海外大手フォーラムRedditの日本の写真を投稿するjapanpics板などで話題になったスレを反応と共にまとめました。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

函館の景色
2
万国アノニマスさん

ここに行ったことがあるけど素敵な夜景だよね
3
万国アノニマスさん

2015年に行ったことがあるけどバスで登ってゴンドラで下りた
凄く素敵だしまた行きたいよ!
函館の港の建物も大好きだし、外国人観光客が大勢いるわけじゃないから隠れた名所という感じがした
凄く素敵だしまた行きたいよ!
函館の港の建物も大好きだし、外国人観光客が大勢いるわけじゃないから隠れた名所という感じがした
4
万国アノニマスさん

美しい冬の日の函館

引用:Reddit

引用:Reddit
↑
万国アノニマスさん

雪があるとクールだね
夏にしか見たことないからこういう投稿はありがたい
夏にしか見たことないからこういう投稿はありがたい
↑
万国アノニマスさん

ちょうど昨日、日本から帰国したばかりだから悲しくなってきた
5
万国アノニマスさん

数週間前に撮影した箱根の芦ノ湖と富士山

引用:Reddit

引用:Reddit
↑
万国アノニマスさん

例の海賊船のクルーズも最高だぞ
↑
万国アノニマスさん

元箱根のベーカリーとイタリアンレストランも凄く良かった!
君達にも行ってみてほしいよ
君達にも行ってみてほしいよ
↑
万国アノニマスさん

アニメの絵には何て書かれてるんだ?
↑
万国アノニマスさん

左上にふじもとさとる、絵馬にはみんなの願いが叶いますようにと書かれてる
キャラクターが誰なのか分からないがググれば彼が関わってる作品が分かるかもしれない
キャラクターが誰なのか分からないがググれば彼が関わってる作品が分かるかもしれない
↑

戦姫絶唱シンフォギアの暁切歌と月読調らしい
アニメでここをモチーフにした神社を訪れてるよ
アニメでここをモチーフにした神社を訪れてるよ
↑

20世紀少年って作品を思い出した!
↑
万国アノニマスさん

まるで戦わなくてもいい超強いボスだな
↑
万国アノニマスさん

どうして線路の上にいるんだい?
↑
万国アノニマスさん

撮影した場所はホームか踏切だったはず
実際に線路の上にいたわけじゃないよ
実際に線路の上にいたわけじゃないよ
↑
万国アノニマスさん

ここ最近見た中で最高の写真だ
↑
万国アノニマスさん

東京はなんか魅力的な場所だよね
凄く未来的な場所もあれば完全に真逆の場所もあし、この2つがすぐ近くにあることもある
美しい写真だったよ
凄く未来的な場所もあれば完全に真逆の場所もあし、この2つがすぐ近くにあることもある
美しい写真だったよ
↑
万国アノニマスさん

これは凄い写真だ!
どんなカメラで撮ったんだ?設定とかした?
どんなカメラで撮ったんだ?設定とかした?
↑
万国アノニマスさん

ニコンD7200だけどオートモードで撮影したよー
↑
万国アノニマスさん

でもどこの卵サンドイッチが一番美味しいんだい?
↑
万国アノニマスさん

セブンイレブンだな
ただし厚焼き玉子のサンドイッチの在庫がある場合だけだ
ただし厚焼き玉子のサンドイッチの在庫がある場合だけだ
↑
万国アノニマスさん

ウルトラQでググって今見てるけど凄く面白いな!
↑
万国アノニマスさん

かつてはこの場所でお茶に使う水を汲んでたらしい
それくらい綺麗で良い水だったんだ
↑
万国アノニマスさん

自分は東京に行くたびに渋谷109を訪れる機会を作ってる👍
↑
万国アノニマスさん

これは素晴らしい視点だ!
自分にはこんな鮮やかな写真を撮ることなんて無理だろうな
自分にはこんな鮮やかな写真を撮ることなんて無理だろうな
↑
万国アノニマスさん

子供の頃、デジモンのアニメでこの建物を見たことがあるが
数十年後まで実在するものとは知らなかった
数十年後まで実在するものとは知らなかった
↑
万国アノニマスさん

ボールが建物に付いてるんだな
↑
万国アノニマスさん

これはどこの神社なの?
↑
万国アノニマスさん

京濱伏見稲荷神社って場所だよー
↑
万国アノニマスさん

ワオ、奇妙な豚サンショウウオがいるんだね
↑
万国アノニマスさん

70年代に撮影されたかのような雰囲気を感じる
↑
万国アノニマスさん

フィルターがかなりかかってるからそう見えるね
新型ヤリスが無かったら見分けられなかったかも
新型ヤリスが無かったら見分けられなかったかも
↑
万国アノニマスさん

電車でここを通過したことあるけどかなり怖かった
植物や蔓に覆われてて窓ガラスが割れてる廃墟が多すぎるよ
植物や蔓に覆われてて窓ガラスが割れてる廃墟が多すぎるよ
↑
万国アノニマスさん

美しい渓谷の温泉地としてかなり人気だったんだよね
団体客に対応するために建てまくったら景観が悪くなってみんな行きたがらなくなったんだ
団体客に対応するために建てまくったら景観が悪くなってみんな行きたがらなくなったんだ
↑
万国アノニマスさん

鬼怒川は今でも人気は高いし見た目ほど安くはない
こういうホテルは耐震性のせいで閉鎖しないといけなかったんだ
こういうホテルは耐震性のせいで閉鎖しないといけなかったんだ
↑
万国アノニマスさん

リカちゃんは街が好きって書いてあるのかな?
↑
万国アノニマスさん

惜しい、リカちゃんの好きな街って書いてある
↑
万国アノニマスさん

リカちゃんってだけで懐かしくなったよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
おみやげ大きいのがいいなぁ。
昔2月に行った時は20度超えてて、ニット着てたらおっさんに暑くないの?とか言われた
夏→暑くて動けない
秋→まず秋が来ない
冬→寒くて動けない
家最高
機材も見事なんだろうけど
函館のある北海道の西南のくびれの部分ではないことを最近知った
またフラグ立てやがって...。
寂れつつあるんだけどそれが逆に魅力になってる
人生に疲れたら癒しに行くといい
湯の川という温泉街もある
空港も街に近くて便利
函館は言われるほど大したことないから期待しすぎないように
決して悪くはないけど それを旅のメインに考えてると多分少しガッカリする
いま「MMR」の登場人物みたいな顔で「な、なんだってー!?」とか言いながらGoogle Maps開いたわ(本当だ!!)
イッチの言葉を意訳すると
「今日から旅行支援再開したから使ってやるぜー!!」ってだけだったりして
あれ、貸し出しだから。田舎で税収少ないとこだと大助かりだろ。
>>3
自分は半そで短パンで歩いてたら地元の人に「寒くない?」って言われたw
まぁ2月の沖縄って暑い日は25度、寒い日は10度下回るから服がめんどい。
当時はまだ合併前のトミーだった工場に、アポ無しで5人くらいで見学させてくださいって行ったら
快く工場内を案内してくれて最後にキン消しをたくさんくれた良い思い出
そうだろ
俺もほかのところで見るまでそうだと思ってた
道民なのに
両津の好きなまち かつしか
適当に大都市でないし、魚は旨いし、温泉もある。いい町だ
そうだね 結婚を約束した子とか居るんだよね
函館山より高い駒ヶ岳の向こうだしそれ無理
第一そんなとこ夜は真っ暗
「函館の夜景、北海道のデカさナメてて場所勘違いしてる人、結構いる説」やな
「京濱」伏見稲荷ってのがあるらしい。川崎か…
TVとフジテレビが最高に調子に乗ってたな
ロープウェイも景色の良く見える場所はみんなダッシュで取っていくし。
でも綺麗だったよ。
俺は、少し薄暗いあたりから粘っていた。
確かにオートそのまんまには見えないね
今はSNSに上げる時にいじることも簡単だし
補正した自覚が無いのかもしれない
コメントする