スレッド「彼らは何を発表するつもりだろう?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

彼らは何を発表するつもりだろう?
2
万国アノニマスさん

子作りだろ
3
万国アノニマスさん

俺は喜んでボランティアするぞ
4
万国アノニマスさん

これヘンタイ作品で見たことあるやつだ!
家庭内性教育を義務化するんだろ!
家庭内性教育を義務化するんだろ!
5
万国アノニマスさん

彼らは外国人を輸入して全ての女性を妊娠させるつもりだよ
6
万国アノニマスさん
特定の年齢までに子供がいない人に罰金を科すことは出来る?
一人っ子政策の逆バージョンみたいな感じ

特定の年齢までに子供がいない人に罰金を科すことは出来る?
一人っ子政策の逆バージョンみたいな感じ
7
万国アノニマスさん

ヒント:これからすぐにドイツ人留学生が大量に来る
8
万国アノニマスさん
おそらく子供がいなかったら税金を高くするとかになりそう

おそらく子供がいなかったら税金を高くするとかになりそう
9
万国アノニマスさん
元気の良いアフリカからの移民を入れる

元気の良いアフリカからの移民を入れる
10
万国アノニマスさん
政府による強制マッチング+インセルを収容所送り

政府による強制マッチング+インセルを収容所送り
11
万国アノニマスさん
おそらく家族には追加で減税と
今世紀末までに大量のフィリピン移民を受け入れ

おそらく家族には追加で減税と
今世紀末までに大量のフィリピン移民を受け入れ
12
万国アノニマスさん
アニメやアニメっぽいものを禁止にする
単純明快だろ

アニメやアニメっぽいものを禁止にする
単純明快だろ
13
万国アノニマスさん
女性が権利を持っている限り出生率低下は解決出来ないということは忘れないでほしい

女性が権利を持っている限り出生率低下は解決出来ないということは忘れないでほしい
14
万国アノニマスさん
政府は自分達のために賃金奴隷を増やしたいんだぞ

政府は自分達のために賃金奴隷を増やしたいんだぞ
15
万国アノニマスさん
彼らは大量のバングラデシュ移民を受け入れるつもりだよ

彼らは大量のバングラデシュ移民を受け入れるつもりだよ
16
万国アノニマスさん
子供がいる人が大きなメリットを受けられるようにしたほうがいいかもしれない
日本では子育てに金がかかりまくるからね

子供がいる人が大きなメリットを受けられるようにしたほうがいいかもしれない
日本では子育てに金がかかりまくるからね
17
万国アノニマスさん
子供がいる人の住宅費をタダにしよう

子供がいる人の住宅費をタダにしよう
18
万国アノニマスさん
老人を安楽死させる
そうすれば若い人が住宅を買えるようになる

老人を安楽死させる
そうすれば若い人が住宅を買えるようになる
19
万国アノニマスさん
正直、未婚の男女から年金を取り上げて
子供のいない25歳以上の女性は最低賃金を稼がせないようにするのがベスト
この2つの策があれば2年以内に問題は解決するはず

正直、未婚の男女から年金を取り上げて
子供のいない25歳以上の女性は最低賃金を稼がせないようにするのがベスト
この2つの策があれば2年以内に問題は解決するはず
20
万国アノニマスさん
絶滅こそ社会経済の発展の最終段階
安全、調和、物で満たされているし何もする必要ない
ゲームクリアに到達してエンドロールが流れてる状態だよ

絶滅こそ社会経済の発展の最終段階
安全、調和、物で満たされているし何もする必要ない
ゲームクリアに到達してエンドロールが流れてる状態だよ
21
万国アノニマスさん
アニメはもう禁止でいいよ
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
あほなことするんだろうな
もう岸田やめろ
だってこいつら無能だし、野党がそれ以下の産業廃棄物だから許されてるだけの役立たずの集まり
もちろん相続税の上限下げて課税、年金と福祉医療費が改善。
その相続税で得た予算で、出産&子育て補助金を倍増させる。
出産率が上がるまで、処方薬は小麦粉。
こんな人命を軽視したことを言うやつが日本人ってマジ?
肩を並べられるのは世界広しと言えどタリバン政権くらいだろう
微増でなく余裕が持てるように上げる
これが最大の少子化対策だと思う
今まで少子化対策を失敗してきた奴等が病院に来たら小麦粉でいいけど、何もしていない人たちなら可哀想だろ
移民だと批判が大きいだろうし
これほど腕ずくで現状変更が行われるとも思わなんだ
かなりの少子化対策になるのは明白だけど
政府はしたがらない、少子化はどうでも良いからね
エッセンシャルワーカー含め、全ての企業に完全週休3日を義務付けろ。
もう産んでるやつただの馬鹿じゃん
日本は税金ガーとそうやって煽る奴らいるけど
税金などを引いた手取り平均世界ランキングで日本全然低くないのな、先日別のところで記事見たわ
さらに欧米は家賃の高騰等、向こうの庶民の生活は悲惨だわ
あと先進国欧米は定住できる移民入れまくってるのに、全て人口減少始まる少子化なんだよなぁ
コメ欄でイキってる外国人達の国もほとんど日本と変わらん
そりゃヨーロッパの高福祉国家と比べりゃ手取りは多いだろ(金額が高いという事では無い)
日本ってその後どうしてます?
消費税、ガソリン税、車税、固定資産税etcでその手取りから取ってく税金だらけの国でしょうが
独身税は歴史的に少子化を加速させる結果しか生まれてないんだよな
だから税金引いた平均だって言ってるやんけ
しかもヨーロッパも何ヶ月待ちですぐに治療受けられなかったり、高度医療は別料金だったり、歯科医療無料は未成年までだったりする国もあるし
ヨーロッパの医療制度はお前が妄想してるような楽園じゃねーよ
そういえばその福祉()が充実してるイメージのあるコメント書き込んでるフィンランド1.3 やドイツ1.5と出生率日本と大差ないという
ドラえもんのタイムテレビがないのが口惜しい。自分的にいちばん異次元な対策してるハンガリーの30年後を見てみたい
おう!マジだぞ。まともな掛け金を徴収管理して来なかった年金行政を放置してた責任も含めて、団塊の世代に取って貰う。逃げ得させない。年金と福祉医療費が改善すれば、社会不安が改善されて資産も流動性高まるから。
厳密に言えば年金以外に副収入ある老人の処方薬は通常通り。
年金しか収入のない老人は薬の効率下げる。これから先、氷河期世代には親の介護が待ってるからな(笑)子育てと言ってられなくなる。
男性 付き合いたいが相手がいない
女性 別に付き合わなくていい。自分の時間を使いたいという
悲惨な結果がでてるもん、そら子供いなくなるわ
独身は気楽でいいけど30の半ばすぎると結婚して子供作りたいが適齢期の女性がいない
最悪適当に犯罪犯して刑務所の中で食っちゃ寝したい
彼らも納めてたんだよ、しっかりとね。
自民党が箱物建てまくって豪遊してポッケナイナイしたから今ないの。
暴論だけど至言だと思ったわw
異世界行きてぇ
ベルセルクみたいな世界でもいいから
20代の女性が30代になったときが気になる…同じ回答できるならまあいいのだが
献金政党自民党が労働者搾取の政策を長年取ってきたからいつまで経っても国民に余裕が生まれない
納めてなかったから、いい加減な厚生省だったんだろ。
そして責任は自民党だけではなく、半世紀前からのいい加減な選挙をしてきた有権者達だ。
労基法自体が、従業員を雇うのは罰レベルになりつつあるからな。
同じ資本条件で、労基職員が経営者になって、その業界で民間企業以上の利益を上げてみろと言いたい。
出生率1.4のカナダは、さらにガンガン移民入れまくると去年発表してたな
移民で誤魔化す事しか考えてなさそう
それなら試験管ベビーにして、公務員エリートを育てれば良いだろ。
キャラクターは全て結婚させて3人以上子供を産む設定の作品しか認めない!!
あのさぁきみ、可処分所得って知ってる?
きみの言ってるのはそれだよね
そして日本はその後がエグいんだって言ってんの
そして日本の給与はきみのバカにしてるどの国よりも低いでしょ
他の国には無いと思い込んでるお前が頭おかしいんだろ
いい加減時代遅れの海外幻想痛いからやめとけ
日本ディスって海外妄想するのが生き甲斐の何十年前の出羽守だよ
思考を阻害しコントロールすべく、手段を選ばない。食、教科書、チクワ、NHK、添加物、対生物ガス、水道水基準値、SNS扇動、スポーツ扇動、TV番組、CM、アニメ台詞、楽曲歌詞、全ての情報、事象。
岸田ならやりかねないのがまた...
家庭に配る=父親に配る=父親の会社に配る=>>コネ上場企業に配る
っていうことになる
誰の入れ知恵?絶対裏がある
何処の怪しいK-団体に金を流すの?
まあ異次元だよな
ちょっと金配ったぐらいで子供作る訳ない
子供作った方が得になるという仕組みがないと無理
ヤプール人かな?
失礼な
恐らく増税はするそ
なお、決断
岸田は検討師だからね
ただ増税だけは即決だ
子供作れる段階のやつに金貰っても意味ない
金を配るべきなのは結婚してない連中なんだわ
情も倫理も関係ない、さすがAI
的確やw
箱物に使う額と社会保障に使う額とじゃ桁が違うやろ。
箱物に使わなかったところでナイナイになるのは同じだわ。
自立で生活出来ないという点では、老人も子供も同じ。なぜ老人だけはこんなに手厚くて子供は老人の1割にも満たない補助しかない?
むしろ将来性がある子供にこそ手厚くするべきでは?
おじいちゃんのこと大好きだけど、彼は今まで幸せな人生を送ってきてて、今は余生で後は死ぬだけ。こんなに国にしてもらう必要ないのにって思う。
増税は経済悪化の材料にしかならんし、経済再生を掲げるならむしろ減税しろ。減税は無理でも財源は、老人向けの社会保障費から回せ。、
現役世代の負担が大きすぎて次世代が生まれることすらできなくなった
国民の意見などこれっぽっちも聞かないし
派遣を高度人材のみに戻そう
どんな内容か予想しようぜ
ワキガ臭いワキガガイ人のマヌケなジョークを
存分にお楽しみくださいませ
早く辞めねぇかなこいつ
>>73
少子高齢化で老人の方が票田として重視されると少子化が加速するってバグだろ…
横からだけど、何の解決にもならんよ。
湯でガエル君。
過去に例を見ないとんでもなく素晴らしい対策になるだろうよ
なんの反論にもなってないし、噛み付くとこ間違ってませんか?
そういう噛みつきしか時点でお仲間か同一人物なんだろうが
女性に出産を強制する事が出来れば、あるいはだけど、そんなの普通は無理だし。
こんな事情はみんな理解してる筈なのに、求めに応じて解決策らしいものを政治家は提示する訳だけど、結局いつも揚げ足取りにしか使われないんだよね。
この点については、政治家たちには同情を感じないことも無い。
子育て支援しても子供は増えないから未婚の男女を結婚させることを考えろ
晩婚化をストップするような政策が一番いい
あちこちからブーイングが出てできないだろうがノイジーマイノリティを黙らせることが重要だよ
解決策は国民から工口コンテンツと娯楽を取り上げること
娯楽がなくなればアレしかやることがないから自然に子供は増える
そんなことできないけどな
昔のように独り者は胡散臭い目で見られる世にすればみんな自然に結婚して勝手に子供を産むがシンママ救済のために全部ぶち壊してしまった
そのおじちゃん世代は今の中国やインドと変わらない光化学スモック大気汚染酷い中、死にものぐるいで働いてきたやんけ
そして貧しくても、恋愛できなくても、親が選んだ相手と結婚して子供作るのも当たり前だった
仕事選り好みして働きたくないでござるしたり、自分の趣味優先したり、周囲から結婚圧力かけられたら逆ギレしたりするくせに
それこそポリコレの持ち上げる弱者()と同じようにワガママ三昧しといて
爺さんに八つ当たりすんなよ
その頑張りって生活の余裕を削って労働に費やしたものだけど、経済発展しても構造を改善しないで「24時間働けますか」ともっと余裕を切り詰めればいいと頼りきったから頭打ちになったんだよね。若い人はそのツケをどうにかしようとして足掻いてるんだよ。あと人口に関しては氷河期を切り捨ててしまったのが致命的だったとよく言われるけど。結局人がそうなる状況、社会を作った年代の責任だよね。子は親の鏡というか。
独身で贅沢したい余裕がないから子供作らない家庭に縛られたくない、そういう若者には中国でさえ歯が立たないのさ
敢えていうなら、貧しくても子供を産みたい子育てしたい人を支援してあげるしかない
そうだな、保育園に国から出ている補助金、それを専業などで家庭保育しているお母さんにも同額支給してあげれば?そのほうが平等だし子育てのためのまとまった預金も出来るでしょう、それを余裕としてもう1人出産を考えてくれるかもよ
そのうち日本は島津藩みたいに9公1民になるよ
(選択的シングルマザー、高齢夫婦、同性婚カップルを利用可能にする。国籍限定)
こうのとりのゆりかごを全国に設置する。
18歳以下の子供の医療費を無料
スパゲッティ症候群の高齢者を減らす。
生前に延命治療を行うかの本人の聞き取りを義務化する。
0歳時保育には赤ん坊3人あたり保育士1人が必要なの、これを完全に養護院のように国でやろうとすると24時間3交代制で3人の赤ちゃんに3人の保育士が必要ってことになる
嫁を養うよりも高額な利用料を請求されることになるよ
アメリカはフルタイムで働いてもホームレスになってるらしいけど?
バブル崩壊から30年、年収下りっぱなしで兼業主婦がもはや多数、野原家の生活も手が届きにくいんだから経済問題と暮らしにくさは否定しようもないだろう
岸田お前もう船降りろ
「嘘つくなー!」って返されたな。
男女平等が進んでいるとか言ってホイホイ嫁ぐ人ってまだいるかな?
とか?
結局生活に不安があるから安易に動けないだけ
保育料は補助金を減らして月額10万~15万円程度として支給金から園料を支払えばいいし
一時保育希望者もベビーシッターを利用したい人も利用しやすくなる
保育園の抽選からもれて家庭保育するお母さんは、支給金から家庭内保育協力者に礼金として渡しやすくなるし、ワンオペ育児をする場合でも年120万円が支えになるだろう
この方が、色々と平等だと思うけどね
お笑いやってんだよこの国は
日本は文化宗教的価値観による禁忌が欧米とは違うとこにあって中絶は女性における自身の体の話として扱われて相対的に意思が尊重されてるがゆえに産んで新たに生まれた責任を手放す事への方がネガティブさの比重が大きくなっちゃっててその上で性教育や社会的な進歩性は予期しない妊娠自体減らしていくから正直欧米とも違うパラダイムシフトが必要なんだろうなって思う
マネできるとこからなら積極的シングル世帯とか同性カップルとか社会観念上の子供を持つ選択の前条件の"健全さ"の幅を拡げてそのフォローをしてくのがシンプルだけど時間はかかるだろうし大変だろうなとは思う
イエス
お前等の穢れた血が入ったら日本人じゃ無いだろうが。
>>俺は喜んでボランティアするぞ
>>>これヘンタイ作品で見たことあるやつだ!家庭内性教育を義務化するんだろ!
バカにされまくってて笑える。
でもよその国で同じ趣旨の政策をとると聞けば俺らもそう思うよなあ。
タイトルを「少子化対策」じゃなく「養育支援」にしときゃいいのに。
コメントする