スレッド「日本に来て初めてのフィッシュ&チップスが9.7ポンドだった(約1600円)」より。海外フォーラムRedditのイギリス雑談掲示板、CasualUK板からご紹介。
引用:Reddit
(海外の反応)
1スレ主
日本に来て初めてのフィッシュ&チップスが9.7ポンドだった(約1600円)
お前らこれどう思う?
お前らこれどう思う?
2万国アノニマスさん
旅費含めてその値段ならかなりリーズナブルだ
3万国アノニマスさん
いや、フライドポテトふやけてるように見えるぞ
↑ 万国アノニマスさん
ふやけてるポテトこそ至高だ
4万国アノニマスさん
俺だったら近所に買いに行くだけだけど
まぁ人それぞれだな
まぁ人それぞれだな
5万国アノニマスさん
国外のフィッシュ&チップスとしては見た目は良い
俺だったら問題無く食べるよ
俺だったら問題無く食べるよ
↑ 万国アノニマスさん
正直、個人的にフィッシュ&チップスの良さはいかに脂っこいかにある
これはかなり美味そうだ!
これはかなり美味そうだ!
↑ 万国アノニマスさん
天ぷらの国と考えればおそらく日本は魚の揚げ方を分かってる
フィッシュ&チップススタイルがどれくらい日本で一般的かは知らないけど見た目もかなり良いね
フィッシュ&チップススタイルがどれくらい日本で一般的かは知らないけど見た目もかなり良いね
6万国アノニマスさん
ただしニンジンとキュウリは除く
ただしニンジンとキュウリは除く
↑ 万国アノニマスさん
お前は野菜を食え!
7万国アノニマスさん
野菜が漬け物なら良いと思うわ
8万国アノニマスさん
ポテトの量が日本らしいのは間違いないが
本当に美味しそうだし値段だけの価値はある
ポテトの量が日本らしいのは間違いないが
本当に美味しそうだし値段だけの価値はある
↑ 万国アノニマスさん
イギリスの肥満率:25.9%
日本の肥満率:3.6%
とんでもなく少ないな
日本の肥満率:3.6%
とんでもなく少ないな
9万国アノニマスさん
どうやら俺は日本に移住する必要があるようだ
どうやら俺は日本に移住する必要があるようだ
10万国アノニマスさん
ニンジンのスティックでヘルシーを装ってるのが好き
ニンジンのスティックでヘルシーを装ってるのが好き
11万国アノニマスさん
フィッシュ&チップスまでの道のりが長すぎる
フィッシュ&チップスまでの道のりが長すぎる
12万国アノニマスさん
アメリカの有象無象のフィッシュ&チップスと比べればマジで美味そう
アメリカの有象無象のフィッシュ&チップスと比べればマジで美味そう
13万国アノニマスさん
塩と酢は付いてきたかな?
塩と酢は付いてきたかな?
14万国アノニマスさん
悪くないな
俺の近所のフィッシュ&チップスより安いよ!
悪くないな
俺の近所のフィッシュ&チップスより安いよ!
15万国アノニマスさん
日本の食べ物は全般的にクオリティが非常に高い
量は常に少なめだけどな
日本の食べ物は全般的にクオリティが非常に高い
量は常に少なめだけどな
16万国アノニマスさん
どこでこれを食べたの?
そう遠くないなら行ってみるかも
どこでこれを食べたの?
そう遠くないなら行ってみるかも
↑ スレ主
六本木のFish & Chips Malinsって店だよ
17万国アノニマスさん
見た目は素晴らしい
ポテトも凄く美味しそう
あと足りないのはパンとバターだな
見た目は素晴らしい
ポテトも凄く美味しそう
あと足りないのはパンとバターだな
18万国アノニマスさん
サラダがちょっと物足りないと言いたい
サラダがちょっと物足りないと言いたい
19万国アノニマスさん
そのカレーソースはポテトに合ったに違いない🤤
そのカレーソースはポテトに合ったに違いない🤤
20万国アノニマスさん
イギリス国外だったらまずまずだな
イギリス国外だったらまずまずだな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
マックのポテトとヨーカドーのポテトはその点で言うとかなり好き。
かまぼこのフライ出しても気付かないぞ多分
同じく、ふにゃふにゃのポテトのほうが好き
うん、普通にうまそうだ。
豪華な揚げ物定食食べてた方が良いだろw
最近のインフレを含めてもね
田舎の食堂じゃなくて六本木だぞ
随分と周りくどい自虐だな。白身魚とポテトフライなんてむしろインパクト薄い方なのに
パン粉のついた白身魚フライかアジフライが食べたくなった
タルタルソースで
レモンでも甘酢でもないクソまずモルトビネガーなんて一般的じゃないし
タルタルソース、もっと言えばチキン南蛮のがうまいからじゃね?
材料費はもちろんだけどやっぱ土地代やらが高いのかね。
これだとちょっとした観光地価格だもん。池袋付近に住んでるけどその周辺で物は大体揃えられるから、六本木なんて行く用事ないから良いけどね。
中身はショボくなる一方だが
誰か体験者おる?
中身の白身魚が普通の解凍タラだったら文句言っていいと思う。
見た目も不味そうなのに中身も普通でこの値段とかあり得ないし
文句ってなんだよ
そもそも頼むなアホ
ロンドンヒースロー空港のフィッシュ&チップスは日本のより美味かった
ニューカッスルの隣町のスタジアムのフィッシュ&チップスはくそ不味かった
エジンバラではチップスに金を払う気がなくなりフィッシュだけ注文した
十数年前だから値段に抵抗感はなかった
(値段は忘れた)
場所によりけりか、そりゃそうだよな
とりあえず芋の量は日本より多そうだな
値段も3分の1だろ。
だとしたらお持ち帰りにして家でケチャップとマヨネーズで食べるわ
??
会話になってないのでは?
よくあそこまで不味く料理ができると思う。
何でイギリス人はフィッシュ&チップスだけなんだろう
わざわざ油を含んだカロリー高めの複雑なソースはいらない
白身魚で作ると高価になるから、家じゃ鶏のささみ揚げで誤魔化す
>日本の肥満率:3.6%
いったいあの食文化の中で育ってどうやったらそんなに太れんのかと😳
まともな料理がない分ファーストフードとかに逃げる傾向があるらしい
BSでやってた番組で四週に渡って英国の有名料理人が学校給食の改善をする番組があってその料理人が色々料理を用意してもフライドポテトやハンバーガーやピザ辺りからなかなか離れてくれなかったって場面があった
イギリスの小学校の弁当に前日に買ったマックやポテトチップス持たせる親がいるのが数年前に話題になってたな
肥満が増えてるのは女性の社会進出とかも関係ありそう
欧米人は腹パンパンになるまで食うのが
重要なんだよ
味は関係ない
アホだから
冷凍食品解凍しただけに見える
こんなの出されたら二度と行かない
サイズは本場のよりも一回り小さいが
味は同じくらい美味しかった
まともなフィッシュアンドチップスを
出してくれる日本国内で唯一の店だよ
値段どうこうよりまずソレだよね。
盛り付けもなんか雑だし。
六本木ならもうちょいオシャレな盛り付けにして欲しいよ。
日本はとにかく物価水準も給与水準も欧米や先進的東南アジアの半分以下の「安い国」になっちまったんだよ
それが現実
六本木は昔から食事が高い
だからあの辺りのサラリーマンのランチは吉牛かコンビニになる
チェーン店でも行って食った方がいい物食えそう
見た目だけで何を判断するんだ?
美味しくないし、同じものだけ大量に食べるから味が単調でいくら食べても満足感が無く、食べても食べても精神的な飢えが満たされない。アメリカも同じで、胃拡張になっているから日本人では不可能な量食べる。
普通はもう少し立体的に盛り付けるし、らしさを強調する為に英字新聞柄の紙ナプキンを敷いたりするよな?
食ったことないエアプが採点すんな
欧米人って雑な括りやめような。デタラメなアジア人ってくくり適用されても文句言えないじゃねえか。こんなのにいいね入れるのは誰なんだか
てんやなら五百円。
で、遥かに旨いよな?
わざわざ、お高いとこ行って高いと言われても、ええ、高いですよね?としかw
こんなクオリティなのはな
安っぽい場所になっちゃったよなぁ
800は安過ぎる。1600でもまぁそんなもんかなって印象
日本人のネットでの陰湿さがよく分かるコメントだな
ロンドンが志多町出身のチャップリンが海老天を気に入って何十本も食べたと言われている。
フィッシバーガーもフィレオフィッシュよりモスのフィッシュバーガーの方が遥にクオリティが高く旨い。
訂正
挙げもだけでも→揚げ物だけでも
ロンドンの志多町出身→ロンドンの下町出身
六本木で800円ならまあ仕方がない。しかし地方で800円なら高すぎる。
のり弁当の魚フライ2、3個だから 業務スーパーの冷凍白身魚フライ買ってきて揚げればいいだけ。
ポテトはどこでも売っている冷凍のフライドポテトで フライパンで油で温めたら終わり。
素人でも家でこんなの5分あれば 原価150円 でできる。
高い
借りてる土地代が価格に影響してそつ
この手のは材料の質よりいかに揚げたてアツアツかと油がフレッシュかで決まるから、原価150円でもこれより美味いだろうな。
ポテトなんか明らかに不味そうだし日本人視点だと幾らポンギロケーションでも単なるボッタだね。まあ、あの辺りでプレートランチにすれば乗ってる物が100円でもその値段になるだろうけど。
このレベルならロッポンギのコンビニで揚げ置きのアジフライ食ったほうが美味しいかもね。
マックのポテトは使ってる油悪すぎて冷めたらフニャフニャ→ローソクみたいに油固まってボソボソになるよな?
立地と物珍しさでボッタクリ許されてるな。
欧米と同じでちゃんと皿に乗った食べ物出されたら最低1500円〜相場なのがあの辺り。チェーン店のランチとかで例外店はあるけど。
10年後、アジフライ+ポテトフライをタルタルで食べる方式がカレーライスに続き魔改造された日本逆輸入フィッシュ&チップスとしてまた世界を席巻してしまうんか…
日本式の良い所がほとんど見られないな。
寧ろ本場そのものの平均的なのを出して欲しい。
塩レモンだけで食べる方が旨いんよな。
まあ本場では引くほどとんでもない真っ黒油で揚げてる不味い店も多いから誤魔化さんと食えないけどな。
言うても揚げるだけだから美味しい店のは割と美味しい。本国よりオーストリアやニュージーランドとかのイギリス系旧領のが魚良いので日本人には美味しいかも。日本人感覚からするとバカ高いけどな。
悪い所だけ本場を見習った感じだな。w
まあ、大概の揚げ物は揚げたてなら美味いんですけどね。
逆に不味く作れる欧米人を尊敬する。
本場スタイルなんだぞ!www
タラとジャガイモ揚げただけやで?
ボられてんなぁ…w
もっと本気出せるだろう
自分は食欲がわかない.
なら文句言わずに家で自分で作って食ってろよ
原価厨って働いたことない生ポしかいないんか?
欧米はキリスト教圏だから
基本的に同じ文化を共有してる
日本は神道だから一国一文明なんだよ
日本は特別な国
イギリス元々食い物高いけどな。
欧米人は生活習慣や味覚が保守的なんでその中でも清教徒の本場のイギリスは「飯に快楽である美味しさを求めるのは罪じゃね?」みたいな罪悪感もあって単調なんだよね。ドイツなんかも似てる。イギリス飯マズは世界のステレオタイプになるほど有名だけど、ローストビーフとかジビエ料理みたいに貴族発の美味しいものもあるけど食べ方が単調なのと残った物使い回せるように味付けを薄くしてソースとか食卓調味料後で後で味をつける前提が伝統なのでイマイチに感じる事が多いのもある。
まあ、食習慣は程度の差あれ最も保守的になりがちな文化だから日本みたいに節操なく自国料理だけだなく外国の料理も取り込んで好奇心満々で食べたり魔改造してしまう国民性が寧ろ珍しいんだよね。
四足のものは椅子以外なんでも食うという食に対して貪欲な中国人でも昔からの中国料理以外が家庭で一般ではないでしょ?
日本みたいに今日は刺し身、明日はハンバーグ、明後日はトンカツでその次はカレーライスみたいな自国料理化されてるとはいえ明らかに出自の違う事が解るものが普通の家庭で一般なのは間違いなく世界でも日本だけだからね。
これなwww
貴族の国ブリティッシュの料理で南米のタコスよりワンチャンあるかもだけど、フィッシュアンドチップスが下層の食い物出身だしなぁw
ジャンクフードすら種類豊富な日本人からすると有名な「フィッシュアンドチップス」という名前を外すと、
ん?なにこれ?単に白身魚のフリッタとポテトフライですよね?個人的にはフリッタにするよりパン粉つけてフライにした方が美味しいとは思うんですが何故こんな何の工夫もない料理を取り上げたんですかね?
みたいな感想になるからね。
あのさ・・・レストランの食事とスーパーの総菜を比べてどうするよ
そんなものいくらでもあるんだから意味ないよ。
比較するならせめて地方の料理店とかにしてくれ。業務スーパーとかチートだろw
良い天ぷら屋で余りタラは揚げないぞ。タラの芽なら季節で揚げるかもだが。
白身ならキスとかイトヨリとかアナゴだぞ。
やっぱりマズく作らなきゃいけないのかな?
そりゃ豪華な揚げ物定食の方が材料の手軽だからな
そんなジェイミーも加齢でだいぶ肥えたけどな
まあ、日本で言うと最近は激減したが昭和の商店街の肉屋の店先で揚げてるコロッケの扱いだからね。偉くなったもんですよ。
日本人がsushiを品評するのと同じなのかな
一時期モルトビネガーのためにフィッシュ&チップス食べてた
自分では他の用途にモルトビネガーを活かせなかった
EU圏やアメリカ辺りから見たら、さほど高くはないってのがまたね……
田舎なら500円くらいじゃない?
原価房ではないけど、これは原価いくらよって言いたくなる。
日本だけってのはだいぶ極端なような...
所謂伝統料理的なのがほとんどないアメリカとかはいろんなもの食ってるし
一回りというより二回り小さいかな
イギリスのスタジアムやスタンドならワラジカツくらいの大きさだったから
本場の平均的な味を再現すると不味くて食べられないよお
本場の高級パプなら美味しかったけど、日本で同じ金を払うなら多分誰でもラテン系の料理に払う
味にこだわる人たちだったら冷蔵庫もない時代に干し肉とジャガイモとたまに釣れる魚だけで世界中フネで廻って植民地作ったり出来んかったわな
今でもあるか知らんが、名古屋駅前のシネマのフードにフィッシュ&チップスがあって、カウンターでモルトビネガー好きなだけ掛けるスタイルだった
映画館の食い物にしては美味かったしあれ好きだったわ
わかる。そしてあのジャンクさがたまらない。
年に2回くらいだけ食べるから、ある意味特別な料理。
昔表参道で食べたサーモアボガド丼のセットも1,500円せんやった
ちょっと珍しい+本家お墨付きでお高めなのね
レストランでは卸の食材作って 提供してるんだけど何も知らないんだな貴様
同じ量の天ぷら盛り合わせならそんなもんかって思うけどフィッシュアンドチップスだと途端に高く感じるな
高級店の食材ならいざ知らず普通の店なら卸屋の食材使ってる。
地方なら千円しない
あのさ、業務スーパーで売っている冷凍白身フライの魚はタラでさえない
南洋の白身でもない魚にパン粉をつけてフライ用にしてあるだけ、大味で冷凍にするとぱさぱさ
いちど生タラを買ってきて、ビールか炭酸水を入れた衣で中ふわっと外カラッと揚げてみるといい
総菜のアジフライと家庭で作っためちゃうまアジフライ以上に違いある事がわかるから
個人店舗で凝ってる店は、加工卸でなく生魚から調理する、ここは北海道のタラと↑に書いてる人いたね
レストランで調理費を計算に入れないアホにはウンザリするよね
かまぼこのフライ美味そう
数年前に潰れた近所の小さいスーパーで売ってたロースハムの天ぷら思い出したわ
しかもこっちの方がうまくてヘルシー
アメリカはそもそも家庭で一から料理することが少数派じゃね?
料理する家庭でもレトルトや缶詰、冷凍食品使いまくり。
もうネット見ない方が良いよ、マジで。
じゃあ卸か市場で買えよwww
こいつ何に反論してんのか意味不明すぎwww
それだと本家じゃないと英国人youtuberが言ってたよ。ビネガーとオイルでブヨブヨになったフィッシュとポテトが美味いんだって。
日本は量が少なすぎるから一概にめっちゃ安いってわけでもないんだよな
イギリスでも良いパブを見つけると美味いフィッシュアンドチップス食べれる。スタンドやベンダー、ダイナーはほぼ不味い。
物価高くてパブで食事+酒で1人5000円超えるから。
俺はスーパーの総菜、野菜コロッケと白身魚のフライで十分だな…
レストランで頼んでもケンタッキー以下にしか出会ったことない
だから何だよw
日本人はみんな寿司が好きでその辺の椅子にも神が宿ってると思ってるとでも?
日本人の方が遥かにアホだけど、アホだからこそそれを自覚できてないのか
アドバイスしてやる
そういうことは匿名のネットなら良いが SNSやリアルの人前では言うなよ
恥かくぞ
いや自分は恥をかいたことにすら気付かないかもしれないが
ピューリタニズムやカトリックだとフランチェスコ系の清貧修道会文化だと楽しいものは全て悪魔の誘惑で悪だから。プロテスタントが強い国はメシマズが多い。音楽すら主を讃える賛美歌以外は駄目だったりした。
田舎者程六本木を過大評価する。六本木だって幸楽苑や日高屋があり、ドトールがある。普通に庶民価格の安い食べ物はあるよ。
高級店はバブリーなテナントビルの連中とお上りさんの田舎者が行く。
いや、逆に本場ウリの店なんよ
アドバイスしてやる。そういうことは匿名のネットなら良いが SNSやリアルの人前では言うなよ。恥かくぞ。いや自分は恥をかいたことにすら気付かないかもしれないが。
ドヤァッ。だせぇ(笑)。なんで上から目線なんだろ。85は1600円払うに値しない事を説明してる中なんで85の文体で恥をかくになるんだ?普通に意見してるだけだろ。79も含めて恥をかいてる人間なんて何処にもいない。
もしかしたら79が被害妄想激しいタイプで、かつ、79自信が自分の気持ちに嘘をついたことで言い負かされたと思い込んだなら、相手側を恥をかいてるとして落としたくなる気持ちも分からないでは無いけどね。反論する内容が生ポや働いたことない、とかじゃね。ちゃんと反論しなきゃ。これじゃただの負け犬の遠吠えになっちゃうよ。
六本木なら家賃だけでも原価100円にはならんだろ
材料費の事を言いたいのか?
ロンドン ジュエルタワーの近くとか数店舗で食べた
味にばらつきがありすぎて、イギリス人はまずいもの許容範囲がひろすぎるとおもった
ちゃんとした店はビール漬けなんちゃらとメニューにかいていておいしい
マーリン幡ケ谷店(数年前閉店)でも食べた、普通に揚げたてパック地元民用540円はおいしかったよ
ロンドン観光地のスタンド売りよりははるかにおいしかったが、おいしいレストラン以上ではない
コメントする