スレッド「廃線になった日本の電車」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
放棄されている日本の電車と線路
2万国アノニマスさん
素晴らしいじゃないか
3万国アノニマスさん
宮崎駿映画の雰囲気を感じる
4万国アノニマスさん
5万国アノニマスさん
美しい写真だなぁ
6万国アノニマスさん
終末系のゲームからそのまま出てきたように見える
多分ゲームだったら車両の中に便利なアイテムがあるけどゾンビも1~2匹いるな
終末系のゲームからそのまま出てきたように見える
多分ゲームだったら車両の中に便利なアイテムがあるけどゾンビも1~2匹いるな
7万国アノニマスさん
完全にラストオブアスの雰囲気だな
↑万国アノニマスさん
自分は千と千尋の神隠しと言うつもりだった(笑)
9万国アノニマスさん
FF7の列車墓場がすぐに頭に浮かんだ
FF7の列車墓場がすぐに頭に浮かんだ
10万国アノニマスさん
ラストオブアスの世界観を調べてみてほしい
これはゲームそっくりそのままだよ
ラストオブアスの世界観を調べてみてほしい
これはゲームそっくりそのままだよ
11万国アノニマスさん
俺はバイオニックコマンドーってゲームを思い出した
俺はバイオニックコマンドーってゲームを思い出した
12万国アノニマスさん
最後はどういう経緯でこうなったのか知りたい
小さな駅で誰かが”電車遅いなぁ”と待ってる光景を想像してしまう
最後はどういう経緯でこうなったのか知りたい
小さな駅で誰かが”電車遅いなぁ”と待ってる光景を想像してしまう
13万国アノニマスさん
これで幻想郷に行けるのかな?
これで幻想郷に行けるのかな?
14万国アノニマスさん
ここに電車を放置してる理由って誰か分かる?
線路はともかく電車なら他の場所でサービス提供出来そうなもんだけど
ここに電車を放置してる理由って誰か分かる?
線路はともかく電車なら他の場所でサービス提供出来そうなもんだけど
↑ 万国アノニマスさん
おそらく他の路線の予備として保管していく計画だったんじゃない?
15万国アノニマスさん
千と千尋の神隠しはここからインスピレーションを受けたのか気になる
千と千尋の神隠しはここからインスピレーションを受けたのか気になる
16万国アノニマスさん
石川県で廃線になった能登線だな
石川県で廃線になった能登線だな
17万国アノニマスさん
(脱線事故が起きた)オハイオ州の現役の線路より日本の廃線跡のほうが状態が良いな
(脱線事故が起きた)オハイオ州の現役の線路より日本の廃線跡のほうが状態が良いな
18万国アノニマスさん
アメリカで酷使され続けている電車と日本の廃線は同レベルだと今日初めて知った
19万国アノニマスさん
落書きがどこにも見当たらないんだけど
20万国アノニマスさん
ジブリ映画に出てきそう
21万国アノニマスさん
きっとこの電車は時刻通りには到着しなかったんだろうな…
きっとこの電車は時刻通りには到着しなかったんだろうな…
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
のと鉄道のNT100型(NT123)だっけか、確か解体されたの去年だったな
鉄ならディーゼルカーだよ
ディーゼル車はどっちかっていうと車の方
思った。戦ってないときの風景はのどかなんだよな。
地元の鉄道は大赤字で廃線寸前だったが地域住民の足なので第三セクターで何とか維持している
少し前に無くなったってネットで聞いたよな。
車が普及して採算が合わなくなったんだろうけど、それを考えると昨今廃線を議論してる路線はその頃から50年、よく持ったなと
大量にくず鉄手に入れるチャンスだと思ったC系窃盗団ががっかりしてそう
能登鉄道の輪島廃止直前に行ったときは、七尾港駅跡地は工事していたけど。
営業収支で100円稼ぐのに経費が4000円以上もかかる赤字路線もあったからなぁ
1枚目の人物がいるやつは、ピントを人物ではなく電車に合わせないと。
ヲタは「機動車」だぞ
ガンダムヲタかな?
元スレのコメ4を見ると、少なくともこの画像に限って言えば日本人 Twitter の引用と思われ
何を勘違いしてるのか知らんが、路面電車みたいなのを除いて
「線路上」は基本的に「鉄道会社の敷地」だぞ
公道ではない
コメントする