スレッド「恥ずかしいレベルでお菓子作りに失敗した人達を見ていこう」より。

引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
恥ずかしいレベルでお菓子作りに失敗した人達を見ていこう
2
万国アノニマスさん
俺はこいつが好きだよHAHAHA!
3
万国アノニマスさん これもうディスってるだろ…
Ads by Google
4
万国アノニマスさん
ハローママ、バイバイお腹

↑
万国アノニマスさん これは本当にキュートだ
↑
万国アノニマスさん 確かにキュートだ(安全だと思われる距離まで後ずさりしながら)
5
万国アノニマスさん
誰もパパを止めなかったから…

↑
万国アノニマスさん これが車をイメージしたものだと理解するまでかなり時間がかかったわ
↑
万国アノニマスさん 美味しそうなことには変わらないよ
6
万国アノニマスさん
ぴ、ピクルスチーズケーキ 
↑
万国アノニマスさん どうしてこれが良いアイディアだと思ったんだい?
↑
万国アノニマスさん 妊娠中で酸っぱいものが食べたかったのでは?
7
万国アノニマスさん
うーーむ

↑
万国アノニマスさん これはもうホラーじゃないか
↑
万国アノニマスさん 正直…ちょっとキュートだ
8
万国アノニマスさん
遂に地獄でもアナと雪の女王が知られてきたらしい 
↑
万国アノニマスさん ぎゃああああ目があああああ
↑
万国アノニマスさん しかし緑色のクリームは美味しそうじゃないか
9
万国アノニマスさん
本人によればカートゥーン(アニメ)風らしいがどう思う?

↑
万国アノニマスさん これは何がやりたいか分かるし頑張ってると思うよ
↑
万国アノニマスさん シンプソンズにそのまま出てきそうだ!
10
万国アノニマスさん
学生がイタズラで作りそうなケーキ

↑
万国アノニマスさん 普通、鉱石風のケーキは凄く素敵になるんだが
何でこんな色にしてしまったんだろう?
↑
万国アノニマスさん レバーのパテで作ってるのかな?
11
万国アノニマスさん
えぇ・・・ 
↑
万国アノニマスさん ぶっちゃけ誕生日にこれが出てきたら凄くワクワクするよ
なんとも言えない顔だHAHAHA
↑
万国アノニマスさん この忌まわしいケーキを自分は買いたい
こういうの大好きだ!
12
万国アノニマスさん
この牛は何かがおかしいと感じる

↑
万国アノニマスさん 兄弟、これはヘンタイゲームの主人公の髪型だ
↑
万国アノニマスさん ラストオブアスで牛が感染したらこうなりそう
13
万国アノニマスさん
まず何でこれが75ドル(約9800円)もするんだろう? 
↑
万国アノニマスさん 入れ歯をしたフグってところかな
↑
万国アノニマスさん フグなのかハリネズミなのか自分は理解に苦しむぜ
14
万国アノニマスさん
スティッチなのかそれともエラーなのか 
↑
万国アノニマスさん ジムに通ってるスティッチじゃない?
↑
万国アノニマスさん キャラクターの外枠を完成させるのに大量のフロスティングな必要なはず
これは砂糖を使いすぎだ!
15
万国アノニマスさん
えーっと、このユニコーンは何かを見てしまったようだ 
↑
万国アノニマスさん 使ってる色が多すぎるぜ…
↑
万国アノニマスさん こういうスタイルのアートなんだよ、何も間違ってはいないさ
16
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん オリーブはブドウの代用品にはならないぞ!
17
万国アノニマスさん 良いカエルケーキ大好きだけどこれは何なんだろう
↑
万国アノニマスさん コンセプトはキュートだけど実行力が酷いな
↑
万国アノニマスさん ケーキをデコレーションする前に怪しいキノコでも吸ってたのかもしれない
18
万国アノニマスさん 金色のケーキにするつもりだったんだけど

↑
万国アノニマスさん かなり残念な色になってしまったね
↑
万国アノニマスさん 沼地風味のケーキを楽しんでくれたことを願ってる
19
万国アノニマスさんこれはどうなってるんだい?
↑
万国アノニマスさん どうしてヒルに覆われてるんだよ
↑
万国アノニマスさん これもヘンタイゲームの主人公だな
20
万国アノニマスさん
アヒルのケーキなのか、それとも金縛りの悪魔なのか… 
↑
万国アノニマスさん これが食べられるものかも分からないよ
21
万国アノニマスさん
多少まともなのもあるけど悲劇的すぎるのも結構あるね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
特にアメリカ辺りは色がギトギトして酷い。
特にアメリカ辺りは色がギトギトして酷い。
なぜ歯を作りたがるのかが一番の謎だわ
絶対気持ち悪くなるのに
なんか値段書いてあるものもある気もするけど気のせいだよね?
細部が粗い画像を脳がなんとなく補ってカラフルでまともなユニコーンを予想してるせいだが
それな
動物を模したケーキ作るのになぜリアルな歯を作るのか
向こうからすると日本のケーキはスカスカで味気無いと感じているかもしれんぞ
文化の違いで見下すのはいただけないな
アメリカ人以外で青を美味しそうと感じる国あるのかな
かき氷やラカクテルなんかのブルーハワイなんてどう?
100%着色料由来だけどさ。
昔はあの色が出来なくて緑色を青色とか言っていたんだよな。
ハイランド牛っていうモッサモサな牛だと思う
ところで頭にお花を飾ったモサモサ牛が2頭出てきたけど、流行ってんの?
透明度のある青と、ねっとり感のある濃い青は感じ方が変わるんだろ
日本のソニックカレーなんかも外国人達から気持ち悪い言われてたし
うん、わかってる。
でも牛じゃなくてメデューサって言い張れば成功作なんじゃないかなって、ちょっと思っただけなの。
なんか元ネタあるのかね
中国のケーキ屋に予約したモンの「現物」ってのは面白かった、子供が泣くよ。
スタッフが美味しくいただきました
向こうでは「これは会心の作だ」と意気揚々としてインスタに上げたりしてるんだろうな
でも、どれも頑張った感じ凄く見えて好きw
緑色を青色って言う理由はそうじゃなくて、空の青色〜植物の緑色まで昔の人は全部あおって言ってたんだ。試しにあおを変換してみると青蒼碧とかすぐに出るが碧はみどりとも読む。みどりって読みが新しくできた方。
若い=あおい(=未熟)っていう言葉は若葉の色や未熟な果実等から来てる(蒙古斑説もあったかな)
店で売ってるやつは、ちょっとこっち来て正座しろ
シタイとか腐乱ナマゴミやら見たときと同じ気持ちだぜ
5を美味そうというやつの感性は永遠に分からん
コメントする