スレッド「この日の北海道はマイナス24度だった(笑)」より。
引用:Facebook
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

この日の北海道はマイナス24度だった(笑)
2
万国アノニマスさん

これくらい分厚い肉体になりたいよ😂
3
万国アノニマスさん

こいつら人間じゃないだろ(笑)
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

どうして彼らは笑ってるんだ…
どうすれば笑えるんだ?!
どうすれば笑えるんだ?!
6
万国アノニマスさん
彼らは暑そうだね

彼らは暑そうだね
7
(福井県在住/フィリピン在住)万国アノニマスさん

福井でも吹雪が発生してる(笑)
8
万国アノニマスさん
これは本当に寒いね
自分のいるところでも既に寒いと思ってたのに

これは本当に寒いね
自分のいるところでも既に寒いと思ってたのに
9
万国アノニマスさん
今日のフィリピン・パサイの最低気温は23度と本当に寒く
特に夜勤だと腰痛になりそうだというのに😄

今日のフィリピン・パサイの最低気温は23度と本当に寒く
特に夜勤だと腰痛になりそうだというのに😄

10
万国アノニマスさん
彼らはクレイジーなのかな

彼らはクレイジーなのかな
11
万国アノニマスさん
俺だったら凍死するに違いない

俺だったら凍死するに違いない
12
万国アノニマスさん
これって陸別町じゃなかった?
凄く寒い気温で有名な町で、日本で一番寒い町でもある

これって陸別町じゃなかった?
凄く寒い気温で有名な町で、日本で一番寒い町でもある
13
万国アノニマスさん
昨日の那須塩原はこんな感じだ😂

昨日の那須塩原はこんな感じだ😂

18
万国アノニマスさん
アフリカのザンビアでは18度で凄く寒い扱いだぞ

アフリカのザンビアでは18度で凄く寒い扱いだぞ
19
万国アノニマスさん
Totemo Samui desu ne

Totemo Samui desu ne
20
万国アノニマスさん

これは寒すぎるね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ある程度の寒さに成ると体が熱を必要として震えるのはご存知でしょう
もっと寒くなると震えだけでは追い付かなくなり笑いが込み上げてきます
笑っているというより、発熱行為です
みなさん負けないで!あと1カ月も我慢すれば花粉が舞うほど暖かくなるからね!
建物に入った時に暑くてしにそうになる道民
ヒートテックは汗かくと冷えるから部屋着にしか使えない
あったかい店舗に入って汗かいて外出て冷えるともうダメ
北海道だと5月のGW明けだな、桜もそのころ。
まだ流氷も接岸していない。流氷接岸してからが本番(2月上旬から2月中旬頃)
北海道ではしらかばの花粉は5月から6月にかけて飛ぶ。
3月はまだ冬です😭
雪国では実はすごく迷惑な存在
雪山でせまくなった車道を占領して車を大渋滞させるか、狭く路面が悪い歩道でふらふら運転して歩行者の邪魔するかのどちらか
雪国の3月に春〜は来〜な〜い〜
by天野 滋
住民によるとマイナス40℃まではそこまで寒くはないそうだ
それより動かしてないとオイルまで凍ってしまうため車のエンジンが切れなくて
街はスモッグが日常
前より冷え込まなくなってる感じ
去年は雪はすごかったけど例外的
北海道に赴任してたが、雪ならまだマシで凍った路面をカブにチェーンまいて配達してる郵便配達に驚愕した。郵便配達って命がけだなと。
北海道に住んだ時にビビったのは冬でもランニングシャツの小学生がいたことより(地吹雪の日に痛く無いの?思わず聞いたら「滅茶苦茶痛い」と言われた)どんなに雪が降ってもピンヒールのお姉さんが沢山いた事だった。
散々既出だけどサンダル履きの画像は北海道じゃないよね。
寒波より猛暑の方がマシ
-24度より46度の方がええわ
道民の友達が言ってたが雪ならピンヒール部分を雪にぶっ刺しながら歩くので慣れればそんなに難しくないと言ってた
溶けて冷えて氷になると刺さらないのでヤバいらしいw
あとピンヒールに自分で滑り止めを靴底に貼ってるね
暑い所より苦労は多いと思う
個人的には湿度が高い環境や虫が大嫌いなのでそれでも北国を選択するが
埼玉北部って、めちゃ暑くてメチャ寒いんだよね
長野県境から群馬にかけての山々の囲まれた平野で、海風も届かない内陸の大きな盆地構造になって、夏も冬も極端な気温を作り出すし春は山からの吹きおろしで暴風となる
て思ったら - が付いてなかった
こんな寒くなる可能性がある冬に
共通テストやらせる日本ってやっぱおかしいわ
最低気温−30度って本当に凄い性能なんだな。
ダイキンの株買わないと。
重箱の隅をつついて日本批判するの好きそう()
地球全体がバランス取ろうとするから北半球が大寒波なら当然南半球に熱波も発生する
家の中30度超えてるから玄関先のちょっとした雪かきぐらいなら
半そでのまま外に出たりする
前年九月後半前から急激に寒くなった。
それに今居る所では最低気温が軒並み氷点下が続いて昨年まではそこまではなかった。
明らかに今冬は寒い。
勿体ない
仲間同士でふざけてやってるから笑えるんだよ。
わろたw 常夏の国に暮らしてると寒さに弱くなるのかな。
>夏頃から筋トレやってるんだけど去年より寒く感じないからやっぱり筋肉よ
体温を作る場所だからな
マジレスすると段々と体が動かなくなる上に体中冷えてしもやけになるからマジで死にそうになる
痛いし耳がちぎれそうになるわ
夜勤出勤時(雪は降ってなかったが、所々で路面凍結)にバイクに積もった雪を見たら、いつものボタ雪じゃなくて北海道等厳冬地でしか見た事がない粉雪だったという…
ヒールを引っ掛けてグリップを稼ぐ高等テクニックだぞ
FF車で社員駐に突撃して無事スタック
しかし今となっては更年期+高血圧症で冬でも汗ばむようになり、酷暑の夏に比べれば寒波の方が何倍もマシだと思えるようになってしまった。
歳は取りたくないなぁ…
ネタとしてクソ弱い
いや、こいつら筋肉に上に脂肪付いてるから、ボデイビルダーは脂肪が無いから寒いよ。
タグ付いてるから不法投棄車だぞ
チェーン?
嘘だぞ
(田舎の一軒家)吹き抜けのあるリビングの真ん中に暖房置いて
家じゅう暖めるために高温にしちゃう家もあるかもしれないけど、
一般的ではないとおもうよ。
(田舎の一軒家)吹き抜けのあるリビングの真ん中に暖房置いて
家じゅう暖めるために高温にしちゃう家もあるかもしれないけど、
一般的ではないとおもうよ。
いや後ろに暖かい建物があるからでしょうw
雪の降る屋外で頭冷えるとかえってラクになってよいと思えてきた
ヒートテックは部屋でじっとしてるときにしか使えない。
外だと熱くなっても脱げないから気を付けて。
中国地方だけど昨年は暖冬だったよ。
一度も雪が降らなかった。
冬はやること増えるんだよね。
早めに起きないと出勤時間に間に合わない。
自分も更年期になって平熱が上がったのか寒さに強くなったわ。
ホットフラシュが来ると吹雪の中でもダウン脱いで腕にかけて歩いてるw
ある程度の寒さになると体がその分熱を発するから、0℃もマイナス20℃も体感的にはそんなに大差無い。
高温は温度に比例してきつくなるが、低温は一定以下になるとそこまで大差無く全然平気。
そもそもシベリアから2000km位しか離れてないため寒気が常に入って来る。
朝シャンして乾かさずにー10〜ー15℃の中、学校通ってた。
学校着いたら、いつもカッチカチにロングヘアー凍ってたわw
自分は軽度の精神疾患で頭がのぼせやすく集中力の持続が難しい人間だが、寒いとクールダウンして少しスッキリする。
逆に夏はかなりしんどい。
鼻水が凍って息がしやすくなった
0℃はまだ違いが分かる
-5℃あたりからはよく分からん
中国道とか普段はチェーン規制になるのに去年は全然なかったよね
スタッドレスでもダメな時はチェーン巻くよ
ついでにチェーンでもダメな時はあるからな
半袖を長袖にするくらいかな?
どこ?
自分が用事で真冬に札幌行ったときも、吹雪なのにスカートの下生足のJKがいっぱいいてビビった
どっちか片方ならわかるけど両方ってどういう仕組みだよ
昨日の日中最高気温はマイナス10℃ほどだったけど、タイヤ幅10cmくらいありそうな自転車を乗っていた人を見かけたな。圧雪路面なら平気。
ただ、この写真は外国の旅行者が長期駐輪していて警告書を付けられた自転車に寄り添ってるだけ。
前輪のリムにはしっかり雪がかぶさってるし、乗ってきたワダチがない。
若い人は新陳代謝が活発だから寒さに物凄く強い人がクラスに1人は居るね
寒かったら寒くなくなるまで着膨れればエエねん
暑いもんはマッパでも暑い 故に暑いほうが耐え難い
コメントする