Ads by Googleスレッド「日本人アーティストがデザインしたこのティッシュ箱は浮かんだ氷山のようになっている」より。
引用:Reddit、Reddit②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本人アーティストがデザインしたこのティッシュ箱は浮かんだ氷山のようになっている
こんなものが欲しくなるとは自分でも思わなかった
こんなものが欲しくなるとは自分でも思わなかった
2
万国アノニマスさん

正直これは美しい
3
万国アノニマスさん

こういうの好き!
4
万国アノニマスさん

そのシンプルさが素晴らしい!
従来のティッシュ箱だけど水色のプラスチックと波状の蓋とホッキョクグマを乗せているんだね
従来のティッシュ箱だけど水色のプラスチックと波状の蓋とホッキョクグマを乗せているんだね
5
万国アノニマスさん

しかし満タンだと氷山っぽくは見えないだろうな
ホッキョクグマが上に乗ってるだけの透明なティッシュ箱だ
ホッキョクグマが上に乗ってるだけの透明なティッシュ箱だ
↑
万国アノニマスさん

そこは地球温暖化でどうにかなる
6
万国アノニマスさん
アートのためにティッシュの量を不便にしておけばいいだけさ

アートのためにティッシュの量を不便にしておけばいいだけさ
7
万国アノニマスさん

これは欲しい
8
万国アノニマスさん
ホッキョクグマのことを考えると泣いてしまいティッシュを使い果たしてしまいそうだ

ホッキョクグマのことを考えると泣いてしまいティッシュを使い果たしてしまいそうだ
9
万国アノニマスさん
ホッキョクグマではなくタイタニック号にすべき

ホッキョクグマではなくタイタニック号にすべき
10
万国アノニマスさん
地球温暖化とホッキョクグマが悲しすぎるかもしれない

地球温暖化とホッキョクグマが悲しすぎるかもしれない
11
万国アノニマスさん
ホッキョクグマの意識を広げるためにプラスチックを消費するのもどうかと思うが

ホッキョクグマの意識を広げるためにプラスチックを消費するのもどうかと思うが
12
万国アノニマスさん
これで大金を稼げそうだな

これで大金を稼げそうだな
13
万国アノニマスさん
プラスチックの容器なのが皮肉すぎるが見た目は素敵だ!

プラスチックの容器なのが皮肉すぎるが見た目は素敵だ!
14
万国アノニマスさん
動物園のお土産みたいでクールだね

動物園のお土産みたいでクールだね
15
万国アノニマスさん
紙を使うたびに北極や南極のことに気付かされるんだ、素晴らしいじゃないか

紙を使うたびに北極や南極のことに気付かされるんだ、素晴らしいじゃないか
16
万国アノニマスさん
全てのティッシュ箱に小さなホッキョクグマが付いてくるのなら俺は金を出すぞ

全てのティッシュ箱に小さなホッキョクグマが付いてくるのなら俺は金を出すぞ
17
万国アノニマスさん
好きだけどただプラスチックで出来ているのが好きじゃない…

好きだけどただプラスチックで出来ているのが好きじゃない…
18
万国アノニマスさん
クールだけどティッシュの量は4分の1程度しかないな
大きな箱でもない限り

クールだけどティッシュの量は4分の1程度しかないな
大きな箱でもない限り
19
万国アノニマスさん
ティッシュが無くなって一人寂しくホッキョクグマが立っているのは悲しい光景かもしれないな(泣)

ティッシュが無くなって一人寂しくホッキョクグマが立っているのは悲しい光景かもしれないな(泣)
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
しかも、毛をかき分けて見える地肌は真っ黒。
鼻も肉球も爪も黒。
シロクマと見せかけて、その正体はクロクマなのです。
ダイソーさん早く
海に捨てるタイプのプラスティック容器とかビニールじゃないんだから別にいいだろう
こういう絶対に捨てるわけないものにまでいちいちプラを毛嫌いするのもはや病気だわあいつら
大きな箱でもない限り
画像はわざと少なくしてるだけで、通常量入れられるし
通常量でも良いデザインだろ
しっかし外国人のプラ恐怖症は深刻だな
このデザインをプラ以外でどうやって効果的に見せられるというのだ…
いい加減プラ馬鹿を訳すのやめろよ
クリアブルーで塗って好きな人形を乗せなさい
欲しいな
歯ブラシ、歯磨き粉も木か紙か金属でできてるんだろうね。
同じような多色透明の大小なるティッシュ箱を2000年くらいに東京 千駄ヶ谷で買ったけど使い勝手が悪く御蔵入りしてるが…オレンジなんだけど何に言い換えれるかな
毛嫌いというか、よそのプラスチック利用説教すれば俺スゲー世界のリーダー気取りできると思ってる
環境ガー言いながら排ガス不正してたような奴らが本当に環境のためにプラ毛嫌いしてるわけないだろ
愛だ平和だ言いながら布教し、他国侵略搾取してた白人は大昔からダブスタ得意
日本と聞くとプラスチックガーと言わずに居られないんだろう、脊髄反射的に。反論されると決まって「自分達のは日本のソレとは違う良いxx、日本のは悪いxx」な意味不明の主張する。
>だいたいプラスチックがー言ってる人の国の方が消費量が多いってね
日本のプラスチック消費量は世界第2位。1位はアメリカ。
それの数値って「消費者向けの商品の容器や包装に使われ、中身を利用した後は不要になるプラスチックの国民一人あたりの廃棄量」のことであって、プラスチック全体のことではないんだけどね。
で、重要なのはその使い捨てプラスチックの回収率とリサイクル率なわけで、日本はサーマルリサイクルを入れたら86%のリサイクル率があるわけで、それを欧州が「リサイクルではない(リカバリーと呼んでいる)」と勝手に言っているだけ。それを真に受けて日本批判したい連中がリサイクルじゃない!リサイクルじゃない!って目くじら立てて、日本が遅れているかのように広めている。欧州の方が数値が良いケミカルリサイクルやマテリアルリサイクルにも問題があって、原材料からプラスチック製品を作るよりも、それらのリサイクル製品を作る方のがエネルギー効率が悪いんだよ。それらを実施していくためにはまだまだ化石燃料に頼らないといけなくなる。プラスチック製品を作っているのと同じことになってしまう。間接的か直接的化の違いでしかない。
日本は、高度なゴミ焼却炉を持っているから、プラスチック製品を何の問題もなく焼却できるわけ。生ゴミなどの燃えるゴミと一緒に燃やすことで燃料の代わりにもなるし、その熱を利用して温水を生成して暖房なんかにも使われている。
リサイクルも含めたエネルギー問題は、もっと視野を広くして見る必要があり、何かしら最先端のことをしていたらそれでOKなわけではない。プラスチック製品を減らすために、樹木の伐採を促進しようとしている連中すらいる。極端過ぎて頭おかしいだろって思うわ。
ガラスとか?
合ってんじゃん
言ってるの大体アメリカでしょ
使い捨てでもないんだから別にいいじゃん
自分はプラ製品一切使ってないんだろうな
リサイクル率とか知らずに脊髄反射だからな…
紙のケース使い捨てなら森林伐採で温暖化なんですけどそれは良いんかいと
どうやって生きてるんだ
元々の箱そのままで使うのがいちばん使い勝手が良い
だが日本の分別やリサイクルの意識は知られていない
北極は環境問題に大きく影響があるから、プラスチックを使っているのがある種矛盾してるっていう指摘だね。
使い捨てのプラスチックに比べてプラパが全然良いからそもそも大した問題ではないけどね。
親がホッキョクグマの敷物もってるけど
さらに毛質は横になるとチクチクするくらい硬いのよね
森林伐採が悪なのも違うしな
日本だって戦後森林伐採してるけどそれと同じ量植林したんだし
まあ杉花粉とか変な理論展開する連中のせいで消費が出来なくなってはいるが
夏場に体毛と地肌の間にカビが発生すると体毛が緑に見えるんだよな
識者……!わかりやすかった、ありがとう
ヨーロッパも言ってるよ、排ガス不正しながら環境優等生キャラ演じてたヨーロッパの数値もどこまで本当か怪しいわ
てか別に使ってもいいんだよ、ポイ捨てしながら、日本に説教してくる欧米が頭おかしいんだが
最先端の排出の少ない石炭火力開発してる日本に対して俺ルールで化石賞認定だの上から目線説教やってたくせに
自分達が安くガス買えなくなっただけで(他からも買えるのに)石炭火力使いまくり始めてるようなヨーロッパ
アイデア商品が出たらいつもそう。
だからなんやねん
外装フィルムなしで購入したのを入れるからトータルでは削減になるとも思われるしね
ボルケーノ🌋
ガラスをこの形に加工したり、リサイクルで溶かす労力は
本当にプラより環境にいいんだろうか?
あれは体毛と地肌の間っつーより毛の内部
断熱性が高いホッキョクグマの毛は中がストローのように空洞になっている部分が多くて、飼育施設のコンクリ等に擦り付けて毛に小さい傷が付いた所に藻の混ざった水が入り込み、毛の中で藻の一種が繁殖して緑色になる
透明なティッシュケースを作ってペンギン乗せて世界に売って行く二ダ
んなもん知らん
プラ以外でこのデザインを見せられる素材があるのかという問いに応えてみただけだよ
ユーモアの分からない無粋な奴め
アート自体が悪ってことになるが
そういう「無駄」を削ぎ落とした社会が 良い社会かって話だよ
プラスチック1番消費してるのは世界中のプラスチック製品作ってる中国だろ
横からだけど
4の方が 話の流れがわからない無粋な奴と思ったよ
ここは動物の知識語りをぶっ込む場面じゃない
かなり昔に買った奴だけどずっと使ってるw
かしこいプラスティックだなあ
つ 無花粉スギ
クマと同じってことか
ガラスのをイメージしたらお洒落やね
割れやすいから滑り止めは要るかも
変に煽りコメを入れる奴よりは全然良いしタメになったわ。
ためになるかはともかく「あれは粋なユーモアです」と言われたら
その感覚は間違ってるよと襲えてあげるのが親切ってものだ
新品の下ろし立てでは移し替えには気を付けないとこうはならないし、適当に減ってからでも1枚取り出した後に状態を整えるストレスの方が多くなる。
間違ってるかどうか決めるのはアンタじゃないんだよ。自分の感覚だけが正解だとでも思ってるのか?
この件に関しては間違いなく俺が正しい
ただ それをわざわざ書いてしまう自分がアホだと思う
他のみんなは賢いから言わないだけ
>シロクマと見せかけて、その正体はクロクマなのです。
動植物の名称は見た目で名付けられたものが多い
シロクマ以外に身近な犬や猫でも肌と体毛が違う例は多々ある
体毛の構造や肌の色で止めとけばいいのに名称にまで言及してケチ付けるとか無粋なやっちゃ
ここまでくると完全に病気。
お前こそ何やねん
タイのブランドでPolar Bear Iceberg Tissue Holderってやつ
ほんまか?
ならやるわ。
シロクマって名前自体がホッキョクグマの通称で標準和名でもないんだし、あくまで地肌が黒い事に対する前置きだろ
細かい事言わんでよくね?
元スレの画像から連想される豆知識が書かれる事なんて珍しくもないんだし
そうやって重箱の隅つつきまくる方がよっぽど無粋だわ
ファイクファーもフェイクレザーも大部分プラスチックだけど
「スレチの豆知識を書いたっていいだろ」→賛否あるだろうけど まあ分かる
「あれはユーモア。否定する奴は無粋」→それはおかしい
こういうこと
今目の前の見たら先がビロンと垂れてた
うーむ、上は透明、横は絵の方が良くないか?
それでペンギンバージョンはないのかね
ふーむ
なればこのクマさんも、いっそ透明に作ったらいい感じか?
欲しいかどうかは別問題
ちむこの形で先からティッシュペーパーでたらおもしろい?
赤色のティッシュペーパーと富士山で噴火とか。
ヒトガタやニンゲンも置いていいよな。
ブスチック おとしたらみんな割れるとかありえないよな、樹脂製ブラとかやわらかくね?
コメントする