海外大手フォーラムRedditの日本の写真を投稿するjapanpics板などで話題になったスレを反応と共にまとめました。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

京都の桂川の小屋
2
万国アノニマスさん

凄く美しくて落ち着いてるな、こういうのは大好きだ
3
万国アノニマスさん

この写真で思い出が蘇った
実際には昔ながらの座卓席のレストランで
川と山の素晴らしい景色を眺めながらちゃんとした食事が出来るんだ
実際には昔ながらの座卓席のレストランで
川と山の素晴らしい景色を眺めながらちゃんとした食事が出来るんだ
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

日光の中禅寺湖

引用:Reddit

引用:Reddit
↑
万国アノニマスさん

素敵な写真だね
6年前に行ったけどまた行くのが楽しみ
近くにある華厳の滝も訪れる価値あるよ
6年前に行ったけどまた行くのが楽しみ
近くにある華厳の滝も訪れる価値あるよ
↑
万国アノニマスさん

素晴らしすぎる、俺も日光は大好きだ
↑
万国アノニマスさん

日本以外の国だったら盗まれてeBayに出品されそうだ
↑
万国アノニマスさん

他のマンホールよりもこういうポケモンのマンホールのほうが遥かに好き
↑
万国アノニマスさん

ジェットコースター嫌いなのに友達にここに乗せられたことがある
今でも人生で最も恐ろしい経験野1つだよ(さらにジェットコースターが嫌いになった)
今でも人生で最も恐ろしい経験野1つだよ(さらにジェットコースターが嫌いになった)
↑
万国アノニマスさん

それは残念だ、まあ一生ジェットコースターに乗らなくていいかもね
9
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

色合いが素敵だ
↑
万国アノニマスさん

自分が初めて来日したのは2005年だけど喫煙者がどこにでもいた
2016年には新宿や渋谷や池袋で喫煙する若者を少し見たけど最近はさらに減ってるな
2016年には新宿や渋谷や池袋で喫煙する若者を少し見たけど最近はさらに減ってるな
↑
万国アノニマスさん

いつか俺もこれを見に行けるといいな
↑
万国アノニマスさん

ガンダムが中指を立ててるのかと思ったわ
↑
万国アノニマスさん

この写真からでもセミの鳴き声が聞こえてくるようだ
↑
万国アノニマスさん

青春18切符ってまだあるんだろうか
自分はあの切符が好きだなぁ
自分はあの切符が好きだなぁ
↑
万国アノニマスさん

年末年始に行った?
自分達はその時行ったけど立つ余地がほとんどないほど混んでたよ
自分達はその時行ったけど立つ余地がほとんどないほど混んでたよ
↑
万国アノニマスさん

凄く綺麗に建物を作ってるよね
カリフォルニアもそうだけど小さく作ることで遠くにあるように見せてる
カリフォルニアもそうだけど小さく作ることで遠くにあるように見せてる
↑
万国アノニマスさん

仙台にも似たようなのがあるよー
↑
万国アノニマスさん

ヤオイ博物館に見えて実際にそうだと思ったわ
↑
万国アノニマスさん

これは植林地であって森じゃないよ!
↑
万国アノニマスさん

確かに自然発生したものではないな
以前にあったものを全て伐採した後に再植林したモノカルチャーだ
以前にあったものを全て伐採した後に再植林したモノカルチャーだ
↑
万国アノニマスさん

素晴らしい写真だなぁ
↑
万国アノニマスさん

美しいスポットだよね
宮島で2泊したことあるけどフェリーの最終便が出発すると凄く静かな場所になる
宮島で2泊したことあるけどフェリーの最終便が出発すると凄く静かな場所になる
↑
万国アノニマスさん

彼らが何を話しているのか気になるね
↑
万国アノニマスさん

まるでStrayって猫ゲームの始まりみたいだ
↑
万国アノニマスさん

これは屋根の一部だ、戻してあげよう
↑
万国アノニマスさん

何で戻さなきゃいけないの?
間違いなく理由があってここに置いてるのでは?
間違いなく理由があってここに置いてるのでは?
19
万国アノニマスさん

東中野の児童館

引用:Reddit

引用:Reddit
↑
万国アノニマスさん

😲
↑
万国アノニマスさん

日本の公園、学校、子供向け施設から妙にディストピアな廃墟の雰囲気を感じる
↑
万国アノニマスさん

自分だったらここに通いたいよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
なら日本の半分以上の山は森ちゃうな
森林学上は森やけど
下唇を噛んで今まさにFから始まる発音をするかのようだ
区はなにやってんだ?
きしょいんだよ
色んな意味でカオスシティ大阪よ
だから借金かさむんだって
まあ中抜きもするし間違ってはいないか
なんか大人になってから母校の近く寄った時、子供が外にいなかったこともあるのかすんごいホラーな廃墟感を感じた
通ってた頃は明るい場所に感じてたハズなんだが...なしてやろか
阿倍野~心斎橋周辺で景観ガーなんて言うやつ見たことないぞ
中之島あたりで串かつだるま像とかドンキ観覧車とか建てられたらちょっと・・・ってなるかもしれんが
指建ててると全部中指だと思うのヤメロw
んなこといったら、武蔵引田なんかタダの東京の田舎の駅でっせ。観光地でもない。
雲の下は湿度高くて遠くが霞んでて、雲の上は湿度が低いから遠くまでハッキリ見えるだけで合成じゃないよ。
松籟庵ではなく亀山家な。google mapと食べログでググれば出てくる。
無けりゃ作ればいいじゃない
言い出しっぺがやり遂げろよ
アレはラストシューティングの途中じゃないかな
forestとwoodsの違いだろ。
前者は白神山地とか屋久島のようなところ。
後者は人の手が入った植林地とか雑木林。
場所で画像を調べたら、有名な富士見スポットだね 足下に雪があるし、雲の下の煙り方からすると遠方ではかなり雪が降ってるようだ 残雪っぽい雪がある山って湿度がすごくて寒いんだよね
それでもまだ観光地化してキレイになった方だ
普通なら杉林、桧林と言うわな。
英語の場合は植林地にforestは使わない。
平成29年の林野庁のデータだと森林面積が25,048,199haで人工林面積が10,203,842haだから、半分以上は大げさだけどそんなに間違ってない気もする
人工林も森だとするなら別だけど
実際日教組の巣窟だし
植林した林はforestでいいんじゃない?
それが成立するのは社長のキャラクターの好感度が高いケースだけで、そうじゃなければ逆効果になる。
写真のだるまもだけど、マダムシンコもイメージ悪い。
茜丸の社長なんてテレビに出しちゃいけないレベル。
昔、社長一家で出てた松屋町の人形店のCMも嫌いだったわ。
ま、単にタレントギャラをケチってるだけかも知れんが。
コメントする