スレッド「梅干し会社のツイートによれば日本の梅干し産業は悲惨な状況にあるみたいだ」より。
umeboshi458A0591_TP_V
引用:Facebook

Ads by Google
(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
梅干し会社のツイートによれば日本の梅干し産業は悲惨な状況にあるみたいだ


2No infomation万国アノニマスさん
でも凄く美味しいじゃないか!!
梅干しのおにぎりは自分の大好物だよ


3Australia万国アノニマスさん 
俺は梅干し大好きだよ


4No infomation
万国アノニマスさん 
自分はウメボシが大好きだった
こんな傾向になってるのを見るのは悲しいな


5No infomation万国アノニマスさん 
私の義理の母親が作る梅干しは市販のものよりも遥かに美味しかったし
嘘の着色料や鰹節やハチミツのような変な原材料も入ってなかった
梅・塩・赤しそ・少量のアルコール(塩の量を減らせてヘルシー)だけだ
彼女のやり方で作ってるけど似たような市販のものがあれば買うかもね、労力が凄くかかるから!


6Thailand 万国アノニマスさん 
こうなる理由は分かる
だって不味いから


 Australia 万国アノニマスさん 
最もヘルシーな朝食のお供なのに


7japan(岩手県在住/アメリカ出身)万国アノニマスさん 
梅干しがトレンドになってるのを見たことがない
次は納豆と塩辛だな
若い世代は無理して不味いものを好きだと演じたりしないから


8japan(横浜在住/アメリカ出身)万国アノニマスさん 
梅干しを自分で作ってる人が多いから買う必要が無いのさ


9No infomation万国アノニマスさん 
梅干しのおにぎりは自分の大好きな夏の食べ物の1つだ!
梅酒も美味しくて大好き
😋


 unknown万国アノニマスさん 
完全に同意!


10Australia万国アノニマスさん 
彼らにはお前らの助けが必要だ


11No infomation万国アノニマスさん 
俺は大好き
赤いやつは凄く酸っぱいけどそれがかなり美味い


12japan(福島県在住/出身不明)万国アノニマスさん 
梅干しは美味しいよ
家で寿司を作る時に入れるのが凄く好き


13japan(東京在住/ドイツ出身)万国アノニマスさん 
何でここに梅干し好きの人がたくさんいるのか分からない
個人的には梅干しよりは納豆のほうが好きなのは確か
納豆は味は普通だけど梅干しの味は極端だ


No infomation万国アノニマスさん 
自分は逆だな
最初はどちらも好きじゃなかったけど梅干しは本当に好きになった
一方で納豆は今でもかなり悶絶する(笑)


14No infomation万国アノニマスさん 
人気低下の理由は製品の酷い味やニオイや見た目のせいかもしれない
と自称専門家は言ってるよ


15United States of America(USA)万国アノニマスさん 
自分が子供だった60年代にあった緑の梅を見なくなったな
あれが
大好きだったのに


16japan(東京在住/フランス出身)万国アノニマスさん 
梅干しは好きだけど安物はどれも人工甘味料を使ってて不味い
そうじゃないものは値段が高すぎる


17No infomation万国アノニマスさん 
家で作る梅干しは店売りより美味しい
梅入りのおにぎりが自分の大好物だし、焼酎のお湯割りに入れても合う


18No infomation万国アノニマスさん 
ご飯と一緒だと美味しいけど
俺の住んでる場所だと見つからない


19No infomation万国アノニマスさん
ホストファミリーのお姉さんが冗談で食べさせてくれたけど
あれはかなり慣れが必要な味だったよ!