スレッド「みんながネットに投稿せざるを得なかったユーモラスな翻訳を集めてみた」より。

引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
Abandon(捨てろ)
2
万国アノニマスさん
1つ欲しくなった自分がいるのは何故だろう?
3
万国アノニマスさん 後から彼らを捨てないでくれよな
Ads by Google
4
万国アノニマスさん レイシストパーク

↑
万国アノニマスさん KKKが年に一度のピクニックをする場所かな?
↑
万国アノニマスさん これなら避けることが出来るし一種の警告だな
5
万国アノニマスさん
ここに逃げ場は無い

↑
万国アノニマスさん これを俺の部屋に置いてみんなの反応を見てみたい
↑
万国アノニマスさん ロシア語の「出口じゃありません」を直訳してこうなったんだな
6
万国アノニマスさん
ポールは死にました 
↑
万国アノニマスさん ビートルズの陰謀論は現在でも続いていたのか!
↑
万国アノニマスさん アラビア語で文字通り”ミートボール”と書かれてるのに
それを英語に出来ないのが面白い😂
7
万国アノニマスさん 私はDisorder(障害)です

↑
万国アノニマスさん out of order(故障中)と言いたかったのかな?
↑
万国アノニマスさん この画像は全て英語で書かれてるし他の言語からの誤訳ってわけじゃない
文法がダメなだけだ
8
万国アノニマスさん 邪魔しないで 小さな芝生は夢見てる

↑
万国アノニマスさん これはかなり素敵な注意書きだし自分に必要ななものな気がする
↑
万国アノニマスさん OK、これは間違いなく芝生に近づけさせないための最も可愛らしい表現だ
9
万国アノニマスさん
”翻訳サービスに接続出来ませんでした” 
↑
万国アノニマスさん 爆笑してしまった
↑
万国アノニマスさん こんなハサミだと髪を切るのにかなり労力がかかりそう
10
万国アノニマスさん
カーペットを食べることは固く禁じております 
↑
万国アノニマスさん 俺のカーペットを食べる計画が台無しになってしまった
↑
万国アノニマスさん 大丈夫だ、他の空港にはもっとカーペットがあるから!
11
万国アノニマスさん
手榴弾 
↑
万国アノニマスさん 確かに引っ張らないといけないピンはあるけどさぁ…
↑
万国アノニマスさん ピンを抜いてから使用しないとな
12
万国アノニマスさん
カンボジアのメニュー表にあったクソ入りのクラッシュコーヒー 
↑
万国アノニマスさん これが本当のクラップチーノ
↑
万国アノニマスさん 代名詞のようなものを翻訳して
残念なカジュアルな訳を選んでしまったんだと思う
13
万国アノニマスさん
Please do not anything
これほど注意書きに完敗したのは初めてだ 
↑
万国アノニマスさん 俺は何もしないのが凄く得意だぞ!!
↑
万国アノニマスさん 仕事中の俺だな、まさに何もしていない
14
万国アノニマスさん
注意深くスリップして転げ落ちて 
↑
万国アノニマスさん OK、注意深く転げ落ちることにするよ
↑
万国アノニマスさん 俺は約束を果たせなかった
15
万国アノニマスさん
2019年に売り場で見つけた玩具に
Concentration Camp(強制収容所)と書かれてた 
↑
万国アノニマスさん 可愛いけどこれは間違いでしかない
↑
万国アノニマスさん ワンちゃんにそんなことをさせないでくれ!
16
万国アノニマスさん
巻きグソの庭園→ 
↑
万国アノニマスさん つまり猫のトイレがあるってことか
↑
万国アノニマスさん おいおい誰か本当の意味を教えてくれよ
17
万国アノニマスさん
処刑進行中 
↑
万国アノニマスさん 濡れた床の上を歩かないでと言いたいんだろうな
↑
万国アノニマスさん 濡れた床は死ぬほど滑りやすいからね
18
万国アノニマスさん
簡単に犬を排除できます 
↑
万国アノニマスさん 犬は排除されたがってるように見える
↑
万国アノニマスさん 猫が商品説明を書いたんだな
19
万国アノニマスさん
この袋は玩具です 
↑
万国アノニマスさん 中国人がそう言うのならそうなだろう
↑
万国アノニマスさん ほーら子供よ、玩具だぞー
20
万国アノニマスさん ゲロのみ

↑
万国アノニマスさん こんなのノーサンキューだ
↑
万国アノニマスさん 随分と乾燥したゲロだな
関連記事
中国のは漢字の意味もちょっと分かるから余計に面白い
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
なんか安心したわ
今の世相と上の文字がロシア語なので不穏さがすごい
今でも東南アジアやヨーロッパには日本語を使って、さも日本製のフリをした中国製やエラ製があるが
形だけ真似しとる状況だから、文章の意味をなしてないんだよなあ
昔は必死で意味も日本語に寄せてたから、可愛げというのか、とにかく面白かった
ただ、日本語でこの手の商品紹介してる通販には手を出せないな。
今後AIを使って翻訳の精度が上がってくると
こういう面白いのは減ってしまうのは残念
C国らしいな、周政権に批判でもしたか😁
謎の通販サイトも怪しげな日本語説明で何が言いたいのかよく分からないヤツとかあったよな
→ウルトラ水流
>>11
[注意 おまえはウイルスに感染しています]
[お金を払えください]
漢字が見たことない簡体字で書いてある
あっさり看破できるやつ
空港なのに職員に英語の誤訳を指摘する人は誰もいないのか
こないだ久々に見かけたよ
-40℃でも大丈夫なフリースジャケット、みたいな謳い文句だった。
何が大丈夫なのかは分からん。
カーペット"で"じゃないかな?
詩的というかユーモアを感じるよね
だな
殺意高すぎ
それは流石に非英語圏でもおかしいと分かるだろうにどうしてああなったんだろ…
は最高に笑えるなw今度俺もどこかで使わせてもらおう
この先出口はありません、が混乱したんだとすぐにわかるけど好き
調理されてんじゃんw
現場猫案件やろ
チェック良し!(見てない)
チェック良し!(前の奴が良しだから良し!)
ポール・ウォーカーはもう帰ってこないんだ・・・
NGワード辛すぎ
某蟻通販でさ
うるおいすべりする液体がおかしな日本語ラベルでいろいろ売ってたんだが
むこうの昨今のは最初から白濁してんのな、、、
なるほどなあ、視覚効果的だわなって妙に納得したよおっさん
うすうっす、とか、っ、の位置が惜しい
逆に日本にある英語もほとんど違和感あるんだと思ってる
だから無意味に英語が書いてある服とかはみっともないから選ばない
dead endだからな。アプリのタスクキラーとかも日本語に訳すと…。というか英語はdeadとかkillとか使いすぎ
>猫が商品説明を書いたんだな
途端にあふれ出すサスペンス感
伯邑考……
Do more like this.
クソワロタ
これくらいのことで
マウント取られたムカつくって思うくらいなら
海外の反応なんか見ない方がいいと思う
一流メーカーなら従業員の中に英語ネイティブの外国人とか居そうなもんなのに
多様な意見を受け入れられないぐらいならあなたはインターネットやめたほうがいいと思うよ。
受け入れる・受け入れないじゃない
本心から君のためにアドバイスしたつもりだったけどね
マジで時間の無駄以下だもの
日本土産で英語の変なTシャツの方が日本人的には恥ずかしい
違う違う、この人はムキーってヒスる為にこういう記事を読んでるのよ
つまり極めて合目的な消費行動なんだよ
っていう説
自己客観視出来ないのがイタいw
コメントする