スレッド「シャイなアニメの女の子が指を合わせる仕草は凄くキュートだ」より。
引用:Facebook、Facebook②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

シャイなアニメの女の子が指を合わせる仕草は凄くキュートだ
2
万国アノニマスさん

セメントちゃんが一番かわいいな
3
万国アノニマスさん

3人の女の子全てを合わせてもコンクリートちゃんのほうが手堅いね
4
万国アノニマスさん


5
万国アノニマスさん

NARUTOのヒナタを忘れるなよお前ら!
6
万国アノニマスさん
中学2年の時にいつもこんなことをする恥ずかしがり屋なクラスメートがいた

中学2年の時にいつもこんなことをする恥ずかしがり屋なクラスメートがいた
面白いことに彼女はアニメを見たことがないと言ってた
7
万国アノニマスさん

何故かは分からないけどセメント袋がキュートに見えてくる(笑)
8
万国アノニマスさん
あ

あ
9
万国アノニマスさん
凄くキュートだね😍😍😍

凄くキュートだね😍😍😍

10
万国アノニマスさん
左下はジャガイモが入ってる袋かな?

左下はジャガイモが入ってる袋かな?
↑
万国アノニマスさん
メキシコ製のセメントだぞ

メキシコ製のセメントだぞ
11
万国アノニマスさん
(🥺)
👉👈

(🥺)
👉👈
12
万国アノニマスさん
アメリカだと👉👈は同性愛を意味するサインだから
この情報と合わせると面白い

アメリカだと👉👈は同性愛を意味するサインだから
この情報と合わせると面白い
13
万国アノニマスさん
下を向いたり違う方向を向くシャイなキャラクターも可愛い

下を向いたり違う方向を向くシャイなキャラクターも可愛い
15
万国アノニマスさん
左下はこの袋と入れ替えたい

左下はこの袋と入れ替えたい

16
万国アノニマスさん
3つの画像の元ネタを教えてくれ

3つの画像の元ネタを教えてくれ
↑
万国アノニマスさん

右上はこの美術部には問題がある!だな
17
万国アノニマスさん
アニメだとキュートかもしれないけど
リアルでやったら変人だな(笑)

アニメだとキュートかもしれないけど
リアルでやったら変人だな(笑)
18
万国アノニマスさん
Kawaiii

Kawaiii
19
万国アノニマスさん
セメントちゃんが愛おしいよ

セメントちゃんが愛おしいよ
20
万国アノニマスさん
コンクリートちゃんバンザイ!

コンクリートちゃんバンザイ!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
女性にたとえられることがあるのかも
目をつぶってこれをやらされるんだぜ
先生にこれをやってると勘違いされて女みたいなしぐさしやがって!と怒られたわw
80年代アニメのイメージがなんかあるなあ
若い酔っ払いも飲みすぎてないかを確かめるのにやる
わかったときに手をポンはやる
「指詰めるぞ」っていう拷問のジェスチャーに見えてくるw
「こりゃ、だいじゃいもんが『どぼちてどぼちて』言うポーズじゃにゃいか?」
あー、状況を想像してしまった―
これはやる
指ツンツンポーズは過剰だとしても
なんか言いづらい・気恥ずかしさ・不本意な状況を感じるときに
身体(とくに指)を触りたくなる現象だと思う。ある意味メンタル的な防衛本能
もしくは指を触るときは脳が活性化する気がするから物事を考える必要がある状況のときに
つい触ってしまうのに似ている
日本だとあまり一般的じゃないけど、不安になると股間を触る癖の奴は世界に結構いる。日本だと矢部太郎がそうなんだけど、子供の時の癖が抜けないでやっちゃう人いるんだよな。
オラオラ言ってそう
昔ゲーセンで永久コンボ練習してて初めて対人で成功させた時にこれやったら筐体に頭打ちつけられた事ある。
照れて頭の後ろを撫でたり恥ずかしいと俯いて手指を弄んだり丁稚が手もみしたりな
ポーズ的には「田舎っぺ大将」あたり? (あれは悲しみ表現でシャイとか関係ないけど)
それとも歌舞伎とか手塚治虫だったりするのか?
面白いことに彼女はアニメを見たことがないと言ってた
って興味深い
アニメは強調してるかもしれないけど、恥ずかしくてどこか撫でて落ち着きたいけどあからさまに出来る状況じゃない時に手混ぜするのはあるのかも
宇佐美みずき⇒うさみみずき⇒ウサ耳好き
『野沢雅子=少年役』が確定した瞬間である
俺もやらない派
口であー、そーだねー、なるほどねーって言うくらい
虹色は、同性愛者の色
足に鍵を付けるのは、同性愛者の合図
・・・
って、やかましいわ!うっおとしい!
特に夏場は手持ちで補修作業する時はすぐダマになるからペットボトルの水も持って定期的に掻き回す必要があるよな
アメリカンクラッカーな涙😂
狩魔冥
自分は「名たんていカゲマン」に出てきた“つきゆび男”を思い出した
今ググったらどちらも1970年生まれのマンガとアニメだったわ
実際はかぶとあわせしてるポーズだけどな
僧侶「お手々のシワとシワを合わせると幸せ、節と節を合わせると不幸せ、では爪と爪を合わせると?」
修学旅行生「詰め合わせ?」
僧侶「ワンパックです」
薬師寺で聞いた説法のオチを今でも思い出す。
探偵少年カゲマンってやってたけど
たぶんそれのリメイクだろうな
元をたどると本当少女漫画から始まってたりマジかみたいなのちょくちょくある
照れる表現としてやるのははいからさんが通るじゃないかと思う
考えがまとまらないときにこの指先を合わせるポーズ良くしてる(恥じらってるときはやらない)
年齢的なものがあるのかな0(:3 )~_(:3」∠)_
NHKのアニメなつい
19面相がデアールって名前になってたわなw
そんな仕草することないけど知れて良かった、ウッカリ海外で似たような仕草とかやっちゃったら間違われるかもしれないところだったわ。
まぁ海外とか旅行すら行くことないけど。
むちゃくちゃ言いよるな、でも見ようによっては・・・
と9. の左下のおっちゃんのことかと思ったらセメントちゃんのことだった
自分も最初にこれを思い出した
これ以前には見た記憶ないなぁ
お待っとうさんでした。私がアナタの街の宣伝部長、な〜るほど・ザ・ワールド秋の祭典2時間スペシャル!
😣
👉️👈️
コメントする