スレッド「アジアに永住しなきゃいけないとしたら」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

みんながアジア諸国のどこかに移住しなくてはならず
一生出国出来ないとしたらどこに永住したい?
今アジアに住んでる人は別の国を選ばないといけないというルールでよろしく
2
万国アノニマスさん

広東語以外話せないから中国に行く
3
万国アノニマスさん

これは絶対日本だろ
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

アジア全体で見てもまともな国が1つしか無いじゃないか
6
万国アノニマスさん
正直に言えばヨルダンかクウェート

正直に言えばヨルダンかクウェート
アメリカ人はみんな日本だと答えるだろうけど
日本は文化的には対極すぎる国だぞ
7
万国アノニマスさん

ロシアに永住する
キプロスも良いけどイスラム教徒が多すぎるのがね
8
万国アノニマスさん
シベリアは別にアジアじゃないぞ

シベリアは別にアジアじゃないぞ

9
万国アノニマスさん
イラン

イラン
10
万国アノニマスさん
もちろん日本

もちろん日本
俺が見てるアニメの世界みたいになるはずだから
11
万国アノニマスさん

アフガニスタン
12
万国アノニマスさん
美人がたくさんいるからカザフスタン

美人がたくさんいるからカザフスタン
美人がたくさんいるからカザフスタン
美人がたくさんいるからカザフスタン
美人がたくさんいるからカザフスタン
14
万国アノニマスさん
シンガポールを選ぶ

シンガポールを選ぶ
15
万国アノニマスさん
生まれた場所がカザフスタンなのでカザフスタンに移住する

生まれた場所がカザフスタンなのでカザフスタンに移住する
↑
万国アノニマスさん

でもドイツ人なんだよね?どういうこと?
ちなみに俺はニュージーランドやオーストラリアに近いインドネシアの島を選ぶ
アジアすぎる場所は正直勘弁だから
↑
万国アノニマスさん

カザフスタンとシベリアの一部にグラグ(ソ連の強制労働収容所)があったからだよ
16
万国アノニマスさん
オーストラリアやニュージーランドに近いインドネシアの島というのは良いチョイス

オーストラリアやニュージーランドに近いインドネシアの島というのは良いチョイス
探索されることを待っている無人島がたくさんあるしな
17
万国アノニマスさん
祖国がバングラディシュだから当然ここを選ぶ

祖国がバングラディシュだから当然ここを選ぶ
十分すぎるほどコネがあるから暮らしやすいだろうし今の政治状態のままなら住める
18
万国アノニマスさん
ここまで誰もモルディブを選ばない

ここまで誰もモルディブを選ばない
何考えてんだ
↑
万国アノニマスさん

19
万国アノニマスさん
日本にするよ

日本にするよ
20
万国アノニマスさん
ブータンに永住すると言いたいけど

ブータンに永住すると言いたいけど
本当に小さい国なのでヒンドゥー教信者になっていってしまいそう
モンゴルはクールな国だけど食べ物が微妙
モルディブも良い国なんだろうけど小国なのでやる事がそんなに無さそう
多分インドを選ぶことになるかな
↑
万国アノニマスさん

モンゴルの食べ物が微妙ってどういうこと?
食べ物が一番の長所なのに
21
万国アノニマスさん
日本の北海道のどこかにする

日本の北海道のどこかにする
22
万国アノニマスさん

日本、特に沖縄が好ましい
フィリピンと同じ熱帯地域で、褐色ではなくガングロが多い場所だ
23
万国アノニマスさん
日本は窮屈な住環境や人口密度くらいしか文句はない

日本は窮屈な住環境や人口密度くらいしか文句はない
インターネット環境さえあればどこにでも住めるといえば住めるけどさ
25
万国アノニマスさん

日本or韓国
大して変わらないだろうし
26
万国アノニマスさん
1位日本 2位シンガポール 3位香港 4位台湾 5位韓国 6位マカオ

1位日本 2位シンガポール 3位香港 4位台湾 5位韓国 6位マカオ
7位サウジアラビアもしくはITの仕事に就けるくらいのアラブの豊かな国
8位イスラエル
27
万国アノニマスさん
香港orシンガポール

香港orシンガポール
28
万国アノニマスさん
シンガポールや香港みたいな中国の息がかかった所はどうかと思う

シンガポールや香港みたいな中国の息がかかった所はどうかと思う
日本>韓国>イスラエル>UAE=バーレーン=クウェート>自殺
これが正しい序列
29
万国アノニマスさん

シンガポール人なら英語話せるし、かわいい彼女も出来るんだよなぁ
30
万国アノニマスさん
同盟国であるニッポンを選ぶよ

同盟国であるニッポンを選ぶよ
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
もう世界人口比で多数派だからしゃーないけど
正直貧富の差が激しい今の世界じゃどこで生まれるかじゃなくて裕福な家庭に生まれるかで人生決まると思う
外国人に生活保護支給、断られれば支援団体にコンタクトで上手くいく可能性大
医療費も摘み食い出来て、不利益あれば差別だーって泣き喚けば勝手に折れてくれる
岸田も留学生は日本の宝と宣言し、日本自体が外国人を崇め、外国人は使ってやっているWin-Winの関係
みっともねえ
元の4chanのやつがみれなくなったものだから
調べても分からないので誰か教えてください。
ここみたいな海外の反応で飯食ってる連中がわざわざ出向いてスレ立てしてんだよ
kan国だけは無いな
香港台湾とかでもいいけど
高山病を恐れない奴、現る
あの辺って基本豊かだからな。イランイラクは日の目を見ることもないけど。
あの辺って基本豊かだからな。イランイラクなんかは日の目を見ることもないけど。
メディアばっかり見てたら悪い印象しかないけど。
日本は潔癖すぎて金持ちにはメリット薄い。
エジプトでもお酒飲める人向けにアルコール類売ってるし
なんなら地酒もあると聞いた
カタールには無いんかな?
ですよねー
空港には売ってたはず
ここみたいな感じの海外の反応をまとめるような記事書いてる連中が日本を話題にしてほしくてこういうスレを立ててそれをまとめる自作自演をするから日本人の可能性は高いと思う
アジアにまともな国ってほとんどないじゃん
日本はアジアなのか?日本は日本だね、きっと
EUのようにAUを目指したのが豊臣秀吉や大東亜共栄圏なんだけど
あまりにも面倒くさい国が隣にあるから失敗に終わった
今になって大変なことになってる
日本の政治家まで中国に絡め取られてバカみたいだよ
中国から中国人が消えるのだから中国は楽園になる、日本人の居ない日本は地獄だ
ブルネイとか
でも日本語以外喋れない
出国できない前提でシンガポールの国土は相当きついよ
日本で言うと対馬から一生出ないレベル
あんな23区程度のエリアに海外旅行も行けず一生とかどう考えても無理だろ。
日本人なら圧倒的に日本がいいと思ってるだろうから、そういう答えを期待してるみたいな感じで
でもスレ主が日本人だとなんか「日本」って答えたくないよね
ていうかこれ聞いて何したいのレベル
日本じゃ別に特別扱いされないから「差別だー」って騒ぐのが落ちだよ
いずれも偉大な帝国国家だし、小国のストレスから解放されるだろう
つかモルディブってほぼ日本の支援で成り立ってる国じゃん
戦争とかイスラム圏以外でとか豊かさとか考えたら此処しかない。
日本人じゃないのかどっちなんやろな。
もう寒いのは嫌なんや。
パラオはアジアの括りで良かったのか
もっと広範囲のオセアニアとかになるのかと思ってた
アジアとヨーロッパの境目はトルコのイスタンブールだそうだ。
エジプト長期で行ってる人は行く前はいやいややったのに、行ってからめちゃくちゃ楽しそうにしてるわ。
サウジとかも良さそうとは思ってる。昔は知らんけど。
国土でかいし。遺跡もごろごろ。
何で全体に同じルールが適用されるという話になるんだ?普通に考えたらルール課されるのは回答者だけだろ。
見え見えのツリだからみんなに避けられてるなw
十分すぎるほどコネがあるから暮らしやすいだろうし今の政治状態のままなら住める
じゃあ、バングラデシュに帰って祖国に貢献しろよ。
移民て本当に自分本位だな。
インターネット環境さえあればどこにでも住めるといえば住めるけどさ
声と態度だけデカい未開のオージーは日本に来なくいいよ。
ブータン今は国民の幸福度がかなり下がった国だよ
外の世界を知らなかったから貧困でも幸せだったけど
貧困を実感しだしたから、国民の幸福度は駄々下がりな国よ…
自国以外でとかなら分かるけど、アジアでって謎過ぎる括りだからな。日本と答えて慾しいという意図しか感じない。こういう翻訳ネタで食ってる人が質問してるんだろうなぁ。
寒いの苦手だから台湾の台南市に住んでみたい。ちょっとだけ
どこか日本に似ているけど別の国。そんな距離感が自分には心地いい。
日本にももちろん不満はあるけど、長く住めばそれなりに不満は出てきて当然よな。
インドとかK国とかC国四川省とか絶対ムリ
ブータンもトウガラシめっちゃ食べるんだっけか
都会は清潔でそこそこ治安も良かったし飯も美味かった
シンガポールは割と落とし穴だと思う
と言った途端にみんなオージーに行くと思うね
東南アジアもいいよなぁ。
狭すぎる
それ日本に限った話じゃなさそうだね
アジア全体で見てもまともな国が1つしか無いじゃないか
流石は香港、言葉が重い…
昔、香港にハマって住むのも考えたけど水(硬水)が合わなくて
3日で肌がボロボロになるんで諦めた
今は色々と不自由な場所になって悲しい
明るい北鮮だぞ
パラオはオセアニアだよ
そいつが無学なだけ
言語の壁とか抜きにすれば、トルコあたりの地中海沿岸の田舎でのんびりがいいな。
黒海、地中海で釣りまくりたいわ
日本で貧富の差どうこう言ってる時点であなたはどちらにせよ違う国には住めないよ。
日本は世界から見ても貧富の差は大きくはない。
無視していいよ。この人頭悪いんだよ
あそこって中央アジアって言うじゃなかったか
皮肉にもスレ建ては日本国旗だけどな。この日本国旗がアジアここですって言っただけで西欧人がこのスレに限っては言ってるわけではない
あの国はお世辞にも帰る国ではないな
俺は良くて漢字、理想的には日本語が使われてる国へ行きたいわ。
あ、中国だったら金が有れば観光地に住みたい。なんか開けてるから治安は悪くなさそうだし
ネタ抜きでサソリの素揚げとかスライス蛇スープとか食ってみたい派なので。
オリラジの中田が移住したよね、嫁が徴兵制があるって言ってたわ
旅行やちょっとお試し程度ならどこも面白い、日本に帰ってこれるなら
別にどこでもいい
ただそこでしかダメってなったら日本以外ないだろう
オマン湖ならカナダだろって一瞬思った
貧富の差が小さいから底辺こそ日本しかないって言ってるんじゃないかな?
底辺に生まれるなら日本って底辺でも日本ならそれなりに暮らしていけるってことだよ多分
>>6
気候は金持っていようが変えられんだろ
日本は亜熱帯から亜寒帯までそろってるから忘れがちだけど、大半の国にそんな選択肢はない。そして気候は余暇の幅や趣味のアイテムや食材入手にかなり影響する(金持ってても「あ、アレ食べたい」ってときに即入手」ができる訳じゃない)
本当日本人ですかね?アジア限定している点といい、いかにもアノ国が好きそうなスレに見えるが 笑。
そうだよ
中央アジアはカザフスタンとかあのへん。
中東は西アジア。パキスタンあたりから南アジアと言われる。
海と山は絶対必要
モルディブは旅行で行くには素晴らしいけど住むには狭すぎる
首都の過密度合いとか凄い
あと真水が貴重
海水を濾過した水だとなんかヌルっと感が残るんだよな…にほん
送信ミスった
日本戻ってシャワー浴びた時のサッパリ感たるやもうね
「アジア」ってギリシャ人から見た地理目線の呼び名だからな。
ギリシャ的にボスポラス海峡より東は四の五の言おうが全部アジアだよ。
そうなると台湾か、香港か・・・まぁ実害なければ中国の広州あたりでも全然いい
コメントする