スレッド「ポケモンカードの英語版と日本語版のクオリティの違いは凄まじい」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

ポケモンカードの英語版と日本語版のクオリティの違いは凄まじい
英語版=裁断が粗い、日本語版=角が綺麗だし線がピッタリ合う
英語版=裁断が粗い、日本語版=角が綺麗だし線がピッタリ合う
2
万国アノニマスさん

グッバイアメリカ、ハロー日本
3
万国アノニマスさん

何をやっても日本人のほうが上だな
4
万国アノニマスさん

1999年からずっと日本語版のほうが上だぞ
5
万国アノニマスさん

日本のカードは仕上がりもいい
滑らかで光沢があって薄いんだ
滑らかで光沢があって薄いんだ
6
万国アノニマスさん
個人的にはXY時代から英語版の質がかなり落ちた気がする
それ以来ほぼ日本語版だけを集めてるよ、カードの質が遥かに優れてるから

個人的にはXY時代から英語版の質がかなり落ちた気がする
それ以来ほぼ日本語版だけを集めてるよ、カードの質が遥かに優れてるから
↑
万国アノニマスさん

英語版の最初から悪いよ
質より量を重視してるから
質より量を重視してるから
7
万国アノニマスさん

コレクションも日本語版のほうが安いんじゃない?
レアの確率が高いから
レアの確率が高いから
↑
万国アノニマスさん

カードやボックスにもよるけど最近はそうでもないと言いたい
日本語版も1パック5枚だし、イーブイ系やルギアの高レアは日本版のほうが遥かに高い
日本語版も1パック5枚だし、イーブイ系やルギアの高レアは日本版のほうが遥かに高い
8
万国アノニマスさん
各レアリティも比較すると英語版はゴミだよ

各レアリティも比較すると英語版はゴミだよ
↑
万国アノニマスさん

ちょうど日本版のカードを集めようか考えてたよ
2バージョンがあって気になって見たら日本語版が素晴らしいんだHAHAHA
2バージョンがあって気になって見たら日本語版が素晴らしいんだHAHAHA
9
万国アノニマスさん
日本語版のポケモンカードは明らかに上だけど
読むことが出来ないから英語よりも良いとは思わないな
普通、海外発送されるものは定価よりも上だし物流面でも難がある

日本語版のポケモンカードは明らかに上だけど
読むことが出来ないから英語よりも良いとは思わないな
普通、海外発送されるものは定価よりも上だし物流面でも難がある
10
万国アノニマスさん
日本版のほうが遥かに優れてるしトップレアのカードは常に価値がある
鑑定でも良い点になる確率が高い

日本版のほうが遥かに優れてるしトップレアのカードは常に価値がある
鑑定でも良い点になる確率が高い
11
万国アノニマスさん
とはいえ1パックに5枚しか入ってないのはあまる好きじゃないな

とはいえ1パックに5枚しか入ってないのはあまる好きじゃないな
↑
万国アノニマスさん

でも希望小売価格だと日本の2パックと英語の1パックは同じだ
つまり値段はほぼ同じだし、2パックに1枚は光り物が入ってる
つまり値段はほぼ同じだし、2パックに1枚は光り物が入ってる
12
万国アノニマスさん
悲しいことに俺が日本に行った時Vスターユニバースを買おうとしたけど
どこに行っても売り切れだった

悲しいことに俺が日本に行った時Vスターユニバースを買おうとしたけど
どこに行っても売り切れだった

13
万国アノニマスさん
だから自分は日本のシングルカードを買うのが好きなんだ
そして鑑定に出すと10点満点を取れる確率が高い

だから自分は日本のシングルカードを買うのが好きなんだ
そして鑑定に出すと10点満点を取れる確率が高い
14
万国アノニマスさん
クオリティは遥かに良いけど
俺は読めるカードのほうが好きだ

クオリティは遥かに良いけど
俺は読めるカードのほうが好きだ
15
万国アノニマスさん
これからは日本語版のカードしか買わない
今週届くのが楽しみだ

これからは日本語版のカードしか買わない
今週届くのが楽しみだ
16
万国アノニマスさん
お前らどうやって日本版のカードを手に入れてるの?

お前らどうやって日本版のカードを手に入れてるの?
↑
万国アノニマスさん

オンラインの出品者から日本のBOXを買う
ボッタクリじゃないかどうかは調べるべきだが
ボッタクリじゃないかどうかは調べるべきだが
17
万国アノニマスさん
最近買ったVスターのBOXでこれに気付いた
クレイジーすぎるよ

最近買ったVスターのBOXでこれに気付いた
クレイジーすぎるよ
18
万国アノニマスさん
たまに英語版のカードは派手なボール紙のように感じるし
日本のカードは常に価値のあるものに感じる
面白いことに実際には市場価値は逆だけど

たまに英語版のカードは派手なボール紙のように感じるし
日本のカードは常に価値のあるものに感じる
面白いことに実際には市場価値は逆だけど
19
万国アノニマスさん
日本語が読めればどんなにいいことか…

日本語が読めればどんなにいいことか…
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ポケモン人気すごいな
チョコと一緒で最高級と一般の落差が激しい海外と比べると一般的に使われる物の水準が高いんじゃないかな
向こうは逆なのね
英語版がデフォルトだと言う謎の思い込みは傲慢の現れだろそっちは外国語翻訳版だぞ
より正確にキレイにやってくれるおかげで乱丁とかも少なく済むし、
より印刷面を広くとれるから無駄に切り落とされる紙が減って節約になるんだ
良いところに目を付けてくれてるな、かなりすごい技術なんだぞ
コート紙は写真集などにも使用されてて、トナーの定着が良く変色しにくい様、紙表面にうっすらコーティング処理されている
その反面、紙リサイクルに出せず、燃えるゴミ扱いになる
海外はおそらく30%リサイクル程度古紙を含んだ物じゃないだろうか
普段ハリウッド映画の音声比較で「英語版より日本語版の方がいい!」って言われてホ.ルホ.ルしてるんだから許容しなよ
アメリカ人はそれに文句をつけないどころか自らで英語版より日本語版を褒めるやん
まぁ実際には極右には不快な日本アゲの日本カブレでしかないけど
コート紙のリサイクル適正はAランクだぞ
なおPP加工されてても問題なくリサイクルに出せる
んなこと言ったら牛乳パックすら無理だろうが
東映スパイダーマンですら「こっちが本物だ」とか言える器のデカさと余裕と細かいことは気にしないダイナミックな人間力があるからな
いつまでも子供みたいな日本人では永遠に勝てないはずだよ
本は紙の質からして悪い
トイレットペーパーとかも見るからに品質がバラバラだからな
まず素材が悪いのか知らないがプラケースが脆すぎて最初の開封で勝手に破損、ライナーノーツも紙質が悪いし印刷もザラザラしていて荒く、使われているインクも鼻の奥を刺すようなキツイ化学臭がした
CDそのものも中の接着剤みたいなものがムラだらけだったりアルミ箔のようなものがはみ出ていたり酷い有様だった
カードが\のガタガタなんてほとんどのアメリカ人は気づいてすらいなさそう
なので神(白人)は常に人間(日本人)の先を進む
人間(日本人)は大事に抱え込み過ぎるので歩みが遅れる
この民族性の違いが国家の歴史そのものを体現してるよ
札の大きさがバラバラで驚いたわ
リサイクルに出した事ないの丸わかりだわ
リサイクル古紙とか関係ないわ
日本の漫画とかもアメリカの出版社側に委託して(アメリカトップクラスの大手出版社でも日本の漫画の売上が大半になってるところも出てきてるとか)
向こうで作られてるけど、日本の漫画よりクオリテ低いし
向こうの印刷から完成までの技術が低いんだろ
だから何?今の話に関係ないだろ
出羽守はなんで起源主張必死なん?
しかも白人、様とかつけちゃうあたり
億超えてるってニュースは見た
投資として買ってる人もいるとか
事実を言われて火を吹いて怒るなよ…
リサイクルに出しただけで分かった気になってる方が笑うw
いつものパターンだね
発明はアングロサクソン
日本人はそれを昇華させる
ゲームカードの場合こういうものは裁断面の違いでイカサマ出来るデッキとして大会出場禁止もあり得るので、品質が揃っている事はとても重要
イカサマしやすくなるから流石にギャンブルのカードはもっと良い仕事してるだろうと書こうとしたら…紙幣ですらそれかい!?
それで額が変わるんだろうし
数千万〜の値が付いてるカードがあるのは異常だと思う
昔ながらの素朴なカード屋がセキュリティ甘いから強盗に狙われまくってたのも暴騰してるのが原因
遊戯王は海外のメーカーが偽造とかやらかしたから非正規版みたいな扱いになった
裁断が雑、紙質が悪い、初期傷が普通にある、インクが臭うとか品質が悪く色々問題があった
品質という点では、日本は一応そこまでやってる。まあバイトにやらせる時点であれだが、今はもっと厳重かもねえ。
オリジナルに敬意を払うのは当選だろ?
傲慢になったら終わりだよ
オリジナル発音はポケモンだぞ?ポケモンは外国語翻訳版だ、傲慢の現れだ
それこそ菓子のパッケージすら外国のは紙の質が低くて印刷が適当。
アメコミも酷い印刷酷い紙の質だよな。
中国人やユダヤ人が絡むとなんでも投機対象なってバブる。
そんな言葉遊びどうでもええわ
日本の紙の質の良さや印刷技術は菓子のパッケージだけ見ても分かるね
日本は大手ブランドのカタログや美術書の注文が世界中から日本に来るぐらい印刷業界ではトップクオリティ。
普通に切れば普通に揃う。
凄い技術でもなんでもないぞ。
CDやレコードは本体の質もジャケットの質も音質も日本製が優れているって海外の音楽ファンや業界でも有名で、わざわざ日本版をコレクションしている人もいる。
日本に買付けに来る人までいるよ。
その頃日本は優雅に貝殻で遊んでいた。
昔やってたけど、アジア版とか手触り全然違った気がする
日本発の発明だっていくらでもあるのに、病気だわ。
戦争前後のプロパガンダで日本人はモンキーだから真似しかできないってのを戦後のGHQの洗脳教育で信じてる日本人がいまだにいるんだよな。
こういった値段の変動が大きく運に左右される商品は、投資じゃなくて投機(ギャンブル)だよ。
印刷紙工屋だけどコート紙ってな新聞の折込チラシとかにも使われてるから別に変な紙じゃない。知ったかよくない。
カードに使うのは白板紙。
10が言うみたいにだいたいPP加工してある。
カード作りは本業なんだよ。
高級トランプと同等の品質で製造されてる。
なるほど腑に落ちてしまった
日本製は全然平気。
日本語版のカードが20億とか値が付いてたよね、イラストを描いた絵師の生涯年収の10倍以上ありそうで草だった
>俺は読めるカードのほうが好きだ
これを機に日本語を読めるようになろうとは思わないんだね
カードだけじゃなくゲームのポケモンだってオリジナル版を楽しめるようになるだろうに
品質管理を知らないような、アメリカ人でさえ良さを感じられるんだから
「良い品」とは不滅の感覚なんだよね。
コートとコートボールの違いは一般人には分からんて
これからは職人性重視を効率性重視に、多少とはいえ移行させることになるだろうからね
過剰品質で利益低減してる商品は、適正な品質に下げる判断がされるだろう。
つまりは経営が効率的になって、経済競争力を向上させる事になる
クソパよは馬鹿だから、馬鹿の一つ覚えで「貧乏になったー」と喚きそうだがなw
はぁ?傲慢?何が何でも日本を貶めたいんだな
敬意も何も今の話題に関係ないのに
ムリヤリ起源ガー言い出すのがおかしいんだが隣国脳なのか?
小学校の頃、同時期にMTGの6版の頃とポケモンと遊戯王とモンコレにはまったけど、MTGはカードの質が異様に低かったな。
国内版もそんなに高品質に感じなかったけど、デュアルランドとかForce of willとか外国語版しかないカードはそれはもう酷かった。
サーチ済みの箱を売り付ける詐偽が多く、最近はプロでも開けるまで判断が付かないほどだ
日本人っぽい出品者だからと安心しないように
くらい覚えろよ
もしかしたらそのオタクが印刷技術の向上の一助になっているかもしれない
コンビニコピーのホチキス止めから始まり表紙は色上質紙、の時代から始まった薄い本は素人さんの二次創作ものながらみるみるうちに用紙印刷製本に箔押し全ての質が上がっていったから
日本のはカビず海外のは速攻カビるからな
やっとか。
アメリカは野球カードっていう文化的な下地があったし
お前は投資と投機の違いがわかってない。
バフェットの本でも読んでみろ。
欧米で売ってるティッシュは日本の街頭で配ってるのより品質が低くて値段もバカ高い。
日本じゃ上質のティッシュをタダでバラまいてることを知って仰天するらしい。
Amazonのガムテープのはがしやすさだけで
日本の文房具のありがたみをかみしめるよ
生理用品がひどいときいたことがある
バフェットも投機って言うだろこれ
カードの品質にはこだわりがあるんだろう。
ごめん
要らないよこんなもの
君みたいなオタクが目の色変えてればいいだけのものだろ
被害者は極めて限定される優しい世界だ
よく考えたら任天堂はもともと花札作ってたんだもんな
ポケモンカードは先祖返りした本業というのは納得
コメントする