Ads by Googleスレッド「自分が食べたジャパニーズパンケーキ」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

自分が食べたジャパニーズパンケーキ


2
万国アノニマスさん

ジャ パンケーキだね
3
万国アノニマスさん

ズームすると本当にチーズに見えてくる!
4
万国アノニマスさん

パンケーキに対してシロップが少なすぎるぜ
5
万国アノニマスさん

パサパサなのしか想像できない
6
万国アノニマスさん
シロップがあと1リットルは必要かもしれない

シロップがあと1リットルは必要かもしれない
7
万国アノニマスさん

見た目は全く食欲をそそらないよ!
8
万国アノニマスさん

こういうのって軽くてふわふわなんだっけ?
↑
万国アノニマスさん

うん、そういう物だよ
生地が主に泡立てまくった卵白で出来てるから一種のスフレみたいな感じ
生地が主に泡立てまくった卵白で出来てるから一種のスフレみたいな感じ
9
万国アノニマスさん
こういうパンケーキだね
ふわふわで美味しい日本のストリートフードだ
食材も安くて家でも簡単に作れるスフレパンケーキだよ

こういうパンケーキだね
ふわふわで美味しい日本のストリートフードだ
食材も安くて家でも簡単に作れるスフレパンケーキだよ
10
万国アノニマスさん
3枚とも外側の写真で内側が分からないな

3枚とも外側の写真で内側が分からないな
11
万国アノニマスさん
かなり冷たそう
バターが溶け始めてすらいないから

かなり冷たそう
バターが溶け始めてすらいないから
↑
万国アノニマスさん

そもそもこれはバターなのかな?
小さなチーズの塊に見える
小さなチーズの塊に見える
↑
万国アノニマスさん

ホワイトチョコレートか何かだと思った(笑)
12
万国アノニマスさん
これはまるで撮影用のもので、食べ物じゃないみたいだ

これはまるで撮影用のもので、食べ物じゃないみたいだ
13
万国アノニマスさん
食品サンプルみたいだな

食品サンプルみたいだな
14
万国アノニマスさん

焦げてるように見えるしシロップが足りないから全く美味しそうに見えない
15
万国アノニマスさん
これは見た目と同じくらい凄く美味しいぞ
ただシロップとバターだけよりはむしろフルーツとホイップクリームと食べたい

これは見た目と同じくらい凄く美味しいぞ
ただシロップとバターだけよりはむしろフルーツとホイップクリームと食べたい
16
万国アノニマスさん
まるで作り物みたいだ

まるで作り物みたいだ
17
万国アノニマスさん
これもうレンガだろ

これもうレンガだろ
18
万国アノニマスさん
いわゆるスフレパンケーキ
実際に発明されたのはハワイだ

いわゆるスフレパンケーキ
実際に発明されたのはハワイだ
19
万国アノニマスさん
ここまで来たらもうパンケーキではなくただのケーキでは?

ここまで来たらもうパンケーキではなくただのケーキでは?
20
万国アノニマスさん
基本的にはフライパンで焼いたケーキだな

基本的にはフライパンで焼いたケーキだな
21
万国アノニマスさん
明日の朝一番にこれを作ってみるよ、見た目は最高だね

明日の朝一番にこれを作ってみるよ、見た目は最高だね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
管理入さん…それはさすがにおデブの元かと…
しかし、みんなパンケーキCM並みの完璧な演出を求め過ぎじゃないかなw
かけたきゃかけりゃいいがな
一番上に乗ってるヤツ、底部分でパンケーキに全くフィットしてなくて
確かに チーズか角餅に見えますわ。
フワフワを求めるなら蒸せばいいのであって
フライパンで焼くパンケーキはカリフワこそが正義ということに気付いた
世界一素晴らしい朝食だとかいううたい文句のbillsって店から流行ったんじゃなかったっけ
今は昔ながらの薄い奴のほうが美味く感じる
フルーツ、ホイップクリーム、メープルシロップのトリプル乗せでお願いします。
仮にバターなんだとしても解けない温度のケーキにいらんわ
いいっすねぇ~
ハワイアンパンケーキは薄いモチモチ系
スフレ系は日本発祥
ちなみに実はそんなに大きくない
他店にはない、丸くて厚いホットケーキを提供したい、との思いで開発したのだそう
書き込もうと思ったらあったわ。懐かしいな。バケツにパンケーキ浸して喰ってたな
別に悪く言うわけじゃないけどアメリカのはふんがふんがって感じで食べたわ
あんな大きなパンケーキ食べるような奴が太るとか気にすんのは本末転倒だが
このパンケーキは接写されてるから大きく見えてるだけで
実際はそれほど大きくないんだよなぁ
外国人様は日本からってのを嫌うので。
そんなに悪く言う要素が見つからない
お好み焼きとかもそうだけど一気に混ぜて即焼くとフワッと仕上がってサックリした食感に仕上がる
逆に粉と水混ぜて放置するとモッチリする
モッチリっていうのは日本の感覚でいうと失敗扱い
パンケーと一緒にたばこの箱も同時に撮影すべきだ。
決め細かく泡立てて膨らませてるだけだから
分量のカロリー的には自宅で作るホットケーキよりも
低カロリーなことさえあるからな
これは実際には全く焦げとらんけどな
ロイホとかのホットケーキと画像並べればわかる
フッカフカのホットケーキしばらく食べてないなあ、久しぶりに作るかな
ろくなケーキ食ってないっていうか
そもそもこういうものがあるっていう知識さえないって感じがする
ハワイ発だけど基本アメリカ人はスフレ系を自宅で作らんから
観光地の食べ物って感じのポジション
無知
つかハワイはパンケーキ激戦区だからクレープみたいなのから
メレンゲ蒸し焼きしたようなのまで幅広くあるだろ
違います
日本のオールドスタイルは珈琲館とかロイホのやつ
日本のやつって何なのかよくわからん
薄くていのからフワフワのから固くてデカいのまで
日本はどの都道府県にも揃ってるやろ
食ったことあるやつは見た目からだいたい想像出来るもんだけど
食ったことないやつは自分が食ったことあるやつから推測するしかないから
彼らにとっては飲み物だよ?
ガムシロップを水代わりに飲む石塚英彦
ウスターソースをアイスコーヒー代わりに飲む安藤なつ
ネットに書き込む人は洋の東西問わずとてつもなく見識が狭いからね
特に食に関してはコンサバティブどころか固定観念に満ちた偏屈な人は結構見かけるよ
そのうちどこか隣の奴らが修正して狐狸暗パンケーキとして宣伝するよ
自分が食って美味けりゃそれで良し
他人の味覚なんてどうでもええ
スフレパンケーキだよ
パラフィン紙でリング状にしたセルクを使って焼いたものだと思う
レタスクラブのサイトにセルクを使ったスフレパンケーキのレシピがあったからね
実際お店で食べると普通のホットケーキの方が好きだなって思う。想像通りの味なのに見た目に期待しすぎて勝手にがっかりしてしまう
渦巻きオムライスみたいにな
(前にリアルな木で作ったトーストとか見たし)
上に乗っているバター?が接地面ですら一切溶けている様子が無いから作り物っぽいけどなぁ
中はしっとりで普通に食べれるから、あんまかけると日本人には甘すぎる
専門店じゃなくても、普通にこの手のタイプの置いてる店あるだろ
一時期話題になったパンケーキ好きの菅さんもこの手のパンケーキ食べてたな
アメリカでもどこの州のどこの店で食べたかによるな。
そもそも分母がでか過ぎて、しかも規格共通化したものじゃないから、どう考えてもエアプエアコメにしか見えないのが難点。
「アメリカのパンケーキ」という妄想で書いてないか?
ハワイにはいろんなパンケーキがあるぞ。タロイモ粉をまぜたモチモチのやつにフルーツ&クリームたっぷり、というのが有名だが、スフレパンケーキも昔からある。パンケーキ激戦区だから各店が個性を出そうといろんな流派が生まれるんよ。その中から特に「映える」やつが日本で取り入れられた
全然ふわふわじゃない中身ぎっしりでコーヒー一杯じゃ口の中の水分を補えない
サイズは小さいけど重量感あふれるオールドスタイルの喫茶店ホットケーキだよ。
チーズケーキもスフレタイプは日本発祥らしいって聞いたけど
このタイプのホットケーキって「焼き上がりまでに30分ほどかかりますがよろしいでしょうか~」って言われて結局頼まないままだわw美味しいだろうとは思うんだけどね
スフレタイプは口の中で溶けちゃって食べた気があんまりしないんだよね
この厚みでホットケーキの密度なのは私が一番求めてるスタイル
俄然食べてみたくなった
…もっと大きいのが欲しくなるかもだけど
美味しかったことがないな、所詮小麦粉と卵とミルクの味しかしないというか
知らないみたいだからカフェとか行かない人なんだよ…察してあげて
回転焼き
言い方皮肉っぽい自覚ある?
手間と言っても休日の午前中でできる程度だとも思うが。
粉買ってきたら15分でできるしさ。
フワフワとちゃうけど。
それは片付けの手間を考えてない(又はわざと隠している)
使う道具も多いし そのどれもが べったりくっついてるから
朝食やおやつのメニューとしては かなり面倒な方
御座候
海外の人は食べたことないから
重曹でふくらませたゴワゴワカスカスの安い味しか
想像できないんだよな
日本人なら、メレンゲで繊細に空気を入れた
ふわふわしっとりの味が想像できるけど
大きさ比較にタバコの箱って、いつまで通じるんだろうな・・・。
個人的にはそろそろ新しい基準が出てきても良いと思うんだが、みんなが分かる基準ってなかなか出てこないな。
そりゃあそうだろ、それが基本の材料なんだから。
使ってないものの味がするほうが怖いと思うが?
それ!
本当にそれ!
簡単に言う人ほど後のこと考えてない。
得意げに「たまには晩飯作ってみた」っ言ったかと思うと、食後は使った用具然り食器然り放ったらかしでテレビやスマホに一直線とか。
その片付けまでが「食事」「料理」なんだって分からないのかなぁ。
え、フライパンで焼いたケーキだからパンケーキなんだろ???
まんまじゃん。
情報thx今度食べに行くわ
じまん焼き
海外民は実物を知らないから頓珍漢な感想しか言えない
よくそこまで上から目線でいられるな
スフレじゃなくオールドスタイルだね、生地の量で厚みを出してるから焼き時間が長くなり焼き面が硬くカリカリで焦げてる
焼き時間が長せいで膨らみも悪い、膨張剤の持つ本来の性能を無駄にしてる
焼き色も黄色みがかってるからBPじゃなく重曹を使ってるような感じ
スフレでもオールドスタイルでも厚焼きは旨くないけどね
二度焼きすればいいんだけど、この厚さのパンケーキだと染みができて見栄えが悪くなる
コメントする