スレッド「見た目がクレイジーだけど欲しくてたまらなくなる商品を集めてみた」より。

引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
見た目がクレイジーだけど欲しくてたまらなくなる商品を集めてみた
2
万国アノニマスさん
収納の仕方が大好きだ!凄く頭良いね!
3
万国アノニマスさん こういうのは欲しくなるよ
Ads by Google
4
万国アノニマスさん
スヌーピードローン

↑
万国アノニマスさん 急にこれが欲しくなってきた
↑
万国アノニマスさん 本当にキュートなアイディアだし多くの人を笑顔をしそうだな
ドローンってだけで楽しかった時が本当に恋しくなってきた
5
万国アノニマスさん
このマグネット付きのアヒルを持ってたら凄く気分が上がりそう

↑
万国アノニマスさん 右下は殺人アヒルだと呼びたい
↑
万国アノニマスさん 人間が生きていくために必要な4つ
水と食料と住居とこれだ
6
万国アノニマスさん
ちょっとやりすぎな猫の遊び場… 
↑
万国アノニマスさん 猫の遊び場に”やりすぎ”なんて言葉は存在しないよ
↑
万国アノニマスさん 小さなバルコニーの窓から王国を見下ろす写真が大好きだ
7
万国アノニマスさん
天才的だ!

↑
万国アノニマスさん 家で黒猫を飼ってる者としてはこういうのは大好きだ!
↑
万国アノニマスさん 世界最高の孫の手が出てきたな
8
万国アノニマスさん
これは俺の人生に必要な照明のスイッチだ! 
↑
万国アノニマスさん このレバーを引いてれば日常的に凄く強くなった気分になれそうだね
↑
万国アノニマスさん これが欲しい自分もいるけど
綺麗に保つのが難しいと思ってしまうつまらない大人の自分もいる
9
万国アノニマスさん
煙入りのシャボン玉マシン
俺の人生にはこれが必要だ! 
↑
万国アノニマスさん 結婚式や何かのために買ってもいいかな?
今必要かどうかは関係ない
↑
万国アノニマスさん オンラインでチェックしてみたら約50ドルみたいだ
10
万国アノニマスさん
OK、俺は一日中ベッドで寝そべることにするよ… 
↑
万国アノニマスさん これはしばらく出ることが出来ないな!
↑
万国アノニマスさん さらにゲーム機があったら完璧だ(笑)
11
万国アノニマスさん
自然なプール、みんなも欲しくないか?! 
↑
万国アノニマスさん 蚊にとっては絶好の繁殖地だな…
↑
万国アノニマスさん 蚊の幼虫を食べる魚がいるから…
12
万国アノニマスさん
素晴らしいワイングラスだ! 
↑
万国アノニマスさん クールだけど洗うのが面倒に違いない
↑
万国アノニマスさん しかも折れやすそう
13
万国アノニマスさん
2つの料理を別々に作ることが出来る器具! 
↑
万国アノニマスさん これはコンスタントに使えそう
本当に存在するもなのかな?Googleで調べざるを得ないな…
↑
万国アノニマスさん 正直こういうのがまだ定着してないのは奇妙だね
14
万国アノニマスさん
電気無しで暗所に自然光を届けるチューブ

↑
万国アノニマスさん ランドリールームやバスルームにこういうのがあったけど凄く良かった
夜でも月や星の光が十分届くから明かりをつける必要が無いんだ
↑
万国アノニマスさん 実家に2つこういうのあるけど母は気に入ってたよ
15
万国アノニマスさん
バルコニーデスク 
↑
万国アノニマスさん 賢いアイディアだけどゴミ箱に見えて仕方ない
↑
万国アノニマスさん 良いアイディアだけど耐久性はどれくらいなんだろうね
16
万国アノニマスさん
これは素晴らしい! 
↑
万国アノニマスさん 最初の100回で壊れるという恐怖を感じるけどそれでも欲しくなる
↑
万国アノニマスさん 産婦人科医にある椅子に見えるよ…
17
万国アノニマスさん 史上最もクールな鉛筆削りだ!
↑
万国アノニマスさん 夫への誕生日プレゼントを見つけてしまった!
↑
万国アノニマスさん 心臓が体の中心に無いとちゃんと分かってるデザイナーに敬意を表したい
18
万国アノニマスさん 伸縮可能なクリスマス飾り収納ケース

↑
万国アノニマスさん 下着ケースとしても使えそうだな!
↑
万国アノニマスさん 毎年増え続けるコレクションに対してこれでは足りないよ
19
万国アノニマスさんこういうのでキャンプに行きたい

↑
万国アノニマスさん とてもじゃないが俺には買えなさそう
↑
万国アノニマスさん よく見たらカップルが石の壁を見ているだけなんだが
20
万国アノニマスさん
雪をペンギンの形に出来る型

↑
万国アノニマスさん しかしキュートすぎて雪玉として投げられないよ…
↑
万国アノニマスさん いいアイディアだ
もっと色んな種類の型が欲しくなるね!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
あと裏側もふわふわの布地だから土管に収納する際スリッパ裏に付着した埃やらをいちいちコロコロでとらないと土管の中にゴミが溜まって面倒くさい
でも好き
不動産屋が見境なくアパートを立てまくる日本では普及は困難だと思うけど。
大仰なギミックの末にボタンをぽちっとするだけのものなんだろうけど、「ガッチャン!」と言うような機械的ないい音がするなら、ちょっとほしいかなw
台風、木枯し、春一番のある日本では、使うのは面倒くさそうだなw
そ こ は 肺 だ
CTかレントゲン画像を見れば、心臓がやや左寄りながらほぼ中心にあるのは一目瞭然だろうに……
天井の部分にも液晶を着けれたら神だった
真面目な話、こういうものの積み重ねがより良いものを生み出していくのだし
ネタとしてもかなり好き
もっと単純なペットボトル照明ってのもあるよね。陽光を取り入れるだけでなく太陽光発電と小型LED照明を組み合わせた途上国支援用タイプもある。興味のある方はLiter of Lightでググってみて
あんなチマチマしたことするより
普通に鍋を二つ用意した方が料理しやすいと思う
コンチネンタルに勝てるキャンピングカーは出て来ないな
と思ったけどきっとそれ込みなら問題ないと思い直した
スリッパ上げると毒ガス(足の匂い)
一周回ってそれほど左じゃねぇって共通認識になりつつあるしネタコメかもな
自分に酔ってドヤ顔で言って引かれてそう
あくまで不自由な選択肢の中で何を選ぶかって質問なのに
どうやって脱出するのだろうか・・・
普通の椅子ですら、体がこわばると立ち上がれなくなることがあるのに。
海外だってこうやって珍しいものとして出てくるんだから普及してないだろ
家に付けたいわ
中身込みでいいなら自宅でも持ってけばいいじゃん。半端だよ。
>>21
なんというか一般的な人はそんなにこわばらないのでは
わかってないとか散々言われたのは、それを指摘すればまだお前が分かってくれると思われてるからだぞ?
言っても無駄だと思われてしまったら、人間関係はどうにもならんからなw
ブレア・ウィッチ・プロジェクトのラストあたりじゃないかな
吸血鬼に杭を刺すときは左胸に刺すだろ、人間の心臓がどこにあるかなんて関係ないぞ
枕とか靴とかを干すためのあんなのは売ってる
平干しできて便利だよ
コンロが一口しかないおうちもあるのよ…
無人島に自分の意志関係なく放り出されるけど何を持たせたいみたいなイメージだったわ
TRPGのキャラメイクで準備はいるけどゲームを壊さない的な
明日死ぬ運命な何がしたいのほうが話し広がりそうな解釈だな
屋根に穴開けたり天窓は維持その他厳しいから
商品名初めて知ったわ
長さ: 12.00 メートル-幅: 2.50 メートル-高さ: 3.85 メートル
清水タンク:750~1000リットル-廃水タンク:680~800リットル-保持タンク:350~450リットル
シャーシ: ボルボ-エンジン: 460馬力-可能総重量:18トン
高さが法律改正前ならアウト、今は可能だけど免許を新たに取らないと、流石に無理、しっかし凄い、以前、日本での販売実績やあるとしたらその代理店探してみたが、無かった
で、普通の椅子で体がこわばった時、アンタどうすんの?
オコシテオコシテすんの?
ねこにゃん棒が出るなら。
フラワーロックも出して欲しかったw
欲しければ自作できるぞ。
てか、自然光入れたいなら天窓付けろ。その方が簡単だ。
ひとつだけしか持っていけないとしたら、という時点で
それ相応の準備をすることは許されてないんだよ
本当にわかってないな
それぞれ違う出汁が入ってんの。
テーブルが狭いとかコンロ一つで結構便利だと思うわ。
スライドアウトできるようなモーターホームは憧れますね
維持費だけでとんでもないことになりそうだけど
金持ちは気にしないんだろうな。
恥ずかしい企業№1
コメントする