スレッド「金をかける価値があったとみんなが断言した長持ちする物を見ていこう」より。
6401b505c20aa_o9n084dqt4ka1__700
引用:Boredpanda


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
これは父親が44年間毎日身に着けていた時計だ


2No infomation万国アノニマスさん
俺も高校の時にもらった古い自動巻きのセイコーを持ってる
精度を保つために腕を振らないといけないけど今でも機能してるよ


3No infomation万国アノニマスさん 
古き良きセイコーだな!
自分も自動巻きのやつを持ってるが一生使えると確信しているよ

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
昔の木製の家具は代々使える
このゆりかごは祖父とその兄弟が115年前に使っていたもの
それから自分、2人の弟、13人のイトコが使って、イトコの子供と自分の子供も使ってる
6401b3631a0ba_cn1wiikrcsga1__700


unknown万国アノニマスさん 
濃い歴史が詰まった素晴らしい家宝だね


unknown万国アノニマスさん 
これからも何世代にも渡って受け継がれていくことを願う!


5No infomation万国アノニマスさん 
自分は帽子をたくさん買ってきたけど最終的には全て破れた
しかし3歳の頃から定期的に被ってる
このポケモンの帽子だけは無事だ
durable-buy-it-for-life-items-1-64087dec70e36__700


unknown万国アノニマスさん 
今でも入るのかい?


unknown万国アノニマスさん 
3歳の頃だと少し大きく見えるし入るんじゃないかな


6No infomation万国アノニマスさん 
1910年に作られた美しいシンガー製のミシン
曾祖母から受け継いだもので今でも動く
6401b80b74a3d_eaq8065g9fy91__700


unknown万国アノニマスさん 
電動式じゃないものはさらに価値がある
そろぞれにシリアルナンバーがあるから製造年月日は分かるようになってる


unknown万国アノニマスさん 
自分も母親が使ってた60年代のシンガー製のミシンを持ってる
10代の頃に使ったことがあるけど残念ながらもう使い方が分からない


7No infomation万国アノニマスさん 
うちの昔のコンロを投稿してみる
6401b65f4bae2_zh113pkjemx91__700


unknown万国アノニマスさん 
これこそ本物の宝物だ


unknown万国アノニマスさん 
長持ちするから見た目も美しくしなきゃいけないって時代だな


8No infomation万国アノニマスさん 
70~80年代のイタリアのクッキーメーカー
6401bab9a72a5_xsohgbx3929a1__700


unknown万国アノニマスさん 
こういうのは今まで見たことないけど凄く素敵だな


unknown万国アノニマスさん 
これは本当に食べてみたい
薄いワッフルクッキーみたいな感じだね


9No infomation万国アノニマスさん 
1952年の世界初の自動コーヒーマシン
我が家では70年間現役だし今でも完璧に動く
6401b4faad1cc_1t8ktuhxzdea1__700


unknown万国アノニマスさん 
なんて美しい陶器なんだろうか
自分はコーヒー派じゃないけどきっと父は気に入るはずだ


unknown万国アノニマスさん 
子供の頃これでコーヒーが注がれるのを座って見てた覚えがある
かけがいのない思い出だ


10No infomation万国アノニマスさん 
俺の1993年製のボルボ240もカウントされるかな?
数年前に
走行距離計は壊れたけど今でもしっかり走る
6401b4a509789_vstdpxy4g13a1__700


unknown万国アノニマスさん 
まあ驚きはしないな
100万マイル走ってるボルボとかザラにいるし


unknown万国アノニマスさん 
自分は数ヶ月前に1985年製の日産の四駆トラックを売った
定期的に基本的なメンテナンスをしてれば壊れることはなかった
次の車も37年間乗れることを願ってる


11No infomation万国アノニマスさん 
1934年に建てられたシカゴの邸宅
ビルトインタイプの特注の冷蔵庫が
当時のまま残ってる
6401b36f5f9a6_pe4c6u4yqq4a1__700


unknown万国アノニマスさん 
自分には遺体安置所のように見える…


unknown万国アノニマスさん 
確かに…死人を保存するための冷蔵庫だな


12No infomation万国アノニマスさん 
祖母が使ってたポップコーン用の調理器具
今でも常にパーフェクトなポップコーンが作れる
6401b51e1fa05_op70g909p83a1__700


unknown万国アノニマスさん 
うちの父親がこれを持ってる
夜に映画を見る時に使ってるよ!



unknown万国アノニマスさん 
今でもこれは製造されてるしAmazonで売ってるよ


13No infomation万国アノニマスさん 
祖父が使っていた第二次世界大戦期の洗濯物を入れるバッグ
自分も軍隊時代を含めてかれこれ15年使ってる
6401b451bb0fe_wb28awy1w1ca1__700


unknown万国アノニマスさん 
軍隊時代にも使ってるというのはクールどころじゃないな!


unknown万国アノニマスさん 
国に尽くしてくれてる君とおじいちゃんに感謝するよ!


14No infomation万国アノニマスさん 
ヴィンテージの鋳鉄製のフライパンを投稿してもいいと聞いて
6401b49cafcda_rs7CFuH__700


unknown万国アノニマスさん 
20個もフライパンが必要な人なんているの?!


unknown万国アノニマスさん 
業務用かもしれない
もしくは単に料理が大好きかのどちらかだ


15No infomation万国アノニマスさん 
1936年のゼネラル・エレクトリックの扇風機
6401b4be6a14c_looohb3l5sv91__700


unknown万国アノニマスさん 
エレガントでクラシックだな…
当時の人達は言われなくても指を突っ込んだりしなかったんだろうね…


unknown万国アノニマスさん 
この当時は安全性はそれほど重要じゃなかったんじゃないか


16No infomation万国アノニマスさん 
母親が1982年に買ったゼネラル・エレクトリックのトースター
俺と同い年だが毎日ずっと使い続けてる
6401b428ac0e4_m52ddnio0zs91__700


unknown万国アノニマスさん 
本当に綺麗だね、こういうのは大好きだ!


unknown万国アノニマスさん 
正直感動したわ


17No infomation万国アノニマスさん 
俺の自転車が28歳を迎えた
今でも通勤で毎日乗ってる、晴れでも雨でも
6401b4ae5606e_iakvike1eeja1__700


unknown万国アノニマスさん 
これは素晴らしいコンディションだな!


unknown万国アノニマスさん 
見ただけでオランダの自転車って分かった(笑)


18No infomation万国アノニマスさん 
他の教師は数年に1度ホチキスを買い替えるけど
自分のは永遠に使えるよ!
6401b669c4f12_pnrfvyqa4kia1__700


unknown万国アノニマスさん 
どうやって使えばいいのか分からない
黒電話を見たミレニアル世代みたいな気分だ


unknown万国アノニマスさん 
キーボードも興味深いな


19No infomation万国アノニマスさん
祖父から貰った1985年のラジオ
6401b8e3a0586_hfk2c1lv45y91__700 (1)


↑ unknown万国アノニマスさん 
これは欲しいわ


↑ unknown万国アノニマスさん 
格好良い機器って感じだな!


20No infomation万国アノニマスさん 
1960年代から現役のカメラ
今でも全て完璧に動くよ
6401b6c891c96_5y4p044gz5u91__700


↑ unknown万国アノニマスさん 
自分も祖父から似たようなカメラを譲り受けたよ
1962年に購入したらしいけど完璧に問題なく動作する宝物だ!


↑ unknown万国アノニマスさん 
カメラ「え、何で俺が写真撮影されているんだ」