Ads by Google大谷翔平のHRボールを巡る日本人ファンの“行儀”に米実況席が称賛「この心の温かさ」
野球のワールド・ベースボール・クラシック日本代表は12日、オーストラリアと対戦。「3番・DH」で出場した大谷翔平投手は初回の打席で特大3ラン。右中間スタンドにある自分の顔が映し出された看板に直撃させた。米国の実況席では、大谷のホームランボールを巡る客席の“日本らしい”出来事に注目。ボールを掴んだ女性について「この心の温かさ」「なんて尊い瞬間」と称賛していた。大谷のボールは、ゲットした女性の手から離れ、付近のファンのもとを順番に回っていた。それぞれ、スマートフォンで記念撮影。そうして最終的に持ち主の下へ戻ったという。実況のスティーブン・ネルソン氏は「本塁打直後のシーンが忘れられません。(ファンが)落ち着いて、礼儀正しくボールを回し合い、お互いに歴史的瞬間を共有していました」とこのシーンを伝えた。(Yahoo)
引用:Twitter、Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

1回の大谷のホームランの後
キャッチしたファンがボールを返す前に周りに手渡して記念撮影させてあげている
キャッチしたファンがボールを返す前に周りに手渡して記念撮影させてあげている
FOX Sports: MLB@MLBONFOX
After Shohei Ohtani's home run in the top of the first inning, fans passed around the baseball to take pictures of… https://t.co/rug9OekENI
2023/03/12 19:41:19
2
万国アノニマスさん

日本は世界最高の国だね
3
万国アノニマスさん

フィラデルフィア・フィリーズの本拠地だったら
これで何人が病院や刑務所送りになっていただろうか
これで何人が病院や刑務所送りになっていただろうか
4
万国アノニマスさん

ヤンキースタジアムで同じシチュエーションだったらどうなっていたか想像してみよう
5
万国アノニマスさん

最も純粋なファンだな
こういうのは大好きだ
こういうのは大好きだ
6
万国アノニマスさん
こういうのを見ると自分の子供をこんな環境で育てたいと思ってしまう
アメリカ人だけど自分達はもっと上手くやるべきだ

こういうのを見ると自分の子供をこんな環境で育てたいと思ってしまう
アメリカ人だけど自分達はもっと上手くやるべきだ
7
万国アノニマスさん

凄く健全だな
8
万国アノニマスさん
文化が違う、羨ましいよ

文化が違う、羨ましいよ
9
万国アノニマスさん
日本では球場のスタッフが来てボールを回収されるんだと思う
自分のものにすることは認められないんだ
それが来る前にみんなで記念撮影しているんだと賭けてみる

日本では球場のスタッフが来てボールを回収されるんだと思う
自分のものにすることは認められないんだ
それが来る前にみんなで記念撮影しているんだと賭けてみる
↑
万国アノニマスさん

返すのって最近はバッティング練習くらいだぞ
ここ10年くらい試合中のボールは持って帰っていい場合がほとんどだ
ここ10年くらい試合中のボールは持って帰っていい場合がほとんどだ
10
万国アノニマスさん
日本のファンの倫理観は高いな

日本のファンの倫理観は高いな
11
万国アノニマスさん
これは今まで見てきた中でも最も素敵な光景の1つだ
こっちじゃあり得ないな

これは今まで見てきた中でも最も素敵な光景の1つだ
こっちじゃあり得ないな
12
万国アノニマスさん
2011年の巨大な地震と津波の後のことを思い出した
当時、被災地では食料や物資を求める大行列が出来てたけど
略奪は全然起きてないし完全に落ち着いてて整然としてた

2011年の巨大な地震と津波の後のことを思い出した
当時、被災地では食料や物資を求める大行列が出来てたけど
略奪は全然起きてないし完全に落ち着いてて整然としてた
13
万国アノニマスさん
絶対にヤンキースタジアムでは見れない光景だ

絶対にヤンキースタジアムでは見れない光景だ
14
万国アノニマスさん
社会が違いすぎるし凄くクールだ!
ワールドカップの試合の後も掃除してた国に大きな声援を送りたい👏👏

社会が違いすぎるし凄くクールだ!
ワールドカップの試合の後も掃除してた国に大きな声援を送りたい👏👏
15
万国アノニマスさん
これは信じられないほど素晴らしい

これは信じられないほど素晴らしい
16
万国アノニマスさん
俺達は日本を全力で守らねばいけない

俺達は日本を全力で守らねばいけない
17
万国アノニマスさん
アメリカだったら戻ってこなかったかもね
ロクでもない泥棒が多すぎる
18
万国アノニマスさん
信頼性のある社会だね!

信頼性のある社会だね!
19
万国アノニマスさん
日本人は世界に教育の模範を示し続ける!

日本人は世界に教育の模範を示し続ける!
20
万国アノニマスさん
日本は全てにおいて立派だな!

日本は全てにおいて立派だな!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
日本だけじゃないです。
いまは日本の話しね。
いちいち絡んでくるなよ、キッしょい。
友達を家に呼ぶ時に大事なものを隠しておくという国なのに?
貸してくれたのに、「泥棒された」と被害者面して損害賠償請求するんだろ。
君達は貸す方じゃなくて還さない方でしょ
だからフランスの美術館から貸出断られてたよね?
おまエラんとこの投手はどうなってんだ?
両手いっぱいのキムチをもってタッちゃんとこにお詫びに行くのか?
「普通に1次リーグ敗退しましたよ」の間違いだろ。
敗退確定おめでとー 😂😂😂
自分なら舞い上がってグラウンドに投げかえすかもしれない
反マスク連中ってコロナ前には居なかったよな
道行く人みんなマスクつけてるってコロナになるずっと前から外.人によく揶揄されてたのに
なんで今更マスク外せとかほざき出したん?
出てきたのは負け惜しみだけだったね
なんかもう存在が哀れ過ぎるわ
大谷はちゃんと子どもを優先してあげてたけど
持ち主のとこにちゃんと返ってくるのが凄いって話やでこれ😂
こういう事いう国あそこしかないよね
あとで、お金を請求するんだろ?
ちょっとわかるw
自分もテンパって何もせずに返した後、写真撮っとけばよかったー!とかなるタイプ
まあ球場なら周りの人が写真撮っとけ!とかアドバイスくれそうだけど
ボールを持って自撮りでもなくボール単体撮ってるのが意外だった
今日は母国VS属国の対決ですね 勝ったらお仕置きされますよw 運女や貢女の用意をしておくと良いかも😊 日本はもう助けないので🖐️😊
目につくような規模のは起きてないって話だから。何もゼロとは言ってない。何処にでも犯罪者はいる。
アメリカだとものによっては億までいって、所有権を巡って法廷闘争になったりするみたいだしな
そのホームランボールに数千万円の価値がある、となったらどれだけの人間が素直に元に戻すのか
実際大漁だからしゃーない
イランに石油代金支払えよ。
人が集まると暴動略奪がはじまる世界線
後で返すから
何かにつけての犯罪はどうしてもなくならないよ
釣られ側も学のない奴らやでほんま
えーと今日はエイプリルフールだっけかな…ほんと驚いたわ
(ただ回収するのが手間だっただけかもw)
日本では野球が不人気になってきてから、ファンサでフライでも客がもらえるようになったから※9みたいなコメントがあったんだろうね
ウリのものはウリのもの荷駄
人のものはウリのもの荷駄
親切を仇で返す、世界最低の民じょくな
起こしてたのはどこの誰なんだろなぁ?
あれはウリが貸したもの荷駄
返して欲しけりゃ大金払う荷駄
謝罪と賠償する荷駄!
ってかwwwwwwwwww
在庫が火事場泥棒やりまくってたな
あぁ、あの在庫ばばあなwwwww
年中花粉症やから外すわけないで
欧米が植民地や支配地を戦争を起こさざるを得ないほど酷い扱いをしてたのは事実。
むしろ、人権や誠実さを大義名分として起こしたのが太平洋戦争。
一番利益を受けていたあの国がそういうことを言うのは、なんだかなーとは思う。
逆にあそこにいる人達はその価値以上を感じているからこそ、返却すべきと考えるんじゃないか?
撮った写真をSNSなんかに上げるだろうから、そこから身バレして刺されるところまで容易に想像が着く。
一族郎党に迷惑かけるしどこへ逃げてもたいがい捕まるリスク考えたらしょーもない犯罪はやらん
単に友人なだけだと思うが・・・真ん中のオッサンが所在なげにしていた。
「大谷のボール獲ったやつら仲間内で回しとる。俺も撮らしてもらえんかな?」
と打ちこみ中・・・
今酷すぎて2重にしてるわ
多分待ち受けにしてお守りにしてる人が居るはずw
1が顔真っ赤で悔しまぎれw
戦えば必ず勝つ、これ兵法の第一義なり (裏柳生口伝にいわく)
兵法に卑怯もラッキョウもないということだ。 ずるがしこいアメリカが正しく、
僥倖に頼って戦争に訴えた日本が間違っている。戦いには「理を持って勝つべくして勝つ」ものだ。
ブロック経済の恨みを水に流して、独英戦のイギリスに味方すれば対米戦争は回避できた。
何で他人のマスクがそんな気に障るのかさっぱり分からん。
外じゃもう付けんけど、まだ付けたい人もいるだろうしさ、
あの密集具合で応援したり話したりする時は俺でもさすがに一応付けるわ。
横浜のババア!
K国に一言
「ハイっ、アリガトーっ!!」
イケヤの鉛筆が全部無くなったんだけど、知らない?
中国人が、東北大震災で日本人がコンビニで並んで、
コンビニのペットボトル水『1人1本まで』というルールを忠実に守ってた事に驚愕してただろ。
アメリカだったら怖いもん
こんなんだからアジア人て自立心のない無個性なロボットみたいに見られて舐められる下地になってんだろうね
醤油なめるのやめろや、くそ移民。
日本に住んでるの日本人だけじゃないのよ。
後ろからおばさんがひったくって行った動画あったな
特にマッチョ信仰のある脳筋バカ文化圏では「マスクをする=弱い=弱者には何しても良い」みたいな優性思想的差別がまかり通ってるから。
意外と海外は障害者差別が根底に残ってるよ。
普通に大谷に返してほしいな
WBC一発目記念なんだから
日本人はしないってか?
世間知らずもいいところ
え?日本から山ほどパクリまくってる国が?
信じがたいな
日本以外は他人の物でも手を離れたらもう自分のものって発想の人間ばかりだからな
こういう人間が増えてきたら日本もギスギスした国になる
日本もそうなったら他人に親切でいられなくなるかもしれない
塵ひとつない部屋
と言っても微量な塵はある
みたいなもん
普段行かない人も来ている
ペナントではなく特別なお祭り(大会)
だから外野でも変なのが居なかったのが幸い
転売こじきは何処にでも居るから、あんま信じてやらんように
今頃は消化試合なるものをやっててどっちがメンツを保てるか不毛な争いの真っ最中だっけ?
日本のプロ野球だと試合球はサインボール引き換え券みたいな扱い
後からスタッフさんが交換してくれる
WBCだから今回のはわからんが、多分日本の球場だから、同じシステムだと思う
C国「弟なら大人しくここは兄さんに勝たせるアル! それともウチのプーさんに睨まれたいアルか?」
K国「それとこれとは話は別ニ_ダ!」
チェコ(ふっ………😏)
いや
それは絶対にない
しれっと嘘を言うな
それとk国には全く関係ない話題だから
入ってくんな
何で全世界に顔がバレるときついの?何か犯罪でもしてる人?
頭が悪い人をバカにするお前らが言えた事かな。
体臭をなんとかしろ
ワキガい人wwww
というか、そういうのは国とか民族とか関係なく一定数いる
自分のことしか考えず、他人の気持ちとかも考えない
はやく仏像返せ
悔しいのう、日本のストーカをしていないで、5000年のご主人とどう付き合うのか考えておいたら!!
経済破綻が近いのを自覚しなさいよ。
たまにダッシュしてパクっていく客が居たけど。
K国の観客席見てから言えw
日本人みんなカフンアレルギーなう
?
あ、大谷よりw
バカをバカにするのは正しい扱いだろ?
「お前ら」なんて勝手に認証する程度のバカには何言ってもいい。
まあみんな見てるしカメラも回ってるだろうし。
そんなことなくてもパクろうとは思わないのが普通だとは思うけど。
一般人の大谷さんが打ったホームランボールを、買うならサインしてもらって5万の値をつけて出品してやるよ?
大人しく自分だけ外してればいいのにね
他人の事が気になってしょうがない
自分の意志がない人
お天道様も見てるんだから悪いことはできんだろ。
全然違う。顔を隠すのはやましいことがあるか、悪いことをしようとしてるか信用できない人物っていう認識がめちゃくちゃ強いからだ
例えば日本でも、意味なく女子トイレの前をうろついてる男がいたら怖いでしょ?
海外は治安が悪いから顔を隠すってのはそれくらい不審な行為なんだよ。日本にいる日本人だと分かってても、顔を隠す行為=犯罪くらいの認識だから口に出さずにはいられない
日本人からすれば迷惑な話だが、彼らは海外のメディアに向かって外国語で文句言ってるだけで、日本のメディアや日本人に向けて言ってる訳じゃない。日本人が勝手に翻訳して読みに行ってるだけだから文句言ったらお互い様
世界を知らないよりましだろう。どっかの国では死人から財布を抜きとったらしいよ
日本じゃ略奪や火事場泥棒がニュースになる。
それらの行為がニュースにすらならない国の方が異常ではある。
ましてや文明国や先進国だと認められている国では。
当時のドイツの強さと速さを見て、これを機と見たんじゃないか?
事実最大版図として亜細亜大共和圏構想が成立していれば、海洋島嶼の連合国家として現代のEU連合に匹敵するレベルの共同体が出来ていたかもしれない。
そもそもアメリカが太平洋越しに参戦してくるとか思ってなかったみたいだし。
あ、もう思われてるか。
日本人は真っ正直な国民性だから犯罪が当たり前の隣の国からはそう思われてるだろうね。
で、それがなにか?
やりたくても出来ないわけだし
だから羨ましがるんだろ?
もっと年配のBBAが子供からボールを奪おうとしたこともあったよなNPBで
今回はたまたま善良な人達だった
日本人以外はモンキーだよ
海外在住の日本人が学校では文房具、会社でも私物が盗まれるって言ってたよ
ホームランボールの価値が判るには幼すぎたんだね
11歳位の少年が見事キャッチして獲れなかった6歳位の坊やにあげ、少年を周りの大人が讃える動画はアメリカの長所を表しているなと思った
しゃおらあああああああああああああああああ
ゲットしたったわぁあああああああああああああああああ
イヤッフゥゥゥゥウゥゥウウウウウゥウウゥ
→はいあげる
あれほど感動した事は滅多にないよ かと思えば、小学校低学年くらいの女の子が取った・・・か?ってのをむしり取ったババアもいて悲しそうに階段上って戻っていく女の子の動画はいたたまれなかった
「貸しますよ?」(返さないけど)
正直日本でも警戒するなぁ…どういう人がいるか分からんから
この人よく他人に貸したな…
>k国も普通に貸しますよ?
>日本だけじゃないです。
お前らは「貸す」じゃなくて「犯す」だろ
お前さぁ、なぜオレのコメが削除されて、
お前の差 コメントが残るのか?
異常だぞ管 人、お前がどこの人間かわかるな
政府も役所もこんな差別的guy人を数十年野放しにして来た責任とれ
コメントする