やはり日本は特殊? 「アバター」続編、日本のみ初登場3位の衝撃…ここから巻き返しはなるのか
2022年最後の世界的な話題作として、全世界ほぼ同時に公開された『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』。世界興行収入で今もナンバーワンの位置にある、2009年の『アバター』続編ということで、その期待は大きなものだった。多くの国と同じく12/16に公開された日本では、国内史上最多となる1466スクリーンで上映。記録に残っている過去の最多では、2012年の『アメイジング・スパイダーマン』の1092スクリーンなので、いかに『アバター』続編への期待が高かったかがわかる。このスクリーン数から、当然ながら公開週の週末動員ランキングで、『アバター』続編のナンバーワンが予想されたが、残念ながら3位となった。1位は『THE FIRST SLAM DUNK』(公開3週目)、2位は『すずめの戸締まり』(公開6週目)と先週と変わらず。『アバター』は上回ることはできなかった。ただ売上の1億3400万ドル(約183億円)は、予想をやや下回る数字。そうは言っても、日本以外の世界135の国と地域でナンバーワンのスタートとなっているのは事実だ。(Yahoo)
引用:Reddit、Reddit②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本ではアバター:ウェイ・オブ・ウォーターがバスケアニメに興行収入で負けている
2
万国アノニマスさん

スラムダンクはレジェンドだからな
3
万国アノニマスさん

スラムダンクはただのバスケアニメじゃないんだぞ
4
万国アノニマスさん

文化的影響力が表れてるな(笑)
ちなみに1.7億部売れた漫画を原作とするアニメだよ
ちなみに1.7億部売れた漫画を原作とするアニメだよ

↑
万国アノニマスさん

そうだったの?ただの昔のアニメだと思ってた
5
万国アノニマスさん

スラムダンクが大きな文化的影響力を持ってるのは当然のことだな
6
万国アノニマスさん
スラムダンクは唯一無二のバスケアニメ
言葉を選べよ

スラムダンクは唯一無二のバスケアニメ
言葉を選べよ
↑
万国アノニマスさん

黒子のバスケがあるじゃないか
↑
万国アノニマスさん

文化的影響力で言えばスラムダンクはランクが違うぞ(笑)
7
万国アノニマスさん

史上最も人気のあるスポーツアニメ/漫画の1つだよね
8
万国アノニマスさん
バスケットボールアニメ=スラムダンクだ

バスケットボールアニメ=スラムダンクだ
9
万国アノニマスさん

これって悪いことなのかい?
10
万国アノニマスさん

日本が国内の作品が大好きなのは良いよね
現代では珍しいよ
アニメは本当に彼らの誇りでありアニメを愛してる
アニメは本当に彼らの誇りでありアニメを愛してる
11
万国アノニマスさん
漫画はコミックを駆逐してるし
鬼滅の刃やドラゴンボールの映画も人気があった
この文化が今世界的に広がっていて嬉しい
12
万国アノニマスさん
このバスケアニメは史上最も売れた漫画の1つを原作にしてる
アバターなんてワンピースよりちょっと高いくらいで鬼滅の刃にも及ばない

このバスケアニメは史上最も売れた漫画の1つを原作にしてる
アバターなんてワンピースよりちょっと高いくらいで鬼滅の刃にも及ばない
13
万国アノニマスさん
まぁアバターはIMAXの3Dスクリーンがもっと必要だ
深夜のチケットを買おうとしたのに5分で全部満席になった
2Dのほうは比較的空いてたけど

まぁアバターはIMAXの3Dスクリーンがもっと必要だ
深夜のチケットを買おうとしたのに5分で全部満席になった
2Dのほうは比較的空いてたけど
14
万国アノニマスさん
アバターはラッキーだったな、このアニメが中国でまだ未公開で

アバターはラッキーだったな、このアニメが中国でまだ未公開で
15
万国アノニマスさん
とんでもねーな、日本だけだぞこんなことになってるのは

とんでもねーな、日本だけだぞこんなことになってるのは
16
万国アノニマスさん
俺が長年かけて学んだことの1つは
日本を予測するのはほぼ不可能ということだ

俺が長年かけて学んだことの1つは
日本を予測するのはほぼ不可能ということだ
17
万国アノニマスさん
おそらくアバター2にとって最も困惑&ショックを受ける結果だろうな

おそらくアバター2にとって最も困惑&ショックを受ける結果だろうな
18
万国アノニマスさん
スラムダンクって今でも支配的なんだね

スラムダンクって今でも支配的なんだね
19
万国アノニマスさん
これはもうアバターが完全な失敗な気がするよ

これはもうアバターが完全な失敗な気がするよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
でも3週目に負けるのはな
一作目だって映像で話題になっただけで大して面白くもなかっただろ
第1作も観てないで
で、そのうえで見た人の感想で、何故かクジラを殺して特定の部位だけとったら捨てるシーンに東洋人を使用、しかもやや日本匂わせが混ざってる点の指摘。
それで話題作りにみるかと思ったがやめた。
そもクジラを無駄なく使わず特定の部位だけとって捨てたのはヨーロッパだろうが、なすりつけんじゃねぇよ。
そもそもハリウッド映画が1位になってばかりいる国って自前のエンタメがない国が大半だろうよ。
うちら日本は腐るほど漫画もアニメもゲームやその他の娯楽もあるからな。後進国とは違うだけの話だわ。
日本はそれをまたしても阻止したんだから、ありがたがれ、ひれ伏せ。
ありゃあ、日本人なら慣れ親しんだテーマが入っていて、欧米人の抱くアジア哲学やネイティブアメリカンの自然崇拝への憧れみたいなものを宇宙人に置き換えただけやね
出会った日から今でもずっと
あなたさえそばにいれば
他に何もいらない
ヤンデレストーカーかな?
ブラックパンサーが日本でそんな売れるわけないし
恥ずかしい国だねw
ポリコレ、主人公の黒人化、LGBTQ、環境問題、あと今回は捕鯨だっけ?
日本で反日映画が一位を取れると思う、厚顔無恥さは褒めて上げるわ。
反捕鯨で日本が悪者にされてるらしい
クジラっぽいキャラを攻撃する武器に日本語があしらわれてるとか
ストーリーはわりと王道ってかありきたりだしねぇ…
当時は凄い映像だと思ったけど今は技術も上がってそこまでの感動ないし、なにより時間が経ち過ぎた
正直内容はあんまり覚えてない
自国に限らず多様な嗜好がある国の方が文化的に豊かだと思うけど
それにアバターも一位じゃないだけでみてる人もたくさんいるし
子供だましのくだらない映画ばっかそりゃ見るわけない
それだけで見る気無くす
それだけで見る気無くす
その程度や
クジラ狩ってるのは典型的な白人だし
現地人も目の届かんところでやってるなら気にしないってスタンス
自分の飼クジラ狩られたから復習するって話
太った白人バレリーナのアニメ
ゲイな黒人が主人公のアニメ
この三作も各国で一位を取ったの?
日本以外のアメリカの植民地は、アバター見る以外に無いんだから従うしかない
と言うか欧州も昔は良い物作ってたのに、なんで最近はアメリカ産の粗雑な力技作品ばかり面白がるようになったの?
移民に浸食されて知能の平均値が落ちたとしか思えんな
しょーもな
一部の改変と試合がやや薄っぺらいのは2時間ちょいでまとめるためって事で消化して
全体的におもしろかったよ
2作目は見に行きたいと思わない
アバターの内容語ってる奴がいない時点で見に行く価値ないのが分かる
娯楽が少ないそれしか見るものがない国はかわいそうだね
米国が【鯨の油だけとって他はポイポイ】してた事実を日本に変換してさも日本が過去にそうしていたかのように見せている害悪映画やで
日本は人種差別の国だ!
しかも脳髄液を抽出して後は捨てる、クジラ油でやってた欧米捕鯨方式を日本がやってるような印象操作
まともな映画がないんだろ
アバターだのアヴェンジャーズだのが1位だって似たり寄ったりだろうに
優等生に見えて鼻につくのかね
実績もあるし
「間違って網に掛かっちゃったー」
とかマヌケな言い訳して日本以上に捕鯨してる国はスルーされてるし
アバターの1も映像が凄かったけど、それだけの映画だったし、なんかほんのり人種差別主義者の匂いがするんだよね。
ヨーロッパだけじゃなくアメリカもね
アメリカは日本を油捕鯨するための寄航地にしたくて開国させたからな
だから今回は「様子を見て評判がよかったら見る」にまでレベルを引き下げた
ゆえに状況を注視し各方面の意見を総合的に評価検討している段階です
主人公が青い人に惚れて青くなったって認識してる
ちなみに観てない
盛大にコケると思ってたよ
並みいる女性漫画家を虜にした男だもの
ジブリとか一部のアニメくらいじゃないの、公開前でもxxと協賛しています、とか特集くまれたりするのって。アバターの新作がやってることすら知らん人も多いやろ。
日本以外の国がアメリカのコンテンツに対抗できる自国産のコンテンツが無いんだから恥ずかしいわな
骨も残さないのにね
無駄な炎上がもったいなかった
やっぱやめとくわ
1位って言っても売上的にはそんな行ってないんじゃないの?
ライバル映画が少なかっただけで
知らんけど
食べ物もとんこつラーメン、ココ壱のような濃い味で満足する馬鹿舌
欧米ではスラムダンクがそこまで人気ないのも驚かんよ
静かにしろい
実際に必要な部位以外捨ててたのは欧米の方で
日本の捕鯨は捨てるところがないくらい全部利用するのにな
それが命に対する敬意ってもんだわ
まあスラムダンクとアバターどっちか見せてあげるよ、って言われたら間違いなくスラムダンク選ぶよなあ
あんなの日本人は見ないのに草
ハリウッドはキャラデザがへタックソ
青い肌の長身の宇宙人がブスすぎて無理
銃夢の実写版も目が大きすぎてキモイ
印象操作ひでー
日本は肉からヒゲまで全て使ってるのに
K国が日本より2倍以上鯨取ってる事知りながら日本だけ叩くのが環境ゴロらしい
3Dって勝手に飛び出してくるのイメージしてたが奥行きがある方の3Dだった
何でもかんでも欧米が最先端だと勘違いしててコンプレックス持ってる奴が言ってるんだろ
ただ1作目で物語としては完結してるから続編は蛇足って感じてまだ見てないな。
わかりみ
俺がセンスないのかも
俺が頭悪いだけかも
いろいろ考えたが俺に合わないのは確か
アバター苦手
見たくない
アバターキャラの鼻筋がライオンみたいに太いとこが嫌い。
なんでこんな不細工にデザインしたんだろ?こんな顔じゃフィギュア売れませんよ。
他の国では人気ってことは監督ブランドでここまで売れてるのかね?
「捕鯨捏造歴史で日本人をこっそりdisってる反日映画が日本でNo.1になれなかった!なんでだろ?」ってアホなんちゃうか?絶対観てやらねーし金落とさねーわ。
いつもの光景です
まあ、海外で人気のようだから、別にいいけどね。
近頃の日本人は欧米のソレに辟易としている
あなたがそう望むから
真っ直ぐ帰るようになった
ザツだった言葉遣い丁寧になった
どっちかというとDV男に惚れまくってる駄目女やな
そんで鯨取らなくなったことで生態系に影響を及ぼしてる可能性が出てきたって言う
感情で行動する愚かさを教えてくれてるよ
本当に見に行って良かったと思える映画だった
ホント、このオッサン『金だけかけて映像だけ綺麗なゲーム』みたいな映画しか作れないけど、それが保険屋の指令だから仕方ないか
その方法以外、コケるの怖くて金引っ張れない時代だもんな
やーい「これだから日本は」オタクぅ
シュレック的なかんじなのかな?
ちなみにアバターは観てない
宇宙の話なの?ファンタジーかと思ってた
なお気持ち悪いな
整形しすぎで鼻筋太くなった人とか見てられないっしょ
確かに映像の技術だけで、ストーリーに関しては特に話題になってなかった気がするな
見る前の情報収集はいまどきあたり前。
見て不快感あるなら無駄金使わない。
なんで口コミサイトがあると思ってるの?
変な宿屋に宿泊して失敗、名前だけの不味い高級もどき飯くって失敗と情報があるのに、未経験だからいかないのは間違いだ!とかってどこの時代の人なのさ。
あなたはそれで楽しめばいいし誰も止めないよ。
ただ、多くは不快な可能性があるなら避ける。
大型のネコ科のような鼻筋をした大人顔、身長3メートルは超えた手足の長い体格、鞭のようにしなる気のない尻尾とか、可愛い要素ゼロですやん
全体的な映像は美しいと思うけど、やっぱりメインキャラたちが違和感マシマシだから
ストーリーが良かったら見に行ったひとたちからの口コミで観客は増えるかもと思うけど、今のところ聞こえてこないね
どっちも地雷か
大丈夫、日本人もあなたのことをそう感じていると思う。
お互い同じ気持ちなら違う道を歩めますね!
足が動くぞ~未知の森だぞ~くらいまでは楽しめたけど
その後は手垢がついたテンプレ展開でしかもキャラの演出自体は雑だしナビの顔もキモい
見てない映画を批判してるんじゃく、キャラクターの見た目を批判してる人と前作も大して面白くなかった。って今作見ない理由を述べてる人ばかりで、マトモな意見だと思うけど
そっちの方が面白そう
いっそ顔だけ獣だったらカッコいいのにね
蛇蝎のごとく嫌悪する日本語を学ぶとか、修行僧なみに奇特な方なんですね?
これも一つの多様性ですよ?
チャイナマネーにどっぷり浸かったハリウッド製の反日映画は、中国では大ヒットするでしょうから心配なさらないで?
日本人は流行りもの好きだからアバターが面白いと周りが言い出せばみんな行くと思うよ
そりゃ口コミサイトがまるで信用にならないからだよ
NPS(ネットプロモータースコア)などもそうだが日本における評価はほぼ全て+修正してようやく正しいくらいだ
多くの人の体験談は所詮体験談でしかないので信用していない
地球から遠く離れた違う星の話やね
資源目当てに地球人が進出する過程で、主人公が現地人に情が移って地球人と敵対するって話
1しか観てなくてクジラは知らんが白人によくある上から目線の人道主義で「彼らの文化にも良い所が有ります」無かったら滅ぼしてもいいんかい?
終始キャラクターが気持ち悪いとしか思わんかった。
1は見に行ったけど、2は見る気ないわ。
そもそも1も映像美だけで、内容自体はおもんなかったし。
日本はケモナー系あんま人気ないのよ。
観る気がない、前作がつまらなかった、デザインがダサいってのは自身の主観だから言うのは自由だけど、捕鯨を扱っているってだけで観てもない内容に顔を真っ赤にしてネットで批判はマジでダサすぎ
新作はまだ見てないけど旧作見た感じよくわかんなくてこれ映像だけ評価されてるのか?って感想だった。
アニメ系は無難に見た人同士話せるし楽しいけどアバターって見たあと何が残るの感ある。
これは俺の感性が死んでるのかアバターは人を選ぶ映画なのかあれはCGを見るだけの作品なのか、実はアバターそんなにでスラムダンク、戸締りが面白いだけなのか教えて欲しい。
うわぁ、面白くなさそう‥「主人公が現地人の味方で対立」とか手垢がつきまくりで古すぎぃ
文芸作品からSF、アニメ、ゲームまでそんな話は大量に見たわ ポリコレ全力回避っぽい、かわいくも美人でもない青肌ケモナーってだけでうんざりなのに(1も見ていない)
余談だけど、青い色は年寄りには視認性が低くて受けが悪いよ‥あと寒いから青いのは夏に見たい
「最後まで… 希望を捨てちゃいかん あきらめたらそこで試合終了だよ」
じゃあレビュー欄やコメント欄閉じてくれ、みんなみるんじゃないとでも活動してみたら?
俺は勘弁してほしいがね、割とオンラインショップで前もっての被害情報とか役立ってるし、評判悪い映画を映画館で見ずに有料ストリーミングサービスでみたらまじで評判どおりだったり。
の差がはっきり現れてる気がする
ガチケモは日本人にはあんまり受けないのよ
日本のケモはどっちかというと人間に耳や
尻尾つけただけのなんちゃってのほうが受ける
ガチケモは中々うちの国の大多数には受けない
持論展開だっさw
誇っていい
何語?と思ったら関西の言葉がなのか。はじめてきいたwww
除け者とかじゃないんだ?
分かるんだけど、たしかにアバター新作は実は面白いのかもしれない(俺はまだ見てない)。だとしてもやっぱりPV、前作、興行収入から示される戸締り、バスケの完成度。それをみたらアバター面白いかもしれないけどアニメ見ちゃうよね。
俺は見てから叩くために見に行くぞ。
ここにコメして他人の批判する方が、やばいと思うな
現役超一流選手が憧れて始めた大きなキッカケでもあるし
なに、あの髪の毛から出てるウニョウニョで交尾するんだろ?
頭にちƕこまƕこ生えてるようなもんじゃん
オエッ
じゃあ朝日新聞やTBSを信じてるとw
参考ならともかく鵜呑みはバカ
お爺ちゃん、ハミゴなんて関西弁は死語ですよ?
教科書が古いんじゃない?
当時は映像も凄かったけど、時代変わってるし
ぶっちゃけキショいだろ。
最近だとトップガンは日本でも大ヒットだったし
なんで比較対象がそれだけなん?世界せっま…
てかいまどきあんなオールドメディアなんぞ誰が見てんだ?
てかあのメディアにレビュー欄あるん?
むしろそういうの閉じてそうなんだがw
週末動員ランキングなんてタイミングによって変わるものなんだし
SFだよ
豊富な資源のある星に青い体の現地人がいて独自の精霊信仰的な文化を持ってる
地球人は彼らと交流するために、現地人の体を人工的に作って思考だけ地球人をインストールする技術を発明した
障害で足が不自由な主人公がそのインストールに選ばれて新しい体で冒険を始める
寧ろ、3位になってるだけ奇跡。
日本以外の国は何時までハリウッドに阿て、コンプレックスを抱き続けているんだい?
なんか鯨使ったいつもの日本人差別映画なんだろ?
なんでそんなもの日本人が観なきゃならんのよ
余所の国で1位になってるんならそれでいいだろ
差別して見下してる国の興行収入なんて期待するな、最初から
鯨を一番大切に扱ってきたのは、日本だというのに、欧米の自分勝手さには呆れるわ。
あいつらのせいで、巨大クジラが絶滅しても、どうせ日本のせいにするつもりなんだろ。
まともに生息数を調べて、鯨の種の保存を真剣に考えているのって、日本くらいしかねえじゃねえか。
すでに公開されてて某半島の反日かつ日本人差別国家の南側では大ヒットで中国では普通ぐらいなんだと
わかりやすい反応はでてる
興味持たせられなかったんだからそれで終わりじゃね?
つまんなそうってのがそもそも論であるのに反日と聞いて観てから批判なんて時間の無駄はできないわ
君はすごく暇人なんだな
日本だけには発生しない奴だ、多様性は
むしろ違うことで日本人差別してくるのが
アカとポリコレと出羽守と外国人
ここでもそれ丸出しの奴が居るとおり日本人に対してのみ彼らが言う多様性は消えてなくなる
ポリコレ的に問題にならんのかよ
つまらなそうってことに加えて日本人差別に拒否反応示して観ないってなったらコンプレックスになるんか?意味わからんわ
そもそもこのサイトはコメント1000もいかないところなのにここの奴だけで興行収入が伸び悩むってことにならないだろ
圧倒的多数が単純に興味ないんだよ
別に日本を揶揄するような描写無かったと思うけど日本では鯨肉が食されてる事は広く知られてるし
態々肉を食わずに捨てる事に対して登場人物が嫌悪感を抱くシーン差し込んでる事から一緒くたに捕鯨を批判する意図があったとは思えない
日本を無理矢理開国させた目的は、捕鯨の補給基地にする為。
今じゃ全然知られてない。
黒人奴隷貿易は未だに言われるのにな
正直、見た目が・・・うん、興味わかねぇんだわ
あぁ、スラムダンクは良かったわ・・・やっぱスラムダンクは良い
それより俺は「飛んで埼玉2」が見たいのだ・・・
そもそも1作目観てないから知らんのだが
あと純粋に長い
映画で新作やってるかどうかは基本金ローで知るわ
最新作公開記念とかで前作放送するやつで
別に日本が捕鯨してることは事実なんだし、外国から突かれただけで怒りすぎなんだよ
文化って独自に発展するもんなんだからいちいち日本人差別とか言い出したら疲れるだろ
今だと映像もストーリーも普通でキャラデザもちょっと...
アバターの半端なケモノよりは美女と野獣の野獣みたいに完全に獣顔のほうがまだ好きだな……
アバターって鼻筋ケモノの割には表皮ハゲてるじゃん。違和感しかない。
疲れるとか
わざわざ批判レビューを映画サイトに書くわけでないし、行動自体は観ないでスルーの反応するだけだから疲れるなんてないぞ
観ないってだけで疲れるのか?君は
変わった奴だな
多様性と言いながら、周りと同じことしないと
不安になるような国じゃなくなったってことだねw
単純に興味持たれてないだけだからね?
観られない理由は
怒りの反応さえもわざわざ取り上げなきゃ話題に出てこないほど興味持たれてない
答えはいたってシンプルな理由だから難しく考えなくていいぞ
日本人差別問題も捕鯨問題も、所詮は枝葉でそれが理由に観られないわけじゃない
興味ないから観られないだけだ
あと二時間時間を無駄にするよりマシだからな
俺たちの縄張りでアジア人が鯨狩ったら許さんぞが何故か透けて見えるのがな
綺麗な終わり方だった!って感想なんだけど
その綺麗に終わったのを掘り起こすのやめてほしいんだよなぁ
一作目面白いよ
アメリカ先住民にやってきたことをされる側から描く映画
反日映画が3位取ってるだけでもすごいよな
ストーリーもはっきりしないし目立つアクションシーンがあるわけでもない
舞台を変えただけのラストサムライやんけ
ハリウッド映画ってマジでネタ切れやね
インドは?アバターじゃ劇場で踊れなくね?
差別とすり替えにアレルギー起こしてる。
あとそれを正当化しようとしてるやつ。
単純に金が掛かってそんなに作れなくなっただけじゃね?アメリカもう昔の方がいろんなジャンルの映画あったけど最近はほとんどないし
そういう内容なんだな
みんなじゃないよぅ キャラが気持ち悪いし物語がつまんなそうだから見ないだけ あなたが
政治的メッセージとか意味の付与を気にしてるから、そんなコメばっかり目に入るんじゃない?
ならドルビーシネマとIMAXだけでよくねえか?って思っちゃう
それじゃ興行的に駄目なんだろうけど
別に
興味無いだけ
今の日本の捕鯨は鯨肉に対して鯨骨や鯨髭の需要が足りてなくてアンバランスなことになってるらしい
元々欧米の油だけ取る捕鯨がクジラの個体数を減少させたのにこっちに圧かけてくるのがおかしいのはそうなんだけどさ
カッコいいはカッコいいと思うし
ちょっと細いけど概ね美男美女だとも思う
あとあの尻尾はイイ
深呼吸しよう
それはちょっと違うかなー(一作目しか観てない)
えっ?
K文化に侵略されてるのに何言ってるのですか?
平行世界の方??
魚類はハードル高すぎる
魚類は日本人には食べ物でしか無いから性的対象にならない
これって日本人差別じゃない?
それはそれでうちの国ではかなり少数派な気もするがな
ガチケモでうちの国で大多数に受けるの
ってある程度デフォルメされてカワイイ系にふったデザインだと思うのよ
欧米系でいうならディズニー系統
国内ならハローキティとか
ふえっ?私? あなたがアバター大好きで、この話にこだわりたいのは分かったし否定してないよ
マジで興味がないんだ、ごめんね‥画像を見て「全部青いし、かわいくないなぁ」って思っただけ
そらそうよ。奴等の理屈だと
「クジラやイルカは頭が良くて人間と友達になれるから食べちゃダメ!牛やブタはバカだから食べてもOK!」
だから。
「養殖してるから食べてもOK!」
って意見もあるな。
ポリコレの究極系だろこれ
ケモナー界隈の好みは幅広いぞ、ケモナーに人気の
LGBT向けソシャゲ放サモは鳥人やドラゴンやサメ
犬や猫やそこそこケモナーの趣味をカバーしてるからな
逆に何でアバターを観たくなるんやろうか?
獣かんシーンあって「うっ」てなったし
すずめの戸締りもそんな面白くなかったしスラダン観てないけど
俺も観てないけど、あの青い人が3Dで大迫力になったとしてそれが面白いんやろうか?
街であんな青い人に出くわしたら、絶対に避けるし、近くで見たいと思わんわ
そもそもアバター如きがスラムダンク に勝てるわけないだろっていう。アバターなんて感動しないし、記憶に残らん。
最後の砦というより最近になって一気に増えてきた印象。
邦画の興収ランキングだとトップ20作品のうち9作品が
過去10年以内のアニメ作品になってる。
アニメガーじゃなくて
興味持たれるように頑張れって話だろ
アバターの相手はコナンで十分
あなたさっきから何がしたいんww? コメを呼び込んで水増ししたいの?面白すぎるんだけど
煽ったかと思えば逆張り‥私はPCからしか見てないんだけどさ、せめてIDを変えようよ
日本もインドも独自のコンテンツがあって人気があるのはいいことだよね
ハリウッド映画が一位でないのがおかしいというのがおかしい
金払って大スクリーンで苦手な顔を見つめるなんて嫌だわ、青い肌だから尚更
日本風の美形キャラなら興味持ったけどねえ
数ある並行世界におかえりください
かしこみかしこみ
予告IMAXで見たけど美しかった
見る価値はあると思う…が3時間以上は勘弁
半分の時間なら行ってたと思う
3時間超えはマーベルでもしんどいのに…(膀胱が
いやそれもキモいというかファイナルファンタジーの映画が昔ありましてな…
クジラを無駄にころしたのは西洋人なのに、それを日本にすり替えてるらしいし。
頭悪い癖に自分たちこそ真の人類みたいな上から目線の映画なんか面白いわけない。
それモデルになった史実の軍人はフランス人だけど、アメリカ人はアメリカ人がモデルだと思ってるのかね…
彼らの大半は調べることすらしないから
上映時間が長すぎるのでリピーターは少ないだろうし制作費回収ラインギリギリ?
キャラデザインが個人的にムリだからは理由にしちゃいけないのかね
日本のサッカーキッズを育成するつもりが
海外でも人気が出て海外レジェンドまで生み出してしまったキャプテン翼…
自分もまともに見てない
昔は宣伝凄かったから誰でもやってるの知ってたな、今はなぜかやらなくなったね。やっぱテレビの影響なのかな?そう考えるとなくなって良かったわ、ワールドカップもう今年やってたの知らなかったし全然知らない事方が多かったよ
ジブリやないかーいw
ナウシカともののけ姫やないかーいw
既視感が凄かった パクリに近いモチーフの拝借だったな
2はまだ観てないけど
物語は一緒な流れみたいだし観る価値はないだろうな
ワキガ臭いワキガガイ人の映画とかモンキーしか見てないよ
真面目な話
お前の国はパクリしかない終わった国だろw
鼻平らだと、ぱっと見アフリカ人みたいな印象だから
ポリコレ的にウケがいいんでしょう
自分はスラダン見てないけどアバターとスラダン選べと言うならスラダン選ぶわ
自国に碌な映像文化がない国は可哀想だよ
完結もなにも、残念ながらアバターって全部で6部作と聞いたけどな
ポカホンタスの宇宙版か〜
きしょく悪いと言いながらその日本人の言語を使っている哀れな人…
これで日本を笑ってるアメリカ以外の国はそれより自国を恥じるべきだ
嘗て「Mangaは良質な絵コンテである」って言ってたからな、それほど日本の漫画やアニメを見てるw
反日映画にはビタ一文たりとも落とさん
日本だとアバターはIMAXでフレームレート出ないトラブルがあったみたいで
上映中止した映画館とかもあったみたいだね。スタートダッシュに失敗してしまったと言うか。
あとディズニー自体が北米での興行収入の見通し下方修正したぐらい売上が伸び悩んでる。
ミスリード誘うようなタイトルの方が受けるんだろうけど日本だけ特殊って状態でもない。
自分らがやってた悪行を日本人のせいにするのあの国の人みたいじゃん
簡単に人間側から青宇宙人に寝返ったのに驚いた葛藤とか無いんかいっ!
そりゃあ五体満足の青宇宙人にインストールしている方が
人間だった車椅子生活より快適だし?
いや、自分はあんな青宇宙人になりたくないけど青宇宙人の女性好きになるの?主人公に感情移入出来ないよッ!
後、人間側が「悪」で「敵」過ぎて引いた。アメリカは善悪ものしか書けねーんだなと残念だった。終盤人間側の将軍を応援してた。
大作映画が必ず面白いと限らないと教えてくれた映画だった懐い。
サンタのやつ?予告で絶句したけど(つまんなすぎて)趣味は人それぞれだな…楽しんできて
1も3Dの先駆けとして人気だっただけやろ
スラムダンクも複雑ではないけどな
反捕鯨に反日要素ぶちこんでると聞いて、絶対見ないと決めました!
公開前ネガキャンされまくってたのにそれを黙らせたの凄いわ
ガチ系なエジプトの神様は人気あるし、ガチケモはさほど少数派ではないだろ。
フワモコ系じゃない、あのヌメッとしてそうな半魚感が良くないんじゃないかな。
なんかわかる 言いたいことはまあわかるが
どう?悪い奴らでしょ
どう?こんなのかわいそうでしょ?
共感するよね?ね?
って感じの押し付けがましさと微妙な上から目線が隠しきれてない
別にディズニーやキャメロン作品にかぎった話でもないけどさ
自己紹介乙
タイタニックも娯楽作品としていい映画だとは思うが
歳取るとどうにも主人公とヒロインを引きたせるためのご都合な粗が目についちゃってね…
トップガン普通に面白かったしね
いくら映像すごくても10分も見てりゃ見慣れるわ
アニメすらない国…哀れ…
せめてゲームやマンガ…あぁ、そっちもないんでしたっけ。
くだらな
実写映画コンプレックスですか?w
その人らの先祖って自らのことを小中華と名乗ってそうw
アメリカのサメ映画を消費してるのはほぼ日本だけどねw
要は日本って平安時代から独自の娯楽文化があって(世界で最も古い長編小説の作者は日本人女性だし)、民衆を楽しませる庶民の娯楽は好きでも啓発活動のためにお金は払いたくない、エンタメとは何かを分かってる人が多いんじゃないかな。
そもそもハリウッドって民主党政権の広報機関にすぎなくて(アメリカのFBIがハリウッドと共産主義との関係を告発してる)、アメリカはやってることがナチスドイツと変わんないんだよね。日系人も日本人の血が流れてるというだけで女子供を強制収容してるし。
ドラゴン?みたいなやつとか出てきた気がするけど全体的にデザインがFFっぽいなって感想になったのは覚えてる
日本からパクった作品で反日するのいかにもアカって感じ
大陸と半島の政府や企業が日本のアニメやゲーム音楽、キャラ丸パクして反日プロバガンダをよくしてるし
コメントが一つもないのがスラダンとの知名度の差か。
>「エンターテインメントの将来は3Dにあり、3Dの未来は中国にある」として中国企業と合弁で3D映像製作会社を設立している。
ジブリをパクったアバターで日本への敬意は全くなく、むしろ事実を捏造してまで反日する内容になってるの「あー、なるほどw」だったわ。つうかこいつパシフィックリムも攻殻機動隊からパクってるし、はだしのゲンも本人に許可なく盗用して揉めたのね。
また観に行ってもいい。
すずめの戸締まり、かがみの孤城を今後観に行く予定。
アバター2、まったく興味ない。
スクリーン占有率、もっと低くしてもいいのではないか。
とりあえず、アバターはトップガンとは違って、つまらないので順当な結果やな
他所の記事だったけど「日本はクリスマス休暇ないしホリデーシーズンはこれから(年末年始)だからきっと来週には…」とか期待してるのもいたけどここから巻き返すとは思えないよね
ちなみに年明けたら6日からコナンの新作映画登場なので絶望的ですね!
作品の正しい評価が分かるのは数年後
あとキャラクターがヒョロ長くて顔も満遍なくキモい
そっち見に行くだろうな
日本は自国コンテンツだけで充分やっていける国なんだからこんなの当たり前
音楽産業だって国内コンテンツだけで世界トップランクの規模でやっていけるんだよ
むしろアバター程度の作品が3位に入れたなんて運が良かったなってくらい
本来は各国で文化的な特色が出るはずなのに一律ってことは、その国が創造するコンテンツが喰われてるって意味で、コンテンツ創造力が弱いってことだから
>279本当にアメポチなら各国と同じく塗りつぶされてるはずだろ
結局の所、日本人にとって80年代ハリウッドは世代が違っても特別なのかもしれない
あと日本でもポリコレ度ゼロでエンタメ度100なミニオンズの新作はちゃんと売れたんだよ
ワキガ臭いワキガガイ人の
日本に関する興味は異常
4chで日本人を差別している白人主義者もトップガン大好きだからな
なんでこのシンプルな理由は無いものとされてんだろ
スラムダンク関係なく普通にキャラデザがキモくて生理的に無理
先住民搾取して金稼いでる兵士が先住民虐殺はよくないと活動家に転職して元職場にテロ活動してるのを美化する映画
もうそろそろ気づいた方がいいよ日本人は世界中から何もかも劣ってる事実を
実写・映画でも演ずる俳優すら居ない出せないのが今の日本
だから最後の頼みの綱アニメに頼り依存するという情けない実情。。
トゥルクンの設定や映画を見てて思ったけど
連中にはクジラがあんな風に見えてるんだね
あれは超能力バトル漫画だから
ヴィーガンだからしゃあない
お察しや
日本の実写映画は確かに論外だけど、最近のハリウッド映画もたいがいじゃありませんかね‥
子供のころから白黒映画が好きでよく見てたけど最近のスター()は俗っぽい顔してて何かヤダ ポリコレも酷いし‥まぁアニメはもっと見ないんだけどね!(新海さんのは内容が無いよぅ)
‥ところでアバターってCGじゃないの? あんな人、アメリカ人に居たっけ(すっとぼけ)
色白コンプレックス強すぎる
アバターは緑色だぞ
ポスター見ても見たいと思わない
真面目な話、日本で映画ランキングでアニメが一位になる→日本人の最後の自尊心の経緯がわからない
じゃあ好きな犬ランキングでプードルが一位になると日本人の自尊心がキズ付くん?
怒ってるのは捕鯨叩きだから苦しい言い訳
アンパンマンはガチケモいっぱい出てくるけど人気あるよ
それな
正直、ただの白人コンプで白人様の作る物が絶対だと妄信してない?
それとも実写至上の原理主義者かな?
ここまででアバターの良さを語る奴が一人もいないって事はそういう事なんだろうな…
来日したのか「なんで西洋の捕鯨を日本がやった事にしたの?」て誰も聞かなかったのかな
世界の同調圧力じゃなくて
日本ばかり見てる国がスレ立てしてるように見える
3Dへの期待がなければ観に行く価値がない映画だわな
事実かどうかで言えば西洋の捕鯨を日本に改変してるなら「事実ではない」のでは
要は西洋の捕鯨を突かれたくないから藪をつついて蛇出しちゃった続編アバター
むしろいちいち庇うの疲れそう
スレはせやね、ただ各国興業収入ずらりと1位なのはハリウッド映画は知ってなあかん見なあかんそれが世界を知るってことやの空気ありそう
確かに、アニメは生身の人間と混同しないけどCGは現実に近付けてる
アニメ否定のCGマンセーは自撮りをアプリ修正しまくって美男美女と言ってるのと同じ
青いし
製作陣にはあるんだろね
アレルギーなければアメリカ船の捕鯨えがくよ
日本に見切られた途端財政難になった国債くじら委員会さんw
陰謀論者じゃないが世界大丈夫?
> 現代では珍しいよ
逆に、世界がアメリカに毒されすぎだと思うわ
最近の洋画ってアメリカブランドで売ってるだけちゃうん?
そもそもアメリカ映画もハリウッド、ディズニー、アメコミヒーローばっかで、それ以外のアメリカ映画ってヒットしたことあるんか?(例外はブレアウィッチぐらい?)
「世界が」って言うなら欧米以外の映画が世界で1位を取ってから言ってほしいわ
アバターなんて映像技術で話題になっただけで、あんま面白くなかったじゃん
自尊心とか言い出す奴って陰湿でキモ
自意識ばっかり肥大化して誰からも愛されてなさそう
『ダッシュ勝平』をやると、とんでもないことになるんじゃないか!!
西洋の捕鯨を日本に変えたってのはほんとう?
だが、日本はあんな脳髄だけとってポイみたいな真似していないので白人がやってきた事と一緒にしないで欲しい。それに一番目立つ捕鯨砲の砲塔をなんども拡大して「日浦」とアジア人を見せてくるから嫌らしい。
「アニメ」否定ってのはつまり「アニメ=ジャパニーズアニメーション」の否定であって、アニメーションの否定じゃないと思うよ。
「アニメ」でアニメーション全般を指すのは日本語で、海外では「ANIME」って言ったら日本アニメ(ジャンル名)の事だから。
「ハリウッド作品が受け付けない」「ボリウットダメ、なんで踊りだすのわけわかんない」「ディズニー嫌い、っていうかピクサーとかも含めてあの手のアメリカCGアニメ駄目」とかその系統の「特定ジャンルが受け付けない」の部類でしょ。
想像力不要で、なんかつまらん。
3D上映とブルーレイ発売が追い風になっただけだと思う。
単純に青くてキモいから別に見たいとも思えん
ギャラが発生する演者は白人ばっかにしておいてネガティブなところを日本のイメージとして植え付けてみました
生身の人間ではないことの否定だからアニメーション全般の否定
中国の金でも受け取ったのか?
コメント欄でも指摘されているが。
ただし、監督が来日した時に『イルカショー』を見せたのは間違いだった。
明らかに喧嘩売ってるわけだし。
因みに、A.I.ちう映画があるが世界では「母親と息子」と宣伝されたが、日本だけ「母とロボットの愛」として宣伝された。
むしろ日本以外の全ての国で1位っていう方が異常で不気味
海外お得意の多様性さん仕事しろよ
もともと鯨がここまで減少させたの自分たち白人だって事知らないんだろうな
まあ日本人は寛容だから捕鯨批判と人気ないのは関係ないだろ
1作目ヒットしたけど期待外れだった客が多かっただけ
1作目が面白ければ続編がゴミでも客は入る
クリスマス商戦狙うなら、どのみち強いアニメが被るんだよな
日本アニメがたまたま不調な時はディズニーとかファンタジー実写が強く来る傾向にあるから
感想でも捕鯨のシーンでアジア系の役者が使われていて日本人として胸が痛いみたいなの書かれていて見たくないって気持ちがでてきた
感想でも捕鯨のシーンでアジア系の役者が使われていて日本人として胸が痛いみたいなの書かれていて見たくないって気持ちがでてきた
でも3時間飽きなかったのは確か。森の民が海の暮らしに順応していく過程は面白かった。
あれ捕鯨批判なんだ?映画では鯨の脊髄だけ取り出して身体は捨ててたけど、日本の捕鯨は生き物に感謝して、鯨の油まで全て残さず使うので、全く共通点とか感じられなかったけど。
まあ二回見なくても良いな。海の影像は綺麗でマイナスイオン出てた気がするけど、あれならモナア見るわ。モアナの『亡くなった者が別の生き物の姿を借りて帰ってくる』って考え方はまんま日本のお盆じゃないの。好きだわ。
日本のなろうは凄いぞ、蜘蛛に生まれ変わったり自販機に生まれ変わったりするから幅が広い。
青くて綺麗とも言えない生き物に生まれ変わった物語をわざわざ好き好んで見に行くかな?って話だな。
それなら転スラの方が面白い……。
コメントする