Ads by Google
(海外の反応)
◆試合前~序盤雑談
1
万国アノニマスさん

ニッポン ニッポン ガンバレ!
2
万国アノニマスさん

ピザを注文したぜ^^
Andiamo!(レッツゴー)
↑
万国アノニマスさん

そこはお好み焼きじゃないのかよ?
3
万国アノニマスさん

凄い声で吠える大谷の声を聞こえてきた
4
万国アノニマスさん

投球しながら叫ぶ大谷は嫌だな
↑
万国アノニマスさん

今まで聞いたことなかったの?
アストロズ戦みたいに10奪三振以上取る時はよく叫んでるよ
アストロズ戦みたいに10奪三振以上取る時はよく叫んでるよ
5
万国アノニマスさん

エンゼルスの帽子を被った観客までいるのが素晴らしい
6
万国アノニマスさん
何で日本は未だにマスクを着けてるんだろうな
7
万国アノニマスさん

おいおい102マイル(球速164km)って…
FOX Sports: MLB@MLBONFOX
102 MPH FROM SHOHEI OHTANI 🔥🇯🇵
2023/03/16 19:36:11
📺: WBC on FS2 https://t.co/aRa2kaNDZ4
8
万国アノニマスさん
この男はガソリンで動いて投げてるわ

この男はガソリンで動いて投げてるわ
9
万国アノニマスさん
投げる方の大谷は攻略出来ないだろうな

投げる方の大谷は攻略出来ないだろうな
大谷の投球は見てて気持ちいい
死後は大谷を祀る神社が建てられそう
死後は大谷を祀る神社が建てられそう
↑
万国アノニマスさん

エンゼルスを出ていく時が来たら俺は普通に泣くかもしれない
◆イタリアが堅い守備を見せるも日本が繋いで先制!! スコア1-0
FOX Sports: MLB@MLBONFOX
Japan scores a run, but a fantastic play by Nicky Lopez to get the out 👏
2023/03/16 20:06:17
📺: WBC on FS2 https://t.co/GSzFspgFpB
12

LET"S GOOO NIPPPPOOOOOON
13
万国アノニマスさん
このプレーはデカい

このプレーはデカい
14
万国アノニマスさん
日本がリードしたけどスパゲッティも今のところ良いピッチングを見せてるぞ

日本がリードしたけどスパゲッティも今のところ良いピッチングを見せてるぞ
15
万国アノニマスさん
何度か大谷に話しかけてるイタリアの選手はファンを公言してる奴だな

何度か大谷に話しかけてるイタリアの選手はファンを公言してる奴だな
16
万国アノニマスさん
イタリアも頑張ってて見ていて良い試合だ
17
万国アノニマスさん
何でこの試合はこんなに拮抗してるの?
ペナルティとかあったっけ?

何でこの試合はこんなに拮抗してるの?
ペナルティとかあったっけ?
↑
万国アノニマスさん

日本は温まるまで時間がかかる
どの試合もこんな感じだよ
どの試合もこんな感じだよ
◆岡本和真の3ランホームランで日本追加点!! スコア4-0
FOX Sports: MLB@MLBONFOX
THAT BALL IS GONE!!!
2023/03/16 20:10:57
3-RUN HOMER FOR KAZUMA OKAMOTO 🇯🇵 https://t.co/eo4VUv6MsR
18
万国アノニマスさん
おおおおおお、マンマミーア

おおおおおお、マンマミーア
19
万国アノニマスさん
ジャイアンツの選手なんかにこんな言葉を言うとは思ってなかったが
これは凄いぞおおおおおおおお

ジャイアンツの選手なんかにこんな言葉を言うとは思ってなかったが
これは凄いぞおおおおおおおお
20
万国アノニマスさん
かなり良い打球だな、めちゃくちゃ綺麗に決まった

かなり良い打球だな、めちゃくちゃ綺麗に決まった
23
万国アノニマスさん
(大谷の声が聞こえる)つまりチームが攻撃してる時だけ音楽を鳴らしたり声援を送るのかな?

(大谷の声が聞こえる)つまりチームが攻撃してる時だけ音楽を鳴らしたり声援を送るのかな?
↑
万国アノニマスさん

そうだよ、日本人はその辺律儀だ
◆4回表:吉田が壁際キャッチで複数失点のピンチを救う
FOX Sports: MLB@MLBONFOX
WOW! Masataka Yoshida saves a couple of runs with a catch at the wall 👏🇯🇵
2023/03/16 20:27:17
📺: WBC on FS2 https://t.co/T8xnqjLj2l
24

これは良いキャッチだった
25
万国アノニマスさん

ほとんどホームランだった打球だったな
26
万国アノニマスさん
酒も飲まずにファンはどうやって9イニングを乗り切るんだろう
ビールを片手に持ってるファンがどこにもいないんだが

酒も飲まずにファンはどうやって9イニングを乗り切るんだろう
ビールを片手に持ってるファンがどこにもいないんだが
◆5回表:フレッチャーのタイムリーヒットでイタリアが反撃 スコア4-2
FOX Sports: MLB@MLBONFOX
Dominic Fletcher comes up clutch 🇮🇹🤌
2023/03/16 20:57:06
Italy cuts the deficit in half!
📺: WBC on FS2 https://t.co/aWdjvcCPK8
28

大谷がガス欠してしまった
29
万国アノニマスさん

(大谷降板で)これでゲームが分からなくなってきたわ
30
万国アノニマスさん
イタリアもまだ終わってないな

イタリアもまだ終わってないな
32
万国アノニマスさん

緊張感ありすぎて見てられないよ
33
万国アノニマスさん
面白いイニングだったわ

面白いイニングだったわ
34
万国アノニマスさん
俺が思ってたよりも遥かにイタリアは良い勝負をしている

俺が思ってたよりも遥かにイタリアは良い勝負をしている
35
万国アノニマスさん
俺なんて日本を応援してるぜ

俺なんて日本を応援してるぜ
↑
万国アノニマスさん

まあ今大会のイタリアとプエルトリコは基本的に二世三世アメリカ人チームだしな
◆5回裏:村上、岡本のタイムリーでこの回3得点! スコア7-2
FOX Sports: MLB@MLBONFOX
Munetaka Murakami breaks through!
2023/03/16 21:16:47
Japan leads 5-2!
📺: WBC on FS2 https://t.co/JSVU32ACp3
36

村上が仕事したな
37
万国アノニマスさん

MURAKAMI IS BACKKKKKK
38
万国アノニマスさん
大谷がちょっとヘマしたらチーム全体が目覚める
いつもこのパターンだわ

大谷がちょっとヘマしたらチーム全体が目覚める
いつもこのパターンだわ
39
万国アノニマスさん

大谷サンは優しすぎる
2点与えてイタリア人が負けても悲しまないようにしてるんだ
2点与えてイタリア人が負けても悲しまないようにしてるんだ
40
万国アノニマスさん
サッカーはリアルタイムゲーム、野球はターン制RPG
俺に異論はあるかな

サッカーはリアルタイムゲーム、野球はターン制RPG
俺に異論はあるかな
↑
万国アノニマスさん

正直それはガチだと思う
◆7回裏:吉田のホームランで追加点! スコア8-2
FOX Sports: MLB@MLBONFOX
Holy Yoshida! 😳
2023/03/16 21:51:55
Masataka Yoshida is having himself a tournament 🇯🇵
📺: WBC on FS2 https://t.co/0YsBWZkMiG
42

YOOOOOSHIIIIDAAAAAAAAAAA
43
万国アノニマスさん

今大会の吉田はかなり良いよな
44
万国アノニマスさん
吉田はボストンに来ればいいのに
全盛期がもったいないぜ

吉田はボストンに来ればいいのに
全盛期がもったいないぜ
45
万国アノニマスさん
ペッパーミルの実物をベンチまで持ってくるのが最高だな


ペッパーミルの実物をベンチまで持ってくるのが最高だな

46
万国アノニマスさん

ヌートバーは日本を母国にしたほうがいいかもしれない(笑)
47
万国アノニマスさん

ダルビッシュまで出てくるんだからイタリアは詰んでたな
48

どれくらい多くの日本人がマイアミ(準決勝の舞台)に押し寄せるのか気になる
49
万国アノニマスさん
この試合は素晴らしかったよ

この試合は素晴らしかったよ
関連記事

イタリアも強かったけど各選手が素晴らしい活躍でしたね!準決勝も楽しみ!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
あと村上に当たりが戻って良かった。
何言ってんだこいつ
また鏡見て発狂してんのか。
おまエラが普段から不正繰り返してるからそういう発想になるんだろ。
そのくらい強いってことですねアリガトウゴザイマス
日本と同じ予選グループに入れてもらったり、それ以外の国を弱小国にするため裏で動いてた国があるようですね笑
そ れ を 証 明 し ろ
負 け 犬
という事にしたい1次ラウンド敗退の負け犬。
そりゃ日本が試合してるから日本は盛り上がるに決まってる。
負け犬は引っ込んでな。
結果的に大差で勝ったけど、楽勝という雰囲気は全く無いな
イタリア強いわ
イタリアのトレンドに全く入ってなかったからな…
中盤まではまだ競ってたのに
中日最強説
大谷さんは今大会で完全にプロアスリートから球児に戻ってるよな、楽しそうだ
大谷「頑張る!」
ダル「はぁ・・・くだらねえ」
ペース握られると怖いから早めに先制できてよかった
明日はいいことあるといいね!
それはちうにちファンが一番疑問に思ってるんじゃね?
証拠は?キムチ国と一緒にしないでくれ。
あれは松井だった
メジャーの都合で準決も決勝も登板できんから ここで登板したんだよ
そういう契約だからな
いずれもっと強くなる
両チームおつかれ!
??????
キムチ国の負け犬に用はないが?
食べる拷問
どっかの企業さんCM撮りにアメリカ行ってくれ
球が高めに入ってたし2死球だし
ダルビッシュは良かった
まぁ味方が助けてくれたし、4~6番が活躍していい試合だったな
NPBの投手のことは何も知らんだろうから打てないかもな
ストライクゾーンが一カ国だけ狭かった国の方かな?
審判まで敵に回すと大変だなw
サッカーはその点鄭夢準という偉人がいたのでモレノという史上最高の審判を持ってこれたけどなwww
消え去れよ
負け惜しみのザコが
恥を知らない民族が恥って単語使うなよ
第3GK国君w
村上選手も2本2塁打出たし、吉田選手のHRも見事だった。
源田選手も小指骨折しているのに、よく駄目押しのタイムリーヒットを打った。
総合力が凄いから、どこかで点を取ってくれるという感じだね。
アメリカ行ってからが相手強いけれど、なんとか投手陣が踏ん張りながら要所で点を取って勝ち切って欲しい
5大会連続Best4おめでとうございます
全盛期がもったいないぜ
これはどういうジョークなのかわからん
大谷の唸り、息遣いの鬼気迫る迫力はすごかった。その後は緊迫感はあったが、普通の野球という感じて見ていた。いずれにしてもイタリアは強豪だったし、勝てて何より。
そこはグロックじゃなくてベレッタ使えよ
一昔前なら3人とも選ばれてないよね
当たり前のように日本で投げてた選手がMLBに行って二度と日本のマウンドに立たないことが
この先も増えるんだろうな
今日のイタリアもメジャー、マイナー経験者が8人もいて特に打撃に粘り強さがあったし、ベスト4一番乗りのキューバは「NPBでプレーをした選手が活躍をしてくれた」とキューバの監督も言ってたし。
その中でもやはり日本のピッチャー陣の実力と層の厚さが,A・Bグループの中では頭一つ抜けていた。
それが勝因
吉田はボストンに来ればいいのに
全盛期がもったいないぜ
シーズン前に全盛期なのがもったいないって意味なんだろうけど
もうちょっと待てやw
面白いなあ!
何で日本は未だにマスクを着けてるんだろうな
だからお前らの国は日本よりコロナ死亡者多いだろアホ
ほとんどの国はもうコロナはないものとしてただの合併症扱いしてるだけ
プロだから遊びじゃないで。
サッカーでもバスケットボールでもテニスでもゴルフでも言えることだが
そして、当然「プロ」としてお金を稼げるような資質を持っている人は滅多にいない
またプロとしての肉体や、成績を維持をするには常人離れした努力と節制が必要
ここに書く意味
みんな初回から点が取れなかったらヒヤヒヤしたり、相手が強いって言うけど、終わって見れば全試合大差だ。
野球は9回まで。
日本人のみんな、最強侍ジャパンを信じて余裕を持って観戦しよう。
MLB行って活躍しても、戻って来る選手は多いよ、っていうかそれが大半なんじゃないのかな
最近ではヤンキースで活躍をした田中将大投手や、昨年までレッドソックスで中堅的な活躍をした元巨人の沢村投手も今年はNPBに戻って来てるし
イチローとか松井とか、極一部の選手を除いては、結局これまでも最後はNPBに戻って来ている選手が多い
こんなヒリヒリした試合を大谷さんはエンゼルスでもやりたいんだろうな…
トラウトも大谷も表情がイキイキしててええよな
さすがに実物を持ち込むのは違うんじゃないか?ペッパーミル
馬鹿にしてるようにも見えるし
日本に大谷しかいい投手がいないような言い分だなw
日本の投手陣は大谷並の投手ばかりだという事を解ってないな
日本は鉄壁のリリーフ陣が揃っている
先発も大谷だけじゃなく佐々木 朗希もいるし山本由伸もいるしダルビッシュもいる
その時相手に合う一番調子のいい選手を選んで出せる
準々決勝以降もリリーフ陣の厚さが物を言う
打撃は水物だけど投手王国の日本はそういう意味で安定した試合が出来る
それこそが日本の強みだからな大谷一人のチームじゃねぇんだよ
NPBを完全に舐めてるな
ボケですか?
イタリアってそんなイキってたっけ…?
どちらにしろなんだかと思うが
本気の大谷の鋭い視線と表情がどアップが映る度に
俺の中の乙女がギュンギュンにときめいたわ
無理して見る必要ないで
しょっちゅう球落としているのが気になったわ
予想以上に変化する…の演出なのかと思ったくらい
一球毎に、声出して、鬱陶しかったよね。
打たれてランナー貯めてるし。
声出せば良いってもんじゃない。
後の他のピッチャーの方が冷静で抑えてるし。
デットボールでランナー出しただけだった。打たれてない。
イタリアはデータ野球で、緻密で、コンパクト野球をやってくるとか解説が言ってたから、
盗塁とか足を絡めてってやってくるのかと思いきや、変則シフトやってるだけでショボかった
※対戦相手は憶測w(やっぱプールDが強そうかなって)
でもどーせ審判がアメリカを贔屓するだろうし、やっぱ決勝はアメリカ戦かもね・・・。
そりゃ、今回のイタリア代表は国内からキレられたからだよ。
ピアッザがイタリア系アメリカ人かき集めて、イタリア国内リーグから5人しか選ばなかった。
だからイタリア人ブチギレ。
今の時代に合わないよ。
特に投球間隔。
大谷、シーズンで長いのはサインのコミュに手間取ってるのかと思ったら
日本人C相手でも無駄に長かったわ。後吠えるのいい加減やめなよ。みっともない
イタリアはヨーロッパでは強豪よ。
しかも今回ほとんどがイタリア系アメリカ人。
一番みっともない人がなんか言ってるw
それからコーラとソーダでピッツアが食いたくなった😋
まあそれもあるけどイタリア人は野球のルールわからん人がほとんどだからアメリカ人関係なく見る人はほとんどいなかっただろう
特に今は他のスポーツが盛り上がってるので野球は分が悪いしな
ビックリするほど釣られてるやん。
みんななにしてんの?w
こんなん流せよw
ひとまずホームで試合してるアドバンテージがあるのはたしか
それよりもWBCより高市発言をメディアは取り上げろ
日本の民主主義の危機なのですが?
2022年の大谷はメジャーで15勝・防御率2.33,HR34本でベーブルースの記録を100年ぶりに大きく上回る記録を打ち立てたまさに世界の野球界のスーパースターやで
普段は、中盤以降で力が入った時に気合の声が出ているが、今日はしょっぱなから全開だった。
それだけ負けられない一戦だという大谷の気持ちも強かったんだろう。
本来ならメジャーのオープン戦で何度も登板をしている筈のこの時期としては、ピッチャーとしての調整がまだ不十分だから4回の終わりころから少し不安定になっていたけれど、それでも途中の164Kmの剛速球とか、TVで解説してた松坂が目をむくような球も随所に見られた。
栗山監督はガンガン最高ランクキャラ出せて最高だろうね
大谷使っても後ろにダル出せるとか…
翌日以降に朗希や山本使えるとか
もはや日本代表パワプロWithパワーアップキット
大谷の後に、伊藤、今永挟んで、ダルが投げたとか、後の時代になるほど、「なんて豪華なリレーだったんや」とか言われるだろうね
ダルビッシュも気合入れてよく投げた。
アメリカでは投げないらしいから(エンジェルズとそう決められてんのかな)
大谷は高校野球の甲子園の決勝のような気分で投げていたのかも
それにしても村上が良かった
チェコ戦の時でも外国人からも心配されているレベルだったもんねw
ウキウキでダルが参加してるのに
インタビューとか見てないのかな
事前に収録した番組見てるより筋書きのないドラマはいつ見ても面白い。
といいつつ朝から繰り返しニュース見てその都度楽しんでるけどw
CMはいいけどヌートバーの名前とかけたクソくだらんダジャレを言わせるような真似だけはさせないでくれ
ノーモア炭水化物
東北高校時代から見ているから
大人になったダルビッシュに感無量
「大勢でシメました」とダジャレまで言える
政治や軍事のスレに行けよ
くだらねーことで楽しめるのがゆとりのある文化なんでね
自分が楽しめないからと否定的な書き込みでケチつける不快なかまってちゃんを早く卒業しな
大人の対応なんて呑気なこと言って流してたらこの手の輩は増長するだけだと反日勢を見ればわかりきってるだろ
日本人はもっとはっきり主調していい
どうやって勝てって言うねん
日清とかやりそう
全盛期をメジャーでやれってことだろ
文句言ってる割によく見てるね
文句言いながら見てて草
いちいち出さなくてもいいだろうに
記事にしてくれてありがとおおおおお!!!
どこより臨場感が楽しめた!!
花粉症の人もいるし
外国って花粉症ないのかな
大谷だけでなくヌートバーにもシフト対応してたし、ちゃんと研究対策してたね
大谷はそこをついてシフトを破る意表をついていたわけだが
プロ選抜のくせに素人チームに負けた恥ずかしい国があるんですのよさw
しかもここでは規制されて名前のかけない国だそうですのよさ。
なんでもキムチしか誇るもののない貧相国家らしいですのよさ。
国ごと不正してる恥知らず国家なんですのよさ。
日米に見限られた捨て犬国家なのですのよさ。
それしか会話する時の話題が無い奴なんだろ
コメントする