スレッド「もっと主人公がロボットのゲームは増えてほしい」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

もっと主人公がロボットのゲームは増えてほしい
ロボットというだけでクールだ
2
万国アノニマスさん

個人的には2番が好み
3
万国アノニマスさん

このメーターだったら2番と3番が良い
4
万国アノニマスさん

主人公がロボットのゲームが増えろってのは同意


5
万国アノニマスさん

不気味の谷現象を考えると4番
金をかけられるなら3番(人間の動きを組み込まないといけないから)
動かないor決まった動きしか出来ないなら2番だな
金をかけられるなら3番(人間の動きを組み込まないといけないから)
動かないor決まった動きしか出来ないなら2番だな
6
万国アノニマスさん

俺的には4番くらいがいい
7
万国アノニマスさん

5年以内には一貫したこういう絵を生み出すAIが出来てそう
8
万国アノニマスさん
1番が5番を操縦するようなゲームをやりたい

1番が5番を操縦するようなゲームをやりたい
9
万国アノニマスさん

人形の関節は官能的だ

10
万国アノニマスさん
ファンタシースターオンライン2がクソじゃなかったら良かったのに

ファンタシースターオンライン2がクソじゃなかったら良かったのに
11
万国アノニマスさん
個人的には全部あり

個人的には全部あり
12
万国アノニマスさん
2番は文字通りパーフェクトだ

2番は文字通りパーフェクトだ
13
万国アノニマスさん
ロボット嫁が現実になるまであとどれくらいかかるんだろうな

ロボット嫁が現実になるまであとどれくらいかかるんだろうな
14
万国アノニマスさん
2番と3番と5番が好き
でも1番の良さも分かる時がある

2番と3番と5番が好き
でも1番の良さも分かる時がある

15
万国アノニマスさん
女の子の見た目な時点でどれもクソ

女の子の見た目な時点でどれもクソ
16
万国アノニマスさん

どれもキュートじゃないか
5番は基本的にタチコマだな、あいつも凄く可愛い
5番は基本的にタチコマだな、あいつも凄く可愛い
17
万国アノニマスさん
2番>4番>3番>5番>1番

2番>4番>3番>5番>1番
18
万国アノニマスさん
主人公がロボットかどうかはどうでもいいけど敵はロボットのほうが良いな
破壊すると爆発するやつ

主人公がロボットかどうかはどうでもいいけど敵はロボットのほうが良いな
破壊すると爆発するやつ
19
万国アノニマスさん

ちくしょう、こういうロボットが現実だったらいいのに
↑
万国アノニマスさん

デザインのチョイスだろ
曲線が多いほど良いんだ
↑
万国アノニマスさん
曲線が多いほど良いんだ
↑

補助電源、格納庫、ヒートシンク
もしくは単に美しいからだね
もしくは単に美しいからだね
21
万国アノニマスさん
俺は愛して愛されたいだけなんだ

俺は愛して愛されたいだけなんだ

22
万国アノニマスさん

メダロットの彼女は俺の嫁

26
万国アノニマスさん
2番はキュートだ
ファンタシースターのアンドロイドを思い出す

2番はキュートだ
ファンタシースターのアンドロイドを思い出す
27
万国アノニマスさん
ロックマンのパクリゲーあdけど
パーツを集めてアップグレードすると1番から5番になるようにしたい

ロックマンのパクリゲーあdけど
パーツを集めてアップグレードすると1番から5番になるようにしたい
28
万国アノニマスさん

2~5番が圧倒的に好き
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
タチコマ愛から
当然、汗の描写はナシなんだろうな(重要)
それでちゃんとボーイミーツガール物の恋愛映画になってるんだから凄いわ
個人的には3と4(絵柄次第)は全然OK
喋らない、動かない、ハートマークの付いてるだけの箱
になる
1と2はほとんど人、4と5は機械
おれにとっての不気味の谷は3
男の子か無性別の話し方が萌える。
一人称は「ワタシ」か「ボク」で。
1〜2は人間じゃねえかってなるし5は完全にロボットってなる
あいかわらずの性癖のまんまのロボ嫁漫画で
そこそこ4chでも話題なくらい人気出てるらしくて驚き
変形機能は付けてほしい
メイドロボの見た目なのに中身がイケジジイ
みたいな作品見てみてぇ〜
デトロイト・ビカム・ヒューマンね
でも恋愛出来るとしたら2までかもしれない
そういう意味でなら3、2は人間に寄りすぎてて個性が半端すぎる
子供の頃からロボになりたいといつも思ってるww
と言うか人型じゃなくて動物型とかがいい
個人的には完全に機械パーツだけのアンドロイドも好きだけど、一部だけのサイボーグも割と好き。
ハガレンのエドみたいに義手義足が機械みたいなのも良いかも。あ、完全にムキムキな攻撃型のロボットだと思ってたら縦に割れて中から可愛らしい少女(こちらは100%人間)が出てきたりとかも大好き。
結局、萌えられたり好きだなと思えるなら何でもいいや。
キャラクリでロボをぐにぐにいじれるのは貴重なんだがなあ…
基本的にロボットはかさばる。見た目に違和感がないが容積を取れるのは良いことなんだ
でも数字大きくなる程割合が減るからかわいい5番下さい
そしてやはり1が良い。
いくらロボットでも手をつないで温かく柔らかく無いとね。エネルギー消費が多くなってもね。
AIが可愛ければ5もあり
仕草さえかわいければ触手の先っちょでもかわいく見えるbyシドニアの騎士
おおう!ソレダ!教えてくれてサンキュ!
…デトロイトしか合ってねえとかどうなってんだよ、俺の記憶…
デフォルメ入ってるから3.5辺りかな?
世界樹の迷宮のイラストレーターの日向悠二さんと気が合いそう
ペル空耳劇場で汗でしっとりとした菜々子に心血注いで書いてた
人間も所詮遺伝子という設計図で作られた電気信号で動くだけの肉人形なんだよ…
フラジール月の廃墟のP.Fがそのレベルだけどめっちゃ可愛い
アーワカルワカルC3POネ
それなら「少女」である必要性がない
他脚でもクローラーでも
球体に鋸や火炎放射アームでも
コミュニケーション能力と個性があって一緒に旅をしたり拠点で出迎えてくれればうれしいいと思ったよ
刺さるのはアサルトロンドミネーターだが
「ロボ好き」とはいえない
ドロッセルお嬢様みたいに3をもうすこしロボっぽくした感じがベスト
辺りは同じような指標が使えそう
PSO2 NGS の女性型キャスト(人に近いタイプ)は、適度なメカ感で良い感じw
ただの肉に意思は無い なんか斜に構えてる俺かっこいいみたいな アホさが滲んでるな
あとビートンに出てきた子名前忘れたけど
良作
ネタで言ってるからその解釈でバッチリ
お芋に刺さってる時の愛しさ凄い
いっそのことロボットの方が不気味を回避できて良いってのはある
イラストのような人形の関節ならわかる。
ああ、ガキおやじちゃんね
今どき検索かければデトロイトって入れただけで候補として出てくるっしょ
多少デフォルメ要素がないとキツい
定義によるよな、軽いやつはロボ設定なだけの柔らかい生物みたいだから蔑まれるかもしれないが
重度のやつは純粋なメカで抜くべきじゃなくてメカバレがいいみたいな
ほしのゆめみのような
もっとも人に近いという1でさえ十分にデフォルメされてる。
あのままの人間が居るはずがない。
逆にアニメキャラのまま人のように存在するほうが普通の人の形をしたものより気持ち悪い場合も少なくない。
実際これと同じケモノ階段のイラストはあったぞ
人と見間違えるようなのは不気味だろ
まあ超リアルで動かないんやったら死体と一緒やからな
そりゃ気持ち悪いでしょ
行ってらっしゃい、帰って来なくてもいいです
でも2の関節部分も好き
おまえらすごいな…
見た目はそんなにロボロボしくないのに
片言だったり無表情だったり怪力だったり電波とばしたり
そういうのがいいなあ
コブラのアーマロイド・レディみたいな感じでたのむわ
>>89
下駄を鳴らしてヤツが来る~もうすぐバレンタインデー‥‥お米パフ入りのチョコを食うべし
AIこそがロボ娘の本体だろ
ということでZOEのADAが答え
異論は認めん
This was a triumphって歌いだしてケーキのAAを描いたり
足とか戦闘用と日常用で換装できるから膝枕もしてくれる!
そう、桜花爛漫の卒業式の日に屋上で膝枕してくれる…
・・・目を閉じますか?
たぶん
「開けろ!デトロイト市警だ!」
が強すぎてデトロイト部分しか残って無かったんじゃない?
どう頑張って着ぐるみを作っても、1のようであれば人と見間違うはずがない。
だから1のまま出来上がり実社会に居て動いたり話たりしたら、すでに人間とは違うロボットもしくはアンドロイドだと誰だって気づくはず。
同意。
見た目なら、レディだわ。
つまり板でもいける人はいける
魂?そんなのありましたっけ?
ゲームのキャラクターとして どれが好き?って話だぞ
たぶん現実に付き合う話と勘違いしてるでしょ
声が可愛くて愛嬌があったら何でもいける
ヒト型と呼べるか微妙なラインの逆間接(というか、4足獣後ろ足)脚も良いぞ!リムグレイブを彷徨ってるそこの君たち纏めておいでよ異形沼!
タンク沼はまぁ、引き撃ち初心者御用達でみんな勝手にハマると思うし…
2.5ってとこか?
フェイ・イェンは初代が一番スッキリしたデザインでいいな
球体関節が苦手なんだけど、それに目をつぶれば2が良い。
大人の女に需要が無いのは共通認識っぽい
体のラインは有機的だけど顔含め素材やデザインが明確にロボなのもすき
ACfAのAALIYAHとALICIAの姉妹機はかなり良いと思う
姉のAALIYAHは、体に対して足が細くて姿勢も少しうつ向き気味で自信がないけど実は凄い。しかし、そこをコンプレックスに感じてる娘って感じがあった
妹のALICIAは足と体のバランスが良くて、スマートだけど胸を張ってハイヒールを履ける自信があるクールビューティーって感じでセクシーさを感じる
そう考えるとグラマスだけど自信の無い姉と、スマートだけど自信のある妹というコジマキャノン級ギャップの直撃受けてAMSから光が逆流する
給油や洗車で絶頂するのは非常にシュールだが
廃棄された不完全な姿に猛烈な感情と共に何かのスイッチが心に入った瞬間だったな
ゲーム自体はクソだったがw
えりか乙
Rくんはお米しか食べないから、しいちゃんのお煎餅やさんごのおにぎりが正解
山上正月版のルパン三世で、本物の人間になりたい人造人間の相棒として女性人格のAI搭載した車があってな
遺伝子情報を奪うため利用されてた人造人間ごと消されかかって、ラストシーンで車はバイクにモデルチェンジ
給油終えた後「やせた女は嫌い?」って人造人間に問う健気でいい女やで
いやむしろ角張ったロボットキャラを視界に入れたくない
せめてぬいぐるみ纏ってるくらいしててほしい
それは君が相当変わってるだけだな
ガンダムとか見たら卒倒しそう
コメントする