スレッド「ストロベリーラーメン」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1スレ主
ストロベリーラーメンをご覧ください
2万国アノニマスさん
マジで何なんだこれは
マジで何なんだこれは
3万国アノニマスさん
フュー…ジョン!…HAHAHAHAHA
4万国アノニマスさん
肉の無いデザートラーメンのようなものだとすれば頭では理解出来るかもしれない
…いや、やっぱり無理だ
…いや、やっぱり無理だ
5万国アノニマスさん
デザートかは分からないけど少なくとも1度は挑戦してみたい
リンゴや桃は豚肉とよく合うし、七面鳥とクランベリーも合わせると美味しい
鶏肉とレモンやパイナップルの組み合わせも美味しかったりする
イチゴの甘酸っぱさとルッコラの苦味はバランスが良いのかもしれない
リンゴや桃は豚肉とよく合うし、七面鳥とクランベリーも合わせると美味しい
鶏肉とレモンやパイナップルの組み合わせも美味しかったりする
イチゴの甘酸っぱさとルッコラの苦味はバランスが良いのかもしれない
↑万国アノニマスさん
待ってくれ、本当か?
リンゴや桃が豚肉と相性が良いとは知らなかったが考えさせられる(笑)
リンゴや桃が豚肉と相性が良いとは知らなかったが考えさせられる(笑)
↑ 万国アノニマスさん
豚肉は甘いものと合うことが多いんだぜ!
6万国アノニマスさん
緑のものは水菜だよ、チャーシューも入ってる
相性は良いのかもしれないけど確かにこれは奇妙だ
緑のものは水菜だよ、チャーシューも入ってる
相性は良いのかもしれないけど確かにこれは奇妙だ
6 万国アノニマスさん
これは興味をそそられる、どんな感じだった?
7スレ主
ル・フカサクという店で食べた
イチゴのピューレを使った醤油ベースのラーメンでライトなイチゴの風味で美味しかったよ
イチゴのピューレを使った醤油ベースのラーメンでライトなイチゴの風味で美味しかったよ
↑ 万国アノニマスさん
もっと詳細なレビューが欲しいところだな
↑ 万国アノニマスさん
ル・フカサクは茨城県にある店だね
8万国アノニマスさん
論理性はあるな
酸味を出すために加熱してないミニトマトを生で入れるようなものだ
酸味を出すために加熱してないミニトマトを生で入れるようなものだ
9万国アノニマスさん
恐ろしい…ルッコラとイチゴのサラダなら合うはずだけど
恐ろしい…ルッコラとイチゴのサラダなら合うはずだけど
↑ 万国アノニマスさん
ルッコラはラーメンに驚くほど合うよ
ほのかな苦味が良いアクセントになる
ほのかな苦味が良いアクセントになる
10スレ主
これは水菜だよ
11万国アノニマスさん
東京でレモンラーメンなら食べたことがある
それと似たような感じかも
それと似たような感じかも
食べてみるまでは叩いてはいけない
12万国アノニマスさん
ラーメンにイチゴが入ってるのは今まで見たことないけど
これはちょっと美味しそうだ(笑)
ラーメンにイチゴが入ってるのは今まで見たことないけど
これはちょっと美味しそうだ(笑)
13万国アノニマスさん
冗談はやめてくれ、俺はこれに夢中になってしまった
冗談はやめてくれ、俺はこれに夢中になってしまった
14万国アノニマスさん
肉とフルーツの相性は良くないし…申し訳ないが見た目も気持ち悪い
肉とフルーツの相性は良くないし…申し訳ないが見た目も気持ち悪い
15万国アノニマスさん
見た目は気持ち悪い…肉と果物とスープを一緒にするなんて受けいられないよ
美味しいのかもしれないけどさ
美味しいのかもしれないけどさ
16万国アノニマスさん
NO NO NO
NO NO NO
17万国アノニマスさん
こんな馬鹿げたものは低評価だ
こんな馬鹿げたものは低評価だ
18万国アノニマスさん
脳みそがヤバいと言ってるけど俺はこれを食べてみたいよ
脳みそがヤバいと言ってるけど俺はこれを食べてみたいよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
1000円払ったら食べなくていいよって言われたら喜んでお金出すかも
まあ、鶏ガラ醤油スープなら、フルーツの酸味や甘みにも合うだろうね、入れすぎなければ
ラーメンだったかどうかは覚えてない
何様だよ
別にこの店もお前に食べてもらいたいと思ってないだろ
ドロドロ濃厚イチゴならキツイだろうが
甘味が強くすぎなれば、冷やし中華の酸味のようにわりとあっさり食べれそうな感じだが
トマトはイタリアン中心に世界中の料理で大活躍してるからなぁ
トマトのディナーは食べたいけど、イチゴのディナーは食べたくない
さっぱり食べられそう
外国人はあんこが苦手な人が多い
西洋で豆は料理によく使われるが、それが甘いのが気持ち悪いんだと
今のお前らは同じ事言ってるんだぞ
あれは美味しくしようという意思が全く無いからこういうオサレ系料理とはまた別枠
近所にバリカタラーメンの店があったが、ご近所の評判は最悪だったw数年はもったけど。
別に無理して食べんでも…
美味しそう不味そうの感想なら分かるんだが。
義務化とかの話でもない限り食べたくないって意見はおかしいぞ。
塩レモンラーメンとかもあったし、酸辣湯もだけど酸味はラーメンと合う。
冷やし中華もそうだね。
加減を間違えなければ普通に食えると思う
いちごもいけるんじゃないかな具として出されたら初めはビビるだろうが
ケンミンショーでやったかは知らんけど、
名古屋のマウンテンは、この手の料理は有名。
酸っぱいイチゴとか今作ってるんだろうか
品種改良用に栽培してるくらいしかない気がするけど・・・
でも肉にフルーツソースとか結構うまいので
これもありなんじゃないかという気はする
イチゴ自体がお高いのでそのまま食べたい気はするけども
ミシュランにも載った香港の人気食堂の名物料理
「きょうの料理」でも本格中華料理店のシェフが披露して話題になった
シェフなら探求心をくすぐられ挑戦してみたくなる組み合わせなんだろう
肉も入ってるしな
メンとか甘いメンにしてるとか、ラーメンに見せかけたデザートなら理解できるんだが
酸味の強い苺は需要あるからな。
洋菓子だと、ものすごく甘い苺は不向きだったりする。
ディナーの肉料理にストロベリーソースあったりするけどな。
案外塩気のものにいちごって合うぞ?
というか、とんかつソースにも柑橘系果実入ってるしな。
それで思い出したが、以前食べたパインラーメンは美味かったな。ふわっと柑橘系の香りがするんだ。
柚子だっていけるし苺もありだろうさ。
ゆずポン酢位は食べたことあるだろ?
焼肉のタレにもものによってはパイン果汁入ってるが。
果汁は肉に合わないか?
その料理に「絶対に必要」ぐらいじゃないと、理解は得られないんだろう
盛岡のラフランス冷麺がなかなか美味かったから、コレも美味しいんちゃうかな?
今度行ったら食ってみる。
パリダカラーメン🚗💨
俺の姉は小さい頃、黒いぼた餅や黒い帽子に怯えた。うちでは姉だけぼた餅が嫌い。
都内だと刻んだ苺乗ってるパスタとかも普通にあるからな
イチゴ狩り行った時にそんなに疑問に思わず食ったけど
実際味はほとんどミニトマトラーメンと変わらんよ
そのまま食うには早い固めで酸っぱい苺使ってる気がする
酸辣湯麺、トマト麺、レモンラーメン、好きな奴向き
冷やし中華のスイカよりはデザート感無い
甘味はほぼ無い
ほんとミニトマト入ってるラーメンと変わらん
ここは苺農家がやってる苺カフェだから
苺である必要あるんだよ
イチゴ農家がイチゴを扱ったカフェで提供してて
イチゴ狩りに来た都内の客にも普通に評判いいのになんでだよ
フレンチのコースに入ってるとかならともかく
苺カフェなんか行かなきゃいいだけだろうに
それにディナーってよりこれ客の8割女かイチゴ狩り客のカフェの
ランチメニューみたいなもんだぞ
都市部には大体あるだろそんなもん
これが変だと思うのは料理が不味い国の連中だけなんだよね…
まあ冷麺はスイカも柿も乗ってるからな
カフェ飯だと和風パスタかカルボナーラに
生ハムとスライスしたイチゴが乗ってること多いんだけど美味い
生ハム柿とか生ハムキウイも立食パーティーや
コースの前菜に出てくるし
今の時期だと苺のバイキングに苺サラダや生ハムで苺とチーズ包んだやつとかもあるしな
そういうのがあるって知ってるか知らないかで印象変わる
ドレッシングにオレンジとか苺入ってるのと変わらん
この組み合わせが美味いかどうかは知らんが、新しい食探求するのはいいだろ
全く通用しなかったら消えるだけだし
自分はこの間、北海道で豆のソフトクリームっての食ったけど美味かった
出回ってるならバニラやチョコとか定番と並んで普通に選択肢に入るぐらいのレベル
地雷臭が消せない。
この苺ラーメンが美味いとしても注文するハードルが高くて数年後にはメニューから消えてそう。
ねえよ
どんな世界に住んでんだよ
なんか熱いお茶も怖そうな話だな
いくらでも出てくるじゃねぇか
鉾田はいろいろ作ってたくさん売っている
あの農園はガチ
メロンの時期は列ができる
自分もトマトラーメンは好き。
でも店によって当たり外れが大きいんだよねえ。
茨城カッペらしいな
ランチ平均価格1500円以上の都心のカフェかビストロに行け
普通に1月〜5月は苺のサラダとか苺のパスタある
食べたくない=食べたいと思わない ということだろ
俺には分かるよ
何故か分からん奴が大勢いるようだが…
確か丸の内のレストランで食べた鹿肉のローストベリーソースがけは
おいしかったぞ
イチゴを入れたために,麺とスープの量を少なくして値段を抑えたとしたら,アホらしい。
それは甘じょっぱさを楽しむためでしょ
日本ならポテトチップスや柿の種のチョココーティングしたやつ(好き)
スイーツサンドイッチを生み出した国だし、今後はデザートラーメンも増えるかもな。
確かに今まで見たことのない組み合わせだから驚くけど、理屈としてはそれほど奇を衒ってはいないんだよな。
個人的にはラーメンに納豆入れるのが気持ち悪く感じるんだが、あれも好きな人が一定数出てきたから受け入れられてる訳だしね。
ちゃんと美味しくいただけるよ
だが推論はできるな。他の具がなんとか合いそうな豚肉と水菜だけなところから
割とおいしいらしいので、これもいけるかも
でも金払ってまで食べたいとも思わない。
コメントする