スレッド「ここよりホラーゲームに向いてる舞台があるなら挙げてみてくれ」より。
引用:4chan、4chan②
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
ここよりホラーゲームに向いてる舞台があるなら挙げてみてくれ
2万国アノニマスさん
実際これは良いアイディアだな
バイオハザードと海系のホラーゲームのハイブリッドを作れそう
バイオハザードと海系のホラーゲームのハイブリッドを作れそう
3万国アノニマスさん
重工業の設備はめちゃくちゃクールだね
4万国アノニマスさん
5万国アノニマスさん
こういう場所って何を食べてるの?
ヘリコプターで物資が運ばれてくるとか?
ヘリコプターで物資が運ばれてくるとか?
↑ 万国アノニマスさん
海の真ん中なんだから魚に決まってるじゃないか
6万国アノニマスさん
石油プラットフォームは素晴らしいかもね
でもほとんどのジャンルでも活かせそうだから開発会社の腕次第かな
石油プラットフォームは素晴らしいかもね
でもほとんどのジャンルでも活かせそうだから開発会社の腕次第かな
7万国アノニマスさん
普通にこれは面白そう
海や天気のグラフィックが良ければね
海や天気のグラフィックが良ければね
8万国アノニマスさん
石油プラットフォームの水中部分はさらに怖い
石油プラットフォームの水中部分はさらに怖い
9万国アノニマスさん
『遊星からの物体X』みたいに南極の研究所を舞台にしたい
でも別に南極じゃなくてもいい
視界が悪くて外が常に吹雪というのが好きなんだ
『遊星からの物体X』みたいに南極の研究所を舞台にしたい
でも別に南極じゃなくてもいい
視界が悪くて外が常に吹雪というのが好きなんだ
10万国アノニマスさん
舞台は1840年代の木造船で、場所は真冬の北極海
食料と燃料も限られてる
舞台は1840年代の木造船で、場所は真冬の北極海
食料と燃料も限られてる
↑ 万国アノニマスさん
それはもうある
Dread Hungerってゲームだ
Dread Hungerってゲームだ
11万国アノニマスさん
全体主義で警察に追われる身のほうがよっぽどホラーだよ
全体主義で警察に追われる身のほうがよっぽどホラーだよ
12万国アノニマスさん
刑務所
ただし幽霊が出没するわけでもナチスの実験に使われた刑務所じゃない
無実なのに4人殺害の罪でぶちこまれて囚人に殺されないように頑張るという真のホラーゲームだ
刑務所
ただし幽霊が出没するわけでもナチスの実験に使われた刑務所じゃない
無実なのに4人殺害の罪でぶちこまれて囚人に殺されないように頑張るという真のホラーゲームだ
14万国アノニマスさん
主人公が船の船長で、大洪水が襲った地球で
乗組員と一緒に生き残るサバイバルオープンワールドゲームが欲しい
文明の消失や様々な敵などに出会ったりするんだ
主人公が船の船長で、大洪水が襲った地球で
乗組員と一緒に生き残るサバイバルオープンワールドゲームが欲しい
文明の消失や様々な敵などに出会ったりするんだ
15万国アノニマスさん
九龍城砦を舞台にしたホラーゲームのほうが良さそう
ちょっと前にそういうインディーズゲームがあったけどそれ以外に無いんだよね
住民が全員モンスター化してダンジョンアドベンチャーにすれば面白くなるはず
九龍城砦を舞台にしたホラーゲームのほうが良さそう
ちょっと前にそういうインディーズゲームがあったけどそれ以外に無いんだよね
住民が全員モンスター化してダンジョンアドベンチャーにすれば面白くなるはず
17万国アノニマスさん
月のほうが良い舞台だよ
月のほうが良い舞台だよ
18万国アノニマスさん
高セキュリティの軍事基地
高セキュリティの軍事基地
19万国アノニマスさん
幽霊屋敷
幽霊屋敷
23万国アノニマスさん
まだ誰もこれを投稿してなくて驚いた
まだ誰もこれを投稿してなくて驚いた
26万国アノニマスさん
壊獣が大都市を破壊する中でサバイバルするホラーゲームはいつになったら出るんだい?
壊獣が大都市を破壊する中でサバイバルするホラーゲームはいつになったら出るんだい?
27万国アノニマスさん
製紙工場で働いてるけど夜中はかなり不気味
どんな種類でも産業プラントは素晴らしい舞台になるはずだよ
製紙工場で働いてるけど夜中はかなり不気味
どんな種類でも産業プラントは素晴らしい舞台になるはずだよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ホラーの舞台に適さないからこういう時にちっとも話題に上がらないのが情けない
病院・学校・映画館など一通りの施設が揃ったザ・廃墟かつ炭鉱も海も神社もあるぞ。
SIRENは良かったよ
特殊な場所が挙げられてるまとめの流れで、なぜ一般家屋の話になるんだ
それとも海外の人は皆が大きな洋館に住んでると思ってるとか?
パニックホラーってやつか?巨影都市が一応当てはまりそうだが
昔の田舎の庄屋のでっかい屋敷の地下には座敷牢がホントにあったそうな。手塚治虫の『奇子』も読んで
日本家屋は天井や階段や納戸や土蔵や、構造上「隙間」が多くできるから、隙間から怪しいものが見える系のホラー(怪談)は無茶苦茶多いぞw
開発の癖による処理落ちとか粗さに目を瞑れば、面白いコンセプトのゲームだった。
海外版は発売されてないのかな?特撮ネタとか分からないかもしれないから、発売されてないとか?
オイルリグもRUSTで武装集団との戦闘ステージにされてた。
逃げられない、助けも来ないっていう状況。
どういう理由でそうなってるかの違い。
海外は大規模施設なのに、日本は一般家屋を引き合いに出して叩いてるの
凄く頭悪い奴だな。
情けないのはお前の感性と頭だろ
俺はいい舞台だと思う
一体なにが情けないのやら
家の中の暗がりも怖いけど、やれ嬉しや朝が来たと障子を開けたら煌々と輝く月と「新三郎さま」と呼ぶ声が…の牡丹灯籠パターンもまた怖いぞお
日本国内で安価で乗れるダイヤモンドプリンセスですら結構マシだぞ
牡丹灯篭は元ネタは中国だけどなw
まぁ、普通の生活の場所がホラーになる方が怖さ倍増な気がする
中学1年の理科の教科書を見直してこい。
足場が押しのけた水の重さ分浮力がかかるから、脚には地上よりずっと負荷がかからない。
九怨の平安時代の寝殿造りスタイルの貴族の屋敷は離れを橋などで繋いでいるので、生存者を救助したくても大回りさせられたり、渡り廊下の下や濡れ縁や植え込みなど物陰に隠れて敵をやり過ごすアクションが特徴的だった
影廊は特定の屋敷ではないけれど無料版で公開されていた部分の製品版一面が黒幕の過ごした神社から生成されていて、建物の構造が恐怖をあおる
コメントする