スレッド「こいつの究極のボディーラインを見てくれ」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

こいつの究極のボディーラインを見てくれ
2
万国アノニマスさん

デブだなぁ
3
万国アノニマスさん

ふしぎなアメを使ってポケモンのレベル上げをしてはいけない理由がここにある
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

太ったピカチュウがめちゃくちゃ恋しいわ
6
万国アノニマスさん

俺の世界線だとピカチュウの尻尾の先端は黒かった気がする
↑
万国アノニマスさん

それは単純に耳を見て尻尾だと間違って記憶したんだ
7
万国アノニマスさん

ほっぺが赤くなってる初期ピカチュウのエラーカードを未だに持ってる
8
万国アノニマスさん
マジかよ…アメリカ人みたいなピカチュウだな

マジかよ…アメリカ人みたいなピカチュウだな
↑
万国アノニマスさん

こいつの胴回りは凄かったんだぜ

↑
万国アノニマスさん

こっちの路線でいくべきだった
9
万国アノニマスさん
こっちのほうが魅力があるね

こっちのほうが魅力があるね
10
万国アノニマスさん
ゲーム屋でこのモデルのピカチュウを買ったことある人いる?
指で2つの点に触れると”ピカチュウ”と鳴くんだ
これを今でも持ってればどんなにいいことか

ゲーム屋でこのモデルのピカチュウを買ったことある人いる?
指で2つの点に触れると”ピカチュウ”と鳴くんだ
これを今でも持ってればどんなにいいことか
↑
万国アノニマスさん

昔のポケモングッズが今でもあれば良かったんだけどな
遊ばなくなると母親は必ず誰かにあげるか売るように圧力をかけてくる
遊ばなくなると母親は必ず誰かにあげるか売るように圧力をかけてくる
11
万国アノニマスさん
もう電気タイプのラッタじゃん

もう電気タイプのラッタじゃん
12
万国アノニマスさん
俺達はこのピカチュウを奪われたんだ

俺達はこのピカチュウを奪われたんだ

13
万国アノニマスさん
めちゃくちゃ懐かしくなった

めちゃくちゃ懐かしくなった

↑
万国アノニマスさん

これは素晴らしいゲームだった
家のどこかにまだ黒いカートリッジがあるはずだ
家のどこかにまだ黒いカートリッジがあるはずだ
↑
万国アノニマスさん

ポケモンカードのゲームがこれ以降一度も出なかったのが信じられない
2は日本語版しか無いしな
2は日本語版しか無いしな
14
万国アノニマスさん
体長40cm、体重6kgらしい
新生児は身長50cm&体重2.7kgなのに

体長40cm、体重6kgらしい
新生児は身長50cm&体重2.7kgなのに
↑
万国アノニマスさん

やっぱり肥満だな
15
万国アノニマスさん
サブキャラが公式絵にカメオ出演してるのが素晴らしい

サブキャラが公式絵にカメオ出演してるのが素晴らしい

16
万国アノニマスさん
どうして初代のデザインは凄く優れてるんだろうな

どうして初代のデザインは凄く優れてるんだろうな

↑
万国アノニマスさん

シンプルですっきりしてて魅力に溢れててキュートだよな
例えばスターミーも10歳でもデザイン出来そうだけど洗練されてて愛さずにはいられない

例えばスターミーも10歳でもデザイン出来そうだけど洗練されてて愛さずにはいられない

17
万国アノニマスさん
ピカ(ゼーハーゼーハー)チュウ

ピカ(ゼーハーゼーハー)チュウ

19
万国アノニマスさん
90年代の太ったピカチュウは自分の大好きなクリスマスプレゼントの1つだった

90年代の太ったピカチュウは自分の大好きなクリスマスプレゼントの1つだった

↑
万国アノニマスさん

自分は誕生日プレゼントにもらったけど今でも持ってる
20
万国アノニマスさん
俺はこれを買ってもらえなかった

俺はこれを買ってもらえなかった

↑
万国アノニマスさん

子供の頃はいつも大人になったら買ってやると自分に言い聞かせてたわ
22
万国アノニマスさん

デブチュウが現実だったら良かったのに
↑
万国アノニマスさん

え?
別に体重のデータは変わってないぞ
別に体重のデータは変わってないぞ
24
万国アノニマスさん
まったくどんだけ太かったんだ

まったくどんだけ太かったんだ

25
万国アノニマスさん

彼はダイエットすべきだ
26
万国アノニマスさん
ライチュウは機能的には太ったピカチュウだな

ライチュウは機能的には太ったピカチュウだな
27
万国アノニマスさん
俺がライチュウが大好きな理由はこれかもしれない
ぽっちゃりピカチュウの魂を受け継いでる

俺がライチュウが大好きな理由はこれかもしれない
ぽっちゃりピカチュウの魂を受け継いでる
28
万国アノニマスさん

子供の頃、ポケカだとピカチュウの頬が黄色くていつも困惑してた
29
万国アノニマスさん

自分は太ってるピカチュウも痩せてるピカチュウも両方好きだよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
あくまでも個人的感想です
女子は好きかもだが、小学生男子は今の方が好きそう
めっちゃかわいい
今のは齧歯類から離れた何か、ただただかわいいモンスター。
小動物感は無くなった。
ホゲータみたいな最高に可愛いキャラが生まれたんや
最初はビジュアル重視でぽっちゃりかわいい系を狙っていたけど
長旅やバトルに対応しつつかわいさとの両立を目指した結果今の姿になった
ピカ!
全身わしゃりたい。
そして最後にはしわしわピカチュウに…
今はネズミポケモンらしくなったね
ここ20年で5~6頭身ぐらいになってて、頭のサイズを下げたら普通サイズとほぼ変わらないぐらいにサイズが伸びててさ。
可愛いをコンセプトにして、デフォルメする意義が殆どないよね~という状態。
手足なんて短い方が可愛いし長毛種の毛むくじゃらならなお可愛い
デブチュウはネズミ(広義)で今のピカチュウはネズミ(狭義)の感じあるよね
最新作でもパモとかいう沼ホイホイが居る
ラム「うちにとってはこのデブネズミはおやつみたいなもんだっちゃ」
個人的にピカチュウといえばやっぱこれだわ
自分の記憶でも、ピカチュウの尻尾の先は黒かったはずなんだよなー。
みんな大好きでぶちゅう
自分の記憶でも黒なのはずなんだけどなー…
???「あ゛あ゛〜ん゛ お゛ね゛い゛さ゛〜ん゛」
それ、ニャンちゅう
体がずんぐりしてたり、ゴテゴテしてたり。
最近のは丸くてキラキラしてて、モンスターじゃなくてゆるキャラってかんじ。
わかるんだが、まんまるのまま頑張ってほしかった……
実家にもある。初代等身大ピカチュウ(タグ付き)
当時の彼氏に貰った。丸いフォルムが懐かしい
3Dゲームで作りにくいからじゃないの?
私が勝手にそう思ってるだけだけど
あれ結構デブさ目立ってる
確か作り出したにしだあつこも言ってたはず
現実にいそうな感じがして
アニメだと動きの表現に制約でるからくびれさせたのかな
コメントする