毎年タイで開催され世界中の民族衣装の男性が競い合う美男子コンテスト『ミスターグローバル』の出場者が発表され話題を集めていたので反応と共にまとめました。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
国民的衣装を身につけるミスターグローバルの出場者がまるでゲームのボスみたいだ
これはミスター・ハイチ
2万国アノニマスさん
凄く荘厳で威厳があるね
3万国アノニマスさん 胴体が生身だなんて信じられないよ
木彫りの彫刻のようで凄く素敵なアートみたいだ
Ads by Google
4万国アノニマスさん
ミスター・インドネシア
↑万国アノニマスさん 真の戦士って感じだね
↑
万国アノニマスさん 美男子/美女コンテストは好きじゃないけど
これがクールなのは認めざるを得ないよ!
5万国アノニマスさん
ミスター・メキシコ
↑
万国アノニマスさん 彼は先住民の王って感じだ!
雄大で力強いね!
↑
万国アノニマスさん このコスチュームは詰め込みすぎだ
モデルのおかげで何とかなってるけど…
6万国アノニマスさん
ミスター・インド ↑
万国アノニマスさん 彼は本当にエレガントな紳士って感じだ
↑
万国アノニマスさん これは北インドしか代表してないよ
南インドの代表がいればどんなにいいことか
7万国アノニマスさん ミスター・カナダ
↑
万国アノニマスさん これはカナダ人というよりも旧石器時代の原始人に近いと思う
↑
万国アノニマスさん これはデタラメだと言いたい
カナダ人男性の民族衣装はジーンズとデニムジャケットだ
8万国アノニマスさん
ミスター・ジャパン ↑
万国アノニマスさん 宇髄天元?
彼が競技参加するために過去からタイムトラベルしていたとは知らなかった
↑
万国アノニマスさん 民族衣装が鬼滅の刃のコスプレなのか(笑)
9万国アノニマスさん
ミスター・ベトナム ↑
万国アノニマスさん これは良いね!凄く伝統的だ
↑
万国アノニマスさん 美しくて雄大だね
ちゃんと伝統衣装に焦点を当ててるところが大好きだ
10万国アノニマスさん
ミスター・キューバ ↑
万国アノニマスさん 彼が今回の優勝者らしいね
↑
万国アノニマスさん 優勝なのも納得だな
この翼を制作するだけでも数ヶ月かかったに違いない!
11万国アノニマスさん
ミスター・ブラジル ↑
万国アノニマスさん 彼のことは一日中見ていられる気がする
↑
万国アノニマスさん 彼はとっても魅力的だけど
足に争ってる2羽のニワトリが付いてるように見える
12万国アノニマスさん
ミスター・香港 ↑
万国アノニマスさん 彼は美しいね
↑
万国アノニマスさん 一体どの時代なんだろう(笑)
海賊のほうが適切な気がするんだけどな
13万国アノニマスさん
ミスター・コロンビア ↑
万国アノニマスさん 矢印の部分を押したら何が起きるんだい?
↑
万国アノニマスさん 経験値を獲得出来るぞ
14万国アノニマスさん
ミスター・パナマ ↑
万国アノニマスさん これはちょっと恐ろしいわ
↑
万国アノニマスさん 正直、どうすればこんな腹筋になるのか気になる
15万国アノニマスさん
ミスター・ナイジェリア ↑
万国アノニマスさん ナイジェリア人だけどこの衣装がよく分からないぞ
↑
万国アノニマスさん 少なくともモデルはその精神を体現しているみたいだ
16万国アノニマスさん
ミスター・ペルー ↑
万国アノニマスさん 急にペルーに行きたくなってきた!
↑
万国アノニマスさん 南米諸国はどこも最高に美男子だな
17万国アノニマスさん
ミスター・ポーランド ↑
万国アノニマスさん ポーランド人としてガッカリだと言わざるを得ない
↑
万国アノニマスさん マトリックスからそのまま出てきたみたいだ
18万国アノニマスさん
ミスター・シンガポール ↑
万国アノニマスさん プリントされてる建物が美しいね
↑
万国アノニマスさん 世界制服の準備が出来てそう
19万国アノニマスさん
ミスター・コンゴ ↑
万国アノニマスさん スウェットパンツにサングラスをかけるのかい?
↑
万国アノニマスさん 他の出場者と比べると…彼は普通の服って感じがする
20万国アノニマスさん
ミスター・ドミニカ共和国 ↑
万国アノニマスさん この服が欲しい
子供と犬のためだけど
↑
万国アノニマスさん どうすればドミニカ共和国を最も良く表現出来るか自分も分からない(笑)
21万国アノニマスさん ミスター・ベルギー
↑
万国アノニマスさん 56歳のベルギー人だけどこれがどの地域の国民的衣装なのかが分からない
とはいえ格好良いね
↑
万国アノニマスさん ベルジアン・シェパードという犬種を思い浮かべてしまったよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ぶっ飛んでるな
バカ選手権じゃね?
ほんとにコスプレで草なんだ
皆筋肉はすごいけど美男子かと言われると正直よく分からない
馬鹿世界一だ!!
ちょっとフフッてなったがほんと「まさかの」だったわ
タイ開催だし審査員がオネエなのかもw
ふんどしか相撲の廻し一丁かと思ったのに
実在してなさそうだけど
他のもふざけてるからセーフ
原型無くなるくらいに盛りまくってるだろ
でも日本はせっかく民族衣装カッコいいんだからコスプレじゃなくても良かったよね
日本でもやってくれればいいのに
だから日本がコスプレになってるw
でも着目点としては面白い大会なんで、上手く続いてくれるといいな
その内衣装が捏造だ文化盗用だなんだと問題になりそうではあるけれども
日本はダサすぎ
衣装決めたの誰だよ…
だっせぇな
明らかに筋肉を見せる為のコスプレw
謎盛りならいっそコスプレと割り切るのは有り。
このシリーズ、カッコよくて好きなんだけど
もちろん誇張や派手さを求めとるのはわかるが、ネタに走り始めたらだめだろう
民族や国としてのカッコよさを出して欲しいんだが
?
バイキングもいればスカート男子もいるはずだけど
現役時代の寺尾を髷+化粧まわし姿で送り込みたくなったわ
おもしろっwww
やっぱり筋肉は最高だな!
日本を見た瞬間にただのネタ大会なんだと悟った
何で天元なのかも意味わからんし、仮にコスプレやるとしてもコミケですらもっと上出来なの作れる人いるんじゃないの?
ちょっと衣装が安っぽ過ぎね
女性のこういうのでも過去に思ったことだけど、日本らしさをアピールするところだろ?
日本らしい粋とか傾き方とかあるだろうに。
どうせコスプレなら花の慶次とかやれよ。
それ
もっとハイレベルなコスプレして欲しかった
外国受けするから忍者でいいけど、ムキムキのイケメン設定なんだからハードル高すぎるし、装飾にももっと手間かけろと言いたい
日本のまじでつまらなくて気分が萎えるわ
和服のかっこいいところ見たかった
カナダ、ポーランド、ベルギー辺りを見るにわりとおふざけ上等なゆるい感じの大会っぽいよな
なんなら裃でも
日本の伝統衣装は時代時代であれだけあるのになんだよコレ
他の国も毎回、伝統衣装とはズレた微妙なのばっかだ
みんな細マッチョだしこんなもんじゃね?
見栄えは悪く無いけどね
タイトルから「ははーん、奇をてらってふんどしかな?」
とか思って開いたら更に上だったw
倶利伽羅紋紋と越中姿でオナシャス!
日本を叩くジジイが多いんだねここ
かなりいいと思うがね
目のまわりが赤くて京劇っぽい
忍者を意識したのだと思うが、日本というよりチャイナだろww。武具だったり民族衣装ぽかったり、ドレスコードみたいなの定めないとセンスで負ける国が出てくる。
「伝統衣装」じゃなくてキモい妄想コスプレ連中しか出てない
香港もあんな「伝統」ないだろ。日本の着物パクって色だけ派手にしてるけど。
実際日常的に着てる人じゃなきゃ当事国の人でもコスプレしてるようなモンだしな
イベント事で着る程度じゃコスプレと何ら変わらんわ
学ランベースだと感じた
ディズニーとかワーナーとかの方が先にありそうじゃね?
ディズニープリンセスのドレスを模倣した格好とか古くからあるし
何でこんなに暗いんだ
明るい背景ならもっと映えただろうに
欧州と米国を一纏めにしてる時点で無知だと分かる
まず米国はインディアンが真っ先に出るし、欧州なんてどんだけ国別代表にしても民族衣装の種類どんだけあると思ってんだよ
たぶんだが、「national costume」についての主催側のコンセプトがすごくふわっとしていて、参加者はそれぞれ自分なりの解釈をするしかなかったんだろう。例えばミスター・シンガポールとミスター・パナマをくらべてみてもわかるが、考えてる方向性がまったく異なる
例えばの話、「浴衣に下駄ばき」「羽織袴」「衣冠束帯」だけでなく、「鬼のコスプレ」「天狗のコスプレ」「大国主命のコスプレ」なんかも「national costume」になるということ。アフリカや南米からのいくつかは、人の衣装というよりは、神もしくはシャーマンの装いだね。
まあこれはこれで良いと思うけど、もうちょいメイクや装飾に力入れて欲しかった
動物の雄の性的アピールって結局そういう方面へ行きたがるもんなんかなあ
鬼滅は所詮ベースが学ランというか軍服みたいなやつだから地味なんよね
犬夜叉とか刀剣乱舞とか戦国バサラとかもっといい和風アニメ漫画ゲームあった筈
斜め上の、男性筋肉興奮系な大会なんだろ。
全ての国でコレジャナイに徹してくれて、ある意味キヨキヨしいわ。
いや猗窩座だろw
どう考えても全部ショボいやろ。
他国のアホらしさ見過ごしてどーする。
バトル系アニメの一話で消えるキャラっぽい
素材があまりに安っぽい
この男は、何を勘違いして参加しちゃってんのよ
日本人として迷惑だわ
この日本人なら黒装束で忍者でもやれば良いのに
どうせこんなの本当の民族衣装じゃなくみんな盛ってるんだから
そのへんおちょくるためのあえてのコスプレかもよ
コスプレまではまあ良いとして、なんだよあのクオリティ
やるならもっと本気出してもらわんと
後全体的に美男子コンテストなのに被り物やコントラストやメイクで造形が解りにくい……
美男子というより男前って感じだがまぁ顔も強いと思うぞ
ベルギーの衣装だってコスプレっぽさがあるし、もうコスプレ大会でいいじゃーん
それにしても美男子いないな
電痛辺りがやってそうな集英のキモイステマ止めて侍やら忍者でもマトモに史実に即した衣装やれよ
ありっちゃあり
なんでこういうデンッウ臭いことするかなあ
もっと出す人選んでよー
トンガは火山爆発でえらいことになってたが、今はどうなってんだろ
以前はアメリカ代表がスーパーマンのコスプレしてたからな
コスプレ大会なら鬼滅じゃなく戦国バサラの武将とか陰陽師やってほしかった
日本やろ
コスプレと割り切っててむしろ安全で良いと思うw
こんなコンテストいんちきだわ
スレ開いてガッカリした
美人コンテストに対抗するタイの気概を買おうや
和服警察って言葉は初めてしったけど、
寿司ポリスのときと同じで「なんちゃって日本」で商売する某隣国人が悪いんだろ
どんな奴に騙されたのか知らんが、テカテカの布で下が巻きスカートになった服着て
「和服を着てみたぜ、ウェーイw」ってやってる黒人さんの動画みて気の毒に思ったことある
もってた日本刀もでたらめ漢字入っていたし
派手派手キャラなのに完全に派手さで負けているっていうね。
まあアメリカはしょっちゅうアメコミコスプレやってたしなあ
ミス・ユニバースのナショナルコスチューム部門なんか特にそうだけど、こういうのって基本的にトンデモコスチュームだよ
ミス・ユニバース日本代表のトンデモ衣装に怒り狂ってる人よく見るけど他の国のも見たら怒る気失せるからなw
でもなんでか世間で話題になるTって悉く男性→女性っていう
ふしぎだなー
スーパーサイヤ人のコスプレでいいなじゃない?
結構開催されてるみたいだし、やりつくしたんじゃね?
『コスプレは日本が誇る文化』と言い張れば民族衣装としてギリ通用するか?
顔見えない奴とか結構おるな
なんで羽ついてるのが多いんだ…?
良い身体やからもっと見せてくれ
一般人が気軽に楽しんでイベントで集まる発祥は日本だな。
足元がな。足袋や草鞋ベースだと様になるのか?あと得物が太過ぎる。
筋肉なら混合力士ならわんちゃんあるか?
ただのコスプレでオリジナリティ無いんだからクオリティだけは上げてほしかったな
同じく、水曜どうでしょうの大泉にしか見えない
んでどの国も欧米人の監督(コイツラの給料はその国の税金)が仕切ってて、
その国の文化や美意識なんかは無視してる。
ただの欧米人への集金大会にすぎない。
ああ、着物警察だっけ
まあググってみてよ
スコットランドがみたかったなあ
私はウルフ派
ふんどしは前回やってるよ
男も女も何でコスプレ風の衣装なんだ
ほとんどギャグなんだが
素人のコスプレでもこれよりレベル高いよね?しかも、何?あの目の周り…ケガしてる設定とか?身体もしょぼいし、顔もあの赤いのでよく分からないけど、美形どころかイケメンですらなさそう。これにもまさか、日本を貶めたて笑いものにしたい電通でも絡んでんの?!
共感性羞恥
日本も歌舞伎か祭りの衣装でええんやで
他の衣装もそれぞれのネイティブからすれば目くそ鼻くそなのでは
たぶん組織がどっかに支配されてるんだろうな
”民族衣装”を着て国の代表というのは何かと鬱陶しいんだろ
それよりその国の特徴を取り込んだ衣装にしてしまった方がいい
伝統どうこうも重要だがそういう柔軟さも必要だよ
ただのお祭りに躍起になって批判するのはどうなんだろうね
そういう野暮が増えたから世界はギクシャクしてる訳だしもっと楽しめよ
やっぱ男は肉体美だよね
ゲイだらけにしか見えない…
侍も忍者も出尽くしてるならお公家さんでも良かったのにw
シンプルに美しい和装とか、何ならもっとさかのぼって飛鳥時代のカッコとかやれよ
だから「世界で流行ってるらしいぞ」って思いつきだけで行動したんじゃない?
彼らには文化伝統とか関係なく、自分がいる間に多額の報奨が貰えればいいだけだから。
誰?この出てる奴。日本馬鹿にしてるのか?馬鹿にされたいのか?フザケンナ。
コメントする