スレッド「お前らはどこになる?」より。
1671503967372097
引用:4chan

(海外の反応)


United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
お前らはどこになる?


United States of America(USA)万国アノニマスさん
これは正確だな


Indonesia万国アノニマスさん 
日本はもうちょっと左だよ

Ads by Google
4 Sweden万国アノニマスさん 
自分の国を置いてみた
1671504116207457

5 Sweden万国アノニマスさん 
右上だな


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
お前ら同じスウェーデン人なのに右上と左上で意見が分かれてるな


 Sweden万国アノニマスさん 
スウェーデンは紅茶よりコーヒーのほうがよく飲まれてるよ
※国ごとのコーヒーの年間消費量(kg)
1671504724007595


6 Canada万国アノニマスさん 
俺は水&ライス派だ


United States of America(USA)万国アノニマスさん 
どうしてイギリスの紅茶度がMAXじゃないの?


 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
アメリカナイズされてる
とはいえイギリスはもう少し右に動かしておきたいな
ほとんどの人は職場でコーヒーを飲んで、家では紅茶を飲んでる


 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
俺もそう思ってた
イギリスは日本や中国よりもお茶を飲んでるからな
※国ごとのお茶の消費量
1671507476214569

Colombia 万国アノニマスさん 
俺はパンと米を同じくらい食べてるからX軸は真ん中だな
でもコーヒーは毎日すすってる


Australia 万国アノニマスさん 
オーストラリアは英仏の間でフランス寄りだな
コーヒーのほうが遥かにポピュラーだ
世界最高峰のコーヒーの生産地だからそれが寄与してると思う


10 Mexico万国アノニマスさん 
トルティーヤをパンとカウントするならメキシコはコーヒー&パンだ


11 Brazil 万国アノニマスさん 
ラテンアメリカはどこもコーヒー&パンだよ


 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
でもブラジルはライスをたくさん食べるじゃないか
1671504279069565


 Brazil万国アノニマスさん 
それはそうだけどパンとコーヒーの組み合わせが鉄板
コーヒーを飲みながら米を食べることはない


12 Thailand万国アノニマスさん 
やや右寄りの真ん中だと思う
タイはこれら全てを平等に楽しんでる


13 Indonesia万国アノニマスさん 
インドネシアは右下だな


14 Finland万国アノニマスさん 
このチャートだと俺はかなり中国人になる


15 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
中国で米をよく食べるのは南半分だけ
それなのに日本より米を食べてる評価はどうかと思う


16 Mexico万国アノニマスさん 
国全体だったらパン&コーヒーだけど
俺は水と牛乳と肉と魚だな


17 Canada万国アノニマスさん 
イタリアと同じ左上だと思う


18 El-Salvador万国アノニマスさん 
左上だなぁ
米は良いと思うけどそんなには食べないよ