スレッド「最高に素敵な自販機や最高に奇妙な自動販売機を世界中から集めてみた」より。

引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
最高に素敵な自販機や最高に奇妙な自動販売機を世界中から集めてみた
2
万国アノニマスさん
俺達はもっとこういうことを考えるべきだな
3
万国アノニマスさん 自分はこの自販機が大好きだ
派手じゃない自販機を見ることが出来て嬉しいよ
Ads by Google
4
万国アノニマスさん
ダラス・ラブフィールド空港は女性用の生理用品を無料で提供している

↑
万国アノニマスさん ブラボー、学校でも同じことをしてほしいな
↑
万国アノニマスさん うちの学校にはあった
生理用品を持ってないor買う余裕がない女子生徒が緊急時に手に入るようになってたよ
5
万国アノニマスさん
スイスのチーズ自販機はどこにでも置くべき

↑
万国アノニマスさん これはスロバキアにもある
新鮮な牛乳も売ってたよ
↑
万国アノニマスさん 何か栄養があるものが欲しくても自分が手に入るのはポテチかお菓子だけだ
チーズの自販機がどこにでもあればどんなにいいことか
6
万国アノニマスさん
物がリサイクルされるたびに野生動物のエサが出てくるマシン 
↑
万国アノニマスさん 2回以上高評価ボタンを押せればどんなにいいことか
↑
万国アノニマスさん 猫や犬が文字を読めることを願ってる
7
万国アノニマスさん ルーマニアの駅にある本の自動販売機

↑
万国アノニマスさん 電車と本って完璧な組み合わせだな
↑
万国アノニマスさん 確かにこれ以上の組み合わせなんて無いかもしれない
8
万国アノニマスさん
ドイツ政府が無償で配布しているコロナのスピード検査キット 
↑
万国アノニマスさん コロナ禍の終わり頃(まだ終わってないが)にドイツに行ったけど
店や空港や街角のどこにでもこれがあったよ
↑
万国アノニマスさん 素晴らしい!こういう無人の自販機も使われてるのが嬉しい
9
万国アノニマスさん
シドニーのビーチにある日焼け止めが出てくるマシン 
↑
万国アノニマスさん しかも無料なのが素晴らしい!
↑
万国アノニマスさん これがユニバーサルヘルスケアだ
治療費よりも皮膚がんの予防をしていたほうが安上がりだからな
10
万国アノニマスさん
夜中の誕生日会やデートで花を忘れた?それならいつでも準備がある 
↑
万国アノニマスさん これで救われた結婚式もいくつかありそう
↑
万国アノニマスさん これはどこの国なんだろうな
11
万国アノニマスさん
オランダのチーズ自動販売機(キャッシュカード対応) 
↑
万国アノニマスさん 自転車でここまで到着したという事実が更にオランダらしい
↑
万国アノニマスさん 確かにこういうのは欲しいわ
12
万国アノニマスさん
学生が必要なものが一通り揃った大学の自動販売機
衛生用品からモバイルバッテリーまで売られている 
↑
万国アノニマスさん フランスやスイスの駅の外にある自動販売機によく似てるなぁ
↑
万国アノニマスさん 自分が大学に通ってた頃にこういうのあってほしかった
なお数ヶ月前の模様
13
万国アノニマスさん
スコットランドのピザの自動販売機 
↑
万国アノニマスさん 味はどうだったんだろう
↑
万国アノニマスさん Googleレビューによると星3.9評価だからそこまで悪くないと言いたい
14
万国アノニマスさん
うちのジムの自販機は水を温度ごとに販売している 
↑
万国アノニマスさん 1度単位なの?
そんな正確なら感動する、アイディアも素晴らしいね
↑
万国アノニマスさん 素晴らしいアイディアだが冷たすぎない?
15
万国アノニマスさん
ロサンゼルスの図書館の短編小説生成器 
↑
万国アノニマスさん 自分も薬局でこれを無料で貰ったことがある
↑
万国アノニマスさん こういうのは大好き!
初めて見たのは4年前で、パリの駅にあった!
16
万国アノニマスさん
営業時間外に稼働する肉屋の自動販売機 
↑
万国アノニマスさん 石畳と村の雰囲気が反射してて
単なる自動販売機だけの画像じゃないな
↑
万国アノニマスさん ドイツだから美味しいソーセージに違いない
リストの自販機のいくつかはお国柄を反映してるね
17
万国アノニマスさん
タピオカティーを売る病院の自動販売機 
↑
万国アノニマスさん タピオカは好きじゃないけどこれは素敵だ
↑
万国アノニマスさん ちくしょう、タピオカ中毒者にとってこれは最高だよ!
18
万国アノニマスさん 編み物の素材でいっぱいの自動販売機
↑
万国アノニマスさん 編み物で緊急事態が発生した場合にぴったりだ
↑
万国アノニマスさん 長い冬の夜に便利だな
19
万国アノニマスさんランタンとロウソクを販売する近所の墓地の自動販売機
↑
万国アノニマスさん こういうのは広まりつつある
↑
万国アノニマスさん 花を売ってもいいかもしれないね
20
万国アノニマスさん
ヘルシーで手頃な食事を販売する病院の自動販売機 
↑
万国アノニマスさん これはオランダの病院だな
自分が知ってる病院のほとんどは軽食を摂れる小さなレストランがある
↑
万国アノニマスさん どうして俺のランチよりも充実してるんだい?
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
バスから団体観光客が出て来て、ぞろぞろ歩いて銀山の坑道を見学して、バスに乗って帰るだけの場所
地元民迷惑そう
あれミニコンビニみたいで好き
デカいサイズのがっつり飲みたいわ
値段が気になるけど
なんでこんなに大袈裟に誉めちぎるんだろう
同意する人はいいねどうぞ
酪農がどうのと言われてるがチーズ作りまくれば良いのに
もしかして購入時に焼いてくれるのか
暇つぶしに良さそう
観光地域だと、景観を考えてなんだろうね、
トータルで見ないと損得は分からない。
「あかるい家族計画」っていう自販機はあるよ
自販機の流れで周りに金が落ちてないというと
現金で支払いしようとして自販機の周囲や下に落としたかお釣りを忘れていく話かと思ったよ
どんな奇妙なのが話題になったんだろうと思ったら一個も出てきてないように見えるけど
いつまでそのガセネタ引っ張るん?
景観保護条例がある地域なら、
配電盤、室外機は木製風カバーを付けて、景観を壊さない工夫をして欲しいね。
発想してるは既にいるだろうけど、成立してないという事は、それなりの理由がある。
俺もある商品を自販機販売する提案をしたところ、会長が若い頃に既に提案して試行錯誤して断念してた。50年ぐらいにそういうのは考えてるもんよ。
今もあるんかな、あかるい家族計画。
最近は見た記憶が無いわ。
昔は薬局の前とかによくあったけど、最近見ないな。
日本の場合は規制があるからそれをクリアせんとならん
自販機本体より製品のパッケージやら店頭に並ぶ商品と同じ物が使えないから割高になる
まあ犯罪が起きた過去が理由だが
短編小説生成器っていいなー。でもその辺にポイ捨てする奴が出てきてダメになりそうだな。
無料のとかも馬鹿が全部取り出して持っていくだろうし、最悪転売だろな。
短編小説は電子データでスマホにくれって思ってしまうかなー
たしかに冷気は下に溜まるから低い位置の水のボトルほど冷えるだろうけど、
同じ冷蔵庫の中でそんなに正確に温度を管理できるのかなぁ?www
懐かしいな。ブルセラとかの時代だろ
ガセではないでしょ。今は知らんが昔ブルセラショップってとこにあったことは確かだ。
「スシご飯」「スモークサーモン」「大根とねぎ」「ふりかけ」とか書いてあるね
ちらし寿司風のサラダって感じか?
日焼け止め自販機は観光地や海水浴場に置けば
助かる人が多いんじゃなかろうか
野生動物に餌をやるなよ。
この中でも来年までそのままの形で残ってるものがいくつあるのか
たいがいは移民にぶっ壊されて無くなってる
ついでに通勤路に新鮮な牛乳もあれば朝行きがけにぐっとやれる
凄いのは道端にある事だけ。飲み物の自販機ばかり横一列に並んでても意味ないんだよ
駅に本の自販機もそうだけど、スマホで事足りるだろ
大抵は屋外でも敷地内じゃないの?
酒の自販機ってまだあるのか?見たことないわ
はぁ?なんでこの画像で飲み物だけだったからってそんな事言ってんの
いかに日本をディスるかに走るお前みたいな奴いるよな
世界中から集めたそれらの自販機と同じようなものが日本にまとめてあるんだが
肉だったり傘だったりフルーツだったり数々
日本の色んな自販機的にこういうところで取り上げられてる時もあるだろ
空港にはおいてるとこ多いよ
生物を持っていけないから、そこで買ってパーティーにかけつけたりプロポーズしたりするらしい
ワンカップみたいなのに小袋のおつまみが入ってるのが、お酒と並んでるのはたまにみかける
コンビニがちょっと遠いビジホとかにあるよ
Suicaやコークオンペイがたすかる
11でわざわざキャッシュカード対応アピールしてるあたり、海外でも一部じゃね
画像見ても
国によってはミルクもあるらしい
チーズは作るのに時間かかるしコストも半端ないから
ホイホイ作れるものでもないと思うよ
値段よりカロリーを気にしなされ
ここのサイトで「タピオカミルクティーとラーメンのカロリーはほぼ同じ」と誰かが教えてくれたぞ
プレゼントしたいけど花屋に入って注文する事に慣れてない人とか
あれこれ面倒な事を考えずに両親や恋人にプレゼントができる
普段花屋を見てもなんとも思わなくても自販機見つけたら
「買って行こうかな」ってなりやす、
コメントする