スレッド「日本語は習得が最も難しい言語の1つだ」より。
330832840_1148213145896359_3795613824809012137_n
引用:Facebook


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
誰かが日本語は簡単に覚えられると言ってるのを聞いたが
日本語は習得が最も難しい言語の1つだ


2japan(京都在住/トルコ出身)万国アノニマスさん
そんな事無いよ!
勉強しろ。


3No infomation万国アノニマスさん 
これでも初歩的なレベルだ、方言になると別次元だぞ!

Ads by Google
4Indonesia万国アノニマスさん 
食べよう
って表現もあるぞ(笑)


5Philippines 万国アノニマスさん 
フィリピンの言語も同じようなもんだよ…


6japan 万国アノニマスさん 
食う、食うた、食わへんとか、食べはる、食べはった、食べはらへんとか
関西弁をはじめ数々の方言もあります。


7No infomation万国アノニマスさん 
いや、日本語は書くのが凄く難しい言語だけど
話す分にはそこまで難しくはない


8Germany 万国アノニマスさん 
少なくとも覚えなくちゃいけない漢字は1つだけなんだな🤣


9No infomation万国アノニマスさん 
Taberu
Tabenai
Tabemashita😵‍💫


10United States of America(USA) 万国アノニマスさん 
赤ちゃんや子供はまず聞くことから学ぶ、それから会話で少しずつ修正していく
こういう風に学んでいけばいいんじゃないかな
ローマ字の暗記カードを使ってどういう発音か聞き
最低でも100種類の単語を理解出来るようになるまでは文字や漢字のことはとりあえずスルーでいい


11No infomation万国アノニマスさん 
中国語はとっても難しい。日本語はそんな難しくない。


12Greece 万国アノニマスさん 
スレ主には同意出来ないし全ては興味次第だ
自分は数カ月で日本の読み方や話し方を習得できた
一方でギリシャ語やフランス語は約3年やっても未だに上手くコミュニケーション出来ない
だから学ぶ意欲次第だよ


13No infomation万国アノニマスさん 
食べさせていただきますようお願い申し上げたいと存じ上げます」
日本語は最初こそ難しくないが非常に文脈に依存しているから習得は不可能だ(笑)


14No infomation万国アノニマスさん 
アニメのおかげで日本語は理解出来るようになったけど読み書きは無理
これは韓流ドラマで知った韓国語も同じ


15Singapore万国アノニマスさん 
自分は未だにひらがなに苦戦している
トテモ ムズカシイ デス


16No infomation万国アノニマスさん 
ほとんどのアジアの言語は西洋人にとっては難しいんじゃない?


17No infomation万国アノニマスさん 
正直そこまでヤバくはないよ
文法は日本語能力試験N5~N4級レベルを乗り越えたら後は何とかなる
日本語を難しくしてるのは漢字さ


18No infomation万国アノニマスさん 
タベマス~


19japan(東京在住/アメリカ出身)万国アノニマスさん
20年以上日本語の勉強はしてるけど子供のほうが上手に話せる
それでも諦めないぞ


20No infomation万国アノニマスさん 
動詞の活用でも一番難しい部分ってわけじゃないからな…(笑)