はある
トーナメントの反対側同士だから

トーナメントの反対側同士だから

17
万国アノニマスさん
浅い感想だけど日本ってマジで強いんだな…

浅い感想だけど日本ってマジで強いんだな…
18
万国アノニマスさん
これでもっと大谷のことを見れるね

これでもっと大谷のことを見れるね
19
万国アノニマスさん
この大会で日本は優勝しそうだ

この大会で日本は優勝しそうだ
20
万国アノニマスさん
プールAとプールBは素晴らしい試合が多かった
おめでとう日本、マイアミで君達を見れるのを待ってるよ

プールAとプールBは素晴らしい試合が多かった
おめでとう日本、マイアミで君達を見れるのを待ってるよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
次はアメリカに勝ってほしい
本番はアメリカ渡ってからでしょ
そうすればアメリカも次回から投手の出し惜しみは出来なくなるだろう。
特に切り込み隊長のヌートバーが完全に抑えられ流れを作れなかったのが痛かった
3回に大谷がバントヒットで強引に流れを引き寄せてなければどうなったかわからない
Cはアメリカと入れ替わって日本だったら苦戦はするかもしれんがまぁ大丈夫だろ
対戦相手に恵まれすぎた
全勝で準決勝って言ってるから今のとこまだだ
冷静になって考えると最高なもんが詰まりすぎてて泣くだろあんなん。
その投手使い放題はめっちゃ優位
現役メジャーの投手は本来簡単に派遣させてもらえない
正直グループBのノーコン投手や超スローボール投手より
メジャー投手のほうが打ちやすそう
「日本相手にだけは粘着質に絡んでくる」某国がいるし、「場内でも場外でも(暴動起こして日本製品かっぱらう)ラフプレイ」某国がいたんやで
メジャー選手多いイタリアにも圧勝だったんやから、実力は本物やと思う
毎回こんな感じの組み合わせになるだろうな
グループリーグや準々決勝で負けたら
日本では準決勝も決勝も全く放送されないで終わるだろうし
次回の放映権料に響く
ラフプレイ心配してたけど、意外に紳士的でびっくりした
というか、こめんね、中国
1人で投げれる球数決まってるから
序盤に崩れないように全力で行った感じやな
点差がついた後も怖さがあったよな7回裏の吉田の本塁打でやっとホッとしたわ。
時差ボケも理由に考えたけど、1次リーグは予選開催地区の強みを活かし4連戦とはいえ全試合19時からだったので他国チームの様に半日後には次の試合とかのタフさに比べたらまだマシな方じゃないか
ここからが踏ん張りどきだね
4回で汗の多さや肩で息してたし5回はやめといた方が…と思った人は多かっただろうな
気負い過ぎてる感はあったな
マイアミに満開の桜を咲かそう!
組み合わせはWBC側が決めてるからなぁ
Kが「日本でやりたい&弱い国を入れて」ってわがままを言ったって話も聞くね
なんかアメリカそういうところあるよな
向こうも日本と対戦するの乗り気なのにいつの間にかいなくなってる印象
どっちが勝ってもおかしくないかと
でもその前にベネズエラに勝たないとダメ
プールDで9失点はプールBで8失点の日本より評価は上になりそう
勝っても負けても不快感しか残らないとある国がいるグループが恵まれているのかよ
たとえ勝ち進めなかったとしてもアメリカを入れた中米とやった方がスポーツとして楽しめる
こういう自分の理想の結果前提ありきの人いるよな。望んだチームが好結果が出なかったら、組み合わせがおかしいとか本気じゃなかったとか言う人。
望んだストーリー前提で報道するメディアと同じ体質の人だわ。
村上の不振の原因がそれだったらこのあとに期待が持てるのだが
人でなくてモ.ド.キです
.半.島遺伝子の
中国のプレイはひたむきで好感持てたよ
死球のときもリ・ニン捕手が吉田の体気遣う場面とかあったし
もっと中国国民に関心持たれて人気スポーツになってくれるといいなと思った
それ色んなとこで見るけどちゃんとソースあんの?
大便民国は弱すぎたな
次からは出てくるな、しっしっ!
相手が弱い(自国も含まれる)ことに気付かないとか哀れよなw
昔は亡命は命懸けで国外永久追放処分くらって二度と戻って来れない大博打で実力者がやるものだったけど
近年戻ってきてもいい法律が出来てから若手も出稼感覚で亡命するようになってメジャー挑戦中の選手が参加しないから昔ほどそうが厚くないって聞いた
それでも日本に来てる選手は参加するから強いことは強い
日本にとって最も遠いアメリカの地だから時差が最大になるようにしてる
事実上ウリ達は日本に勝った二ダ!
日本が優勝するならウリ達も優勝二ダ
当てにならない気もするけど
発端はK報道みたいよ
スポーツソウルってトコ
なにより侍ジャパンがここまで打ちまくるなんて思ってなかったよ
過去の記憶に正直になってちゃんと讃えろ
日本が勝利すると思っていたけど、応援していたのはイタリア。
野球をグローバルスポーツにするには欧州が鍵。
WBCが盛り上がってる国って、東亜、北中米くらいのもんでしょ。
ローカルスポーツなんだよね。
間違ってはいないが、MLBだよ。
井上尚弥の試合みてるような感じだよな
MLBの日本人選手の数だけ見て日本野球のレベル想像していた外国人は現実を見て驚愕する
残った6チームだとキューバぐらいしか相手にならんよ
本当の上澄みだけを厳選すればポストシーズン争いくらいは出来るんじゃないか
今までの例を参考にすれば日本で無双した投手以外はやってみないとわからないけど打者は打率が3分から4分落ちてシーズン40~50HR打つ選手が30本打つのがやっとになるし未だに規定3割越えたのがイチロー以外はゴジラの一回だけやしやっぱ打撃陣が物足りなくなると思うわ。
準決勝以降は投げられないんだからここで全力出さないと後が無いんや…
やめて下さいトラウトさんの胃が死んでしまいます
日本の打線は本塁打が少なすぎる。そして必ずダルビッシュが点を与えている。
こんな野球では勝てない。0点に抑えた事がないのは致命的。
欧州はまさにWBC効果で人気が出始めてる
WBCが始まる前(2006年以前)なんてほんとにやってる奴少なかった
今はどうにわかを楽しませて野球人口増やせるか、これが課題だから、こう言う対戦にもなるんだろう
ボールがあれば適当には遊べるサッカーとは、導入の部分で敷居の高さが違うんだよなw
ホントにそういう記事書くからな、あの国。
ボール1個あれば遊べるのはサッカーくらいやで
次点でラクビー
バスケもバレーもゴールやネットが無いとか成立しない
中国の野球選手は日本でプレーしてたり日本の野球を手本にして練習してるから思われてるより全然紳士的だぞ
将来強くなってアジアで野球が盛り上がるかもしれん
MLBって1兆円超える経済規模の団体なんだけど電通如きが相手されると思ってるの?
名前も書けないあの国と違ってさw
中国には精進してもらいたいし、
名前も書けないあの国は今後出場しないでほしい。
ホームで、なおかつ作為的なリーグ編成で勝ってもなぁ
シフトもちゃんとヌートバーの研究対策してたな
中国は人材は豊富なわけだからな
本気出してきたらk国は敵わなくなるだろう
国が力をいれてない小国とか貧,乏だとなかなか発展しない
貧,乏,人にもゴルフのすごい才能があるかもしれないが最初からできない、みたいな
貧,乏,人でも出来るプロゴルファーなんてサルくらい
コメントする